Download ファイル名:h2101all サイズ:6.21 MB

Transcript
広
報
平成21年
1
No.397
迎春
中部公園
内 容
あるまち
の
くり
づ
緑と花
新年のごあいさつ…………………… 2∼3
新春座談会…………………………… 4∼7
人事行政のあらまし………………… 8∼9
歯科検診……………………………… 10
学童保育所入所説明会……………… 11
年金だより…………………………… 12
税だより……………………………… 13
マイバッグ運動……………………… 14
国際交流・クリーン作戦だより…… 15
ごみゼロプランだより……………… 16
介護・入札結果……………………… 17
みんなの広場…………………………18∼19
図書館だより………………………… 20
総合文化センター情報……………… 21
スポーツ………………………………22∼23
ズームアップおおだい……………… 24
お知らせ………………………………25∼29
わが家の大将・まちの話題………… 30
町の人口と世帯数
平成20年11月30日現在
( )内は前月比
男 12,
863人(+12)
女 13,
214人(+ 7 )
計 26,
077人(+19)
世帯数 8,
794世帯(+21)
新年のごあいさつ
勢
の
変
化
に
伴
い
、
取
り
巻
く
環
境
本
町
に
お
い
て
も
、
内
外
の
諸
情
ま
い
り
ま
す
。
効
率
的
な
財
政
運
営
が
求
め
ら
れ
て
的
に
厳
し
い
状
況
が
続
き
、
更
な
る
県
を
問
わ
ず
、
地
方
自
治
体
も
財
政
行
政
面
に
お
き
ま
し
て
も
、
国
・
速
傾
向
を
強
め
て
お
り
ま
す
。
問
題
が
発
生
し
世
界
経
済
全
体
が
減
ス
テ
ム
の
不
安
定
化
な
ど
、
次
々
と
ギ
ー
価
格
の
急
激
な
変
動
、
金
融
シ
住
宅
バ
ブ
ル
の
崩
壊
、
資
源
エ
ネ
ル
た
。
特
に
夏
以
降
は
状
況
が
一
転
し
、
難
で
、
慌
た
だ
し
い
年
で
あ
り
ま
し
昨
年
は
、
国
の
内
外
を
問
わ
ず
多
し
上
げ
ま
す
。
ら
れ
ま
し
た
こ
と
心
よ
り
お
慶
び
申
ち
輝
か
し
い
新
春
を
健
や
か
に
迎
え
ま 町 す あ
民 。 け
の
ま
皆
し
さ
て
ま
お
に
め
は
で
、
と
希
う
望
ご
に
ざ
満
い
自
治
体
は
住
民
の
最
も
身
近
な
存
今
、
地
方
分
権
の
進
展
に
伴
っ
て
、
に
向
け
力
を
注
い
で
ま
い
り
ま
す
。
時
代
に
ふ
さ
わ
し
い
事
業
の
構
築
行
政
需
要
に
対
応
し
た
、
新
し
い
て
既
存
事
業
の
見
直
し
を
行
う
な
ど
、
が
ら
各
種
事
業
を
推
進
し
、
併
せ
実
な
ど
、
創
意
工
夫
を
凝
ら
し
な
環
境
施
策
、
教
育
環
境
の
整
備
充
や
情
報
基
盤
の
充
実
、
保
健
福
祉
・
ズ
を
的
確
に
と
ら
え
、
生
活
基
盤
社
会
情
勢
の
変
革
に
伴
う
住
民
ニ
ー
本
年
も
、
行
財
政
改
革
を
実
施
し
、
だ
い
て
お
り
ま
す
。
ざ
ま
な
事
業
を
推
進
さ
せ
て
い
た
し
た
ま
ち
づ
く
り
に
向
け
、
さ
ま
ま
ち
﹂
を
基
軸
に
、
将
来
を
展
望
﹁
信
頼
さ
れ
る
ま
ち
﹂
﹁
元
気
な
安
心
の
ま
ち
﹁
教
育
振
興
の
ま
ち
﹂
こ
の
よ
う
な
状
況
の
中
ま ご ら も
す あ 祈 に
。 い 念 、
さ 申 皆
つ し さ
と 上 ま
さ げ の
せ ま ご
て し 多
い て 幸
た 年 を
だ 頭 心
き の か
穏
な
年
に
な
る
こ
と
を
願
う
と
と
今
年
も
災
害
や
事
故
の
な
い
平
り
ま
す
。
開
く
た
め
全
力
を
尽
く
し
て
ま
い
る
東
員
町
の
将
来
の
展
望
を
切
り
り
ま
し
て
、
個
性
豊
か
で
活
力
あ
町
民
の
皆
さ
ま
に
お
力
添
え
を
賜
町
政
の
運
営
が
想
定
さ
れ
ま
す
が
、
今
後
に
お
き
ま
し
て
も
厳
し
い
」
が
変
化
し
、
新
し
い
ま
ち
づ
く
り
を
「
急
が
れ
て
お
り
ま
す
。
迎
え
て
お
り
ま
す
。
安
全
・
の
強
化
に
向
け
た
体
制
の
整
備
が
た
め
に
は
、
行
政
能
力
や
財
政
力
推
進
す
る
上
で
大
き
な
変
革
期
を
在
と
し
て
行
政
サ
ー
ビ
ス
を
行
う
町
長
佐
藤
均
広報 とういん 平成21年1月号
2
い
ま
す
。
を
重
く
感
じ
て
い
る
と
こ
ろ
で
ご
ざ
議
会
運
営
が
求
め
ら
れ
、
そ
の
重
責
住
民
本
位
﹂
の
基
本
原
則
に
基
づ
く
そ
の
た
め
に
は
﹁
透
明
性
の
向
上
と
政
に
反
映
す
る
こ
と
が
重
要
で
あ
り
、
民
の
ニ
ー
ズ
を
的
確
に
と
ら
え
、
町
と
を
踏
ま
え
、
さ
ま
ざ
ま
な
形
で
町
え
る
二
元
代
表
制
の
一
翼
で
あ
る
こ
議
会
は
町
長
と
と
も
に
本
町
を
支
り
厚
く
お
礼
申
し
上
げ
ま
す
。
対
し
暖
か
い
ご
支
援
と
ご
協
力
を
賜
ま
た
、
日
ご
ろ
か
ら
、
町
議
会
に
い
ま
す
。
ち
た
新
年
を
迎
え
ら
れ
た
こ
と
と
思
家
族
と
も
ど
も
輝
か
し
く
希
望
に
満
皆
さ
ま
に
お
か
れ
ま
し
て
は
、
ご
年
の
ご
あ
い
さ
つ
を
申
し
上
げ
ま
す
。
東
員
町
議
会
を
代
表
し
て
謹
ん
で
新
ま 平 す あ
成 。 け
二
ま
十
し
一
て
年
お
の
め
年
で
頭
と
に
う
あ
ご
た
ざ
り
い
、
い
の
あ
る
、
東
員
町
を
築
い
て
い
く
み
、
住
み
や
す
く
ゆ
と
り
と
生
き
が
ま
な
課
題
に
全
力
を
あ
げ
て
取
り
組
の
時
代
を
乗
り
切
る
た
め
、
さ
ま
ざ
議
の
進
展
な
ど
の
大
転
換
、
大
変
革
れ
る
地
方
分
権
の
確
立
、
道
州
制
論
は
も
ち
ろ
ん
の
こ
と
、
今
後
予
想
さ
す
る
少
子
・
高
齢
化
社
会
へ
の
対
応
こ
う
し
た
中
、
今
後
さ
ら
に
進
行
お
り
ま
す
。
し
い
財
政
運
営
を
余
儀
な
く
さ
れ
て
わ
が
町
に
お
き
ま
し
て
も
同
様
の
厳
国
家
財
政
も
非
常
に
厳
し
い
中
、
復
を
望
み
た
い
と
こ
ろ
で
あ
り
ま
す
。
る
と
こ
ろ
で
す
が
、
一
刻
も
早
い
回
の
た
め
の
諸
施
策
が
講
じ
ら
れ
て
い
す
。
わ
が
国
に
お
い
て
も
景
気
回
復
感
が
払
拭
で
き
な
い
情
勢
で
あ
り
ま
混
沌
と
し
て
お
り
先
行
き
の
不
透
明
端
を
発
し
た
金
融
危
機
に
よ
り
依
然
、
国
の
サ
ブ
プ
ラ
イ
ム
ロ
ー
ン
問
題
に
さ
て
、
世
界
の
政
治
・
経
済
は
米
平
成
二
十
一
年
正
月
た
し
ま
す
。
祈
り
し
、
新
年
の
ご
あ
い
さ
つ
と
い
の
年
と
な
り
ま
す
こ
と
を
心
よ
り
お
幸
せ
で
実
り
多
く
、
大
い
な
る
飛
躍
栄
と
本
年
が
皆
さ
ま
に
と
り
ま
し
て
結
び
に
、
東
員
町
の
限
り
な
い
繁
て
お
り
ま
す
。
て
ま
い
り
た
い
と
決
意
を
新
た
に
し
た
め
、
今
後
と
も
一
層
の
努
力
を
し
3
広報 とういん 平成21年1月号
議
会
議
長
門
脇
助
雄
新春座談会
●
●
● ●
新 春 座 談 会 ●● ●●
「夢と希望」
座談会出席者 ・町長 ・副町長 ・総務部長 ・政策推進課長(司会)
(敬称略) ・多湖亜久里 ・直井達磨 ・中村綾乃 ・前田龍志
思
い
ま
す
。
ま
た
、
皆
さ
ん
を
聞
か
せ
て
い
た
だ
き
た
い
と
に
魅
力
を
感
じ
る
の
か
、
お
話
と
で
す
。
分
別
を
し
っ
か
り
し
覚
え
て
い
る
の
は
、
ご
み
の
こ
前
田
ド
イ
ツ
へ
行
っ
て
一
番
町 長
行
っ
て
み
た
い
と
思
い
ま
す
。
す
ご
く
い
い
国
で
し
た
。
ま
た
が
取
り
組
ん
で
い
る
ド
イ
ツ
は
き
ち
ん
と
ま
ち
全
体
で
み
ん
な
て
い
ま
す
。
あ
れ
だ
け
分
別
を
て
い
て
、
す
ご
く
印
象
に
残
っ
で
あ
り
、
若
い
方
は
ど
ん
な
町
で
い
た
だ
け
る
に
は
何
が
必
要
方
が
た
く
さ
ん
こ
の
町
に
住
ん
今
日
は
皆
さ
ん
の
よ
う
な
若
い
だ
き
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
は
新
春
早
々
に
お
集
ま
り
い
た
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
今
日
町
長
皆
さ
ん
あ
け
ま
し
て
お
お
聞
か
せ
く
だ
さ
い
。
た
こ
と
や
、
ま
た
思
い
出
な
ど
ま
で
に
研
修
経
験
が
生
か
さ
れ
時
に
海
外
へ
派
遣
さ
れ
、
こ
れ
い
ま
す
。
ま
ず
中
学
3
年
生
の
す
。
本
当
に
お
め
で
と
う
ご
ざ
て
今
年
成
人
式
を
迎
え
ら
れ
ま
し
た
。
そ
れ
か
ら
5
年
が
経
っ
げ
ま
す
。
ら
皆
さ
ん
に
ご
挨
拶
を
申
し
上
で
ド
イ
ツ
へ
研
修
に
行
か
れ
ま
司
会
皆
さ
ん
は
中
学
3
年
生
い
と
思
い
ま
す
。
ま
ず
町
長
か
お
話
を
聞
か
せ
て
い
た
だ
き
た
の
町
の
飛
躍
に
つ
い
て
な
ど
、
年
を
迎
え
抱
負
、
夢
、
ま
た
こ
し
上
げ
ま
す
。
本
日
は
新
し
い
を
お
迎
え
の
こ
と
と
お
慶
び
申
皆
さ
ん
に
は
清
々
し
い
新
年
め
で
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
司
会
皆
さ
ん
あ
け
ま
し
て
お
よ
ろ
し
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
て
い
た
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
比
べ
て
の
こ
と
な
ど
、
聞
か
せ
て
良
い
所
、
ま
た
、
東
