Download SMU72N-SY

Transcript
( A s ρl
1
良●
▲
取扱説明書
双 方 向CATV ア ン プ ま た は ノ ー ド型 光 送 受 信 機
に 取 付 け て, 増 幅 器 や 電 源 供 給 器 の 作 動 状 態
を C ATV セ ン タ ー で 監 視 で き る よ う に す る
ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト で す。
一タ
停 電 作 動 の 監 視 が可 能 な 無 停 電 電 源 供 給 器
潔
麗鶉誰 鱗藁鶉襲
M P S 60 3 C D 2
,
M P S6 03 S FT
, M P S6 05 S FT
M P S 60 5S FT 2
,
M P S6 05T 2
,
M P S 60 5E 2
,
M P S 61 5 A C S
灘 漆 驚
綴 幾
、一
品亭
,
、
瀦 籔 簿 類 瀦 懇滋 譲} 懇 懇鞍 鰺
嚢…鰯籔姦窪縫 議 慈
,
M P S6 05 E
,
,
M P S61 5 S FT
取 付 け 可 能 な 双 方 向 CATV ア ン プま た は ノ ー ド
型 光 送 受 信 機 に つ い て は, 本 社 工 事 営 業 部 ま
で お 問 合 わ せ く だ さ い。
鶉 黒趨 鰯 瀬
⊂
O
鶉 繧趨 轟 鑑 灘鶏
O
⊃
一
〇
①
ω
く
Σ
豊富 な監視・制 御機能
5つ の 上 り ゲ ー ト 回 路 を 制 御 可 能
大規模 共同受 信施設 の運用 に必要 な機 器の監 視・
双 方 向 CATV ア ン プ の 5 つ の 上 り ゲ ー ト 回 路 の 開 閉
制 御 (双 方 向 CATV ア ン プ は
お よ び 0 6dB 運 用 を
ノ ー ド型
, 11 項 目,
)
が
CATV セ ン タ ー で 行 え ま
, 13 項 目
各 ゲ ー ト 毎 に 独 立 し て C ATV
,
セ ンタ ー か ら 制御 でき ま す か ら
上 り回 線 の 流 合 雑音
,
光 送 受 信 機 は
す か ら,
施 設 の 保 守 ・ 点 検 が 容 易 で す。
を 最 小 限 に 保 つ こ と が で き ま す
。
無停電 電源供 給器イ ンバータ ー作動 の監視
ノ ー ド型 光 送 受 信 機 の 通 信 状 態 を 監 視
無停電 電源供 給器 のイ ンバー ター 作動 監視端 子と
ノ ー ド型 光 送 受 信 機 に
,
本 器 を 取 付 ける こ と に よ っ
て, CAT V セ ン タ ー か ら
,
ノ ー ド型 光 送 受 信 機 の 通
接 続 し て
,
イ ン バ ー タ ー の 作 動 を C ATV セ ン タ ー
で 監 視 で き ま す か ら, 商 用 電 源 の 停 止 し た 場 所 を
信 状 態 が 監 視 で き ま す か ら, ケ ー ブ ル な ど の 異 常
簡 単 に 特 定 で き ま す。
で,
ノ ー ド 型 光 送 受 信 機 と CAT V セ ン タ ー 間 が 不 通
に な っ た 場 合,
● ご使 用 の 前 に
こ の 「取 扱 説 明 書」 を よ く お 読 み く だ さ い
,
。
● お 読 み にな っ た あ と は
存 して く だ さ い
, 保
。
そ の 場 所 を 簡 単 に 特 定 で き ま す
。
( A s ρ1
1良 ●
ア ドレ ス 番 号 設 定 ス イ ッ チ
● ア
ド レ ス 番 号 を 設 定 し ま す
。
● 出 荷 時 は 「0 0 0 0」 に し て あ り ま す。
● p.3「ア ド レ ス 番 号 の 設 定」 を ご 覧 く だ さ い。
RF コ ネ ク タ ー
[市イー (R)]
フタ開 閉セ ンサー
双 方 向 CATV ア ン プ ま た は ノ ー ド 型
も
ステイ タス電圧
コネク ター
光 送 受信 機 の フ タ の 開 閉 状 態 を 検 出
嬢騒
黎、、
㌢
調
し ま す。
出カ レベル調 整
● 出 力 信 号 (23.75M Hz) の レ ベ ル を
講。一・瑞
0 ∼ 014dB の 範 囲 で 連 続 し て 調 整
で き ま す
。
● 出 荷 時 は, 出 カ レ ベ ル を 「87dB μ」
に 調 整 し て あ り ま す
。
出力確 認スイ ッチ
機種選 択スイ ッチ
● 出 カ レ ベ ル を 設 定 す る 場 合, 無 変 調
の 信 号 を 連 続 し て 出 力 し ま す。
●接続する機種を選択
