Download ダウンロード

Transcript
C,MBlン
品質保証書付
本製品は一般家庭用と して開発されたものです。
業務用として使用 した際の故障などについては、
修理サー ビスなどが行えない場合があります。
イラス トは
アンレーブ6 3 0 C ‐E G
もくじ
●ご使用の前に………………………… 1
●安全にご使用いただくために……… 1
…………………………… … 1
△ 警告 …・
・
………
……………… …………3
△ 注意
…………………………
……4
●梱包部品
…………………………
●各部のなまえ
4
●ベル トの使いかた……………………5
●高 さ調節の しかた………………………6
●収納 レパーの使いかた………………フ
●キヤスターの使 いかた………………フ
●車輪ブレーキの使いかた……………フ
●スウィングの使いかた………………8
●電動スウィングの場合 ……………9
●手動スウィングの場合 …………… 10
0メ ロデ ィの使いかた ………………… 11
● リクライエ ングの使 いかた ………… 11
●ステ ップ高 さ調節の使いかた ……… 12
●ベ ビー ボ ックスの取 り扱 いかた …… 12
●テー ブルの取 り扱 いかた …………… 12
●ク ッシ ョンの取 り扱 いかた ………… 13
・
…・
●エッグショックパッドの取り扱いかた。
13
……………
●日常のお手入れの しかた
13
●故障かなと思 う前に ………………… 14
●スウィングラ ックQ&A… ………… 14
…………………………15
●品質保証書 …・
この取扱説明書は、再生紙を使用 しています。
l
ザいただきあ
この度は、コンビ製品をお買い上十
りがとうございます。
こ使用 になる前に、必す この取扱説明書 をよく
お読みいただき、正 しく使用 してください。
また、この取扱説明書 は必す保管 し、こ使用方
法などがわからないときは再度お読みください。
取 り扱 いを誤 るとR
[思わぬ危険をまねく恐れがあります]
●必す保護者の目の届 くところで使用 して ください。
●本製 品 は、室 内 にお けるお子 さま用の簡易
ベ ッ ドおよびイスと して使用されることを目
的 と しています。
●望ま しい連続使用時間 :
ベ ッ ドと して 6 0 分 間
スウィング 1 5 分 間
※ 1 日 の合 計使用時間 3 ∼
4時 間
0こ こに示 した注意事項は、取 り扱いを誤ると、
お子さまや操作 している方に危書が発生 した
り、物的損害の発生 が予想 される事項を危
注
警告」・「
損害の大きさ、切迫度 により 「
書・
意」の 2つ に区分 して示 してあります。安全
のため必すお守 りください。
●ベ ッ ドとして使用の際は、お子さまをうつぶせで
寝 かさないで ください。窒息する恐れがあ ります。
●落下するなど強 い衝撃が加わ り、変形 ・害Jれなど、
部品 に破損 が生 じたラ ックは使用 しないで くださ
い 。
誤 つた取 り扱いをすると、人が
死亡また は重傷 を負 う可能性が
あ ります。
誤 つた取 り扱いをすると、人が
傷害 を負 つた り、物的損害がお
こる可能性 があ ります。
/
易
々
巧″
圭て
さ
`
●お子 さまが ラ ックの下 にも ぐ り込 まない よ うに注
。
意 して くださしヽ
0こ 使用 いただけるお子さまの条件
本製品をこ使用いただけるお子さまの年令 は、
0∼ 4才 頃 (体重 18k富 以下)ま でです。
ただ しスウィングの使用については、0∼ 6ヵ
月頃 (荷重制限 8kg)ま でと します。
●お子さまにラック (車輪ブ レーキ ・上下操作など)
でください。
を操作させなしヽ
重大な事故につながる恐れがあります。
[お子 さまが落下する恐れがあ ります]
●股ベル ト、腰ベ ル トは必す使用 してください。さ ら
にリクライエ ングを寝かせて使用になるときは、必
す肩ベル トも使用 してください。 (P5∼ P6参 照)
※お子 さまがす り落ち、
ベ ル トが首 にか らま
り、窒息する恐れが
あ ります。
●各ベル トはお子さまの体に合わせてきちんと締めて
ください。 (P5∼ P6参 照)
リクライエ ングを変えたときは、そのつどベ ル トを
調節 し直 して ください。