員
町
と
ェ
ル
ナ
ッ
ハ
を
見
て
い
た
だ
い
ば
か
り
で
す
ね
。
ド
イ
ツ
の
シ
イ
ツ
に
行
っ
て
い
た
だ
い
た
方
は
平
成
15
年
に
派
遣
事
業
で
ド
広報 とういん 平成21年1月号
4
収
集
車
が
回
収
に
き
ま
す
が
、
で
す
。
そ
れ
か
ら
東
員
町
だ
と
分
け
る
種
類
が
多
か
っ
た
こ
と
も
、
紙
類
・
段
ボ
ー
ル
な
ど
、
多
さ
で
、
た
と
え
ば
紙
に
し
て
い
る
の
は
、
分
別
す
る
種
類
の
多
湖
す
ご
く
印
象
に
残
っ
て
で
き
る
だ
け
減
ら
し
て
、
子
ど
し
た
い
と
思
っ
て
お
り
ま
す
。
ご
み
処
理
費
を
何
と
か
少
な
く
え
て
お
り
ま
す
。
わ
た
し
は
、
す
が
、
現
状
は
毎
年
費
用
が
増
れ
ば
そ
の
処
理
費
が
減
る
の
で
く
な
り
ま
す
よ
ね
。
気
を
つ
け
4
億
円
と
い
う
こ
と
を
初
め
て
は
り
大
事
か
な
と
思
い
ま
す
。
中
村
一
人
一
人
の
意
識
が
や
5
う
と
思
っ
た
ら
う
ま
く
時
間
が
が
た
い
の
で
す
が
、
利
用
し
よ
捨
て
て
い
ま
す
。
し
っ
か
り
と
て
、
カ
ン
や
ビ
ン
も
分
別
し
て
て
捨
て
る
日
に
ま
と
め
て
捨
て
る
場
所
が
あ
る
の
で
、
意
識
し
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
な
ど
、
回
収
す
深
く
、
日
本
に
帰
っ
て
か
ら
も
直
井
リ
サ
イ
ク
ル
に
印
象
が
と
思
い
ま
す
。
先
、
す
ご
く
大
事
な
こ
と
だ
な
含
め
、
環
境
問
題
は
こ
れ
か
ら
し
ま
い
ま
す
。
ご
み
の
こ
と
も
い
う
気
持
ち
に
な
っ
た
り
し
て
な
い
と
自
分
も
ま
あ
い
い
か
と
り
が
ち
ゃ
ん
と
分
別
を
し
て
い
意
識
は
し
て
い
て
も
や
は
り
周
で
す
ね
。
生
ご
み
の
水
き
り
を
す
の
で
、
軽
く
す
れ
ば
い
い
ん
処
理
費
用
は
重
量
で
支
払
い
ま
み
に
使
っ
て
い
ま
す
。
ご
み
の
70
億
円
で
、
う
ち
4
億
円
を
ご
1
年
間
の
す
べ
て
の
予
算
は
約
要
す
る
費
用
は
約
4
億
円
で
す
。
町
長
東
員
町
の
ご
み
処
理
に
お
話
い
た
だ
け
ま
せ
ん
か
。
て
、
町
長
か
ら
今
の
現
状
を
、
環
境
問
題
と
い
う
こ
と
に
関
し
東
員
町
の
リ
サ
イ
ク
ル
、
ご
み
、
て
お
話
い
た
だ
き
ま
し
た
が
、
ご
み
問
題
、
環
境
問
題
に
つ
い
か
れ
て
感
じ
た
リ
サ
イ
ク
ル
、
な
い
な
と
感
じ
ま
し
た
ね
。
か
ら
変
え
て
い
か
な
き
ゃ
い
け
こ
と
で
、
ま
ず
自
分
自
身
の
中
莫
大
な
費
用
を
要
す
る
と
い
う
少
し
甘
い
な
と
思
い
ま
し
た
。
多
湖
自
分
の
意
識
や
考
え
は
か
と
思
わ
れ
ま
し
た
か
。
処
理
に
関
し
て
何
が
重
要
な
の
さ
ん
が
生
活
す
る
中
で
、
ご
み
お
話
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
皆
認
識
が
い
か
に
大
事
か
と
い
う
し
た
ち
も
含
め
て
一
人
一
人
の
億
円
っ
て
言
わ
れ
て
い
る
ん
で
言
い
ま
す
が
、
生
涯
賃
金
が
3
副
町
長
4
億
円
っ
て
簡
単
に
し て 国 理
た い 民 解
。 る 全 し
と 体 て
い で 分
う 当 別
こ た し
と り て
は 前 い
感 に た
じ な の
ま っ で
、
直
井
小
さ
い
子
ど
も
た
ち
も
せ
ん
か
。
も
の
を
聞
か
せ
て
い
た
だ
け
ま
多 湖 亜 久 里 さん
副町長
合
わ
な
か
っ
た
り
と
い
う
の
が
家
庭
で
し
て
い
た
だ
け
れ
ば
軽
意
識
し
て
や
っ
て
い
ま
す
。
が
で
き
た
こ
と
は
す
ご
く
あ
り
中
村
私
は
、
オ
レ
ン
ジ
バ
ス
ら
あ
り
ま
し
た
。
分
別
す
る
こ
と
も
必
要
で
す
が
、
思
い
が
あ
り
ま
す
。
徹
底
し
て
か
の
事
業
に
使
い
た
い
と
い
う
き
る
だ
け
そ
れ
を
圧
縮
し
て
ほ
の
費
用
が
か
か
る
。
だ
か
ら
で
の
ご
み
処
理
に
毎
年
そ
れ
だ
け
す
。
一
生
の
賃
金
が
、
1
年
間
い
な
ぁ
と
い
う
思
い
が
以
前
か
る
と
い
う
の
は
ち
ょ
っ
と
寂
し
が
ど
ん
ど
ん
減
っ
て
い
っ
て
い
っ
て
い
ま
す
。
小
学
校
か
ら
人
数
が
ず
い
ぶ
ん
減
っ
た
な
と
思
に
な
る
の
で
す
が
、
子
ど
も
の
多
湖
気
に
な
っ
て
い
る
こ
と
広報 とういん 平成21年1月号
と
思
わ
れ
る
も
の
、
望
ま
れ
る
じ
ら
れ
る
こ
と
や
必
要
で
あ
る
た
し
た
ち
が
住
む
こ
の
町
に
感
皆
さ
ん
の
年
代
に
と
っ
て
、
わ
司
会
今
年
成
人
式
を
迎
え
る
て
く
る
と
ド
イ
ツ
と
日
本
と
で
印
象
に
残
っ
て
い
ま
す
。
帰
っ
を
し
っ
か
り
さ
れ
て
い
た
の
が
中
村
ド
イ
ツ
は
と
て
も
分
別
司
会
皆
さ
ん
に
、
研
修
に
行
印
象
に
残
り
ま
し
た
ね
。
収
方
法
で
し
た
の
で
、
そ
れ
も
集
所
に
持
っ
て
行
く
と
い
う
回
ド
イ
ツ
だ
と
自
分
で
ご
み
の
収
司
会
住
民
の
皆
さ
ん
、
わ
た
は
減
少
し
て
き
ま
せ
ん
ね
。
P
R
を
す
る
の
で
す
が
、
ご
み
い
た
い
と
の
思
い
で
一
生
懸
命
も
た
ち
や
高
齢
者
の
た
め
に
使
環
境
学
習
を
さ
れ
ま
し
た
が
ご
副
町
長
皆
さ
ん
は
ド
イ
ツ
で
ま 必 る か
す 要 だ な
。 な け か
の ゼ 難
で ロ し
は に い
な 近 で
い づ す
か け が
と る 、
思 の で
い が き
感
じ
ま
す
。
ご
み
ゼ
ロ
に
は
な
じ
ら
れ
ま
し
た
か
。
は
す
ご
く
違
う
の
で
、
分
別
の
み
処
理
に
関
し
て
国
民
性
は
感
聞
い
て
す
ご
く
驚
き
ま
し
た
。
け
る
こ
と
も
必
要
な
の
だ
と
も
ご
み
と
し
て
出
す
以
前
に
心
が
新春座談会
し
た
り
音
楽
室
を
開
放
し
て
も
直 井 達 磨 さん
例
え
ば
そ
こ
を
老
人
ホ
ー
ム
に
ど
の
有
効
活
用
が
で
き
な
い
か
。
い
く
と
い
う
こ
と
は
元
気
の
な
確
か
で
す
。
子
ど
も
が
減
っ
て
も
が
非
常
に
減
っ
て
い
る
の
は
で
ま
し
た
が
、
東
員
町
の
子
ど
町
長
先
ほ
ど
少
子
化
の
話
も
副 に を い
町 教 し 方
長 え た が
て ら 魅
東 い い 力
員 た い を
町 だ の 感
に き か じ
望 た 、 る
む い 皆 に
こ で さ は
と す ん 何
。
難
し
い
。
難
し
い
け
れ
ど
、
若
と
を
し
な
い
と
ま
ち
づ
く
り
は
で
い
き
た
い
。
ほ
か
に
な
い
こ
良
い
ま
ち
づ
く
り
に
取
り
組
ん
場
所
も
難
し
い
で
す
が
便
利
で
す
。
そ
れ
か
ら
若
い
方
の
遊
ぶ
が
行
っ
た
と
き
は
サ
マ
ー
タ
イ
イ
し
て
ド
イ
ツ
の
文
化
と
か
僕
前
田
て
く
だ
さ
い
。
つ
い
て
の
考
え
も
併
せ
て
教
え
意
見
も
あ
る
ん
で
す
。
そ
れ
に
町
長
違
い
な
く
あ
り
ま
す
ね
。
違
う
多
湖
員
町
の
出
生
率
は
三
重
県
の
平
可
能
性
が
あ
る
の
で
す
が
、
東
人
生
へ
の
影
響
は
、
間
い
寂
し
い
ま
ち
に
な
っ
て
い
く
す
が
、
ド
イ
ツ
で
ホ
ー
ム
ス
テ
が
い
い
と
い
う
の
も
わ
か
り
ま
そ
う
で
す
ね
、
英
語
圏
ん
で
す
。
余
っ
て
い
る
教
室
な
必
要
な
く
な
っ
て
き
た
と
思
う
て
校
舎
の
大
き
さ
も
そ
こ
ま
で
き
て
い
ま
す
よ
ね
。
昔
に
比
べ
の
で
す
が
、
子
ど
も
が
減
っ
て
直
井
多
湖
君
も
言
っ
て
い
た
る
ん
じ
ゃ
な
い
か
な
と
思
い
ま
す
前 田 龍 志 さん
。
中 村 綾 乃 さん
致
で
き
れ
ば
と
考
え
て
お
り
ま
英
語
圏
が
良
い
と
い
う
続
け
て
ほ
し
い
と
思
い
ま
す
。
い
で
す
。
ぜ
ひ
、
利
用
し
て
い
た
だ
き
た
か
け
ら
れ
る
ん
で
す
け
ど
ね
。
方
が
多
け
れ
ば
ま
た
、
お
金
も
す
よ
ね
。
利
用
し
て
い
た
だ
く
で
す
が
、
お
金
が
か
か
る
ん
で
地
下
鉄
く
ら
い
の
便
数
が
必
要
し
よ
う
と
す
れ
ば
、
名
古
屋
の
た
オ
レ
ン
ジ
バ
ス
も
、
便
利
に
副
町
長
中
村
さ
ん
が
言
わ
れ
い
か
な
と
思
い
ま
す
。
あ
る
の
で
、
ど
う
に
か
な
ら
な
う
の
で
、
地
域
活
性
に
つ
な
が
た
ら
ぼ
く
ら
も
結
構
お
金
を
使
ら
の
年
代
が
遊
ぶ
場
所
が
あ
っ
い
、
遊
ぶ
場
所
が
な
い
。
ぼ
く
ら
の
世
代
は
東
員
町
で
遊
べ
な
い
い
と
思
う
の
で
す
が
、
ぼ
く
帯
向
け
の
公
園
は
あ
る
か
ら
、
り
ま
せ
ん
。
子
ど
も
が
い
る
世
東
員
町
で
は
遊
ぶ
と
こ
ろ
が
あ
前
田
友
達
と
集
ま
っ
て
も
、
っ
て
い
ま
す
。
ら
っ
た
り
す
る
と
い
い
な
と
思
で
お
手
伝
い
を
し
、
企
業
を
誘
て
、
町
は
金
銭
的
な
支
援
以
外
に
造
成
な
ど
を
し
て
い
た
だ
い
算
は
使
わ
ず
に
民
間
業
者
の
方
う
こ
と
に
つ
い
て
も
、
町
の
予
所
の
提
供
と
町
の
税
収
増
と
い
き
上
げ
た
い
。
ま
た
、
働
く
場
う
の
で
す
が
、
対
象
年
齢
を
引
こ
れ
も
県
下
で
も
上
位
だ
と
思
ら
乳
幼
児
の
医