● ス イ ッ チ を 押 し て い る 間
信 号 を
,
出 力 し ま す
。
● ス イ ッ チ は
細 い ド ラ イ バ ー な ど で
,
押 し て く だ さ い
。
し ま す。
● 出 荷 時 は 「A」 に 設 定
し て あ り ま す。
ス イ ッ チ
A
柵鞍
機種
双 方 向 CATV ア ン プ
PG 電 源 用 端 子
ノ ー ド型 光 送 受 信 機
● p.4 「 監 視 ・ 制 御 項 目 」 を
ご 覧 く だ さ い。
PG 用 DC24V の 電 源 端 子 で す。
PG 混 合 入 力 用 端 子
電 源供給器用 端 子
PG の 信 号 を 混 合 入 力 す る た め の 端 子 で す。
● 電 源 供 給 器 の イ ン バー タ ー
浸水セ ンサー
作 動 状 態 を 監 視 し ま す。
● ρ.
3 「電 源 供 給 器 と の 接 続」
双 方 向 CATV ア ン プ ま た は ノ ー ド 型 光 送 受 信 機 へ
の 水 の 浸 入 を 検 出 し ま す。
を ご 覧 く だ さ い。
下 記 「浸 水 セ ン サ ー の 取 付」 を ご 覧 く だ さ い。
①
S M U72 N−SY を 双 方 向 CAT V ア ン プ ま た は ノ ー ド 型
ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト
光
接 続 コ ネ ク タ ー (ス テ イ タ ス 電 圧)
送 受 信 機 の フ タ に 取 付 け, 固 定 ビ ス ④ ・ ⑤ ・ 0 を 締 付
け ま す。
・
締 付 ト ル ク [0.6N ・ m (6.2kgf・c m )]
② 「ス テ イ タ ス 電 圧 コ ネ ク タ ー」を 双 方 向 CATV ア ン プ ま た は
ノ ー ド型
光
送 受 信 機 の「ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト
接 続 :
1ネ ク タ ー (ス テ イ タ ス 電 圧)」 に 接 続 し ま す。
’
ト
義敵 繰 ㌫ =1; 嵩]
霧
冊
遜.
隷羨
霧
」 ス テイ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト
接 続 コ ネ ク タ ー [送 信 (T)]
③ RF コ ネ ク タ ー[受 信(R)], RFコ ネ ク タ ー [送 信(T)1 を 双
方 向 CATV ア ン プ ま た は ノ ー ド 型
僕
光 送 受 信 機 の 「ス テ
イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト 接 続 コ ネ ク タ ー [受 信 (R)]」
,
擦
「ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト 接 続 コ ネ ク タ ー [送 信
(T)]」に 接 続 し ま す。
ノ ー ド型 光 送 受 信 機 の
場合
,
RFコ ネ ク タ ー
ス テ イ タ ス モ ニ タ ー
の ケ ー ブ ル
ケ ー ブ ル ホ ル ダ・一
浸 水 センサー
RF コ ネ ク タ ー の ケ ー
ブルを光 送受信機のステイ
ス テ イ タ
タ ス モ ニ タ ー ケ ー ブ ル ホ ル
ユ ニ ッ ト
テイタス電圧
ネ ク タ ー
ダ ー に 固 定 し て く だ さ い。
固 定 しな い と, 光 送 受 信 機 の
[受 信(R)]
光 フ ァ イ バ ー コ ー ドの 破 損 の
原 因 と な る こ と が あ り ま す。
77T B−45 N の 場 合
浸水センサー取付例
浸 水 センサ ーは
双 方 向 CATV ア ン プ ま た は ノ ー ド 型 光 送 受
,
信 機 を メッ セ ン ジ ャ ー ワ イ ヤ ー に 取 付 け た 状 態 で
, 地 面 に 近くな
浸水
る 方 (④ ま た は ⑤ の 位 置)に 取 付 け ま す。
セ ン
● 浸 水 セ ン サ ー は, 双 方 向 CATV ア ン プ ま た は ノ ー ド 型
光
送 受 信 機 の 内 部 に 接 触 し な い よ う に 取 付 け て く だ さ い。
接 触 す る と ス テ イ タ ス モ ニ タ ー が 誤 作 動 し ま す。
● 浸 水 セ ンサ ー を 張付 け る 面 の 油 分・水 分・ホ コ リな ど を
,
必 ず 拭 取 っ て く だ さ い。
[送 信(T)]
ア ドレス 番 号 設定 ス イ ッ チ
x
.
