Download 第 49 回 新春読書感想文コ

Transcript
平成 26 年 2 月 28 日
佐賀県立図書館 企画・広報担当
担当者
高井 諸岡
内線 3711/直通 0952-24-2900
E-mail: [email protected]
第 49 回 新春読書感想文コンクール表彰式を開催します
このコンクールは、読書の楽しさ、すばらしさを体験し、感動を文字で表現す
ることを通して、豊かな人間性や考える力を育むため、昭和 40 年(1965 年)から
実施しているものです。
今回は、40,118 点の応募があり、その中から、佐賀県知事賞等 33 点の入賞作品
を決定しました。
つきましては、下記のとおり表彰式を開催しますので、お知らせします。
記
1
日
時 平成 26 年 3 月 7 日(金曜日)
2
場
所 佐賀新聞社
5階
午後 3 時~午後 4 時
会議室
3
式次第
(1)主催者代表あいさつ
(2)祝 辞
(3)表 彰
(4)審査を終えて(審査講評)
(5)受賞作品朗読
[佐賀県知事賞(児童生徒の部)受賞者から 2 名]
(6)受賞者代表のあいさつ [佐賀県知事賞(一般の部)受賞 岸本佳子さん]
4 入賞者(33 名)
・佐賀県知事賞
6名
・佐賀県教育長賞
6名
・佐賀県立図書館長賞
1名
・佐賀新聞社賞
10 名
・佐賀県PTA連合会長賞
5名
・佐賀県青少年育成県民会議会長賞
4名
・佐賀県地域婦人連絡協議会長賞
1名
5 応募作品数
・児童生徒の部…小学生 28,139 点、中学生 8,249 点、高校生 3,717 点
・一般の部…13 点
6
【計 40,118 点】
主 催
佐賀県立図書館、佐賀県学校図書館教育研究会、佐賀県青少年育成県民
会議、佐賀県地域婦人連絡協議会、佐賀県PTA連合会、佐賀新聞社
______________________________
Saga Prefectural Government
-1-
学校法人佐賀学園 佐賀学園高等学校2年
唐津市
佐賀市立西川副小学校2年
唐津市立大良小学校4年
吉野ヶ里町立三田川小学校6年
神埼市立千代田中学校3年
佐賀県立致遠館高等学校2年
みやき町立北茂安小学校2年
佐賀市立開成小学校3年
唐津市立西唐津小学校5年
小城市立小城中学校1年
学校名及び学年又は住所
中学校
命の力 ~未来からのメッセージ~
「約束」を読んで
老いらくの恋
すてきなお母さん
「いのちは見えるよ」
深海の怪物、ダイオウイカ
「一九八四年」を読んで
人生遍路を読んで
地球を助けるために私達ができること
「夜の学校」を読んで
『塩狩峠』を読んで
「どがんね」に励まされ、癒されて
「蕨野行」を読んで
松本 菜摘
六丸 千咲
桑原 幸子
山田 更紗
池田 唯斗
重松 貴樹
松尾 優天
手塚 武子
片渕 歌音
原 千怜
岩本 海成
嘉村 正司
鵜池 順子
上峰町立上峰中学校2年
多久市
佐賀市立中川副小学校2年
小城市立岩松小学校3年
唐津市立浜崎小学校6年
学校法人佐賀学園 成穎中学校2年
神埼市
白石町立北明小学校5年
佐賀県立致遠館中学校3年
佐賀県立唐津東高等学校2年
佐賀市
佐賀市
佐賀県立佐賀商業高等学校1年
自由が広がる世界へ
-「イクバルと仲間たち」を読んで-
かあさんふくろうを読んで
「ほしがき」を読んで
悲しきカタリベ達
「絶望の隣は希望です!」を読んで
未来へつなぐ、戦争のバトン
「太宰治の世界に誘われて」
「いのちのおはなし」をよんで
支えられて、支えていく
当たり前を考える
「夜のピクニック」
『奇跡のプレイボール』
幸運への 下ごしらえ
何をして生きるのか
「いのちをいただく」をよんで
「かめまんねん。たべまんねん。」
お母さんはやっぱりすごい
「かあちゃん取扱説明書を読んで」
「ええところ」を読んで
オムレツ屋へようこそ!
作 品 名
吉田 有希
氏 名
松永 謙吾
出口 元暉
野口 桜瑚
田中 結
鶴田 皓子
岸本 佳子
荒牧 ひより
小山 拓人
善 玖留実
古賀 菜々美
野口 芳嗣
山口 正子
木下 美樹枝
小野 紗矢奈
馬場 史佳
川棚 実羽
古葉 雅之典
吉原 梨香
福島 拓巳
鹿島市立西部中学校1年
佐賀市
佐賀市
唐津市立鬼塚小学校1年
小学校低学年
鳥栖市立基里小学校1年
武雄市立武雄小学校3年
小学校中学年
神埼市立千代田西部小学校4年
佐賀市立思斉館小学部5年
小学校高学年
江北町立江北小学校6年
受賞の部
小学校低学年
小学校中学年
小学校高学年
中学校
高校
一般
小学校低学年
小学校中学年
小学校高学年
中学校
高校
一般
一般
高校
一般
小学校低学年
小学校中学年
佐賀県PTA連合会長賞
小学校高学年
中学校
一般
小学校
中学校
佐賀県青少年育成県民会議会長賞
高校
一般
佐賀県地域婦人連絡協議会長賞
一般
佐賀新聞社賞
佐賀県立図書館長賞
佐賀県教育長賞
佐賀県知事賞
賞
第49回 新春読書感想文コンクール入賞者一覧