Download 春の全道火災予防運動

Transcript
旭川地方法務局旭川東出張所
案
内
図
〒 070‐0037
旭川市 7 条通 17 丁目 84 番地 3
0166‐24‐3301
0166‐24‐3601
実
5 施
月 期
31 間
日
ま
で
役
場
会
計
課
窓
口
︵
出
22 張
︲ 所
2 ま
2 た
4 は
8 富
︶ 良
へ 野
お 出
問 張
い 所
ら
、
旭
川
地
方
法
務
局
旭
川
東
ご
不
明
な
点
が
あ
り
ま
し
た
設
し
、
登
記
に
関
す
る
ご
相
募 さ ﹁ 林 て め ど 樹 の ﹁
産
金 い 緑 づ い の 、 ・ 普 緑
業
箱 。 の く ま 様 森 身 及 の
課
の
募 り す 々 と 近 啓 募
︵
林
設
金 の 。 な 緑 な 発 金
置
﹂
み 事 を 山 ・ ﹂ 務
場
に た ど 業 豊 林 各 は 係
︶
所
ご め り に か の
、 52
︲
地
協 に 豊 活 に 手
緑 2
力 、 か 用 す 入 域 化 1
く ぜ な さ る れ の 思 7
だ ひ 森 れ た な 植 想 8
﹁
緑
の
募
金
﹂
に
ご
協
力
く
だ
さ
い
で
お
問
い
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
統
合
後
は
、
次
の
サ
ー
ビ
ス
合
わ
せ
く
だ
さ
い
。
に
お
い
て
登
記
相
談
所
を
開
が
ご
利
用
い
た
だ
け
ま
す
。
詳
し
く
は
、
企
画
振
興
係
ま
扱
う
こ
と
と
な
り
ま
す
。
登
記
情
報
提
供
サ
ー
ビ
ス
ア
ド
レ
ス
で
取
り
扱
っ
て
い
ま
す
。
旭
川
東
出
張
所
に
お
い
て
取
り
取
り
扱
っ
て
い
る
登
記
事
務
を
談
を
お
受
け
し
ま
す
。
①
毎
月
1
回
程
度
、
富
良
野
市
法
務
省
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
ア
ド
レ
ス
回
窓
口
車
﹁
や
ま
び
こ
号
﹂
・
交
付
は
、
役
場
企
画
課
と
巡
同
日
か
ら
富
良
野
出
張
所
で
利
用
で
き
ま
す
。
と
と
な
り
ま
し
た
。
旭
川
東
出
張
所
に
統
合
す
る
こ
記
情
報
サ
ー
ビ
ス
な
ど
が
ご
登
記
内
容
を
確
認
で
き
る
登
・
31 有 千
日 効 円
ま 期 の
で 間 割
で は 引
す 平 と
。 成 な
20 り
年 ま
3 す
月 。
消防広報 『ほのお』
を
も
っ
て
旭
川
地
方
法
務
局
張
所 旭
は 川
、 地
平 方
成 法
19 務
年 局
5 富
月 良
1 野
日 出
旭
川
0 地
1 方
6 法
6 務
局
︲
53
︲
2
3
1
1
合法
の務
お局
知富
ら良
せ野
出
張
所
統
事
項
証
明
書
な
ど
の
請
求
・
に
関
す
る
登
記
申
請
・
登
記
ら
不
動
産
お
よ
び
商
業
法
人
法
務
省
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
宅
・
事
務
所
な
ど
か
ら
イ
ン
1
枚
で
、
ロ
グ
ホ
テ
ル
ラ
ー
・
企 宿﹁
宿
画 泊か
課 優な
泊
︵ 待や
優
企 券ま
待
画 を湖
券
発ロ
は 52 振 行 グ
、 ︲ 興 しハ
て
町 2 係
︶ いウ
民 1
まス
1 1
す村
5
人
﹂
チ
の
宿
泊
料
金
に
対
し
、
2
タ
ー
ネ
ッ
ト
を
利
用
し
て
、
2007.4 第 73 号
春の全道火災予防運動
実施期間 4月20日→3
0日
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期を迎えました。防火意識を高め火災の発生を防止しましょう。
統一標語
『 消さないで あなたの心の 注意の火 』
重点目標
住宅防火対策の推進 放火火災・連続放火火災予防対策の推進
特定防火対象物などにおける防火安全対策の徹底
林野火災予防対策の推進
乾燥時および強風時の火災発生防止対策の推進
油断は禁物! IH調理器
安全で高効率という優れた性能を持つというI
H調理器。でも、使い方を誤れば火災が発生する
ことは意外と知られていません。間違った使い方
や、手入れを怠ったりすると火災が発生すること
を認識し、取扱説明書により安全な使用方法を再
確認してください。取扱説明書を読み直すのは手
間のかかることですが、自分、家族、住民のため
に読んでみてください。
富良野地区消防組合 富良野消防署 南富良野支署 52‐2119
②
旭
川
東
出
張
所
で
は
、
自