Download 取扱説明書

Transcript
ゲーム説明書
3 年 64 番小野祐貴
ゲーム開始画面
十字キーの上下でゲームを選択してください。
A ボタンでゲームを開始します。
ゲーム終了画面
もう一度同じゲームをする場合は
してください。
たまねぎゲーム
「はい」を別のゲームをする場合は「いいえ」を選択
一言でいうとリズムゲームです。
下の包丁が、左の丸に来たときにうまく包丁がきれると言うゲーム。
ボタンをおしそこねたら、包丁が早くなってしまいます。
タイミングが見違えたら、玉ねぎが目にしみて、画面が見にくくなってしまいます。
40 回うまくきれたら成功です。
成功してもとくに何も無いですが
16 回ミスすれば、終了です。
画面が見づらくなった例
操作説明
A ボタン たまねぎをきる。
ボールゲーム
ボールを最後まで落とさないように(ひとつ以上残っていればいい)左右の手を動かしジ
ャグリングし続けるゲーム。
操作説明
十字キーの左: (画面から)右の手を「左」に動かす。
十字キーの右: (画面から)右の手を「右」に動かす。
A ボタン: (画面から)左の手を「左」に動かす。
B ボタン: (画面から)左の手を「右」に動かす。
ショットゲーム
たくさん敵が来るので、たくさんうって倒すというゲームです。
敵を攻撃する 大砲で(通称ファルコネット砲)
目標です、ファルコネット砲はこの目標を狙って攻撃します。
敵Aです。
敵Bです。
能力アップカードです。
これをとると弾の速度が上がり体力も全回復します。
HPバーです。体力です。この赤がなくなるとゲームオーバーです。
操作説明
十字キー:的を動かす。
Aボタン:弾を発射するが、その弾は敵Aしか倒せない。
Bボタン:弾を発射するが、その弾は敵Bしか倒せない。
Lボタン:ファルコネット砲を右に動かす
Rボタン:ファルコネット砲を左に動かす
ゲームのスコアとか表示したかったとか、いろいろ改善点があるかと思いますがとりあえ
ず完成したゲームはこんな感じでした。