Download 図 面 1

Transcript
平成24年度
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
設 計 図
三 条 市
図 面 リ ス ト
No.
図 面 名 称
縮 尺
意 匠 図 (A)
A-1
No.
図 面 名 称
縮 尺
意 匠 図 (A)
A-41
図 面 リ ス ト
図 面 名 称
縮 尺
構 造 図 (S)
2 階 ・ ア リ ー ナ 上 部 建 具 配 置 図
S=1/100
S-1
構 造 設 計 標 準 仕 様
2
特 記 仕 様 書 (Ⅰ)
42
建 具 表 1
S=1/50
2
鉄筋コンクリート構造標準図(1)
3
特 記 仕 様 書 (Ⅱ)
43
建 具 表 2
S=1/50
3
鉄筋コンクリート構造標準図(2)
4
特 記 仕 様 書 (Ⅲ)
44
家 具 キ-プラン ・ サ イ ン 図
S=1/100
4
鉄 骨 構 造 標 準 図 (1)
5
特 記 仕 様 書 (Ⅳ)
45
家 具 図 1
S=1/30、1/50
5
鉄 骨 構 造 標 準 図 (2)
6
配 置 図 ,案 内 図
S=1/500
46
家 具 図 2
S=1/30、1/50
6
N C P ア ン カ ー 標 準 図
7
仮 設 計 画 図 S=1/500
47
屋 外 付 属 物 詳 細 図
S=1/30、1/50
7
土 質 柱 状 図
8
面 積 表 ,求 積 図
S=1/200
48
バ ス ケ ッ ト ゴ ー ル 詳 細 図 1
S=1/50
8
杭 伏 図
9
仕 上 表
49
バ ス ケ ッ ト ゴ ー ル 詳 細 図 2
S=1/50
9
10
1 階 平 面 図
S=1/100
50
防 球 ネ ッ ト 詳 細 図
S=1/50
10
11
2 階 平 面 図、ア リ ー ナ 上 部 平 面 図
S=1/100
51
段 差 解 消 機 詳 細 図 1
S=1/20
11
軸 組 図 (1)
S=1/150
12
立 面 図 1
S=1/100
52
段 差 解 消 機 詳 細 図 2
S=1/20
12
軸 組 図 (2)
S=1/150
13
立 面 図 2
S=1/100
53
ス テ ー ジ 下 台 車 収 納 詳 細 図
S=1/50
13
軸 組 図 (3)
S=1/150
14
断 面 図 1
S=1/100
54
電動カーテン、ブラインド位置図
S=1/100
14
軸 組 図 (4)
S=1/150
15
断 面 図 2
S=1/100
55
電動カーテン、ブラインド配置図1
S=1/100
15
軸 組 図 (5)
S=1/150
16
床 伏 図
S=1/100
56
電動カーテン、ブラインド配置図2
S=1/100
16
軸 組 図 (6)
S=1/150
17
屋 根 伏 図
S=1/100
57
電 動 カ ー テ ン 図
S=1/100
17
基 礎 リ ス ト 、 R C 部 材 リ ス ト(1)
S=1/30
18
1階 天 井 伏 図
S=1/100
58
電 動 ブ ラ イ ン ド 図
S=1/100
18
R C 部 材 リ ス ト (2)
S=1/30
19
2階 天 井 伏 図
S=1/100
59
舞 台 吊 物
S=1/2、1/50
19
R C 部 材 リ ス ト (3)
S=1/30
20
R階 天 井 伏 図
S=1/100
60
外 構 図
S=1/20、1/200
20
R C 部 材 リ ス ト (4)
S=1/30
21
矩 計 図 1
S=1/50
21
R C 部 材 リ ス ト (5)
S=1/30
22
矩 計 図 2
S=1/50
22
鉄 骨 部 材 リ ス ト
S=1/10、1/30
23
矩 計 図 2
S=1/50
23
架 構 詳 細 図 (1)
S=1/50
24
各 部 詳 細 図 1
S=1/5、1/10
24
架 構 詳 細 図 (2)
S=1/30
25
各 部 詳 細 図 2
S=1/10
25
架 構 詳 細 図 (3)
S=1/30
26
1 階 平 面 詳 細 図 1
S=1/50
26
補 強 要 領 図
27
1 階 平 面 詳 細 図 2
S=1/50
27
階 段 配 筋 詳 細 図
28
2 階 平 面 詳 細 図 1
S=1/50
29
2 階 平 面 詳 細 図 2
S=1/50
30
上 部 吹 抜 平 面 詳 細 図
S=1/50
31
屋 内 階 段 詳 細 図
S=1/5、1/30
32
渡 り 廊 下 平 面 詳 細 図
S=1/30
33
渡 り 廊 下 断 面 詳 細 図、屋 根 伏 図
S=1/5、1/10、1/30
34
展 開 図 1
S=1/50
35
展 開 図 2
S=1/50
36
展 開 図 3
S=1/50
37
展 開 図 4
S=1/50
38
展 開 図 5
S=1/50
39
展 開 図 6
S=1/50
40
1 階 建 具 配 置 図
S=1/100
三 条 市
株式 会 社 睦建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
基
1
梁
2
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
No.
