Download 機能追加に伴う取扱説明書記載内容の変更について

Transcript
機能追加に伴う取扱説明書記載内容の変更について
ファームウェアのバージョンアップによる機能追加により、取扱説明書 9-39
ページに以下の項目が追加となりました。
高速化サービスを利用する(高速化サービス追加設定)
「高速化サービス」とは、ウィルコム経由のパケット通信時に、通信プロトコルや画像ファイルの最適化
を行い、ブラウジングの体感通信速度を高速化させるサービスです。高速化サービスをお申込みいただ
いている場合は、最適化後の画質と速度のバランスをお好みに応じて設定できます。
高速化サービスは、オンラインサインアップ画面から設定してください。「オンラインサインアップを行
う」(☞ 8-7 ページ)
1
待ち受け画面で ) または F3 を押
す
2
8(オプション)を押す
▶ Web ページの表示中にオプションメ
ニューを表示するには
)(メニュー)を押して、9(オプション)
を押します。
3
8(HTTP 設定)を押す
4
8(高速化サービス追加設定)を押す
5
o で高速化のレベルを選択する
▶「OFF」を選択すると
ブラウザで高速化サービスを利用しない場合
は、こちらを選択します。
なお、高速化サービスを利用している場合、
設定を「OFF」にしても高速化サービスは解
約されません。高速化サービスの解約は、オ
ンラインサインアップ画面から設定してくだ
さい。「オンラインサインアップを行う」(☞
8-7 ページ)
▶「1: 画質重視」を選択すると
もっとも画質を重視して、オリジナルの画質
で表示します。
▶「2」を選択すると
3 と比較して、より画質を重視して最適化し
ます。
▶「3」を選択すると
お買い上げ時の設定です。
▶「4: 速度重視」を選択すると
もっとも速度を重視して最適化します。
6
. を押す
次にデータをダウンロードするときから高速化
サービスが有効になります。
お知らせ
● お買い上げ時には、「3」に設定されていま
す。
● 高速化の効果は、Web ページの内容や通信
状況などにより異なることがあります。
●「1: 画質重視」∼「4: 速度重視」を選択し
た場合は、画像の表示設定が「オンデマン
ド表示」であっても表示領域外の画像も読
み込まれます。「画像の表示方法を設定する
(画像)」(☞ 9-32 ページ)
7ZPAN0162