Download 操作ガイド - 三菱電機

Transcript
かんたん
かんたん
三菱ブルーレイディスクレコーダー
操作ガイド
形名
DVR-BZ450
DVR-BZ350
DVR-BZ250
DVR-B5W
レコーダー操作面
このガイドでは、ご購入後の準備完了後、すぐにご使用いただく方のために、最低限の基本操作
について説明しています。
くわしい説明については、取扱説明書のそれぞれの説明ページをごらんください。
なお、本機を正しく安全にお使いいただくため、お使いになる前に必ず取扱説明書の「安全上のご注意」をお読みください。
画面表示の細部や説明文、表現、
ガイド、
メッセージの表示位置などは、本書と製品で異なることがあります。
本書で例として記載している各画面の内容は説明用です。
p.
p. は取扱説明書の参照ページです。
2. 本体(HDD)に録った番組を
見てみましょう
(再生) p.93
1. 番組を本体(内蔵HDD)に
録画予約してみましょう p.74
(例) 左の 1. で録った番組を見るとき
(例) 現在、2011年3月18日(金)午後3時15分。
地上デジタル放送の番組を番組表から本体(HDD)
に簡単予約するとき。
3
インジケーター
準備
●
●
本機の電源を入れる、テレビの電源を入れる
テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に
切り換える
(または )
を押す
地上D番組表
15:15
3月18日(金)
17:00∼18:00
(映像)
選んでいる番組
の放送日時と、
簡単な情報
(パネル広告)
選んでいる放送
チャンネル番号、
放送局名
15:15
3月18日(金)
15:30∼16:30
(映像)
サブメニュー
局の都合により番組が変更される場合があります
(パネル広告)
サブ
戻る
16
時 30 わくわく動物園めぐり
17
時
ニ
00 映画劇場
「刑事□□□□」
18
時
広告詳細
放送局の番組表が表示されていない
ときは
青 日付選択
▲
▼
予約する番組を
選ぶ
地上D番組表
15:15
3月18日(金)
17:00∼18:00
(映像)
すべて
戻る
局の都合により番組が変更される場合があります
(パネル広告)
ニ
00 映画劇場
「刑事□□□□」
17
時
18
時
広告詳細
青 日付選択
決定 簡単予約(DR)
緑 毎週予約(DR)
15
時
16
時
1
18
時
黄 番組内容/詳細予約
●
16
時 30 わくわく動物園めぐり
ニ
00 映画劇場
「刑事□□□□」
17
時
18
時
青 日付選択
決定 簡単予約(DR)
緑 毎週予約(DR)
15
時
黄 番組内容/詳細予約
録画モードは、その番組を予約するときに画
決定 のガイドに表示されていた録画モ
面下の ードで予約されます。
予約の設定が終わったら、
を押し、通常画面に戻す
16
時
17
時
18
時
(映像)
ガイド表示
選択
ユーザー
1
3/18 金 PM 3:15
ユーザー
2
ユーザー
3
ダウン
ロード
NEW
NEW
プロジェクトZ
NEW
カウントダウンポップス
10/ 8/19木
11/ 3/17木
11/ 3/13日
NEW
世界ウルウル体験記
11/ 3/12土
スペシャル「京都」
11/ 3/12土
プロジェクトZ
9回
安心 地上D 061 PM11:00∼(1時間00分) HD画質DR
大リーグ ○○○○○×◇◇◇
11/ 3/11金
ドラマスペシャル
11/ 3/ 9水
大リーグ △△△△×◇◇◇
11/ 3/ 7月
カウントダウンポップス
11/ 3/ 6日
京都・奈良 古都の社寺めぐり
青
ラベル切換
シーン検索
決定
再生
11/ 3/ 5土
緑
戻る
戻る
サブ
複数消去選択
サブメニュー
黄
番組消去
前・次ページ
本体再生/ディスク再生の選択画面が表示されるときは
“録画した番組を見る”
が選ばれているので、そのまま を押します。
2
見たい番組を選ぶ
(番組の選択)
(ラベルの選択)
別のページを見るときは、 、 を押します。
3
p.86
を押して、再生を始める
番組の先頭から再生が始まります。
前回の停止位置を記憶しているときは、停止位置(続き)から再生が始ま
ります。
再生中に、場面の切り換わるところや本編とCMの変わり目で、次の場面
までとばしたい
(ジャンプしたい)
ときは
録画一覧で
“ ”
が付いた番組は、再生中に を押すと、次の場面
