Download さわる絵本の会・いずみ 音訳グループ ポッポ

Transcript
 結成年 2008年 4月
グループ名
女性 11名
メンバー数 約11名 男性 名
さわる絵本の会・いずみ
○主な活動内容・グループのPR
視覚障がい者のための絵本をつくっています。(点字つき)
台紙から製本まですべて手づくりします。
視覚に障がいがあっても、子ども達が一緒に絵本を楽しめるように
工夫したさわる絵本。
出来上ると図書館に寄贈します。
グループのボランティアの会員さんは、
皆和気藹々と楽しく作業しています。
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) □ 出演できる ■ 出演できない
活動日
活動拠点・場所
メンバー募集状況
第4土曜日 毎月1回
和泉図書館(ミーティングルーム) 募集中
グループ名
結成年 1995年 3月 22日
音訳グループ ポッポ
メンバー数 12名 女性 12名
男性 名
○主な活動内容・グループのPR
★音訳テープ(CD)の制作
登録していただいたリスナーさんに、毎月2種類のテープ(CD)を発送しています。
ポッポ通信(最近の話題や生活情報など)、セカンドテープ(短編集やエッセイなど)
★対面朗読、依頼図書の録音
書籍をはじめ、各種資料、教科書、取扱説明書、
趣味や娯楽の為の資料など気軽にご相談ください。
私たちのグループでは、テレビやラジオからは得にくい地域の情報や、
図書館等では対応しにくいプライベートな資料など、
個々のニーズに応じた情報提供を目指しています。
初めての方でも、本を読んだり話をすることが好きな方なら大丈夫。
自分の余暇を利用して、自分のペースに合わせて参加できます。
明るく気さくで個性にあふれた楽しい仲間がお待ちしています。
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) □ 出演できる ■ 出演できない
活動日
主な活動拠点・場所
メンバー募集状況
第2、第3水曜日 他
総合福祉会館 他
随時募集
-5-
福
祉
の
向
上
を
目
指
し
た
活
動
福
祉
の
向
上
を
目
指
し
た
活
動
グループ名
結成年 2002年 7月 24日
「夢楽らいぶ」一座
メンバー数 4名 女性 名
男性 4名
○主な活動内容・グループのPR
元気いっぱいギター弾き語りボランティア・ショー!
福祉施設さん(老人ホーム・福祉作業所・デイサービス・グループホーム・老人会
等々)にて行う(全曜日OK!で午後からのショーで!メンバー男4人)
2002年7月より和泉市もちろん大阪市24区や堺市7区そして
大阪府全41市町村にてボランティア・ショー!歌い続けてます。
平成24年の4月で1800回公演を達成いたしましたぁ~!
お気軽に依頼どうぞ・・・
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) ■ 出演できる □ 出演できない
活動日
主な活動拠点・場所
メンバー募集状況
全曜日OK!
和泉市にある福祉施設さんなど
(老人ホーム、デイサービス、他)
なし
午後からのショー!で・・・
結成年 1989年 4月 1日
グループ名
音訳・点訳グループ ルレット
○主な活動内容・グループのPR
点訳活動
メンバー数 35名 毎月 第2.第4 月曜日
音訳活動
視覚障がい者を
応援しています!!
市「広報いずみ」の音訳など
パソコンによるCD録音です
パソコンによる点訳です。
ソフトの入力・操作方法
については入会後学習会
で説明いたします。
簡単なソフトですので初
心者でも大丈夫です!!
例会
女性 34名
男性 1名
その他
小学校へ 点字の出前教室
視覚障がい者との交流活動
対面朗読
パソコン支援【障がい者向け】
午後1時半から
勉強会(点字タイプ)第4水曜日午前10時~12時
和泉市総合福祉会館1F 研修室 (旧図書館・体育館付近)
=
=
*ただし ご自身の都合に合わせて活動ください
ちょっとだけボランティア ~ 思いっきりボランティアまで
なが ――――― い お付き合いをしましょう
OK!!