●お子さまが座面に立 った り、テー ブルや手す りか ら
身を乗 り出さないように注意 してください。
●お子さまが乗 り降 りするときは必す保護者 が付き
添 つて ください。
でく
●お子さまを乗せたままで持ち上げて移動 しなしヽ
ださい。
作 を しないで ください。
[ラックが転倒 しお子 さまが落下する恐れがあります]
●移動するとき以外は、必す次の
ことをお守 りください。
1.前脚 のキ ャスター ロ ック レバー
を下げ車輪を回転させ固定 して
ください。
2.後脚のブレー キ レバー を STOP
の 位 置 に して 固定 して くだ さ
い。 (Pフ参照)
●
]度 に 2人 以上のお子さまを乗
せないでください。
● 傾斜 ・階段 ・
段差のある場所、ま
たタイルなどすべ りやすい場所
では使用 しないでください。
[感電や漏電 による事故や火災の恐れがあります]
●お子さまが電源 コー ドをなめた り、引 つ張 つた
りしないよう注意 してください。また未使用時
は電源 コー ドをお子さまの手の届かない場所に
保管 してください。
●ラ ックの分解、修理、改造 は絶対 に行 わないで
ください。特 に裏面カバー は絶対に開けないで
ください。
●次のような場所 での使用は しないで ください。
●ス トー ブや熱器具などの火気 の近 く
●屋外などの直射 日光の当たる場所
●浴室な どの湿気の多い場所や風雨 にさ らされ
る場所
●ほこりの多い場所
●強 い磁気の
発生する場所
●振動 の発生
する場所
●多量 の油分の
発生する場所
●ラックの座面に水などがかかつた場合は、す ぐ
にコンセン トか ら電源プラグを抜き、水分を拭
きとつて ください。またク ッシ ョンを取 りはす
して、本体内部に水分が流れ込んでいないこと
を確認 して ください。多量の水分が流れ込んだ
場合は、使用を中止 して当社 お客様相談室にお
問い合わせ ください。
●ベ ンジン、シンナー 、ガソ リン、磨き粉 な どで
拭 いた り、殺虫剤をかけな いでください 。
取 り扱 い を誤 る と、 傷 書 を負 つた り故 障 の原 因 とな る恐 れ が あ ります 。
● リクライエング角度を変えた後は、必す リクライエングロックを してください。
●クッションは必す取 り付 けて使用 してください。
座面に穴や突起 があり、お子さまの指などが傷つ く恐れがあります。
●ラックを移動 させるときは横すべ りさせないでください。床面が傷つ く恐れがあります。
●お子さまを乗せる目的以外 (荷物の運搬 ・踏み台など)の 使用 はしないでください。
●使用時以外 は電源プラグをコンセン トから抜いてください。
電源 コー ドを持たすに必す先端の電源 プラグを持 つて引き抜 いてく
●電源プラグを抜 くときは、
ださい。
●電源 コー ドが傷んだり、コンセン トの差 し込みがゆるいときは使用 しないでください。
回
①本体組上り(クッション付)11回
ECの み)1個
②ベビーボックス(C―
③テーブル 1個
④電源コー ド 1本
ECの み)1個
⑤エッグショックパッ ド(C―
l冊
⑥取扱説明書
ク ッシ ョン
エ ッグショックパ ッ ド
E G の み)
(C―
肩ベル ト(左右)
腰ベル ト
パ ックル
テー ブル
股 ベル ト
替軒抑
(猪
高さ調節 レパー
(左右)
テー ブル
ス トッパー
(左右)
リクライエ ングロック
リクライエ ング
レパー
リクライエ ング
回ッ ド
ステ ップ
E Gのみ上下します)
(C‐
ステ ップ高さ
調節 レパー
EGのみ豪側にあります)
(C‐
ベ ビー ボ ックス
E G の み)
(C―
キ ャスター部
キ ャスター ロ ックレバー (左右)
収納 レバー
メロデ ィ ス ウィング
調節 つまみ 調 節 つまみ
操作部
車輪 ブ レー キ レバ ー
(左右 )
電源 ボタ ン
裏面 カバー
電源 コー ド
(1.8rln)
コネ クタ ー 差 し込み □
電源 プラ グ
1日● パツクルのPRESSマ ークを親指で強く押し
ます。
0股 ベル トから左右の腰ベル トをはすします。
0腰 ベル トから肩ベル トをはすします。
肩ベル ト
●ベ ッ ドと して使用の際は、お子 さまを
うつ ぶせで寝 かせないで ください。窒
息する恐れがあ ります。
●ベ ル トの取 り付 けかたを間違えないよ