までジャンプします。
黄 番組内容/詳細予約
EAA00_01_02JD/EAD00_01_02_03JD/
1VMN32395★★★★★
撮影
ビデオ
見どころ
1/24番組
2 のときに 予 マークが付いている番
左の手順 組を選び、 を押すと、その番組の予約が取り
消されます。
(録画中の予約は取り消せません。)
前の画面に戻るときは、 を押します。
残量 26時間32分(DR)
一度も見ていない番組
本機を使用しないときは、電源を切ることをお
すすめします。(電源が入った状態でも予約の録
画は実行されます。)
別の日の番組表を見るときは
を押して
“日付選択”
画面を表示し、[▲、
▼]で日付を選んで決定します。
選んでいる番組と情報
ラベル(一覧の種類)
選んでいる番組の
早見再生映像
予約が重なっているときは、確認メッセージが
表示されます。 p.74
予約を取り消すときは
本体(HDD)の録画一覧(全)画面を表示する
録画一覧(HDD)
●
00 第8回○響演 00 素敵なガーデ 00 ドラマスペシ
ャル
ン「お宅訪…
奏会
「××家の人
00 さわやか自然
々」
風景
00 名画アルバム
00 野球中継
特選集
□□×○○
∼△△△
45 世界の旅風…
00 世界ウルウル 00 鉄道の旅
「九州」
体験記
30 音楽のある景
色
ニ字
00 字
ニュース・
00 スペシャ
00 アニメ
666
ル「銀河の始
「□□□□…
まり」
30 アニメ
「○○○○」
本機の電源を入れる、テレビの電源を入れる
テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力
に切り換える
すべて
録画予約した番組が始まる日時になると、自動
的に録画が始まります。
番組が終わると、自動的に録画が終了します。
(テキスト広告)
●
18
時
予 マークが表示
予約が確定し、選んだ番組に されます。
4
●
17
時
世界ウルウル体験記
15
ニ
時 30 ワールドニュース
広告詳細
16
時 30 わくわく動物園めぐり
00 第8回○響演 00 素敵なガーデ 00 ドラマスペシ
ャル
ン「お宅訪…
奏会
「××家の人
00 さわやか自然
々」
風景
00 名画アルバム
00 野球中継
特選集
□□×○○
∼△△△
45 世界の旅風…
00 世界ウルウル 00 鉄道の旅
「九州」
予 体験記
30 音楽のある景
色
ニ字
00 字
ニュース・
00 スペシャ
00 アニメ
666
ル「銀河の始
「□□□□…
まり」
30 アニメ
「○○○○」
18金 19土 20日 21月 22火 23水 24木 25金
00 ニュース
(パネル広告)
サブメニュー
緑 毎週予約(DR)
●
17
時
2 021
3 031
4 041
1 011
012
○○放送 ○○放送 ○○テレビ △△放送 テレビ○○ 地上D 011
○○放送
サブ
●
16
時
青線で表示されているところ
には、短い番組があります。
選ぶと、番組が表示されます。
別の放送の番組表を表示するときは
を押すと、その放送局
の番組表に切り換わります。
2
決定 簡単予約(DR)
15
時
代表的なジャンル(映画、
スポーツ、音楽、ドラマ)
の番組は、色分け表示さ
れます。
[ 、 ]でその放送局の欄を選んで、
を押すと表示されます。
本機のリモコンには、レコーダー操作面と
テレビ操作面の両面があります。
本機(レコーダー)の操作をするときは、
レコーダー操作面を上にして操作してくだ
さい。
ボタンを押すと、インジケーターが点灯し
ます。
インジケーターが点灯しない場合は、リモ
コンから信号が送信されていませんので、
レコーダー操作面を上にして、もう一度操
作してください。
リモコンからの信号を本体が受け取ると、
本体から報知音が鳴ります。(鳴る設定にし
ているときのみ)
00 第8回○響演 00 素敵なガーデ 00 ドラマスペシ
ャル
ン「お宅訪…
奏会
「××家の人
00 さわやか自然
々」
風景
00 名画アルバム
00 野球中継
特選集
□□×○○
∼△△△
45 世界の旅風…
00 世界ウルウル 00 鉄道の旅
「九州」
体験記
30 音楽のある景
色
ニ字
00 字
ニュース・
00 スペシャ
00 アニメ
666
ル「銀河の始
「□□□□…
まり」
30 アニメ
「○○○○」
15
ニ
時 30 ワールドニュース
戻る
15
ニ
時 30 ワールドニュース