調 整 用 ド ラ イ バ ー で 「ア ド レ ス 番 号 設 定 ス イ ッ チ」
.
.
.
.
.
.
.
一
.
.
.
を 回 し
,
「矢 印」 を 設 定 す る 「番 号」 に 合 わ せ ま す
。
● ア ドレ ス 番 号 は
,
を 設 定 で き ま す。
0 0 01 ∼ 9 9 9 9 ま で 任 意 の 番 号
● 設 定 後 は, ア ド レ ス 番 号 を ユ ニ ッ ト の 表 示 枠 内 に 記 入
し て お く と, メ ン テ ナ ン ス の と き に 便 利 で す 。
(双 方 向 CATV ア ン プ の 場 合)
77TB−45N の 場 合
① 上り 出 力 測 定 端 子
出カレベルを設定するときは
バーを使用
, 調 整 用 ドラ イ
し て く だ さ い。
①
無 理 に 回 す と
,
③ 出 カ レ ベル 調 整
こ わ れ る こ と があ り ま す
。
ス ペ ク ト ラ ム ア ナ ラ イ ザ ー を 双 方 向 CATV ア ン プ の 上 り
出 力 測 定 端 子 に 接 続 し ま す。
②
S M U72N−SY の 「 出 力 確 認 ス イ ッ チ 」 を 押 し な が ら
,
23.75 M Hz の レ ベ ル を 測 定 し ま す 。
③
S M U72N−SY の 「 出 カ レ ベ ル 調 整 」 を 調 整 用 ド ラ イ バ ー で
回 し, 双 方 向 C AT V ア ン プ の 上 り 出 カ レ ベ ル よ り10dB 低 い
②出 力 確 認 ス イ ッ チ
値 に 調 整 し ま す。
詳 し く は, 双 方 向 CATVア ン プ の 取 扱 説 明 書 の「標 準 入 ・
出 カ レ ベ ル 表」 を ご 覧 く だ さ い。
(ノ ー ド 型 光 送 受 信 機 の 場 合)
① 変 調 レベ ル 測 定 端 子
ノ ー ド型 光
が
,
①
送 受 信 機 の 上 り(
10∼55MHz)入 カ レ ベ ル
ス ペ ク トラ ム
ア ナ ライ ザ ー
正 し く 調 整 さ れ て い る こ と を 確 認 して く だ さ い
。
ス ペ ク ト ラ ム ア ナ ラ イ ザ ー を ノ ー ド型 光 送 受 信 機 の
「変 調 レ ベ ル 測 定 端 子」に 接 続 し ま す
。
②
SM U72N−SY の 「 出 力 確 認 ス イ ッ チ」 を 押 し な が ら
,
23,75M Hz の レ ベ ル を 測 定 し ま す。
③
SM U72N−SY の 「 出 カ レ ベ ル 調 整」 を 調 整 用 ド ラ イ バ ー で
回 し
ノ ー ド型 光 送 受 信 機 の 変 調 レ ベ ル の 最 適 値 よ り
,
萎量
10dB 低 い 値 に 調 整 し ま す 。
…
1
墓
.