股ベ ル ト
腰ベル ト
うに注意 して ください。お子さまが落
下する恐れがあ ります。
※ベル トを取 り付けるときは逆の手順で行 つてください。
2ロクッションをめくり上げ、
股ベルトの長さを調
節 します。
●股 ベ ル トは、端末まで 8 cm以上余裕を
持 つて、図のように調節 して ください。
●腰 ベ ル トは、端末 まで 3 cm以上余裕を
持 つて、図のように調節 して ください。
●間違 つたベ ル トの取 り付 けかたを しま
すと、ベ ル トが抜 け、お子さまが落下す
る恐れがあ ります。
●調節後、股 ベ ル トを引 つ張 り、抜 けない
ことを確認 して ください。
3.腰 ベ ル トの長さを調節 し、左右の長 さを 同 じに
します。
3cm以 上
4.ベルトがゆるすぎたり、きつすぎるときは、2
または 3に 戻 つて調節 し直 します。
※肩 ベ ル トと股 ベ ル トの 長さ調節は、股 ベ ル ト
で行 つて ください。
回
5.リクライエングの角度を変えるとベルトの長さ
が変わります。リクライエ ングの角度を変えた
後 は、ベル トの長さを調節 し直 してください。
6.ベルト調節の目安は、ベルトと
赤ちゃんの間に大人の親指が入
るくらいにして、確実 に調節 し
てください。
フ.肩ベルトを使わないときは、クッションの
裏側 に収納 してください。
●ベル トの長さは しつか りと調節 してく
ださい。お子さまが落下する恐れがあ
ります。
クッシ ョンの裏側 に
収納できます。
お子さまが落下する恐れが
●お子さまを乗せたまま高さ調節をしないでください。
あります。
表示が含 つていないとき
●左右の高さ表示が含つているかを必す こ確認 ください。
の原因とな
ります。
は再度調節 し直 してください。思わぬ事故や故障
足元に注意 してください。
●高さを下げるときは車輪などが前後に移動 しますので、
故障の
●高さ調節をするときは必すスウィングを回ックしてから行 つてください。
原因 にな ります。
■高さは 5 段 階 に調節できます
0必 す左右の前脚キャスターを固定 してください。
本体
0左 右の高さ調節レパーを押し上げたまま、
を上下してください。
左右のレパーから指を離
0こ 使用になる高さで、
してください。そのとき、左右の高さ調節表示
が含つていることを確認してから便用 してくだ
さい。
\
理や ふ R
●お子さまを乗せたまま収納レパーを操作 しないでください。
お子さまが落下する
恐れがあります。
●高さを下げるときは、ラック本体 と床面が接地 し足や指などをはさむ恐れがあり
ますので、注意 してください。また、車輪などが前後に移動 しますので、足元に
も注意 してください。
●収納 レパーを操作するときは、
必す リクライエングの角度を一番寝かせた位置に
してください。
1日必す、リクライエングの角度を一
番寝かせた位置にし、左右の前脚
キャスターを固定 してください。
3.左 右の収納レパーを指でつか
み、
るようにし
●上へ持ち上│ザ
ヘ
てから0外側 レパーをゆっく
り解除してください。
4.収納レパーが解除されたら、そ
のままゆつくりと下げて くださ
い
。
一番低い高さ位置
2日高さ調節レパーで、
にセ ッ トしてから操作 してください。
高さ調節レパー
●床などが傷つ く恐れがあ
るので、収納状態での移
動はおやめください。
※収納位置から再度ラックをご使用になるとき
は、高さ調節 レパーを操作 し、こ使用になる
高さまで持ち上げてセッ トしてください。
●移動するとき以外は、必すキャスターを固定 してください。ラックが転倒 しお子
さまが落下する恐れがあります。
●キャスター回 ックレパーを
ると、ロックが解除さ
上1ザ
れ車輪が自由にな つて、方
向転換が行えます。
0固 定する場合は、キャスター
ロックレパーを下げ車輪を回
キ ャスター
転させて図の位置にすると、
ロックレバー
固定されます。
※キャスターの動きは段階により異な ります。動きが悪い場合 は最上段で行 つてください。
また移動の際、車輪を横すべ りさせると、床面が傷つ く場合があります。こ注意ください。
●移動するとき以外は、車輪 ブレーキを固定 してください。ラックが転倒 しお子さ
まが落下する恐れがあります。
●固定されていないと、スムーズにスウィングできません。