(テキスト広告)
18金 19土 20日 21月 22火 23水 24木 25金
ニ ワールドニュース
00 ニュース
(パネル広告)
ガイド表示
すべて
サブメニュー
2 021
3 031
4 041
1 011
012
○○放送 ○○放送 ○○テレビ △△放送 テレビ○○ 地上D 011
○○放送
選んでいる番組
(パネル広告)
サブ
地上D番組表
現在視聴中の
放送局と映像
選んでいる日
現在時刻
18金 19土 20日 21月 22火 23水 24木 25金
世界ウルウル体験記
00 ニュース
局の都合により番組が変更される場合があります
番組表を表示する
(テキスト広告)
2 021
3 031
4 041
1 011
012
○○放送 ○○放送 ○○テレビ △△放送 テレビ○○ 地上D 011
○○放送
1
すべて
準備
4
再生を終わるときは、 を押す
レコーダー操作面
インジケーター
3. 録った番組をディスクに
残すときは(ダビング) p.126
(例) おもて面の 2. で再生中の番組を、
ブルーレイディスクにダビング
するとき
4. 不要になった番組を
削除するときは p.112
REALINK(リアリンク)機能を使う場合は
p.166
準備
1
●
本機の電源を入れる、テレビの電源を入れる
テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続
されている入力に切り換える
(例) 見終わって不要な番組を削除するとき
本機でダビングが可能なブルーレイ
ディスク を入れる
TM
1 を押して、本体のディスクトレイを開ける
準備
1
●
●
●
本機の電源を入れる、テレビの電源を入れる
テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続
されている入力に切り換える
●
●
●
1 、 2 を
おもて面の の手順 2.
行って、削除する番組を選ぶ
●
一度削除された番組は、元に戻せません。
録画内容をよく確認してから削除してください。
●
2 ディスクのラベル面を上にして、ディスクトレイの上に置く
3 を押して、ディスクトレイを閉める
▲
▼
新品(未使用)のディスクを入れたときは、このあと初期化
(フォーマット)画面が表示されます。 p.59
[ 、 ]で
“初期化だけする”
を選び、決定してください。
●
2
本機のリモコンには、
レコーダー操作面とテレビ
操作面の両面があります。
本機(レコーダー)の操作を
するときは、レコーダー操
作面を上にして操作してく
ださい。
ボタンを押すと、
インジケー
ターが点灯します。
インジケーターが点灯しな
い場合は、
リモコンから信号
が 送 信 されて いませ ん の
で、レコーダー操作面を上
にして、もう一度操作してく
ださい。
リモコンからの信号を本体
が受け取ると、本体から報
知音が鳴ります。(鳴る設定
にしているときのみ)
本体から報知音が鳴ら
ない設定にしたいときは
p.149
2
3
再生中に、 を押す
4
確認メッセージの内容を確認し、
それでよければ
“はい”
を選び、決定する
本機のリモコンのテレビ操作面ボタンで、テレビの操作がで
きます。
※[オートターン]
と
[リンク操作]の各ボタンは、当社(三菱)テ
レビ専用ボタンです。
番組が削除されます。
※ 音量は、レコーダー操作面の
[テレビ音量 +、−]
でも操作
できます。
削除が終わったら、通常画面に戻す
●
●
3
本機のリモコンでテレビを操作する場合は
p.37
確認メッセージの
“はい”
を選び、
決定する
●
4
当社製REALINK対応テレビのリモコンで、本機の再生/早
送り/早戻しや、メディアの切り換えなどの操作ができます。
番組ポーズ、一発録画をすることができます。
テレビの番組表を使って、本機の本体
(HDD)
に直接録画予
約することができます。
テレビの電源入/切に連動して、本機の電源も入/切させる
ことができます。(テレビ電源オン連動/テレビ電源オフ連動)
本機で再生を始めたり、本機の番組表や予約の画面などを
表示すると、テレビの入力切換が自動的に本機を接続した
入力に切り換わります。
本機の電源を切ると、テレビの電源も連動して切ることが
できます。
を押す
ブルーレイディスクTMには、BD-RE(繰り返し録画用)と
BD-R(1回録画用)があります。 p.54
1 ∼ 3 を
2.