療
費
の
無
料
化
。
も
検
討
が
必
要
で
す
。
そ
れ
か
と
い
い
の
で
す
が
、
財
政
的
に
い
ま
す
。
こ
れ
を
引
き
上
げ
る
毎
月
3
、
0
0
0
円
支
給
し
て
を
4
歳
未
満
の
乳
幼
児
一
人
に
と
で
東
員
町
で
は
育
児
応
援
費
や
す
い
ま
ち
づ
く
り
と
い
う
こ
子
化
対
策
と
し
て
、
産
み
育
て
均
よ
り
低
い
で
す
ね
。
今
、
少
て
ど
う
思
わ
れ
ま
す
か
。
中
学
生
海
外
派
遣
事
業
に
つ
い
響
は
あ
り
ま
し
た
か
。
ま
た
、
さ
ん
の
こ
れ
ま
で
の
人
生
に
影
へ
行
か
れ
た
こ
と
に
つ
い
て
皆
い
た
だ
き
ま
し
た
が
、
ド
イ
ツ
イ
ツ
研
修
で
の
印
象
も
語
っ
て
た
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
ド
ら
い
、
東
員
町
を
つ
く
っ
て
い
若
い
方
に
こ
の
町
に
住
ん
で
も
若
い
力
を
貸
し
て
ほ
し
い
し
、
画
の
達
成
を
し
よ
う
と
す
る
と
現
に
向
か
っ
て
い
く
。
総
合
計
総
合
計
画
を
立
て
一
生
懸
命
実
し
て
い
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
づ
け
る
よ
う
な
ま
ち
づ
く
り
を
ま
せ
ん
が
少
し
で
も
理
想
に
近
す
ぐ
に
で
き
る
も
の
で
は
あ
り
も
語
っ
て
い
た
だ
い
た
の
で
、
う
の
で
、
ド
イ
ツ
派
遣
事
業
は
か
文
化
を
学
ぶ
の
も
良
い
と
思
う
よ
り
も
、
ド
イ
ツ
の
自
然
と
思
っ
て
い
ま
す
。
英
語
圏
と
い
今
ま
で
す
ご
く
力
に
な
っ
た
と
す
。
ド
イ
ツ
に
行
け
た
こ
と
が
を
学
べ
た
こ
と
が
よ
か
っ
た
で
み
問
題
や
ド
イ
ツ
の
歴
史
な
ど
中
村
け
て
ほ
し
い
と
思
い
ま
す
ね
。
あ
り
ま
す
。
ド
イ
ツ
派
遣
は
続
し
、
今
に
生
き
て
い
る
部
分
が
境
意
識
も
す
ご
く
身
に
つ
い
た
た
の
で
、
ド
イ
ツ
へ
行
っ
て
環
で
川
を
下
っ
た
り
緑
が
多
か
っ
の
が
学
べ
た
り
自
然
が
き
れ
い
験
、
こ
う
な
ん
だ
な
っ
て
い
う
ム
だ
っ
た
の
で
、
そ
う
い
う
体
ド
イ
ツ
へ
行
っ
て
、
ご
広報 とういん 平成21年1月号
6
ほ
ど
も
言
わ
れ
た
の
で
す
が
、
直
井
た
だ
い
た
と
思
い
ま
す
。
そ
う
を
シ
ェ
ル
ナ
ッ
ハ
で
感
じ
て
い
に
反
映
で
き
る
よ
う
に
努
力
し
い
た
こ
と
を
、
少
し
で
も
施
策
刺
激
を
受
け
る
と
思
い
ま
す
。
英
語
の
勉
強
に
も
な
り
ま
す
し
、
基
本
的
に
英
語
だ
っ
た
の
で
、
英
語
は
流
ち
ょ
う
で
、
会
話
は
ム
ス
テ
イ
先
の
ホ
ス
ト
の
方
も
ル
デ
ザ
イ
ン
、
人
に
優
し
い
面
こ
ろ
で
、
環
境
や
ユ
ニ
バ
ー
サ
行
っ
て
い
た
だ
い
た
と
い
う
と
何
か
の
チ
ャ
ン
ス
で
ド
イ
ツ
に
に
つ
い
て
、
東
員
町
に
住
ん
で
部
長
皆
さ
ん
か
ら
お
聞
か
せ
い
た
だ
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
こ
れ
か
ら
意
見
を
い
た
だ
き
、
あ
り
が
と
町
長
ド
イ
ツ
の
良
い
所
は
先
い
ろ
い
ろ
と
貴
重
な
ご
中
学
生
海
外
派
遣
事
業
た
。
ド
イ
ツ
に
行
っ
て
も
英
語
よ
り
も
英
語
は
流
ち
ょ
う
で
し
が
、
中
学
3
年
生
の
ぼ
く
た
ち
く
ら
い
だ
っ
た
と
思
う
の
で
す
の
子
ど
も
は
確
か
小
学
5
年
生
ー
ム
ス
テ
イ
で
行
っ
た
と
こ
ろ
な
い
と
思
い
ま
す
。
ぼ
く
が
ホ
語
圏
に
場
所
を
変
え
る
必
要
は
何
を
期
待
さ
れ
ま
す
か
。
中
で
中
学
生
海
外
派
遣
事
業
に
の
効
率
化
が
求
め
ら
れ
て
い
る
す
が
、
行
財
政
の
改
革
や
事
業
と
い
う
話
を
お
聞
き
し
た
の
で
し
い
、
す
ご
く
動
力
に
な
っ
た
さ
れ
て
こ
れ
か
ら
も
続
け
て
ほ
司
会
い
き
ま
す
。
保
す
る
施
策
も
講
じ
て
進
め
て
し
て
企
業
誘
致
な
ど
収
入
を
確
し
て
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
ん
に
激
励
を
お
願
い
し
ま
す
。
た
。
最
後
に
町
長
か
ら
、
皆
さ
望
な
ど
語
っ
て
い
た
だ
き
ま
し
て
若
い
方
の
ご
意
見
、
夢
、
希
す
。
本
日
は
新
し
い
年
を
迎
え
司
会
上
げ
ま
す
。
幸
、
ご
健
康
を
ご
祈
念
を
申
し
ら
れ
ま
す
よ
う
に
、
ま
た
ご
多
皆
さ
ん
の
、
夢
、
希
望
が
叶
え
年
で
も
ご
ざ
い
ま
す
し
、
今
後
式
と
い
う
大
き
な
ス
テ
ッ
プ
の
政策推進課長(司会)
7
は
学
べ
る
わ
け
で
す
し
、
ホ
ー
広報 とういん 平成21年1月号
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
ざ
い
ま
し
た
。
今
年
は
、
成
人
司
会
ど
う
も
あ
り
が
と
う
ご
は
英
語
で
し
た
。
わ
ざ
わ
ざ
英
い
ん
じ
ゃ
な
い
か
と
い
う
話
が
ね
。
先
ほ
ど
英
語
圏
の
方
が
良
て
が
新
鮮
で
衝
撃
は
あ
り
ま
す
す
か
ら
、
目
に
見
え
る
物
す
べ
と
が
な
い
で
あ
ろ
う
ド
イ
ツ
で
れ
が
中
学
生
で
あ
れ
ば
行
く
こ
人
生
に
影
響
を
与
え
ま
す
。
そ
何
か
体
験
す
る
と
い
う
の
も
、
き
い
で
す
し
、
海
外
に
行
っ
て
文
化
に
触
れ
る
と
い
う
の
も
大
す に 語
。 行 を
く 勉
方 強
が し
刺 て
激 話
に せ
は る
な 方
り の
ま 所
く
よ
り
は
ド
イ
ツ
に
行
っ
て
英
う
い
う
意
味
で
は
英
語
圏
に
行
い
る
の
を
見
て
い
ま
す
し
、
そ
生
た
ち
が
し
っ
か
り
勉
強
し
て
側
で
す
か
ら
、
ド
イ
ツ
の
小
学
ぼ
く
た
ち
も
英
語
を
勉
強
す
る
こ
ろ
に
行
く
と
い
う
こ
と
で
、
は
、
英
語
を
勉
強
し
て
い
る
と
や
は
り
、
英
語
圏
に
行
く
よ
り
し
ま
す
が
、
行
財
政
の
改
革
と
ろ
い
ろ
な
と
こ
ろ
で
財
政
を
労
今
後
も
少
子
化
対
策
な
ど
い
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
づ
く
り
に
ぜ
ひ
活
か
し
て
い
た
い
っ
た
経
験
を
東
員
町
の
ま
ち
は
貴
重
な
意
見
を
い
た
だ
き
ま
い
と
思
い
ま
す
。
本
当
に
今
日
員
町
を
つ
く
っ
て
い
た
だ
き
た
そ
し
て
、
皆
さ
ん
で
新
し
い
東
て
い
た
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
い
て
、
こ
の
町
の
明
日
を
担
っ
年
成
人
式
を
迎
え
大
人
と
し
て
て
い
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
今
皆
さ
ん
ド
イ
ツ
で
研
修
。
ホ
ー
ム
ス
テ
イ
し
て
使
う
言
語
あ
り
ま
し
た
が
、
ド
イ
ツ
で
、
総務部長
こ
の
町
に
目
を
向
け
て
い
た
だ
忘
れ
な
い
よ
う
に
し
て
も
っ
と
ば
っ
て
く
だ
さ
い
。
東
員
町
を
る
活
躍
を
期
待
し
ま
す
。
が
ん
認
め
ら
れ
ま
す
の
で
、
さ
ら
な
人事行政
町 の 人事行政 の あらまし
1.職員の任免及び職員数に関する状況
(4)職員の平均給料月額、平均給与月額及び平均年齢の状況(平成20年12月1日現在)
区 分
平均給料月額 平均給与月額※ 平 均 年 齢
一般行政職
技能労務職
315,464 367,149 39.9
236,231 251,933 52.7
※給与は、給料月額に諸手当を含んだものです。
区 分
経験年数10年
大学卒
261,133
一般行政職
高校卒
− 経験年数15年 経験年数20年
326,350
360,033
273,900
309,091
期末手当
勤勉手当
職制上の段階、
職務の級による加算措置(5∼15%)があります。
通勤手当
通勤距離(片道)が 2 km以上の職員に支給
通勤距離に応じて、月額 2,000∼24,500円
●家賃の額が12,000円を超える借家等の場合、月額27,
000円
住居手当
を上限に支給(借家)
●新築又は購入の日から
5 年間に限り、月額2,
500円を支給
(持ち家)
管理職
手当
管理職
特別勤務
手当
時間外
勤務手当
休日勤務
手当
宿日直
手当
技能労務職
3
4
1
-
2
-
3
4
-
合 計
8
2
7
保 健 師
4
3
6
0
0
0
13
0
2
5
0
0
1
8
定年退職
勧奨退職
普通退職
分限免職
失 職
死亡退職
合 計
H19
1
1
6
0
0
0
8
職 員 数 (人)
園長
部長級 次長級 課長級 67,000円 53,000円 41,100円 30,700円
(次長級・課長級・園長は平成22年度まで経過措置あり)
対前年増減数(人)
H18 H19 H20 H19 H20
議 会
総 務
税 務
農 水
土 木
民 生
衛 生
小 計
教 育 教 育
上水道
公
下水道
営
国 保
企
介 護
業
後期高齢
等
小 計
合 計
4
38
10
12
10
50
6
130
50
6
4
2
3
1
16
196
3
36
10
12
10
56
7
134
47
6
5
2
3
4
36
10
11
10
62
7
140
52
6
5
2
3
一
般
行
政
部
門
期末手当 勤勉手当
6月期 1.
4月分 0.
75月分
12月期 1.
6月分 0.
75月分
計 3.
0月分 1.
5月分
感染症防疫作業手当 作業日数×2,000円以内
一 般 職
H17 H18
区 分
H18. H19.
H20.