新 潟県 知事 登録 番号 (二) 第2903号 管 理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長野 睦明
礎 、 基
階 柱 、
、 壁 伏
階 柱 、
工 事名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
電気
S=1/150
礎
壁
図
壁
梁
2
(
R
1
階
2
階
階
梁
S
梁
柱 、 壁 、 床 伏 図
、 床 伏 図
L + 4 , 0 4 0 )
、 伏 図
S=1/150
S=1/150
S=1/30
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
図 面名称
年 月日
2013.6.14
縮 尺
図 面 リ ス ト
図面 番号
A1:FREE
A3:FREE
A-1/ 60
意
電
構
機
6
第二中学校 屋内体育館改築
1. 項 目 は 、 番 号 に 印 の 付 い た も の を 適 用 す る 。 2
仮
2. 特 記 事 項 は 、 ・ 印 の 付 い た も の を 適 用 す る 。
設
Ⅱ 特記仕様
建築本体工事 設計図
平成2 5 年 6 月( 全 6 0 枚)
仕 様 書
足 場
外部足場は枠組足場と する 。
3. 特 記 事 項 に 記 載 の ( . . ) 内 の 表 示 番 号 は 、 標 仕 の 当 該 項 目 、 当 該 図 ま た は 当 該 表 を 示 す 。
1. 本 共 通 仕 様 及 び 特 記 仕 様 に 記 載 さ れ て な い 事 項 は 、 「 国 土 交 通 省 大 臣 官 房 官 庁 営 繕 部 監 修 公 共
な お、 ( 別 ・ ・ ) は 標仕の別図「 各部配筋」 の 当該番号を を 表し 、 別図2 は 標仕の別図2 「 ボ ルト
( 6. 3 . 2 ) ( 6 . 1 3 . 2 ) ( 表 6 . 3. 1)
・ 高炉セ メ ン ト B 種(
)
第 0 42 40 0 1号 平 成 21 年 4 月 2 4日 ) 」 の 「 手 す り 先 行 工 法 等 に 関 す る ガ イト ゙ ライン」 に よ り 、
普 通 ポ ルト ラント ゙ の 品 質 は 、 J I S R52 1 0に 示 さ れ た 規 定 の 他 、 次 の 規 定 の 全 て に 適 合
ン
「 働き やすい安心感のあ る 足場に関する 基準」 に適合する 手すり 、 中さ ん及び幅木
す る も の と す る 。 た だ し 、 無 筋 コンクリ ート に 用 い る 場 合 を 除 く 。
ク
の機能を 有する 足場と し 、 足場の組立て 、 解体又は変更の作業は、 「 手すり 先行工
リ
7d
3 52 J / g 以 下
28d
4 02 J / g 以 下
水和熱
法に よ る 足場の組立て 等に関する 基準」 の2 の( 2 ) 手すり 据置方式又は( 3 ) 手
ー
Ⅰ 共通仕様
※普通ポ ルト ラ ン ド セ メ ン ト 又は 混合セ メ ン ト のA 種
コ
事
・ 印と ※印の付いた 場合は、 共に 適用する 。
セ メ ン ト の種類
足 場 を 設 置 す る 場 合 は 、 「 手 す り 先 行 工 法 に 関 す る ガ イト ゙ ライン( 厚 生 労 働 省 基 発
工
・ 印の 付かな い 場合は、 ※印の付いた も の を 適用する 。
3
6