おもて面の の手順 行って、ダビングする番組を再生する
番組を削除したあとの残量時間については
p.112
●
当社(三菱)以外のテレビをお使いの場合は、テレビメー
カーの設定を行ってください。 p.37
テレビによっては、操作できない場合があります。
らく楽メニューから操作するときは p.140
録画予約する、見る
(再生する)、ダビングする
(らく楽ダビング)などの操作は、らく楽
メニューから操作することもできます。
●
●
手間なしダビングが始まり、再生中の番組が番組の最初から
終わりまでダビングされます。
ダビング中は、本体表示部に“DUB”が表示されます。
ターが点灯)
に、 リモコンの を押すと表示されます。
らく楽メニュー
●
●
「1回だけ録画可能」番組をダビングする場合は、「ムーブ(移動)」
となり、ダビング後に本体
(HDD)
の元の番組は削除されます。
「ダビング10(コピー9回+ムーブ1回)」番組をダビングする場合
は、9回目までは「コピー」となり、ダビング後も本体(HDD)の
元の番組はそのまま残ります。10回目は「ムーブ(移動)」となり、
ダビング後に本体
(HDD)
の元の番組は削除されます。
くわしくは、 p.71 をごらんください。
らく楽モード
らく楽メニューは、らく楽モードのとき
(本体前面の のインジケー
ブルーレイレコーダー
「1回だけ録画可能」番組、「ダビング10(コピー9回+
ムーブ1回)」番組について
インジケーター
当社製のREALINK(リアリンク)対応テレビ
とHDMIで接続すると、REALINK機能を使
うことができます。
●
●
テレビ操作面
本機のリモコンには、
レコーダー操作面とテレビ
操作面の両面があります。
テレビの操作をするときは、
テレビ操作面を上にして操作
してください。
ボタンを押すと、
インジケー
ターが点灯します。
インジケーターが点灯しな
い場合は、
リモコンから信号
が送信されていませんので、
テレビ操作面を上にして、
も
う一度操作してください。
テレビの操作をするときは、
リモコンのボタンを押しても
本体の報知音は鳴りません。
ボタン中央のインジケーターが
点灯
決定
で選択し を押してください。
予約する
ダビングする
録画した番組を見る
TM
ブルーレイ /DVDを見る
困ったときは
取扱説明書を読んでもどうしても使いかたがわからないときや、
故障かな?と思ったときは
予約を確認する
本機からのお知らせ
テレビ放送に戻り、本体中央の「らく楽モード」ボタンを3秒以上押すと通常モードに切り換わります。
放送関連の設定(らくらく設定など)やその他の設定は、通常モードに切り換えて行ってください。
放送メール
戻る
でテレビ放送に戻る
三菱電機お客さま相談センター
0120-139-365 (無料)
携帯電話・PHS・IP電話の場合
FAX
03-3414-9655
03-3413-4049
ご相談対応 平日
9:00∼19:00
土・日・祝・弊社休日 9:00∼17:00
(有料)
(有料)
左記以外の時間は
受付のみ可能です