Download 地域の情報コーナー 達人たちの夢 2014 地域の情報コーナー 安佐南

Transcript
■東野公民館だより
平成26年(2014年)9月
子育てオープンスペース
●あかちゃんひろば
申込不要
第246号
◆地域の情報コーナー◆
地域で生涯スポーツ
●軽スポーツ教室
申込不要
家族やお友達を誘って思いきり体を動かそう!
◆日時/9 月 4 日(木)・18 日(木)
◆日時/9 月 13 日(土)10:00~12:00
◆場 所/東野公民館 ホール
◆内 容/ソフトバレーボール
◆対 象/小学 3 年生以上
◆持参物/体育館用シューズ、
タオル、飲み物
10:00~11:30
◆場所/東野公民館 児童室
◆対象/0 歳児とその保護者限定
◆協力/中筋地区民児協・中筋保育園
※今月は遊びの指導はありません
●子育ておしゃべりルーム
申込不要
◆日時/9 月 1 日(月)10:00~11:30
◆場所/東野公民館 児童室
◆対象/未就園児とその保護者
◆共催/中筋母親クラブ・子育て支援スタッフ
◆主催/中筋・東野学区スポーツ推進委員
◆協力/中筋・東野ソフトバレーボール部
●大人のスポーツ広場
申込不要
日ごろの運動不足が気になるあなたに。
一人でも親子でも参加できます。初心者大歓迎!
●おはなし会
申込不要
絵本の世界であそぼう!手遊びなどもあります。
◆日時/9 月 25 日(木)
10:30~11:00
◆場 所/東野公民館 図書室
◆テーマ/きいろ
◆対 象/幼児とその保護者
◆話し手/おはなしどんどんたからばこの皆さん
●パソコン相談室
申込不要
初心者対象のなんでも相談室。インターネット体
験可。申込み不要で時間中出入り自由です。
◆日時/9 月 13 日(土)・27 日(土)
9:30~11:30
◆場 所/東野公民館 会議室 2
◆持参物/パソコン、ソフト、
取扱説明書(あれば)
※パソコンは、公民館のもの、持ち込み、どちらも可
◆共催/東野 ICT 救援隊
●笑顔満開!つどいの広場
次回は ◆日時/10 月 8 日(水)10:00~11:30
◆内容/楽しく運動、介護予防!
◆日時/9 月 13 日(土)19:00~21:00
◆場 所/東野公民館 ホール
◆内 容/卓球・バドミントンなどの体験会
◆持参物/体育館用シューズ、
タオル、ラケット(貸出有)
◆主催/中筋・東野学区体育協会
●あそびの広場
申込不要
公民館でおもいっきり体を動かそう!
いろいろな遊びを用意して待っています。
運動が苦手な子も気軽に来てね。
◆日時/9 月 28 日(日)10:00~12:00
◆場 所/東野公民館 ホール
◆内 容/【前半】早く走れる方法、
【後半】ゲーム他
◆対 象/小学生以上
(低学年は保護者同伴)
◆持参物/体育館用シューズ、
タオル、飲み物
◆講 師/安佐南区スポーツセンター
スポーツコーディネーター
◆主催/中筋・東野学区体育協会
◆協力/東野スポーツ少年団
事業
報告
夏休み期間はたくさんの子どもたちが
事業に参加してくれました。
また、ボランティアでご指導ご協力いた
だいた地域団体・公民館活動グループ
の皆様、本当にありがとうございました。
★実施事業回数/22 回
★参加してくれた子どもたちの延べ人数/344 人
★ご協力いただいた地域団体・グループの皆さん/
◎中筋母親クラブ◎東野第二福笑会◎中筋・東
野学区体協・スポーツ推進委員◎東野卓球部◎
中筋ソフトテニス部◎中筋ソフトボール部◎東野
グランドゴルフ部◎すこやか料理教室◎おはなし
どんどんたからばこ◎
Team 舞組◎フレンド窯
◎東野バウンドテニスクラ
ブ◎花の会なずな◎かほ
りの森◎小梅会◎オアシ