●お子さまが、プランコのよ うに遊ぶことは危険ですからしないで ください。転倒
や転落の恐れがあります。
●スウィングは、首のすわらない生後 2∼ 3ヵ 月頃までは、背もたれを一番寝かせ
た位置で使用 してください。
●スウィングは、背もたれを立てた位置で使用 しないでください。お子さまが前の
めりになつた り、頭 がぐらついたりし危険をまねきます。
●授乳後30分 以内のお子さまにはスウィングを使用 しないでください。ミルクを
吐く場合があります。
●スウィングをこ使用になるときは、お子さまの様子をよく見てください。お子さ
まに異常が見 られる場合は、ただちに中止 してください。
●スウィングをすると、前後方向に本体が動 くことがあります。障害物のなしヽ
こと
を確認の上、使用 してください。
●お子さまの衣服などを含めた荷重制限は 8k宮です。制限以上の荷重をかけるの
は、故障の原因となりますのでおやめください。
1.必 す、前脚のキ ャスター はロ ック し、後脚は
ブ レー キの状態 に して ください。
リクライエ ング角度を、スウィングの位置に
してください。
ン
ス ウ ィングの位 置
度
(石
寮
辱
昼
覇
箇
雪)
※電動スウィングの場合は、一番寝
かせた角度で使用 してください。
3.左右のスウィングロックを図のようにする
4 . スゥィングできないようにするには、スウィ
と、スウィングできます。本体を手で揺らし
てください。
ング回 ックを図のよ うに L O C K 位 置に して
くださしヽ
。
…
→
※スウ ィングを使用 しないときは、必す
L O C K 位 置 に して ください。
スウィングロック
※ス ウ ィング 幅 は 最 大 約 8 c m です 。 スム ー ズ に動 く範 囲 で 使 用 して くだ さい。
回
すぐにコンセン トから電源 コー ドを抜
●ラックの座面 に水などがかかつた場合は、
き、水分 を拭きとつてください。またクッションを取 りはす して、本体内部に水
分が流れ込んでいないことを確認してください。多量の水分が流れ込んだ場合
は、使用を中止して当社お客様相談室にお問い合わせください。
●お子さまが電源プラグをなめたり、引つばつたりしないよう注意してください。
また未使用時は電源コー ドをお子さまの手の届かない場所に保管してください。
●使用時以外 は電源プラグをコンセン トから抜いてください。
電源 コー ドを持たすに必す先端の電源プラグを持 つて
●電源プラグを抜 くときは、
引き抜いてください。
●電源 コー ドが傷んだり、コンセン トの差 し込みがゆるいときは使用 しないでくだ
さい。
※ 1 . ∼4 . に ついては P 8 を 参照 して ください。
5.電源コードのコネクターを本体のコネクター差
し込み口にセ ッ トして、電源 プラグを コンセン
トに差 し込んで ください。
6.電源ランプが点灯していないことを確認して、
お子 さまをあお向けに寝かせてベル トを正 しく
取 り付けてください。
レトの使 いかた」参照)
(P5-P6「 ベリ
●スウィングが強すぎると本体が前後に動 く
ことがあります。その場合には、スウィング
調節 つ まみのボ リュー ムを弱方向 に しス
さくしてください。
ウィング幅を」ヽ
ー
●ボリュ ムを弱にしても動 く場合はブレー
キ ゴムを中性洗斉J を含ませた布 で拭 いて く
ださい。
スウィング
調節 つまみ
メロ
また、
スウィング調節つまみを弱の位置に、
フロ
ディ調節 つまみを小の位置に合わせてから電源
ボタンを押 してください。
メロディ
調節つまみ
電源 ランプ 電 源ボタ ン
8.最初は手で揺らして反動を付けながら、自動的
に揺れ続ける状態まで、スウィング調節つ まみ
をゆつくりと時計まわ りに回 します。
回
時計まわ り
●長時間、連続使用 した際 、裏面カパ ー があたたまる場合があ りますが、使用上問
題あ りません。
題あ りません。
9日お子さまの様子を見ながらスウィングの強弱を
調節 してください。また、メロデ ィを使用する際
は、Pll「 メロディの使いかた」 を参照 してく
ださい。
※約 15分 で 自動的に電源が切れます。
※やわ らかい床面で使用する場合、本体が不安定と
炉爛が
●スウィング部や裏面カパ ー付近か ら異臭が発生することがあ りますが、