詳 しく は
ノ ー ド 型 光 送 受 信 機 の 取 扱 説 明 書 の「上 り
,
③ 出 カ レベ ル調 整
(10 ∼ 55 M Hz) 変 調 レ ベ ル の 調 整」 を ご 覧 く だ さ い
。
②出力確認スイッチ
77TB−45 N の 場 合
① 空 き端 子 栓
無停電 電源供給器側の接続は 電源供給器 の取扱説明書を
,
ご 覧く だ さ い
。
接 続 に は
別 売 の 変 換 ア ダ プ タ ー FTFJ と ス テ イ タ ス
,
モ ニ タ ー ケ ー ブ ル S M C C29 が 必 要 で す。
①
「AC 入 力 / 補 助 入 力」 の 空 き 端 子 栓 を 外 し ま す。
②
別 売 の 変 換 ア ダ プ タ ー FTFJ を 取 付 け ま す。
③
別 売 の ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ケ ー ブ ル S M C C29 を
↓
矯
鷺\
ア
SM U72N−SY の 「電 源 供 給 器 用 端 子」 と 変 換 ア ダ
プ タ ー FTFJ へ 接 続 し ま す
。
④
変 換 ア ダ プ タ ー FTFJ と 無 停 電 電 源 供 給 器 の
④ イ ン バ ー タ ー
作 動 監 視端 子
AC 入 力 /
補 助入 力
萎
「イ ン バ ー タ ー 作 動 監 視 端 子」 を 接 続 し ま す
。
驚
(珊 〆 鮒岩鮒1
)
無停電
電 源 供 給器
電 源 供 給 器用 端 子
③
ス テ イ タ ス モ ニ タ ー が 正 常 に 作 動 し な い と き は, 次 の チ ェ ッ ク を し て く だ さ い 。
● ア ド レ ス 番 号 は, 正 し い で す か 。
● ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト の 出 カ レ ベ ル は,
ア ドレ ス 番 号 設 定ス イ ッ チ の チ ェ ッ ク
● 機 種 の 選 択 は,
正 し い で す か。
双 方 向 CATV ア ン プ の 上 り 出 カ レ ベ ル ま た は ノ ー ド型
正 し い で す か。
光 送 受 信 機 の 変 調 レ ベ ル の 最 適 値 よ り 10dB 低 い 値 に
機 種 選択 ス イ ッ チの チ エ ツ ク
設 定 し て あ り ま す か。
● 前 段 の 双 方 向 C ATV ア ン プ か ら ス テ イ タ ス モ ニ
タ ー セ ン タ ー 装 置 ま で の 上 り ゲ ー ト設 定 は
,
正 し
● RF コ ネ ク タ ー の [受 信 (R)1 と [送 信 (T)1 は
,
,
正 し く 接 続 し て あ り ま す か。
い で す か。
R F コ ネ ク タ ー の (R)
(T)
,
ス テ イ タス モ ニ タ ー の上 り 回 線 に使 用 して い る ゲー トが
「開」 に な っ て い る か チ ェ ッ ク
● ス テ イ タ ス モ ニ タ ー セ ン タ ー モ デ ム の 入 カ レ ベル
は,
正 し い で す か。
の 表 示 と 双 方 向 CAT V
ア ン プ ま た は ノ ー ド型 光 送 受 信 機 の [受 信 (R)]
,
[送 信 (T)1 が 合 っ て い る こ と を チ ェ ッ ク
● RF コ ネ ク タ ー,
ス テ イ タ ス 電 圧 コ ネ ク タ ー は
,
正 しく 挿 入 し て あ り ま す か
。
コ ネ ク タ ー を 抜 差 し して チェ ッ ク
● ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ケ ー ブ ル SM CC29 は 正 し く
,
接 続 し て あ り ま す か。
コ ネ ク タ ー を 抜 差 し して チ ェ ッ ク
以 上 の 方 法 で も ト ラ ブ ル が 解 決 で き な い 場 合,お 近 く の 当 社 支 店・営 業 所 ま た は 工 事 営 業 部 ま で お 問 合 わ せ く だ さ い
。
( A s ρ1良 ○
項目
機 種 選 択 スイッチ
規格
送 信周 波 数
項目
A
B
下 り 幹 線 増 幅 部AGC/MGC 作 動 状 態
○
○
停電作動状態
○
○
23.75MHz (占 有 帯 域 幅 ± 250kHz)
受 信 周 波 数
74 25 M Hz
.