4.1採用 4.1採用 4.1採用
区 分
内 容
特殊勤務
手当
区 分
(3)部門別職員数の状況(各年度4月1日現在)
(6)一般職員手当の状況(平成20年度)
区 分
採用者数
保育士・幼稚園教諭
(5)職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(平成20年4月1日現在)
(2)退職の状況(各年度4/1∼3/31)
(1)職種別新規採用の状況
-
-
16
208
16
197
△ 1
0
0
1
0
△ 6
0
△ 6
△ 5
0
0
0
0
△
△
△
△
0
△ 11
△
1
2
0
0
0
6
1
4
3
0
1
0
0
1
0
1
2.職員の給与の状況
週休日等において勤務した管理職員に支給
1 回 8,
000円
(1)職員の初任給の状況(平成20年4月1日現在)
正規の勤務時間を超えて勤務した職員に時間給を支給
祝日及び年末年始の休日において勤務した職員に時間給を支給
宿日直を命ぜられた職員に支給
1 回 4,
200円
区 分
一般行政職
(行一)
技能労務職
(行二)
(単位:円)
東 員 町
大
高
大
高
学
校
学
校
卒
卒
卒
卒
初 任 給
採用2年経過 給料月額
172,200
140,100
137,200
129,200
185,800
148,500
145,500
136,100
(2)人件費の状況(一般会計決算額)
扶養手当
扶養親族を有する職員に支給
配偶者 月額13,
000円
500円
その他 月額 6,
歳出総額 人件費 人件費率
区分
(千円)
(千円)
(被扶養者のうち15∼22歳の者には5,000円加算)
(7)特別職の報酬等の状況(平成20年度)
区分
町 長
給料(月額)
H19年度 6,950,506 1,500,642 21.6% 22.2%
(単位:円)
期末手当(年間) 勤勉手当(年間)
支給額
支給割合 支給額
支給割合
780,000 3,991,650 4.45 −
前年度の
人件費率
−
副町長
615,000 3,147,262 4.45 −
−
教育長
569,000 1,963,050 3.0 948,806 ※人件費には、特別職に支給される給料、報酬等が含まれています。
(3)職員の給与費の状況(一般会計予算額)
区分
職員数
(A)
給 料
H20年度 183人
※期末・勤勉手当の算出については、15%の加算措置があります。
654,827
給与費(千円)
職員手当 期末・勤勉手当 計(B)
103,975
275,104
1人当りの給与費
(B/A)
1,033,906
5,650千円
1.45
※ 1. 職員手当には、退職手当は含まれていません。
2. 給与費等については、平成20年12月1日現在の予算額です。
広報 とういん 平成21年1月号
8
町における職員の任用や給与、勤務条件などの状況を町民の皆さんにお知らせすることに
より、町人事行政の透明性を高め、その公正性の一層の確保を図るため「東員町人事行政の
運営等の状況の公表に関する条例」の規定に基づき公表します。
5.職員の服務の状況(平成19年度)
区 分
3.職員の勤務時間その他の勤務条件の状況
(1)職員の勤務時間
違反者数
1週間の勤務時間
0
0
0
0
0
0
0
法令等及び上司の職務上の命令に従う義務
信用失墜行為の禁止
秘密を守る義務
職務に専念する義務
政治的行為の制限
争議行為等の禁止
営利企業等の従事制限
開始時間
40時間
8:15
終了時間
17:00
休憩時間
休 日 等
12:15∼
13:00
土・日、
祝日
12/29から翌年
1/3までの日
(2)休暇制度の概要
区 分
年次有給休暇
病気休暇
6.職員研修の状況
内 容
種 類
1年に20日間付与
(前年残日数より最大20日繰越可)
年次有給休暇
公務傷病
療養に必用な期間
私傷病
療養に必用な期間
(90日以内、ただし結核は1年以内)
(1)職員研修の実施状況(平成19年度)
区 分 内 容
選挙権その他公民としての権利行使
受講者数
基本的な業務を遂行するために必要な基礎的かつ一
般的な知識を習得するとともに、町職員として基礎
(ステップ研修、
マネージャー研修等)
骨髄バンクへの登録、骨髄液の提供
町職員として、人権感覚を身につけることを目的と
112
人権研修 する。(同和・人権研修、人権啓発研修等)
1日2回各30分(生後1年未満)
妻の出産
2日の範囲内
子の養育
出産予定日の6週間前から出産日以後
8 週間以内における5日の範囲内
忌引
父 母・配 偶 者7日、子5日、祖 父 母・兄 弟
姉 妹3日など
父母の法要
1日以内
夏季休暇
3日の範囲内
災害による住居の滅失、損壊
7日の範囲内
災害等による出勤困難
必用と認められる期間
介護休暇
配偶者、父母、子等(無給)
介護を必用とする一の継続する状態ごとに連
続する6月の範囲内の必用と認められる期間
組合休暇
職員団体の活動への従事(無給) 年間30日以内の期間
地方公務員制度研修等)
6
7.福祉及び利益の保護の状況
(1)健康診断の状況(平成19年度)
産前 6 週間(多胎は14週間)、
産後 8 週間
5日の範囲内
324
外部の研修機関に派遣し、同じ課題を持つ人と情報
を交換し、自己能力の向上を目的とする。
(自治大学校、市町村アカデミーへの派遣)
連続する 5 日の範囲内
産前・産後休暇
育児時間
職務のニーズに応じた専門知識を身につけることを
実務・
目的とする。
専門研修 (専門研修、税財政制度研修、法制執務研修、
結婚休暇
子の看護(負傷、疾病)
特別休暇
派遣研修
必用と認められる期間
証人等として裁判所等への出頭
15
基本研修 的な心構え、姿勢を養う。
健康診断の種類 対象者数 受診者数
健
康
診
200
断
198
人 間 ド ッ ク
−
78
巡回人間ドック
−
120
(3)育児休業の状況(平成20年度)
※特別職含む
(2)公務災害補償制度(平成19年度)
加入団体
災害件数 災害の概要
地方公務員災害補償基金 0
区 分
男性
H19年度から引き続き育休中の者
0
0
0
H20年度中に職務に復帰した者
新たに育児休業を取得した者
女性
4.職員の分限及び懲戒処分の状況
8.公平委員会に係る業務の内容
(1)処分者数(平成19年度)処分継続中の者を含む
(1)勤務条件に関する措置要求の状況(平成19年度)
措 置 要 求 件 数 0
(2)不利益処分に関する不服申立ての状況(平成19年度)
不服申立て件数 0
86 2800)
■問い合わせ先 総務課(☎ 9
広報 とういん 平成21年1月号
分
限
処
分
懲
戒
処
分
区 分
免 職
降 任
休 職
降 給
免 職
停 職
減 給
戒 告
処分者数
0
1
1
0
0
0
0
0
処分事由
心身の故障による降任
心身の故障による休職
5
4
3
歯科検診
歯 と 口 の チェック で 生涯 い き い き
定期的に歯科検診を受けましょう
歯科検診は、虫歯や歯周病、入れ歯の状態など、歯と口腔の健康を総合的に調べるために行う検査です。
歯みがきなど、歯と口の手入れを毎日きちんとしていても、それだけでは限界があります。歯を守るため
には、悪くなってから治療するのではなく、定期的に検診を受けて、より早い段階で異常を発見し、改善・
治療をすることが大切です。
知っていますか? 歯の役割
歯の最も大きな役割は、食べ物をかんで消化
しやすくすることですが、「かむ」ということ、
また歯の存在そのものには、全身の健康を守り、
また容姿などに大きな役割があります。1本で
も多く自分の歯を残すことは、生涯をいきいき
と生きるために大切なことです。
★かむことで唾液の分泌がよくなると、
口腔内の健康もよくなります。
歯
の
歯みがき
口腔ケア
全健
身康
と
の
健
康
ひ
み
こ
の
は
が
いー
ぜ
肥満を予防する
味覚の発達を助ける
言葉の発音をはっきりさせる
脳の発達をうながす
歯の病気を予防する
がんを予防する
胃腸の調子をよくする
全力投球できる
歯を守る生活習慣
定期的に歯科検診を受ける たばこを吸わない
甘いものをひかえる 糖尿病予防など
歯の健康
肺炎予防
かむことの効果 ∼ひみこのはがいーぜ∼
認知症予防
良好な栄養摂取
動脈硬化予防
全身の健康
★おいしく食べる、話す、顔の表情などにも歯は大きな役割を果たしています。
歯を失う原因となる歯周病と虫歯
成人が歯を失う原因は、歯周病と虫歯です。歯周病の怖いところは自覚症状が少ないため、
つい放置しがちなところです。しかし早めに対処しないと、回復が難しくなってきます。
また、虫歯は自然に治るということがありませんので、放置すればどんどん悪化していきま
す。定期的に歯科検診を受けて、早期発見・治療することが大切なのはそのためです。
●定期的な歯科検診のメリット
① 異常の早期発見、治療
② 歯石の除去や歯周ポケットのそうじ
③ ブラッシングの指導
86
■問い合わせ先 健康福祉課 保健指導係(☎ 2803)
広報 とういん 平成21年1月号
10
学童保育所
平成21年度
平成21年度
学童保育所入所説明会のご案内
学童保育所は放課後児童健全育成事業の一環として、放課後や夏休みなど長期休みの間、子どもたち
の安全を確保することを目的とし、小学校1年生から6年生までの子どもたちが、指導員のもとで楽しく
過ごしています。
来年度の入所説明会を各学童保育所において次のとおり開催しますので、ご希望の方は必ずご参加く
ださい。なお説明会当日ご都合の悪い方は、別途ご相談に応じますので、ご連絡ください。
神田学童保育所
ちきゅうクラブ(城山地区留守家庭児童会)
日時 2月15日(日)午前10時∼
日時 2月15日(日)午前10時∼
場所 神田学童保育所(神田小学校プール南)
場所 城山小学校内学童保育室
■問い合わせ先 090-4405-0966
76
■問い合わせ先 ☎ 0062
(平日の放課後∼6時)
指 導 員 募 集!
!
学童クラブバンブーキッズ
都合により平成21年度の入所説明会は、
11月15日に開催しました。
76 7703(平日の午後2時∼6時20分)
■問い合わせ先 ☎ 各学童保育所では指導員を募集しています。
子ども好きな方、学童保育に関心のある方など、
お気軽に各学童保育所までご連絡ください。
三和地区、稲部地区にも平成21年4月から学童保育所が開設される予定です。
76 5764(西山)
■問い合わせ先 三和地区 ☎ 75 0735(久保)
稲部地区 ☎ ハート・リフレッシュ相談
∼こころの健康相談∼
開催
こんな時ありませんか?ひとりで悩んでいませんか?
眠れない、イライラする、憂うつで何もしたくない、こころが休まらない、気持ちが沈む、人に会
いたくない、お酒やギャンブルのトラブルが絶えない…など、困っていることはありませんか? 病院に行くほどではない事でも、一人で悩まず相談してみませんか。何か解決のヒントが見つかるか
もしれません。対人関係、家族関係、職場のストレスなど、こころの悩みをお持ちのご本人や家族、
職場などの周りの方も、お気軽にご利用ください。
【日 時】 2月10日(火)午後1時∼4時
【場 所】 保健福祉センター 2階 【相 談 者】 東員病院医師
【申込方法】 予約制となりますので、開催日の4日前までに
86 2803)
電話でお申し込みください。(☎ ☆ 相談は、予約制です。精神科医師と保健師がご相談に応じます。
☆ 時間は1時間程度です。プライバシー、秘密は厳守します。
☆ 来訪されたことや相談内容について、ご家族や職場にお知らせすることはありません。
86 2803)
■申し込み・問い合わせ先 健康福祉課 保健指導係(☎ 11
広報 とういん 平成21年1月号
年金だより
国民年金の加入手続きは お済みですか?
国民年金は、日本国内にお住まいの20歳以上60歳未満のすべての方が加
入し、保険料を納め、支えあう制度です。
国民年金は、社会全体の「世代間扶養」のしくみで成り立つ「公的年金制
度」として、生涯にわたり皆さんをサポートします。
?
国民年金のメリットは
◆終身の年金として、老後をサポートします
メリット
1
日本人の平均寿命は、医療技術の進歩などによって今後もさらに延びることが予
想され、老後の生活費の不安が大きくなります。国民年金は、生きている限り年金
が受けられる一生涯の保障です。
◆不測の事態に備える保険として、サポートします
メリット
2
国民年金は、老後だけでなく、加入者が不慮の事故や重い病気で障がいが残った
ときには、その障がいの程度により「障害基礎年金」が、また不幸にして亡くなら
れた時には、その遺族に「遺族基礎年金」が支給されます。
メリット
3
◆納めた保険料分は税金の負担が軽減されます
納めた保険料は「社会保険料控除」として全額控除の対象となり税金が安くなり
ます。
■問い合わせ先 ○社会保険事務所の専用窓口にお問い合わせください。
○電話でのお問い合わせは「ねんきんダイヤル」☎0570-05-1165へ。
○社会保険庁ホームページ(http://www.sia.go.jp)でも詳しい内容を案内しています。
国民健康保険料、後期高齢者医療保険料を
年金から天引きしている方へ
平成21年4月以降の年金天引きについて、役場へ申請をすることにより、口座振替へと変更することが
できます。口座振替による納付をご希望の場合は、健康福祉課保険係までご相談ください。
○申請の期限はありませんが、申請の時期により口座振替への変更時期が異なります。
平成21年4月の年金から天引きを止めたい場合は、1月中に申請してください。
○年金天引きを継続する場合は、改めて申請をいただく必要はありません。
86 2805
■問い合わせ先 健康福祉課 保険係 ☎ 広報 とういん 平成21年1月号
12
税だより
をご利用ください。
ご自宅のパソコンから申告などの 手続ができます。
「-T」を利用して所得税の
申告をすると
①国税庁ホームページ
から電子申告
②最高5,000円の
税額控除
③添付書類を提出省略
④還付金が
スピーディー
詳しくは、e-Taxホームページをご覧ください。
イータックス
で 検索
住民基本台帳カードおよび電子
証明書の取得はお早めに!
e-Taxを利用するためには、原則
e-Taxを利用するためには、原則
「電子証明書」
「電子証明書」が必要になります。
が必要になります。
個人向けの電子証明書は、地方公共団体による「公
的個人認証サービス」で発行されており、住民票の
ある市区町村の窓口で住民基本台帳カード
(住基カー
ド)を入手し、申請書などを提出して発行を受けて
ください。発行手数料として、東員町では住基カー
ドは500円、電子証明書は500円が必要です。
86 2806)
詳しくは、生活環境課戸籍住基係(☎ ま
でお問い合わせください。
公的個人認証サービスについて、詳しくはコチラへ。
http://www.jpki.go.jp/
公的個人
検索
://.-..
.
※住民基本台帳カード(住基カード)は、申請していただいたその日に発行されません。お手元に届くまでに数日
かかります。また、1日に発行できる枚数に限りがあります。確定申告期が近づき、多数の方から住基カードの
取得の希望があった場合には、発行までに数週間かかる場合があり、確定申告期限までに発行できないことも考
えられます。
町の確定申告相談会場において、電子申告体験コーナーを設ける予定です。電子申告にご関心の
ある方は、上記の住基カードおよび電子証明書をご準備いただき、ぜひご利用ください。確定申告
相談についての詳しい内容は、広報とういん2月号に掲載します。
町税を滞納するとどうなる?