すり 先行専用足場方式によ り 行う こ と 。
ト
4
骨材の 品質
ア ル カ リ シ リ カ 反 応 性 に よ る 区 分 ( 6 . 3 . 3 ) ( 6 . 5. 4)
工
建 築 工 事 標 準 仕 様 書 ( 建 築 工 事 編 ) 平 成 25 年 版 」 ( 以 下 「 標 仕 」 と い う 。 ) に よ る 。
間隔等及び溶接継手の開先形状」 を 表す。
1
3
土 2
4. 製 造 所 名 は 、 五 十 音 順 と し 「 株 式 会 社 」 等 の 記 載 は 省 略 す る 。 ま た ( ) 内 は 製 品 名 を 示 す 。
2. 標 仕 に 用 い ら れ て い る 用 語 を 次 の と お り 読 み 替 え る 。
章 項 目
( 1 ) 「 契 約 書 」 を 「 三 条 市 財 務 規 則 ( 平 成 17 年 規 則 第 4 0号 ) 別 記 ( 第 1 9 0条 関 係 ) 建 設
( 2) 「 監 督 職 員 」 を 「 監 督 員 」 に 読 み 替 え る 。
1 工事実績情報の
1
登録
一 2 概成工期
( 3) 「 特 記 仕 様 書 」 を 「 特 記 仕 様 」 に 読 み 替 え る 。
般
工事請負基準約款」 ( 以下「 約款」 と いう 。 ) に読み替え る 。
事
( 2)
項
〃 1. 4. 2 材 料 の 品 質 の ( a ) 及 び ( b )
( 3) 〃 1. 4. 4 材 料 の 検 査 等 の ( a )
( 4) 〃 1. 6. 1 工 事 検 査 の ( b ) 及 び ( d)
品質計画等
1 . 1 . 2 用 語 の 定 義 の ( 2 0 ) 〃
1 . 6 . 2 技 術 検 査 ( 1 . 2 . 1)
1
建築基準法に 基づき 指定する 条件
・ 構内指示の場所( ・ 敷き 均し ・ 堆積) 処理
・ 構外搬出適切処理( 指定場所: )
5
混和材料の種別
※混和剤 ・
・ 処分地未特定のた め、 場内仮置き と し 契約後変更と する
6
無筋コ ン ク リ ート
※下記のコ ン ク リ ート は 無筋コ ン ク リ ート と し て 扱う 。
試験
項
目
試験位置 ※図示 載荷荷重 N/mm
7
コンクリ ート 躯 体 表 面
地盤の載荷試験 ※平板載荷試験 の処理
3 0 ・
・ 地表面粗度区分 ・
標 仕 の
Ⅰ ・
Ⅱ ・
Ⅲ ・
Ⅳ
2
既製コンクリート杭地業
種類 ・ 多雪地域の指定 積雪区分 建告示第1 4 5 5 号 別表( )
監理技術者の要件
( 1)
1. 1. 2 用 語 の 定 義
( 1)
「 監 督 員 」 と は 、 約 款 第 10条 の 規 定 に よ り 請 負 者 に 通 知 さ れ
( 6 . 9. 3) ( 11 . 3. 3) ( 15 . 2. 4)
場 合 は 、 モ ル タ ル の 接 着 に 適 し た 粗 面 に 仕 上 げ る 工 法 を 、 1. 2. 2「 施 工 計 画 」 に
( 4 . 3. 1) ( 4. 3 . 2 )
によ る 品質計画で 定める 。 ま た 、 粗面の状態は、 監督員の承諾を 受け る 。
・ 遠心力高強度プレ ス ト レ ス ト コ ン ク リ ート く い( P H C 杭)
適用範囲は1 1 章タ イ ル工事 3 コ ン ク リ ート 素地面の処理によ る 。
・ 外殻鋼管付き コ ン ク リ ート く い ( S C 杭)