使用上問
な り、スウィングが正常に作動 しない恐れがあり
ます。フロー リングなどのかたい床面で使用 して
ください。
※スウィングが弱すぎると、途中で停止することが
あります。継続させる場合は、スウィング巾 6cm
くらいを 目安に強弱を調節 してください。
※お子さまの身動きにより、スウィング調節つまみ
が強の位置でも、スウィングが途中で停止するこ
とがあ ります。 自動でスウ ィング し始 めるまで、
お子さまをあや しながら、手で背もたれ部をゆっ
くり押 してスウィングさせて ください。
●定格電圧 …………………・
AC100V
●定格周波数 ………………・
50/60「
●定格消費電 力(最大)……・
42W
…・
・
lA(125V)
●電流 ヒュー ズ ………・
0メ ロデ ィ首量 ……………・
8Q/0.5W
※ 1.∼ 4口につ いては P8を 参照 して ください。
5.電源ランプが点灯していないことを確認して、
お子さまをあお向
けに寝かせてベル トを正しく取り付けてください。
(P5-P6「 べJレトの優:いかた」参照)
6.手で背もたれ部をゆっくう押しながらスウィングさせてください。
スウィングの強弱はお子さまの様子を見ながら調節 してください。
※途中で電動スウィングに切 り換えたいときは、「
電動スウィングの
場合」の 5.以降の説明にしたがってください。
回
lz
―
「
●音量 はお子 さまがおどろかないように、小 さめにしてご使用 ください。
1日電源 コー ドの コネクターを本体の コネクター差 し込み口にセット
して、電源プラグを コンセン トに差 し込んでください。
2.電源ランプが点灯していないことを確認してお子さまをあお向
けに寝かせてベル トを正しく取り付けてください。
(P5∼ P6「 ベル トの使いかた」参照)
3.メロディ調節つまみが小の位置にスウィング調節つまみが弱の
曲 目
①□一 レライ (約33秒 )
②スワニー河 (約52秒 )
③グリーンスリーブス (約63秒 )
ベイビー (約35秒 )
ア・
パイ・
④ロック・
ー
一
ー
⑤アニ 回 リ (約51秒 )
⑥ブラームスの子守歌 (約39秒 )
②峠の我が家 (約66秒 )
位置 にな つていることを確認 して ください。
メロディ調節つまみで音量を調節してください。
4.電源ボタンを押し、
※約 15分 で 自動的 に電源が切れます。
スウィングの使いかた」 にしたがつてください。
※ス ウィングと同時に使用するときは P8∼ 「
ー
※使用のたびに、前回使用時の次曲からスタ トします。ただ し、電源 プラグを抜 いた場合、1曲 目から
スター トします。
● リクライエ ング角度 を変えたときは、必す各ベル トを調節 し直 してください。
お子さまがす り落ち、ベル トが首 にからまり、窒息する恐れがあります。
● リクライエング操作時以外は、リクライエングロックを回ック状態にしてください。
● リクライエ ングを操作すると、運動 してステップの角度が変化 し前方向に30cm
程飛 び出 しますので、障害物のないことを確認の上、操作 してください。
■首のすわらない生後 2∼ 3ヵ 月頃までは、一番寝かせた角度で便用 してください。
●リクライエングの角度は、5段 階に調節できます。
●リクライエングの角度に運動 して、ステップの角度も変化 します。
リクライ エ ング操作 の しか た
0リ クライエングロックを解除します。
0リ クライエングレバーを手前に引きます。
0こ 使用になる角度のところで、リクライエング
レパーを戻します。
※リクライエングロ ッ ドが、溝 に入つている
ことを確認 してください。
0リ クライエングの角度を決めたら、図の
ようにリクライエングロックを元に戻し
て必す ロ ック してください
※リクライエングの角度に運動 して、 1
ステップの角度も変化 します。 ′
リクライエング
ロック
リクライエング
ロッド
5・6ヵ 月頃 ∼4才 頃まで (チェアとして)
0∼ 5・6ヵ 月頃まで (ミニベッド・
ラックとして)
3ヵ月頃まで
赤ちゃんの首がすわらない生後2・
は一番寝かせた角度で使用してください。
スウィングのときの角度
一番寝かせた
電動スウィングの場合は、
角度で使用 して ください。
リクライ エ ングの 目安