町税を滞納したままでいると、納期限内に納めてい
ただいた方との公平性が保たれません。法律では「督
促状を発した日から起算して10日を経過した日までに
その督促にかかる税金を完納しないとき」は「財産を
差し押さえなければならない」と定められています。
しかし、単なる不注意や何らかの事情で納付できな
かったということを考えて、催告書などを発送し自主
的に納付をしていただくようお願いしています。それ
でも納付いただけない場合には、滞納している方の財
産(不動産、預貯金、給与など)を差し押さえること
になります。
差し押さえは、大切な町税を確保するためにやむを
得ず行う滞納処分です。このようなことがないよう、
納期限内納付にご協力ください。
86
■納税相談などのお問い合わせ先 税務課(☎ 2801)
13
広報 とういん 平成21年1月号
東海税理士会桑名支部
無料税務相談
税務、記帳および決算、税務書類
作成に関する相談を無料でお受けし
ます。
相談は来訪面接で一人当たり30分
程度です。
日 時 毎月第2、3木曜日(祝日および事務局休業日を除く)
午前9時30分∼11時30分 午後1時∼3時
場 所 サンファーレ南館2階(桑名市桑栄町1-1)
■問い合わせ先 24 6770)
東海税理士会 桑名支部税務相談所(☎ *前日の午後2時までに電話予約が必要です。
マイバッグ運動
桑 員 マイバッグ 運 動
抽選日時
2月22日(日)午前10時∼
受付期間
1月26日(月)∼2月13日(金)
会場
「クルクル工房」
大抽選会
賞 品
(桑名市江場777-1)
A賞 生ごみ処理機 5名様
至名古屋
B賞 天ぷら油クリーナー 5名様
↑ ファミリー
●レストラン
●スーパー
C賞 手巻き発電・充電式ランタン 5名様
自動車販売店
1
D賞 分別ペール2個セット 10名様
安永二
〒
➡
●
ハカ
ウレ
スー
➡
●
金
物
店
ガソリン
●スタンド
➡
⇦
桑名市リサイクル推進施設
「クルクル工房」
●
金
物
店
●
●
桑名
●警察署
258
至四日市
↓
応募方法
E賞 お楽しみ賞 各15名様(計60名様)
●桑 名 市 賞:焼き海苔
●いなべ市賞:乾燥しいたけ+黒米うどん
●東 員 町 賞:大台町特産品セット(東員町友好親善都市)
●木曽岬町賞:観葉植物一鉢
(注)お楽しみ賞の賞品の指定はできません。
●応募資格:桑名市・いなべ市・東員町・木曽岬町にお住まいの方
●20キント(エコシール)を貼付した貯キントカード(エコカード)1枚が、応募券(1口)となります。
●キント(エコシール)を貼付した貯キントカード(エコカード)の表面(シールの貼られていない面)に
ボールペンで、○郵便番号 ○住所 ○氏名 ○電話番号 ○ご希望の賞品番号をご記入の上、受
付期間内に応募箱設置場所にて投函してください。
[応募箱設置場所 生活環境課、笹尾連絡所]
●お一人で何口でも応募可能です。ただし、同一の賞品に重複して当選することはできません。また、
応募された場合、通常のトイレットペーパーおよび当日限定交換品との引き換えはできません。
●当選者の発表は、抽選会場での発表および生活環境課からの電話連絡をもって代えさせていただき
ます。
お知らせ
抽選会当日、会場にお越しいただいた
方を対象に、日常生活に便利な当日限
定の景品との引き換えを行います。
日時
2月22日(日)
午前9時30分∼抽選会終了まで
●20キント(エコシール)
を貼付した貯キントカード(エコカード)
2枚につき、景品1点と引き換えできます。
●景品によってはお一人さま1点とさせていただくものがあります。
●景品は十分にご用意いたしますが、万一品切れの際はご容赦
ください。
●引き換えた貯キントカード(エコカード)は、その場で回収し
ますので、抽選会応募やトイレットペーパーの交換には使用
できなくなります。
■主催 桑員マイバッグ運動参加市町(桑名市・いなべ市・東員町・木曽岬町)
86 2807)
■問い合わせ先 生活環境課 生活環境係(☎ 広報 とういん 平成21年1月号
14
国際交流
食 を 通 し て国際交流
台所から世界 を 見 よ う !
日本在住の世界の方々を講師にお招きし、母国家庭料理を一緒
に作って味わい、楽しくおしゃべりしながら交流しませんか?
今年で7回目となるこの企画!皆さんのご参加をお待ちしてい
ます。
場 所 総合文化センター 調理実習室
定 員 各30人(先着順)
※10人に満たない場合は中止
参 加 費 1回500円(材料費・当日集金)
受付開始日 1月5日(月)
86 2807
申し込み・問い合わせ先 生活環境課 ☎ 母国名・日時
参加者募集!
昨年度第2回
ペルー
講 師
メ ニ ュ ー
陳 舜 さん
在日8年 桑名市在住
・香 油菜(チンゲン菜と椎茸炒め)
・鳥鍋
・葱油餅(小麦粉料理)
チン シュン
第1回
中国
2月6日(金)
午前10時∼午後1時
イシガキ ケサン
第2回
チベット
2月13日(金)
午前10時∼午後1時
石垣 希山 さん
在日10年 東員町在住
・トュパ(団子汁)
・シャパレ(チベット風揚餃子)
クリーン作戦だより
第32回 東 員 フ リ ー マ ー ケ ツ ト 開催 !
東員町クリーン作戦委員会では、ごみ
の減量、不要品の再利用を目的にフリーマー
ケットを開催しますので、出店者を募集
します。
●出店料
500円/1区画(事務費・通信費など)
*当日受付で徴収します。
●出店品目
衣料・家庭用品・書籍・電化製品・小物など
(食品・飲料水・植物・破損品などはお断りします)
●出店資格
町内の方はもちろん、町外の方でも結構です。
(18歳未満の方のみで出店される場合は、必ず保護
者の承諾を得てください)
15
広報 とういん 平成21年1月号
3 8
●日 時 月 日(日) 雨天の場合は3月15日(日)に延期
午前9時30分∼正午
●場 所 スポーツ公園陸上競技場駐車場
●受付期間
1月13日(火)∼2月27日(金)
*区画数がなくなり次第、受け付けを終了します。
●申込方法
電話で生活環境課へ。
午前9時∼午後5時(土・日・祝日を除く)
*申し込みをされた方に、出店規約などの案内書を
送付します。
■申し込み・問い合わせ先
86 8
生活環境課 生活環境係(☎ 2
07)
ごみゼロプランだより
「私にも出来るごみ減量」
★生ごみって驚くことに、町の可燃ごみに占める重量比
で53%もあります。
★生ごみをRDF燃料にするために灯油を使って乾燥さ
せています。
★生ごみには水分が60%以上含まれています。
“この生ごみを何とかすれば可燃ごみは随分軽くなります“
“この生ごみを何とかしないと地球温暖化がますます進みます”
生ごみの減量方法を教えます。
★料理を残さず食べきりましょう。
★計画的な調理材料の購入で冷蔵庫の中の期限切れ食
材ごみをつくらない。
★流し台の水切りコーナーを朝まで一晩水切りをして
可燃ごみへ入れましょう。
★生ごみを天日干しすれば随分軽くなります。
★生ごみをコンポストに入れて畑の肥やしに使うとお
いしい野菜、花もちのよい花になります。
★生ごみリサイクル思考の会で生ごみの一次処理に参加
して堆肥を作ってもらえます。
★生ごみ乾燥機・バイオ処理機・コンポストなどを使っ
てごみ減量に参加しましょう。
※購入して補助金の申請をすると生ごみ堆肥化容器等
設置補助金がもらえます。詳細は下記までお問い合
わせください。
生ごみ堆肥化容器等設置補助表
種
類
条
件
補
助
金
生ごみ堆肥化容器
生ごみ処理機
(コンポスト)
● 町内に住所を有する一般家庭
● 町内に住所を有する一般家庭
● 1家庭につき2個を限度
● 1家庭につき1個を限度
● 容量が130ℓ以上のもの
取得価格の 1/2で、最高限度額4,000円
(円未満切り捨て)
必
要
書
類
● 交付申請書
指
定
販
売
店
● みえいなべ農業協同組合
取得価格の 1/2で、最高限度額20,000円
(円未満切り捨て)
● 交付申請書
(生活環境課・笹尾連絡所にあります)
(生活環境課・笹尾連絡所にあります)
● 販売店による販売証明または領収書
● 領収書
● 購入機種のわかるもの
(パンフレット・取扱説明書などのコピー)
町内各支店
● ㈱アイテックス水常
● ㈱カーマホームセンター
東員店
特にありません
※上記販売店で購入されたものに限ります。
あなたはどの方法なら参加できますか?
あなたのちょっとした行動でごみ減量に参加ができます。
あなたの最初の一歩で地球温暖化防止に参加ができます。
86
■問い合わせ先 生活環境課(☎ 2807)
ごみを個人で燃やすことは禁止されています!
家庭で出るごみを個人で燃やすことは、煙や悪臭または有害物質を発生させる恐れがあるため禁止され
ています。また近くにみえる方の迷惑にもなります。自分が相手の立場だったら…と日ごろから考えてい
ただくことでこのような行為をなくし、一人一人のモラルの向上に努めていきましょう。
町で配布している「ごみの出し方ハンドブック」などをご覧いただき、ごみは決められた処分方法でき
ちんと分別して捨ててください。
広報 とういん 平成21年1月号
16
介護
介護者リフレッシュ事業を開催します
〜自分の時間をつくってみませんか?〜
リフレッシュルーム
対象者
高齢者などを介護している家族
※当日の参加も可能です
開催日時 1月26日(月)午前10時30分〜正午
場 所 ふれあいセンター
テ ー マ 「リフレッシュマッサージ」
内 容 マッサージでリフレッシュします。
参 加 費 100円
次回は 2月23日
(月)「リフレッシュマッサージ」です。
※利用中の介護についてはケアマネージャーにご相談ください。
76 1560
76 1559)
■申し込み・問い合わせ先 社会福祉協議会(☎ Eメール:[email protected]
要介護認定を受けた方の障害者控除
障害者控除対象者認定書
平成20年12月末日現在、町内在住(東員町介護保険住所地特例者を含む)の65歳以上で要介護認定を受けていて障害者控除
対象となる方へ『障害者控除対象者申請書兼認定書』を1月に送付します。
所得税や町県民税の申告をするときに、この認定書を添付すると本人またはその扶養者が障害者控除または特別障害者控除
を受けることができます。
「すでに身体障害者手帳などで控除を受けている方」および「本人または扶養者が非課税で申告する必要がない方」には、
不要となりますのでご注意ください。
※障害者控除対象者となる方で、12月末日現在要介護認定申請中の一部の方、12月末日までに死亡した方などへは「障害者控
除対象者申請書兼認定書」を送付していませんので、所得税や町県民税の申告に必要と思われる方は、申告前に高齢者対
策室へ申請してください。
86 2823)
■問い合わせ先 高齢者対策室(☎ 要介護認定
要介護認定を
を受けた方
受けた方の
のおむつ代
おむつ代の
の医療費控除確認書を発行します
医療費控除確認書を発行します
確定申告において、おむつ代の医療費控除を受けるには、「おおむね6カ月以上寝たきりで治療上おむつの使用が必要
である状態」という医師が発行した「おむつ使用証明書」が必要ですが、要介護認定を受けており、おむつ代の医療費控
除を受けるのが 2年目以降 の方は、要介護認定での「主治医意見書」にて上記の状態が確認できる場合に限り、「おむつ
使用証明書」に代わる書類を発行します。必要と思われる方は、申告前に高齢者対策室まで申し出てください。
※「主治医意見書」の内容により発行できない場合がありますのでご了承願います。
86 2823)
■問い合わせ先 高齢者対策室(☎ 入札結果
11月分入札結果
件 名
20.
町民カレンダー
(平成21年度版)作成業務
20.
東員町地震ハザードマップ作成業務委託
20.
平成20年度災害対策用品購入
20.
長深1工区地籍調査測量業務委託
基盤整備促進事業 川南地区揚水機工事(土木工事) 20.
基盤整備促進事業 川南地区揚水機工事(機械・電気工事) 20.
17
広報 とういん 平成21年1月号
(落札価格には消費税は含まれておりません)
期 間
11.10∼21.
11.25∼21.
11.25∼21.
11.25∼21.
11.25∼21.
11.25∼21.