ス(順不同・敬称略)
◆地域の情報コーナー◆
◆主催/広島市高齢者作品展実行委員会
広島市高齢者作品展
●達人たちの夢 2014
絵画・写真・書や工芸・手芸など、60 歳以上の方の公
募作品を展示します。「人生の達人」の皆さんの、心あ
たたまる力作をぜひご覧ください。
◆期間/9 月 6 日(土)~9 月 14 日(日)
10:00~18:00【最終日は 15:00 まで】
◆場所/広島市まちづくり市民交流プラザ
(中区袋町 6 番 36 号)
◆内容/ ①作品展示(日本画・洋画・書道・写真・工
芸・手芸)②シルバーアンサンブルコンサート
【9/6(土)11:00~12:00】③まちづくりボランティア人
材バンク発表会【9/7(日)11:00~16:00】・神楽、舞
踊・演奏、マジックなどの舞台発表、似顔絵コーナ
ー ④ パ ソ コ ン 体 験 会 【 9/6( 土 ) 、 13( 土 )10:30 ~
15:30】・ペーパークラフト・カード作り、ゲームコー
ナー・30 年前のパソコンに触れてみよう!⑤協力団
体 展 示 お よ び 体 験 コ ー ナ ー 【 9/12( 金 ) ~
9/14(日)】・法律・生活等相談、ロコモ度テストなど
⑥販売コーナー【9/14(日)】・ソーイング作品、再生
自転車(正午に抽選販売)
◆問合/(公財)広島市文化財団 ひと・まちネット
ワーク部管理課内 同事務局 ☎541-5335
東野公民館だよりは次の各新聞販売所のご厚意により新聞折り込みしていただいています。 ■中国新聞古市販売所(日本経済新聞・産経新聞含む)
■中国新聞祇園東販売所 ■中国新聞古市東販売所 ■朝日新聞祗園販売所 ■朝日新聞サービスアンカーASA佐東町 ■読売センター安芸古市
お問合せは、直接各施設・団体などにお願いします。
安佐南区総合福祉センターより
この度、安佐南区総合福祉センター1階屋内駐車
場全面を「安佐南区災害ボランティアセンター」とし
て利用することとなりました。
つきましては、同総合福祉センターをご利用の際
は、第2・第3駐車場のご利用をお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力お願いいたし
ます。
期間/8 月 23 日(土)~9 月 30 日(火)(予定)
◆問合せ/安佐南区役所 厚生部生活課
☎831-4939
●中筋児童館
☎870-0852
◆避難訓練/9 月 4 日(木)
◆敬老の日プレゼント工作/9 月 9 日(火)~11 日
(木)14:00~,対象小学生,先着 150 名
◆あきかんひろい/9 月 13 日(土)9:00~
◆映画会/9 月 24 日(水)・26 日(金)15:00~
◆お兄さんお姉さんとあそぼう/
9 月 2 日(火)・9 日(火)・16 日(火)・22 日(月)・
30 日(火)地域貢献活動で東原中学のお兄さん
お姉さんが来ています。
●安佐南保健センター
☎831-4944
◆健康相談室/9 月の健康相談室は、豪雨災害
の復興のため、中止させていただきます。
●中筋幼稚園
☎879-1349
◆運動あそびをしよう
9 月 9 日(火)
9:30~11:00
●中筋保育園
☎879-0180
◆サタデー広場
9 月 6 日(土)
◆うんどうかいごっこ
10 月 2 日(木)
◆ぴよぴよルーム
10 月 10 日(金)
いずれも 9:45~11:00
2 週間前から受付
エリア内の世帯・人口(平成 26 年 7 月末)
8,063 世帯
19,427 人
合計
東野小学校区
中筋小学校区
3,573 世帯
4,490 世帯
8,818 人
10,609 人
前年同月比
up↑
up↑
up↑