▼
r
戸
●お子さまの成長に合わせて、上下 3段 階に調節できます。
●ステップ裏側のステップ高さ調節 レパ上を手前へ引いてください。
0ス テップ高さ調節レパーを引きながら、こ使用になる高さの所で
レパーをはなします。
※このとき、ステップを軽 く上下させ、きちんと固定するかを確認
してから使用 してください。
※最下段でチェアとしてご使用になる場合は、ステップを一番高い
位置にしてください、伸ばした状態ではご使用できません。
ステップ高さ調節レパー
(ステップの裏側にあります。
)
●ベ ビーボックスに 3kg以 上の重量をかけると破損することがありますので、注
意 してください。
●使用 しないときは、必すフタを閉めてください。足で踏んだりすると危険です。
●本体を持ち上げて運ぶときは、ベ ビーボックスをはす してください。
ベ ビーボックスがはすれ落下することがあります。
■ベビーボックスには、タオルや紙おむつなどを入れておくと便利です。
● 図の よ うにベ ビ ー
ボックスを取 り付け
てください。
※必す後脚側に取 り付
けてください。前脚
側 に取 り付けると破
●フタの開閉は、図
のように行つてく
ださい。
損の原因になります。
●テー ブルの位置合わせをした後、
前後に抜けないことを確認 してから使用 してく
ださい。
●テーブルではお子さまを支えることができません。
必すベル トを使用 してくだい。
●お子さまが、本体の横 にある溝に指を入れケガをする恐れがありますので、充分
注意 してください。
たたいたりしないでください。
●テーブルの上に乗つたり、
破損の原因にな ります。
外側に引つ張 ります。
●テーブル両サイ ドのテーブルス トッパーを、
ー
0本 体の横 にある溝に合わせ、テ ブルを差し込みます。
0前 後 3段 階調節ができるので、お好みの位置に合わせて使用 して
ください。
※このときテーブルを軽 く前後に動かして、セットできていること
を確認 してください。
●テーブルをはすすときはテーブルス トッパーを引つ張り、そのま
ま手前に引き抜いてください。
ヽ
□
テーブルストッパー
右)
0
(左
●クッションは必す取 り付けてこ使用 ください。座面に穴や突起があり、お子さま
の指などが傷つく恐れがあります。
ベル トの位置 に合わせてセッ ト
●クッションを取 り付けるときは、
形 を整え、
してください。
●マジックテー プを強めに押 しつけ固定 してください。
左右の ゴム輪を本体両側のフックに掛けます。
●正 しい位置に固定できたら、
左右のゴム輪を本体両側のフックからはすして
●クッションをはすすときは、
から行つてください。
●図のようにクッションをはす しエ ッグショックパ ッ ドを背面から取 りはす
すことができます。
● エ ッグシ ョックパ ッ ドは洗濯できません。
■本体とベル トのお手入 れ
の原液でのご使用や、ガソリン、ベ ンジンなど有機溶斉Jでのお手入れは
●中性洗斉」
しないでください。本体およびベル トをいためる恐れがあります。
●テーブルや本体が汚れたときは、薄めた中性洗剤またはぬるま湯を柔らかい布にしめらせて拭いてく
ださい。
●車輪や車輪ブレーキにワックスやほこりなどが付着するとすべ りやすくなります。薄めた中性洗斉J で
お手入れしてください。
●肩ベル ト、腰ベル トは柔 らかい布に水をしめらせて拭き、陰干ししてください。
■ ク ッシ ョン ・股 ベ ル トの お手 入 れ
●クッション ・
股ベル トは取 りはす して、上記の洗濯表示に従い洗濯 してください。
●製品の特性上、多少色あせすることがあります。
、酵素などを含まない天然脂肪酸をベースとした洗剤 (コンビ おむつ 。肌着
●洗剤は、蛍光剤、漂白斉」
洗 い)を 使用することをおすすめ します。
※特 に敏感肌のお子 さまは、上記の条件 に合つた洗剤を使用 してください。
●洗濯と脱水の際は、他の衣料品と区別 して行 うことをおすすめ します。
●すすぎは充分に行 つてください。
●快適に置使用いただくため、こまめに洗濯することをおすすめ します。
●お手入れの際に取 りはす した部品は、本書をよくお読みの上、正 しく取 り付けて
ください。
調 べ るところと直 しかた
こんなときは
●電源 プラグが コンセン トに しつか り差 し込まれていますか ?