落札価格(円)
3.13
3.10
2.28
3.19
2.27
2.27
1,
007,
250
2,
700,
000
5,
000,
000
4,
550,
000
2,
600,
000
8,
000,
000
落 札 業 者
昭和印刷㈱
玉野総合コンサルタント㈱ 三重事務所
三重保安商事㈱四日市支店
㈱上智 三重支店
㈲社建設
㈲太田電業
みんなの広場
で
き
ま
す
。
な
り
の
や
り
方
で
自
由
に
進
め
る
こ
と
も
真
と
と
も
に
掛
け
て
あ
り
ま
す
の
で
自
分
ン
グ
マ
シ
ン
の
使
用
方
法
の
パ
ネ
ル
が
写
け
る
こ
と
も
で
き
ま
す
し
、
各
ト
レ
ー
ニ
個
々
に
メ
ニ
ュ
ー
を
組
ん
で
指
導
を
受
め
て
進
め
て
行
く
こ
と
が
で
き
ま
す
。
チ
ェ
ッ
ク
、
自
己
目
的
、
目
標
な
ど
を
決
初
回
に
ア
ン
ケ
ー
ト
記
入
を
行
い
体
調
指
導
を
し
て
く
だ
さ
い
ま
す
。
田
ト
レ
ー
ナ
ー
が
、
に
こ
や
か
に
親
切
な
ス
ポ
ー
ツ
ト
レ
ー
ナ
ー
配
置
日
に
は
権
が
で
き
ま
す
。
高
校
生
以
上
で
あ
れ
ば
利
用
す
る
こ
と
器
な
ど
の
設
備
が
用
意
さ
れ
て
い
ま
す
。
バ
イ
ク
︵
5
台
︶
、
筋
力
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
機
ラ
ン
ニ
ン
グ
マ
シ
ン
︵
3
台
︶
、
エ
ア
ロ
在
は
1
日
約
30
人
の
利
用
者
が
あ
り
ま
す
。
町
民
の
体
力
向
上
の
た
め
に
あ
り
、
現
れ
て
い
な
い
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
ル
ー
ム
で
す
。
総
合
体
育
館
に
あ
り
な
が
ら
意
外
と
知
ら
今
回
、
わ
た
し
た
ち
が
向
か
っ
た
の
は
、
果
の
表
れ
も
わ
か
り
、
楽
し
く
続
け
ら
れ
チ
ェ
ッ
ク
を
し
な
が
ら
進
め
て
み
る
と
効
す
の
で
、
各
自
で
保
管
し
て
自
分
な
り
に
シ
ッ
ク
プ
ロ
グ
ラ
ム
表
も
備
え
て
あ
り
ま
毎
月
、
体
力
テ
ス
ト
の
日
も
あ
り
ベ
ー
参
加
さ
れ
て
い
る
方
が
た
く
さ
ん
い
ま
し
た
給
の
た
め
の
ペ
ッ
ト
ボ
ト
ル
を
用
意
し
て
と
シ
ュ
ー
ズ
、
汗
拭
き
タ
オ
ル
、
水
分
補
ジ
ャ
ー
ジ
ー
な
ど
運
動
し
や
す
い
服
装
よ
う
で
す
。
多
く
、
夜
間
は
、
や
や
男
性
の
方
が
多
い
昼
間
の
参
加
者
は
比
較
的
女
性
の
方
が
間
で
昼
間
は
50
円
夜
間
は
100
円
必
要
で
す
。
使
用
は
受
付
に
券
売
機
が
あ
り
、
1
時
の
町
、
東
員
と
言
わ
れ
る
よ
う
に
一
緒
に
て
自
分
の
体
を
コ
ン
ト
ロ
ー
ル
し
、
長
寿
飲
酒
、
喫
煙
、
栄
養
の
偏
り
に
注
意
し
こ
と
は
ス
ト
レ
ス
解
消
に
も
な
り
ま
す
。
。
一
度
行
っ
て
み
て
く
だ
さ
い
。
汗
を
流
す
た
方
、
ス
タ
イ
ル
を
保
持
し
た
い
方
は
、
方
、
脂
肪
が
気
に
な
る
方
、
時
間
が
で
き
運
動
不
足
の
方
、
体
力
に
自
信
の
な
い
総
合
体
育
館
☎
86
2
8
1
9
け
て
あ
り
ま
す
。
■
問
い
合
わ
せ
先
シ
ャ
ワ
ー
が
2
つ
あ
り
、
流
し
も
備
え
つ
午
後
6
時
∼
9
時
更
衣
室
に
は
5
分
100
円
で
利
用
で
き
る
⋮
午
後
1
時
30
分
∼
4
時
30
分
か
と
思
い
ま
し
た
。
1
月
29
日
︵
木
︶
、
2
月
27
日
︵
金
︶
と
に
よ
っ
て
効
果
が
表
れ
る
の
で
は
な
い
■
体
力
測
定
日
快
い
汗
を
か
く
こ
と
が
で
き
、
続
け
る
こ
午
後
6
時
∼
9
時
ク
な
ど
、
一
通
り
体
験
し
て
み
ま
し
た
が
⋮
午
後
1
時
30
分
∼
4
時
30
分
ス
ト
ア
ッ
プ
を
図
る
機
器
、
エ
ア
ロ
バ
イ
2
月
12
日
︵
木
︶
ほ
か
に
も
背
中
の
筋
力
を
つ
け
た
り
バ
午
後
1
時
30
分
∼
4
時
30
分
ス
で
行
え
ま
す
。
⋮
午
前
9
時
∼
正
午
速
度
17
km
ま
で
加
減
で
き
、
自
分
の
ペ
ー
1
月
16
日
︵
金
︶
る
ラ の
ン で
ニ は
ン な
グ い
マ で
シ し
ン ょ
は う
傾 か
斜 。
15°
ま
で
、
■
ス
ポ
ー
ツ
ト
レ
ー
ナ
ー
配
置
日
夜
間
⋮
午
後
5
時
∼
9
時
30
分
昼
間
⋮
午
前
8
時
15
分
∼
午
後
5
時
■
使
用
時
間
う 気 が
か 軽 寒 ん
。 に い ば
参 冬 り
加 で ま
し す し
て 。 ょ
み 体 う
て 力 。
は づ
い く
か り
が の
で た
し め
ょ に
総
総
合
合
体
体
育
育
館
館
内
内
ト
レ
ー
ニ
ン
グ
ル
ー
ム
を
を
体
体
験
験
!
!
広報 とういん 平成21年1月号
18
く 同 う 往 つ お 資 エ 派 ■
瀬級 瀟年 つれ産 コ手
音会 洒の おな バに 土
聞こ なつ れき ッな 曜
きぞ レた 詐老 クり の
つ在 ンは 欺人 にし
つり ガら のす と夏 会
湯し のわ マら 午の
舟友 建れ ニも 後洋
川にひ 山物て 冨ュ狙水の服
合つと 田前道 田アう野ひ裁
かり 百にに
ルら千と断
孝る欠 合 迷 博見し枝時し
子
子
子
一
戻 物 酒 冬 ■
り 忘 蔵 ざ
来 れ に れ 笹
て 歳 徒 や 百
芒 の 弟 嘗 合
を せ の て
手 い 系 栄 俳
折 か 図 華 句
る な 冬 の 会
岸里 大ね 水に 鈴古
の 久ぶ 野入 木暖
簾
る
人 保か
和
峯汁 晴
夫
雄
海
子
す
す
き
ど コ 神 生 を 秋 同 老 ■
をス とれ 煮深 級い
赤モ 笑し つし 会の 東
青ス まよ つ日 に身 員
黄の ふり 息没 友も 短
と揺 や百 の早 と若
帽れ 曽日 帰く 語返 歌
子る 孫を り厨 れる 会
の圃 愛経 待に ばな
中走場 岡らて 佐つて 伊 り
村るの 本し宮 藤 お 藤 久
中 た 詣 か で
々
か ほ へ り ず ん と の
子
子
ね
も
あ
こ
く
り
や
ほ
じ
ょ
う
し 極 聴 形 意 捨 ■
月 診 良 て
や 器 く る 東
肩 胸 仏 物 員
の に 華 仕 俳
荷 ひ を 分
お ん 立 け 句
ろ や て る 会
す り て こ
森ひ 伊微 松報 山と
ま 藤熱 下恩 川も
も ゆ風 多講 喜年
繁な う邪 鶴
久用
子
恵
子
生
髪 黄 麦 の 湯 る 畳 ■
楊 の 冬呑 替
の 芽 み へ 笹
櫛 が 手 終 尾
白 伸 に へ 俳
き び 包 真
も て み ん 句
惜 大 て 中 会
し 地 ひ に
武む 大を 加と 和座
本木 塚輝 藤り 気し
か
今 みて
みの
ち葉 芳す 好朝 やみ
よ 子
子
則
つ
げ
笹尾東1丁目自主防災隊『みえの防災奨励賞』受賞
12月7日(日)亀山市関文化交流センターでみえの防災風土づくりシンポジウム
が開催されました。
当日は、防災意識や防災力向上、地域防災の活性化などに活発に取り組んで
いる団体に対する表彰も行われ、笹尾東1丁目自主防災隊がみえの防災奨励賞を
受賞し、野呂県知事から表彰状が授与されました。
また、シンポジウムでは、みえの防災大賞受賞の1団体、みえの防災奨励賞受
賞の5団体の代表の方々による防災トークが行われ、各団体の特色ある活動内容、
苦労話、これからの課題などについて熱心に意見が交わされました。
「広報とういん」「オレンジバス」
有料掲載広告を募集
「ホームページバナ−広告」
本紙「広報とういん」の中で、広告掲載場所(紙面下部)を提供します。また、併せて「オレンジバス」
「ホームページ」についても、広告を募集します。事業者など掲載を希望される方は、お問い合わせください。
広報とういん ● 縦5㎝×横 6㎝…10,000円 ● 縦5㎝×横10㎝…15,000円 ● 縦5㎝×横17㎝…20,000円
オレンジバス ● B4サイズ(縦) 1カ月…1,500円 3カ月…3,000円 6カ月…5,000円
バ ナ − 広 告 ● 縦50ピクセル×横170ピクセル 1カ月…3,000円
86 2811)※ホームページ
■問い合わせ先 政策推進課(☎ (http://www.town.toin.lg.jp/)でもご覧いただけます。
19
広報 とういん 平成21年1月号
図書館だより
い
誓
新年の
今年こそ始めよう
新しい年を迎え、何かひとつ日本の伝統文化に触れてみませんか?
「お茶」
「お花」
「香り」についてわかりやすい入門書をご紹介します。
● 茶道入門 DVDではじめる
北見宗幸/監
美しい身のこなしと所作を学び、心のこもったお茶を点てられるよう
にお稽古しましょう。基本動作の早さ・タイミング・間の取り方が、
初心者にもわかりやすく解説します。
● はじめての簡単いけばな
竹中麗湖/著
花材133種を用い、いけ方のプロセスを写真で丁寧にわかりやすく説
明、基礎から応用までを網羅したいけばな入門書の決定版。
● お香が好き。
吉田揚子/著
ほっとしたり、元気になったり、香りを暮らしのなかで楽しむための
アイデアブック。お香の種類や選び方、気軽に楽しむ方法「文香(ふ
みこう)」
「空薫(そらだき)」
「聞香(もんこう)」の始め方を紹介。
● ちょっとお抹茶しませんか
● すぐわかる茶の湯の美術
● はじめての池坊いけばな入門
幼児向け人形劇 開催
渋谷陽子/著
矢部良明/著
池坊専永/監
人形劇団どむならん
「ふるさとのおはなし」
サメのおはなし・かっぱのおはなし
地元三重に伝わる民話を題材に、小さな子どもたちにもわかりやすく、
楽しく演じる二本立てのお話です。お話の間には手遊びもあります。ぜひ
お楽しみください。
開催日時 1月31日(土)午前10時30分から(開場15分前)
開催場所 総合文化センター内 プレイルーム
※入場は無料です。入場者多数の場合、入場をお断りすることがあります。
読み聞かせ会
第2・第4土曜日開催
日時 1月10日㈯・24日㈯
午前11時∼
場所 総合文化センター内
プレイルーム
お休みは
1月
2月
日 月 火 水 木 金 土
* * * * 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
●印がお休みです。第2月曜は休館です。
86 2818)
■問い合わせ先 図書館(☎ 広報 とういん 平成21年1月号
20
総合文化センター情報
2
86 2816)
■問い合わせ先 総合文化センター(☎ 7(土)
由
全席自
公共ホール音楽活性化事業コンサート
17(土)
由
全席自
ピア
ピアノトリオ
ノトリオ・
・ミュゼ
ミュゼ
平成20年度人権教育推進事業
女神達のときめきクラシックコンサート
有森裕子 講演会
−星空とともに−
−星空とともに−
★出 演 ピアノトリオ・ミュゼ
★共 演 神田、稲部、三和各小学生有志
★ところ ひばりホール ★開 演 午後2時(開場30分前) 好 評 発 売 中
★入場料 500円
(中学生以下無料、ただし入場券が必要)
★入場券取扱場所 総合文化センター・笹尾連絡所
2
15(日)
第27回
2
由
全席自
東員町 音楽祭
21(土)・22(日)
由
全席自
(社)東員町文化協会設立20周年記念
郷土劇 風雲穴太徳伝
★ところ ひばりホール ★開 演 21日(土)午後6時開演
中
22日(日)午後2時開演 好 評 発 売
(開場各30分前)
★入場料 大人15
, 00円(当日1,800円)
小中学生10
, 00円(当日13
, 00円)
★入場券取扱場所 (社)
東員町文化協会事務局
第4回
天体観望会
1 31
★日 時 月
日(土)午後7 時∼9 時
★ところ 総合文化センター 天体観測室
★テーマ 冬の観望会 −冬の星座と金星の解説―
■申し込み・問い合わせ先
76 7
㈳東員町文化協会(☎ 7
11)
※天候不順の場合はプラネタリウムを使って解説します。
広報 とういん 平成21年1月号
★ところ ひばりホール ★開 演 午後2時(開場30分前)
布中
好評配
★入場料 無料(整理券必要)
★整理券配布場所 総合文化センター
862
★問い合わせ先 総合文化センター ☎ 816
862
生活環境課 ☎ 807
1
★ところ ひばりホール ★開 演 午後1時30分(開場30分前)
布中
★入場料 無料(整理券必要)
好評配
★整理券配布場所 総合文化センター・笹尾連絡所
町内小・中学校 ほか
21
1
25(日)
定
全席指
吉本新喜劇&バラエティー
出演者リスト
★第 1 部 新喜劇
〈
新喜劇〉
★第 2 部 バラエティーショー
辻本 茂雄
★ところ ひばりホール 島木 譲二
末成 由美
★開 演 昼の部 午後1時
吉田 ヒロ
夜の部 午後5時
〈バラエティーショー〉
笑福亭仁鶴
(各開場30分前)
海原さおり・しおり
★入場料 40
, 00円
ティーアップ
★入場券取扱場所
NON STYLE
総合文化センター
売中
好評発
サンシティインフォメーション
チケットぴあ(☎0570-02-9999)
( Pコード391-056)
3 15(日)
ダăカーポ ふれあいコンサート
定
全席指
デュオからトリオへ。
フルート奏者の娘を加えた
“新生ダ・カーポ”のコンサート!