変調 方 式
①
FSK (受 信) / PSK (送 信)
デー タ 伝 送速 度
9600bps
搬 送 波 ON ・ OFF 比
50dB 以 上
濡
上 りゲ ート状 態
開 ノ 06dBノ 閉 (5回 路)
○
ユ ニ ットA 受 光 レ ベ ル 低 下 検 知
○
出カ レ ベ ル調 整 範囲
入カ レ ベ ル範 囲
d
B以下 ※1
05
0
(維 膿 窄 κ
鰐
瓢 笥 て)
ア ナロ グ
電 源供 給 器用 端 子
無電圧接点入力
入 ・出 力 形 式
※2
監視
(出 力 電 圧 DC5 ± 0.25V, 電 流 13mA 最 大)
電源
DC24V
外観寸法
157(H)X 142(W)X 49(D)mm
質 量 (重 量)
※1
○
フタ開 閉
40 − 60dBμ
スプリアス
○
下 り主 ユ ニット(A/B) 切 換 状 態
0 ∼ 014dB 以 上 (連 続 可 変)
、胃
O
o
2値 監 視
90dBμ
9
i
ユ ニットB 受 光 レ ベ ル 低 下 検 知
最 大 出 カ レ ベル
ζ
〉
ω
○
○
浸水
○
○
下 り幹 線 増 幅 部AGC 作 動 レ ベ ル
○
○
AC 電 圧
○
○
DC 電 圧
○
○
DC 電 流
○
○
内部温度
○
○
上 りゲ ート状 態
開 ノ 06dB/ 閉 (5回 路)
一
⊂
o
O
⊃
○
制御
約 550g
下 り主 ユ ニット(A/B) 切 換
○
ス テ イ タ ス モ ニ タ ー ユ ニ ッ ト を 取 付 け た 双 方 向 CATV ア ン プ ま た は
ノ ー ド 型 光 送 受 信 機 を 含 む 出 力 特 性 で す。
※2
無 停 電 電 源 供 給 器 のイ ン バ ー タ ー 作 動 監 視 方 式 は
部 電 源方 式
, 外
マ ス プ ロ の 規 格 表 に 絶 対 う そ は あ り ま せ ん。
(商 用 電 源 時 1 オ ー プ ン
ン バ ー タ ー 作 動 時 1 シ ョ ー ト) と な り ま す
, イ
。
ご 理 解 と 信 頼 あ る デ ー タ に ご 期 待 く だ さ い
。
ス
製 品 向 上 の た め 仕 様 ・ 外 観 は 変 更 す る こ と が あ り ま す。
下
関
(0832) 55−rr30
広
島
(082) 230−235r
オ公
江
(0852) 21−5341
岡
山
(086) 252−5800
う圭
岐
阜
(059) 234−026「
横
浜
(045) 784−r422
郡
山
(058) 275−0805
渋
谷 (支) (03) 3409−5505
仙
台
工 事 営業 部 (03) 3499−5631
盛
岡
秋
田
名 古 屋 (支) (052) 802−2233
業
部
TEL名 古 屋 (052)802−2244
工 事 営 業 部
〃
才
支 イ術 ヰ目 言炎
〃
イ ン タ ー ネ ッ トホ ー ム ペ ー ジ
(052)802−2225
(052)805−3366
沖
縄
鹿 児 島
宮
崎
(098) 854−2768
(ogg) 8r2−r200
(0985) 25−3877
熊
本
(096) 38r−7626
長
崎
(095) 864−6001
福
岡 (支) (092) 53r−3861
北 九 州
松
山
(089) 973−5656
豊
橋
(0532) 33−1500
高
知
(088) 882−099「
静
岡
(054) 283−2220
高
松
(087) 865−3666
松
本
/0263) 57−4625
w w w .m as pro.co.
jp
支 店 ・ 営 業 所
(093) 94r−4026
女臣
昆各
(0792) 34−6669
ネ中
戸
(078) 843−3200
大
京
福
井
く0776) 23−8r53
金
沢
(076〕 249−530r
新
潟
(025) 287−3155
阪 (支) (06〕 6635−2222
工 事 営業 部 (06) 6632−r144
者喀
(075) 646−3800
95 2_00 95
(02 2)
78 6_50 60
(O「 9)
64「一16 8「
(0「 8)
86 2_75 23
(01 7)
74 2−42 27
甲
工 事 営業 部 (052〕 804−6262
青
営
(02 4)
戸
(03)
3 695一「 8「1
ム
八王子
(0426〕
千
(043)
葉
37−1 69 9
←
232−533 5
さい たま
(048〕
663−800 0
前
(027)
263_376 7
水
橋
戸
宇都宮
01
(o
函
館
(013 8)
札
幌
(O「1)
釧
路
(O「 54)
53−735 5
782_071 「
2 3−84 66
亟
(029)
248−387 0
旭
川
(O「 66)
2 5−3「「 「
(028)
660−500 8
北
見
(0「5 7)
3 6−660 6