●電源 コー ドの コネクター が本体 に接続 されていますか ?
→ 電源ボタンを押 し電源ランプの点灯を確認 して ください。
スウィングしない
→最初 に本 体 を手で揺 らしスター トさせて ください。
参照ペ ー ジ
8∼ 10
→ スウィング調節つまみのポリュームを適正な位置に合わせてください。
メロディの音が
でない
●電源プラグが コンセン トに しつか り差 し込まれていますか ?
●電源 コー ドの コネクター が本体 に接続 されていますか ?
→ 電源ボタ ンを押 し電源ラ ンプの点灯を確認 して ください。
→ メ回ディ調節つまみのボリュームを適正な位置に合わせてください。
修理、サー ビスをお申 し付けになる前 に上記の点をお調べ ください。
点検後なお異常がある場合は、こ自分で修理なさらないで当社お客様相談室へ ご連絡ください。
※詳 しくは取扱説明書裏面 (P15)を こ参照ください。
スウィングラックを正 しく効果的にこ使用いただき、
お母 さま方 とお子さまの楽 しい
ひとときにお役立てください。
Ql生 後何ヵ月から使用できますか?
A:Oヵ 月のお子さまからご使用できます。ただ、生まれて間もないお子さまは首がすわつていないた
め、水平に近い角度で寝かせてこ使用ください。首がすわつてからは、お子さまが喜ぶ角度を選ん
であげてください。
Q21日 にどのくらい使用して大文夫ですか?
1回30分から1時間くらいが適当です。
お子さまが機嫌よくひと
A:お 子さまを座らせておく時間は、
り遊びしていられる時間が 目安 になります。
お子さまには、
やはりお母さま方の抱 つこが一番です。
ラックに長時間いることはよくありません。1日の使用時間は合計3∼ 4時 間が望まししヽ
で しょう。
スウィングをしながらお子さまが眠 つた場合は、
すぐにベ ッ ドやふとんに移すと目をさますことが
ありますので、
寝ついた頃を見て移 してあげてください。
Q3ス ウィングの時間は1可
分くらいが適当ですか?
快い表情でいられるかを目安にしてください。気持ちよく眠り始めたときは、
A:お 子さまが機嫌よく、
す ぐに止めないで しば らくスウィングを続けてあげた方がよいで しょう。あま り長 くスウィングさ
せるのは、
お母さま方 にとつても疲れる原因にな りますので、15分 くらいを 目安 に考えて ください。
Q4ス ウィングをさせるときの最適な揺らしかたはありますか?
スウィングの角度」
にして寝かせ、
お母さま方がお子さまに語りかけながら手でやさし
A:お子さまを「
くスウィングしてあげることが最適といえるで しょう。
お子 さまを気づかいながら、ゆつくりやさ
しく揺 らしてあげてください。このときメロディを嶋らしながら語 りかけても良いで しょう。
手で
押すのが疲れたときは電動スウィングを利用 してみてください。自動で約 15分 間動き続けますが、
お母さまがすつとそばに付き添 つてあ│ザ
て、
お子 さまを気づかいながら、
スウィングの強弱を調節
してください。
電動スウィングで強 いと感 じた場合は手でやさしくスウィングしてください。