★ところ ひばりホール ★開 演 午後3時
(開場30分前)
★入場料 30
, 00円
★入場券取扱場所
東員町総合文化センター・
笹尾連絡所・星川サンシティ・
チケットぴあ(☎0570-02-9999)
( Pコード312-422)
★後援予定 (社)東員町文化協会
※就学前の乳幼児の入場はご遠慮ください。
1月21日(水)から前売り開始
スポーツ
大 会 結 果
自治会対抗プレ事業
ソフトバレーボール大会
と き 11月22日(土)
ところ 総合体育館
優 勝
準優勝
3 位
大
南大社⃝
中上C
大木B
長深B
参加者
募集
町卓球大会(個人戦)
日 時 2月1日(日)午前8時30分∼
場 所 総合体育館
参加資格 町内在住・在勤者・または町クラブ登録者
の小学生以上
申込方法 1月22日
(木)までに
86 2819)または、
総合体育館(☎ 76 9569)
卓球専門部長 前田まで(☎ ユニカール大会
主催:体育指導委員会
日 時 1月17日
(土)午前9時 受付 午前8時30分∼
場 所 総合体育館アリーナ 参 加 費 1人500円(Aクラスについては300円)
参加資格 町内在住者で小学校4年生以上
*1チーム、3名でお申し込みください。
*チーム編成は、Aクラス(小学校4年生∼高校生)
Bクラス(一般)
クラス別でお申し込みください。
申込方法 1月14日(水)までに総合体育館へお申し込みください。
*参加費は当日受付でお支払いください。
3
広報 とういん
広報 とういん 平成21年1月号
22
第5回
いなべジュニアスキー教室
日 時 3 月13日(金)∼14日(土)
場 所 チャオ御岳スノーリゾート(岐阜県高山市高根町日和田)
参加資格 東員町およびいなべ市の小学生(現在4年生以上)と中学生
募集人員 40人(35人以下の場合は中止)
申込方法 申込用紙に参加費を添えて、2月6 日(金)
までに、東員町体育協会事務局(総合体育館内 86 2817)へ、提出してください。なお、申込多数の場合は抽選とします。
☎ 参加費用 9,
800円(バス代、保険料)
リフト代・昼食代などは自己負担(小学生はリフト代無料)
日 程 3月13日(金)21:30 いなべ市役所(員弁庁舎)集合
22:00 いなべ市役所(員弁庁舎)出発
14日(土) 3:00 スキー場着予定
8:00∼14:00 スキー教室
15:00 スキー場出発
21:00 いなべ市役所(員弁庁舎)着予定
*詳しくは、申込用紙兼実施要項書をご覧ください。(総合体育館にあります)
第5 回
いなべスキー・スノーボード大会
日 時 2月 1 日(日)
場 所 チャオ御岳スノーリゾート(岐阜県高山市高根町日和田)
参加資格 東員町民およびいなべ市民で、町および市の体育協会が認めた方で、中学生以上
申込方法 大会申込用紙に参加費を添えて、1月14日(水)
までに、東員町体育協会事務局
86 2 8 1 7 )へ、提出してください。
(総合体育館内 ☎ 参加費用 1 種目 5 0 0 円 リフト代・昼食代などは自己負担
競技種目 大回転競技
スキー 女子の部 平成5年4月1日以前生まれ
女子中学生の部 平成5年4月2日生∼平成8年4月1日生
男子2部 昭和41年4月1日以前生まれ
男子1部 昭和41年4月2日生∼平成5年4月1日生
男子中学生の部 平成5年4月2日生∼平成8年4月1日生
スノーボード 女子の部 平成8年4月1日以前生まれ
男子の部 平成8年4月1日以前生まれ
*雪不足などにより中止する場合があります。
詳細は大会申込書をご覧ください。(総合体育館にあります)
朝一番 元気にあいさつ わたしから
323
とういん 平成21年1月号
広報 とういん
東員町青少年育成町民会議
ズームアップおおだい
平
成
二
十
一
年
正
月
と
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
本
年
も
貴
町
の
ま
す
ま
す
の
ご
発
展
と
町
民
の
皆
さ
ま
の
ご
健
勝
を
心
か
ら
お
祈
り
申
し
上
げ
、
年
頭
の
ご
あ
い
さ
つ
を
心
か
ら
願
っ
て
お
り
ま
す
。
担
う
子
ど
も
た
ち
に
し
っ
か
り
と
受
け
継
い
で
い
く
こ
と
に
よ
り
、
両
町
の
結
び
つ
き
が
さ
ら
に
強
く
な
っ
て
い
く
こ
と
今
後
と
も
、
お
互
い
の
町
の
良
さ
や
課
題
を
理
解
し
な
が
ら
、
町
民
の
皆
さ
ま
が
温
か
い
交
流
の
輪
を
広
げ
、
未
来
を
い
た
だ
き
、
お
会
い
で
き
る
こ
と
を
楽
し
み
に
し
て
お
り
ま
す
。
は
、
清
流
日
本
一
の
﹁
宮
川
﹂
を
は
じ
め
と
て
も
自
然
の
豊
か
な
町
で
す
。
今
年
も
貴
町
か
ら
た
く
さ
ん
の
方
に
お
越
し
域
の
信
頼
関
係
な
ど
を
大
切
に
し
な
が
ら
、
さ
ま
ざ
ま
な
施
策
に
取
り
組
ん
で
い
る
と
こ
ろ
で
す
。
私
た
ち
の
暮
ら
す
町
さ
て
、
当
町
で
は
﹁
自
然
と
人
々
が
幸
せ
に
暮
ら
す
ま
ち
﹂
を
め
ざ
し
、
歴
史
や
伝
統
文
化
、
産
業
、
自
然
環
境
、
地
だ
き
、
行
政
と
住
民
が
連
携
し
て
熱
心
に
防
災
に
取
り
組
む
姿
を
拝
見
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
こ
と
と
存
じ
ま
す
。
ま
た
、
貴
町
の
防
災
訓
練
に
お
招
き
い
た
だ
い
た
際
に
は
、
当
町
の
消
防
団
長
が
参
加
さ
せ
て
い
た
お
迎
え
す
る
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
川
遊
び
や
キ
ャ
ン
プ
な
ど
、
大
自
然
の
中
で
思
い
出
深
い
体
験
を
し
て
い
た
だ
け
た
い
り
ま
し
た
。
昨
年
は
、
夏
休
み
に
大
杉
谷
自
然
学
校
で
交
流
キ
ャ
ン
プ
を
開
催
し
、
貴
町
か
ら
大
勢
の
子
ど
も
た
ち
を
貴
町
と
は
、
旧
宮
川
村
の
時
代
か
ら
お
互
い
の
ま
ち
を
訪
問
し
、
さ
ま
ざ
ま
な
分
野
に
お
い
て
親
交
を
お
願
い
し
て
ま
東
員
町
の
皆
さ
ま
に
は
、
希
望
に
満
ち
た
輝
か
し
い
新
春
を
迎
え
ら
れ
ま
し
た
こ
と
と
心
よ
り
お
慶
び
申
し
上
げ
ま
す
。
大
台
町
民
を
代
表
い
た
し
ま
し
て
、
新
年
の
ご
あ
い
さ
つ
を
申
し
上
げ
ま
す
。
大台町長
尾上 武義
広報 とういん 平成21年1月号
24
お知らせ
寄付ありがとう
寄付ありがとう
ございました
ございました
農地転用の許可について
農地転用の許可について
社会福祉協議会への寄付
香典からの寄付
八 幡 新 田 鈴木 正生 様
八 幡 新 田 中村 成二 様
大 木 寺田 文代 様
南 大 社 清水 一男 様
中 上 水谷真紀子 様
∼県から東員町へ
権限移譲されました∼
農地転用とは農地を農地でなくすこと、
すなわち農地に区画形成の変更を加えて、
住宅用地や工場用地、道路、山林などの用
地に転換することをいいます。
農地を転用する場合には、法律により手
続きが必要となり、下記の許可は今まで県
知事が行っていましたが、平成20年12月1
日から次の許可事務が東員町農業委員会に
移りました。
福祉事業への寄付
六把野新田 伊藤 充輝 様
六把野新田 伊藤 政定 様
農業商工祭
農産物売上金協力者 様
社会福祉法人いずみへの寄付
長 深 水谷賀世子 様
【内容】2ヘクタール以下の農地転用の許可およびこれに付随する事務。
転用のケース
お知
らせ
申 請 者
農地法第4条
(自己の所有する農地を転用する場合)
農地の所有者
農地法第5条
農地の売主、
地主と買主
(事業者などが農地を買ったり、借りたりして転用する場合) (事業者など)
◎主な農地法の申請は?
農地法第3条
自己の所有する農地
農地のまま
別の人に所有権・賃貸借権を移動
所有者をかえずに
住宅や駐車場などにする場合
所有者を変更する
住宅や駐車場などにする目的で他の
人に売ったり、貸したりする場合
農地法第4条
自己の所有する農地
農地法第5条
自己の所有する農地
注)市街化区域内農地の転用(農地法第4条・5条)については許可は不要ですが、
届出が必要になります。
86 2808)
■問い合わせ先 農業委員会事務局(産業課内)(☎ 人桑
員
権地
講域
演
会
開
催
25
高度情報化の現代社会で近年、インターネットや携帯電話で特定の個人へ
の誹謗中傷や被差別集落などへの差別書き込みなど、さまざまな人権侵害が
発生し社会問題化しています。
差別のない人権が尊重される社会を実現するために地域住民の方々を対象
にインターネット社会での人権侵害について考えていただくことを目的に人
権講演会を開催します。
講 師 WEB110代表 吉川 誠司 氏
演 題 「大人の知らないインターネット
∼子どものケータイに潜む罠∼」
日 時 2月21日(土) 午後1時30分∼3時15分
場 所 保健福祉センター ホール
24 3633
■問い合わせ先 桑名県民センター 総務・生活課 ☎ 86
生活環境課 生活環境係 ☎ 2807
広報 とういん 平成21年1月号
広報 とういん 平成20年10月号
26
お知らせ
空き家
空き家・
・空き地バンクが始まります
空き地バンクが始まります
空き家・空き地情報バンク制度とは……
売却や賃貸を希望する空き家・空き地の所有者から申し込みを受けた情報
を、町のホームページなどで公開することにより、空き家・空き地の所有
者と、町内で空き家・空き地の購入や貸借により定住を希望者される方を
結びつける制度です。
ンクを
地情報バ
き
空
・
家
き
。
せします
新しく、空
でお知ら
の
た
し
を有効
創設しま
いる資産
て
っ
眠
、
に
この機会
か。
みません
活用して
制度の目的 空き家・空き地の有効活用と定住促進によって、地域が活性化することを目指します。
対象となる空き家・空き地は 町内の空き家・空き地(空き家・空き地となる予定のものを含む)
制度登録できる方(売りたい・貸したい方)
空き家・空き地の所有権があり、物件の売却や賃貸を希望される個人の方。
制度を利用できる方(買いたい・借りたい方) 町内への定住または定期的な滞在を目的として空き家・空き地の利用を希望される方。
なお、当制度を利用して定住や交流などをされる方は、町の自然環境や生活文化などに対する理解を深め、
地域住民の一員として地域活性化に務めていただくことが前提となります。
その他 町は交渉や契約に関する仲介は行いませんが、空き家などの所有者が安心して売却や賃貸ができ
るよう、下記の宅地建物取引業団体と業務協定を締結して、仲介を希望される方には、これらの団体の会員を
ご紹介します。
●(社)全日本不動産協会三重県本部
●(社)三重県宅地建物取引業協会
※詳しくは、町のホームページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。
86 2811) ■お問い合せ先 政策推進課(☎ ホームページ http://www.
town.
toin.
lg.
jp/ 町内 で
全域
地上デジタル放送が視聴できるようになりました
町内全域で㈱ラッキータウンテレビによるケーブルを使用した地上デジ
※1
タル放送の試験放送が開始されました。これにより、アンテナを設置しな
※2
※3
くても、地上デジタル放送対応テレビがあれば地上デジタル放送を視聴で
きます。
この試験放送は2011年7月24日の地上アナログ放送終了時まで行われる
予定で、試験放送期間中は無料で視聴できます。
2011年7月25日以降、継続して視聴するには月額視聴料が必要となります。
※1 試験放送中でも特に制限なく地上
デジタル放送を視聴できます。
※2 古い機種の中に一部未対応の地上
デジタルテレビがあります。
※3 宅内配線の不具合により視聴に影
響が出る場合があります。その際
はお近くの電器店までご相談くだ
さい。なお、地上デジタル放送では
BS・CSデジタル放送を視聴する
ことができません。
東員町行政情報メール配信サービスを開始しました!