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) □ 出演できる ■ 出演できない
活動日
第2、第4月曜日:例会、
第4水曜日:勉強会
主な活動拠点・場所
メンバー募集状況
総合福祉会館 他
募集中
-6-
結成年 2008年 4月
グループ名
女性 6名
メンバー数 約 6名 男性 名
貴 門 会 (たかとかい)
○主な活動内容・グループのPR
小泉流師範の松澤先生に師事し、毎週、金曜日に、新舞踊,民踊を中心に、
お稽古しています。様々な老人クラブや福祉施設へ訪問させて頂き、踊りで
皆様に少しでも喜んで頂けたらと思い、活動させて頂いてます。
施設利用者さんが、一緒に、口ずさみ又、身振り、手振りを一緒にして下さっ
ている姿を見た時は、本当に嬉しいです。帰る時には「又来てネ」と握手して
下さったり、お蔭で私達が、元気を頂く事が多いです。今後も私達も元気で、
ず~と続けていけたらと思っています。
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) ■ 出演できる □ 出演できない
活動日
活動拠点・場所
メンバー募集状況
毎月金曜日 午後
和泉市
募集中
結成年 2009年 1月
グループ名
女性 60名
メンバー数 72名 男性 12名
手話サークル いずみ
○主な活動内容・グループのPR
手話の学習、ろうあ者との交流を中心に活動しています。
月4回の定例会の他に、スポーツ交流会、バーベキュー、バスツアー、クリスマス会
など、年間を通して、和泉市聴力障がい者福祉協会と合同での行事も行っています。
手話の学習歴は問いません。興味のある方は、お気軽に見学にお越しください。
聴覚障がい者の参加も大歓迎です。
サークルいずみのホームページ
(http://www.eonet.ne.jp/~syuwa-i/)に
予定表を掲載しています。
★和泉市主催の手話講習会は、例年、入門コースが
9月に開講されています。
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) ■ 出演できる □ 出演できない
活動日
活動拠点・場所
毎月第1、3土曜日 19時~21時 和泉シティプラザ
毎月第2、4火曜日 19時~21時 北部総合福祉会館
-7-
メンバー募集状況
募集中
福
祉
の
向
上
を
目
指
し
た
活
動
福
祉
の
向
上
を
目
指
し
た
活
動
グループ名
結成年 2001年
ハート and ハート
メンバー数 15名 女性 14名
男性 1名
○主な活動内容・グループのPR
・支援センターでの食事会の開催と、その継続の検討(当事者との交流会)
・地域交流事業への参画
・ボランティアグループの研修会
・近隣のボランティアグループとの交流等 様々なボランティア活動を行っています。
一人一人が出来る範囲で、人とのふれあいを大事にして
継続できることを大事にして行きたいです。
・グループ同志で元気になれる事。
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) □ 出演できる ■ 出演できない
活動日
主な活動拠点・場所
メンバー募集状況
偶数月 第1土曜日
精神障がい者地域活動センター
「ふれあい」
保健所開催の「心の
健康講座」修了者募集
結成年 2009年 8月 14日
グループ名
NPO法人
音楽サポートネット 音 結 (おとゆい)
メンバー数 26名 女性 25名
男性 1名
○主な活動内容・グループのPR
音・音楽による支援活動をしています!!
*障がい児・者、高齢者への音楽療法
*地域の人たちへの余暇活動の提案
*リズム運動による親子あそびの実施
*介護予防のための音楽療法の提供
*講習会・勉強会の機会提供
音楽による人と人との心の絆を深めたいと思っています。
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) ■ 出演できる □ 出演できない
活動日
活動拠点・場所
メンバー募集状況
毎月第一火曜日 定例会
和泉市、ほか
あり
(電話、メールなど)
-8-
グループ名
結成年 2009年 4月
NPO法人 くろとり山荘
メンバー数 25名 女性 15名
男性 10名
○主な活動内容・グループのPR
少子高齢社会が急速に進む中、在宅での介護・看護を実現するために
高齢者の方はもとより家族への支援が必要不可欠です。そこで私たちは、在宅生活を望まれる
高齢者とその家族を支えるために、特定非営利活動法人(NPO法人)を取得し、通所介護事
業( デイ サービス)を設立しました。急性期病院で働いていた看護師と福祉現場の介護職員、
心の相談を担当する研究者・臨床家、さらには地域の住民も参画し、地域に根ざしたノーマラ
イゼーションを実践していくデイサービスを目ざしています。
介護・看護サービスの提供を通して、
住み慣れた地域で安心して過ごして頂けるようお手伝いいたします。
こんな方に利用してほしい...
こんなサービスを用意します...
要介護1~5、要支援1、2の認定を受けている次のよ
うな方々にサービスを提供いたします。
*自宅で過ごされている高齢者・病気療養中の方、病院
等から自宅に帰られ介護されることを検討されている方
*人工肛門、酸素吸入吸引、胃ろう等医療処置のある方
*ご家族が仕事をされている方や介護負担が大きい方
*聴力障がいのある方(手話通訳します)
*嚥下訓練及び口腔ケア
*看護師による人工肛門やIVHな
どの処置等の相談やお手伝い
*専門相談員による心のケア(スピ
リチュアルケア)
*リフトや特殊シャワーによる心臓
に負担の少ない入浴効果など
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) □ 出演できる ■ 出演できない
活動日
主な活動拠点・場所
メンバー募集状況
月曜日~土曜日
ディサービス くろとり山荘
会報・ホームページ
を参照
グループ名
結成年 2011年 1月
NPO法人 美容本舗 harmony
メンバー数 名 女性 名
男性 名
○主な活動内容・グループのPR
出張トータル美容事業
講習会、セミナー事業
* まつ毛エクステ、ネイル、ヘアメイク、
着付けなど、トータル美容を出張にて提供
* 講習会、セミナーでは、一般の方でも美容の
技術を身につけていただけるよう、
地域と連携して 活動を行う。
* 美に興味のある方、すでに技術をおもちの方、
ぜひ私たちと共に活動しましょう!!
男女ともに
スタッフ大募集!!
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) ■ 出演できる □ 出演できない
活動日
主な活動拠点・場所
メンバー募集状況
不定期
和泉市
あり
(メール、FAX、携帯に連絡)
-9-
福
祉
の
向
上
を
目
指
し
た
活
動
福
祉
の
向
上
を
目
指
し
た
活
動
グループ名
結成年 2011年 月 日
かざみどり相談室(ほわほわの会)
メンバー数 6名 女性 4名
男性 2名
○主な活動内容・グループのPR
地域啓発活動
障がい福祉について・理解啓発(講演会・出張講座・ワークショップの開催)
出張活動
出張相談会(福祉相談)
出前講座(障がい福祉等)
ふくし塾
福祉に関する勉強会・情報交換会
~かざみどり相談室~
相談日 予約制
毎週
月・木曜日
行事の舞台等への出演(朗読、紙芝居、折り紙等を含む) □ 出演できる ■ 出演できない
活動日
木曜日 18時~
土曜日 10時~
活動拠点・場所
メンバー募集状況
和泉市
メンバー募集中
- 10 -