行事・催し物、火災の発生、避難勧告、その他災害に関する情報および不審者情報、休校情報、その他防犯・
学校に関する情報を、登録してある携帯電話やパソコンに、メールで配信するサービスです。
登録方法 ・携帯電話からは、下記のアドレスを入力し登録。または右のQRコードからの登録となります。
・パソコンからは、下記のアドレスから入力し登録。または町ホームページからの登録となります。
東員町行政情報メール配信サービスのアドレス http://town.toin.mail-dpt.jp/
詳しい内容については政策推進課へお問い合わせください。
86 2811)
■問い合わせ先 政策推進課(☎ 27
広報 とういん 平成20年10月号
広報 とういん 平成21年1月号
26
甲種防火管理
再講習の開催
平成15 年6月の消防関係法令の
改正により、高度な防火管理を必
要とする比較的大規模な防火対象
物(劇場・飲食店・百貨店・ホテ
ル・病院など不特定多数の人が出
入りする建物のうち、建物全体の
収容人員が3 0 0 人以上)の防火管
理者は、5 年以内に一度、再講習
を受講することが義務付けられま
した。(平成18年4月1日施行)
桑名市消防本部では、「甲種防火
管理再講習」を、次のとおり開催
します。
■お問い合わせ先 24 5279)
消防本部予防課 (☎ 1 開催日時 2月5日(木)午前9時∼正午
2 対 象 者 劇場・飲食店・百貨店・ホテル・病院など不特定多 数の方が出入りする建物のうち、建物全体の収容人 員が300人以上の防火管理者で過去5年以内に講習、
再講習を受講していない防火管理者
3 講習場所 桑名市大字江場7番地 桑名市消防本部 2階研修室
4 受 講 料 無料、ただし講習テキスト代 1,500円が必要です。
(講習当日集金)
5 受講手続 受講希望者は、消防本部および最寄りの消防署、消
防分署で「受講申込書」を受け取り、必要事項を記
入、押印し、甲種防火管理講習修了証の写しを添え て申し込んでください。
6 受付期間 1月7日(水)から 28日
(水)
まで
7 受付場所 消防本部および最寄りの消防署
8 募集人員 80人(定員になり次第締切り)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
国の教育ローン
「国の教育ローン」は高校、短大、大学、
専修学校、各種学校や外国の高校、大学など
に入学・在学するお子さんをお持ちのご家庭
を対象とした公的な融資制度です。
●ご利用いただける方
ご融資の対象となる学校に入学・在学される方の保護者で、
子どもの人数に応じ、子どもの人数が一人の場合は、給与
所得者は790万円以内(事業所得者は590万円以内)の子。子
どもの人数が2人以上の場合は給与所得者は790万円に子ど
もの人数一人あたり100万円ずつ加算した金額(事業所得
者の場合は所得換算した金額)以内の方。
●融資額………学生・生徒お一人につき200万円以内
●利 率………年2.65%(平成20年10月10日現在)
■お申し込みに関するご相談は
「国の教育ローン」コールセンターまで
お問合せください。
●「国の教育ローン」コールセンター
☎0570-008656(ナビダイヤル)
※ナビダイヤルがご利用いただけない場合
(公衆電話、
IP電話、
PHS、
CATV電話など)
の
電話番号
☎03( 5321)8656
※
有
料
広
告
掲
載
欄
27
広報 とういん 平成21年1月号
広報 とういん 平成20年10月号
26
子育て支援センターからのご案内
なかよし広場
日 時 毎週月曜日∼金曜日
(祝日および12月27日
(土)∼
1月4日
(日)
はお休みです)
午前8時30分∼11時30分
午後2時30分∼ 4時30分
場 所 子育て支援センター
(三和幼稚園・みなみ保育園内)
対象者 町内在住で、保育園・幼稚園に在園してい
ない生後 6 カ月以上の乳幼児とその保護者
ちびっこパーク
日 時 1月21日
(水)午前9時∼11時30分
場 所 各保育園、幼稚園
対象者 町内在住で、保育園・幼稚園に在園してい
ない生後 6 カ月以上の乳幼児とその保護者
おでかけ広場
日 時 1月14日
(水) 午前9時∼11時30分
場 所 南大社研修センター
対象者 南大社、長深、中上地区在住で、保育園・
幼稚園に在園していない生後 6 カ月以上
の乳幼児とその保護者
日 時 1月28日
(水) 午前9時∼11時30分
場 所 笹尾コミュニティーセンター
対象者 笹尾西地区在住で、保育園・幼稚園に在園
していない生後 6 カ月以上の乳幼児とその
保護者
子育て相談
電話相談・面接相談(随時受け付けています)
日 時 月曜日∼金曜日 午前9時∼午後4時
12月27日
(土)∼1月4日
(日)
はお休みです。
相談内容は秘密厳守しますので、お気軽にご相談く
ださい。子育てに関するご相談は、Eメールでもご
利用できます。
(対象:未就学児)
■問い合わせ先 76 1266)
子育て支援センター(☎ Eメール:[email protected]
とういんファミリー・
サポート・センターからのご案内
「あなたの子育て応援します」
∼子どもを預かってほしいときにはお電話を!∼
生後6カ月から小学生までのお子さんをお預かり
します。ただいまセンターの援助会員・依頼会員・
両方会員を募集中です。会員募集、援助会員養成講
座、センターのシステム、利用料金などの詳しい内
容につきましては、下記へお問い合わせください。
■問い合わせ先
76 2123)
とういんファミリー・サポート・センター(☎ Eメール:[email protected]
1月
TPC
プラムチャンネル番組表
ch10
土・日
月・火・水・木・金
6
7
8
9
10
11
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
00 文字放送
00
週刊プラムトピックス 毎週金曜日に更新
町のHOTな話題を放送!
00
00
CS放送
グリーンチャンネル アグリネット
00
こどもスペシャル
アニメ チロリン村物語
忍たま乱太郎
スペシャル番組 毎週金曜日に更新
1/16∼ NHKハイビジョンスペシャル 陸と海の出会い
1/23∼ NHKその時歴史が動いた その日6人がいた
1/30∼ NHKその時歴史が動いた 関ヶ原の戦い、決死の適中突破
00
CS放送
00
グリーンチャンネル アグリネット
30 文字放送
00
こどもスペシャル
チロリン村物語
アニメ
忍たま乱太郎
00 文字放送
CS放送
グリーンチャンネル アグリネット
00
週刊プラムトピックス 毎週金曜日に更新
町のHOTな話題を放送!
00
スペシャル番組 毎週金曜日に更新
1/16∼ NHKハイビジョンスペシャル 陸と海の出会い
1/23∼ NHKその時歴史が動いた その日6人がいた
1/30∼ NHKその時歴史が動いた 関ヶ原の戦い、決死の適中突破
00
週刊プラムトピックス 毎週金曜日に更新
町のHOTな話題を放送!
00
00
CS放送
こどもスペシャル
グリーンチャンネル アグリネット
アニメ チロリン村物語
忍たま乱太郎
※金曜日のみ気象情報と文字放送を
放送します
00 文字放送
30 文字放送
00
週刊プラムトピックス 毎週金曜日に更新
町のHOTな話題を放送!
00
スペシャル番組 毎週金曜日に更新
1/16∼ NHKハイビジョンスペシャル 陸と海の出会い
1/23∼ NHKその時歴史が動いた その日6人がいた
1/30∼ NHKその時歴史が動いた 関ヶ原の戦い、決死の適中突破
00
週刊プラムトピックス 毎週金曜日に更新
町のHOTな話題を放送!
00 文字放送
※週刊プラムトピックスの放送内容は文字放送・町ホームページでお
知らせします。
※CS放送はグリーンチャンネル アグリネットの番組を放送します。
番組の詳細はアグリネットホームページをご覧ください。
※番組は予告なく変更することがありますのでご了承ください。
広報 とういん 平成21年1月号
28
広報カレンダー
1月15日∼2月14日
保健福祉
今月の納付は
今月の納付は
マタニティー教室(パート1)
1月15日
(木)10:00∼12:00 受付:9:50∼
ふれあいセンター
〇対象者:妊娠12週∼27週の方
対象妊娠週以外の方も参加できます。
〇持ち物:母子健康手帳、筆記用具、動きやすい
服装でお越しください。
〇内 容:妊娠中の生活と食事、妊婦体操、リラ
クゼーション
○講 師:助産師、栄養士、保健師 ※参加ご希望の方は、3日前までに電話でお申し 込みください。
水道料金・下水道使用料(12・1月分)
納期限 1月28日
町県民税(4期分)
介護保険料(7期分)
国民健康保険料(7期分)
後期高齢者医療保険料(6期分)
納期限 2月 2日
∼口座振替が便利です∼
すくすく相談 1月21日
(水)受付:10:00∼11:30 保健福祉センター
○対象者:生後2カ月∼4カ月の乳児の保護者
○持ち物:母子健康手帳
○内 容:身体測定、育児相談
※申し込みは必要ありません。直接会場にお越しく
ださい。受付順に測定します。
ふれあい相談
心配ごと相談
1月18日
(日)10:00∼12:00 笹尾コミュニティセンター
1月26日
(月) 9:00∼11:30 ふれあいセンター
2月 5日
(木) 9:00∼11:30 ふれあいセンター
青少年の相談
1月21日
(水)19:30∼20:30 保健福祉センター
予約必要(5日前まで) 86 2807)
問い合わせ先 生活環境課 生活環境係(☎ 1歳6カ月児健康診査
2月12日
(木)受付:13:30∼14:30 保健福祉センター
○対象者の方には通知します。
○持ち物:母子健康手帳、健康診査票
年金相談
1月15日
(木)・22日
(木)・29日
(木)
2月 5日
(木)
・12日
(木)
10:00∼15:00 桑名商工会議所
2月10日
(火)10:00∼15:00 いなべ市北勢庁舎
■申し込み・問い合わせ先
86 2803)
健康福祉課 保健指導係(☎ 体育行事
町卓球大会(個人戦)
2月1日
(日) 8:30∼ 総合体育館
役
場
の
電
話
番
号
主
な
町
の
施
設
の
電
話
番
号
29
総務課
政策推進課
税務課
放送事業課
生活環境課
戸籍住基係
生活環境係
2800
2811
2801
2820
2806
2807
健康福祉課
保健指導係
福祉係
保険係
高齢者対策室
地域包括支援センター
2803
2804
2805
2823
出納室
議会事務局
産業課
土木課
上下水道課
2810
2813
2808
2809
2812
学校教育課
教育総務課
社会教育課
社会教育係
体育振興係
総
合
体
育
館
シルバー人材センター
土・日曜日、祝日、夜間
陸
上
競
技
場
笹尾コミュニティーセンター
笹
プラムチャンネル
商工会館・勤労者会館
連
絡
所
保 健 福 祉 セ ン タ ー 学校給食センター
ふれあいセンター
総 合 文 化 セ ン タ ー 資源ごみストックヤード
東員いずみ作業所
図
中
東 員 交 番
書
広報 とういん 平成21年1月号
館
2814
2816
2817
2823
東 員 町 役 場( 総 務 課 )
尾
2815
部
公
園
7410
広報 とういん
2
ぱい
元気いっ
ぱい
笑顔いっ
な な こ
み つき
伊藤美月ちゃん
(2歳)
永戸菜々子ちゃん
(2歳11カ月)
(六把野新田:淳一さん・美智代さん)
(鳥取:規男さん・リカさん)
これからも元気いっぱいに
大きくなってね┃
お友達と元気に遊んでね まちの
四季桜植樹・
中部公園イルミネーション点灯式
11月30日
(日)午後5時から中部公園で
四季桜植樹とイルミネーション点灯式が行
われました。
この日はとても寒い日でしたが、たくさ
んの方が来場し、四季桜の植樹のあと、カ
ウントダウンとともにイルミネーションの
点灯をしました。
中部公園のイルミネーションは1月中旬
まで行う予定です。皆さんもぜひ足を運ん
でみてはいかがでしょうか。
広報
とういん
№397
発行日/平成20年12月26日
発行/東員町役場 編集/政策推進課
〒511-0295 三重県員弁郡東員町大字山田1600番地
☎(0594)86-2811 FAX(0594)86-2850
皆さまの をお聞かせください。
ホームページ http://www.town.toin.lg.jp/
Eメール [email protected]