コ ン ク リ ート の増打ち 厚さ
※次に掲げる 基準を 全て 満た す監理技術者を 専任で 配置で き る こ と 。
・ プ レ ス ト レ ス ト 鉄筋コ ン ク リ ート く い( P R C 杭)
1 建築工事の施工に関し 、 1 0 年以上の実務経験を 有する こ と 。
・ プレ ス ト レ ス ト 鉄筋高強度コ ン ク リ ート く い( C P R C 杭)
杭径( mm)
電気保安技術者
・ 要(
) ・ 不要 発生材の処理等
2 4 追加特記 8 「 発生材の処理等」 によ る 。 杭長( m) 及び種別
継手箇所数
長期設計支持力( kN/本) セッ ト 数等
6 00
8
コ ン ク リ ート
打放し 仕上げ
位置は図示
( 1 . 3 . 3)
5 6 m CPRC, PHC
6 00
杭頭の処理
※切断し な い
・
※開放形
・ 閉そ く 平た ん形
・ 厚さ は合板の厚さ と する 。
( 表 6. 2 . 3 )
種 別
コ ーン 穴の仕上げ面
厚さ
施 工 箇 所
・ A 種
・ 面う ち ・
面と 同一
※ 12 m m ・
15 m m
・ B 種
・ 面う ち ・
面と 同一
※ 12 m m ・
15 m m
・ 12 m m
9
寒中コ ン ク リ ート
・ 適 用 す る ※ 適 用 し な い ( 6. 1 2. 1)
1
鉄骨の 製作工場
・ 監督員の承諾する 製作工場 ( 4. 3 . 7 )
7
特別な 材料の工法
標仕に記載さ れて いな い特別な 材料の工法は、 材料製造所の 指定工法によ る 。
先端部形状
8
技 能 士
杭の 継手 ※ア ーク 溶接( ) ・ 無溶接継手 ( 1 . 5 . 2)
※ 2 0 mm
・ C 種
( 1 . 3 . 8)
規 定
1 章 一般共通事項
外 装 タイル後 張 り 面 の 躯 体 表 面 の 処 理
事
6
後 の
( 6 . 3 . 5 ) ( 6 . 4. 8)
M C R 工 法 又 は 1 5 . 2 . 4 . ( C) に よ る 目 荒 ら し 工 法 と す る 。 な お 、 目 荒 ら し 工 法 の
試験位置 ※図示 載荷荷重 N/mm
3 2
試験杭
換 え
・ 2
2 建築工事に係る 監理技術者証を 有する も ので あ る こ と 。
置 き
工
5
混和材 ・ 捨て コ ン ク リ ート
( 4. 2 . 3 ) ( 4 . 2 . 4 )
2
本 杭
号
( 3. 2 . 5 )
杭の載荷試験 ・ 鉛直載荷試験 ・ 水平載荷試験
( 1 . 2 . 2)
・ 地 区 の 区 分 に 応 じ た 風 速 ( V o( m/ s e c ) ) ・
4
別 表( 建築工事)
・ B ( ※ コ ン ク リ ー ト 中 の ア ル カ リ 総 量 R t =3. 0kg /m 以 下 )
建設発生土の
事
※無し ・ 有( 工期 平成 年 月 日)
3
処理土
業
4. 次 に 掲 げ る 標 仕 の 規 定 は 、 適 用 し な い 。
1章
※ 請 負 工 事 費 2, 50 0 万 円 以 上 の 場 合 は 登 録 す る 。
・ A 地
通
( 1 ) 1 章 1. 1. 2 用 語 の 定 義 の ( 1) 、 ( 12 ) 及 び ( 19 )
( 1 . 1 . 4) 工 ・ A 種 ※ B 種 ・ C 種 ・ D 種 ・ 建 設 汚 泥 か ら 再 生 し た ( 3 . 2 . 3) ( 表 3. 2 . 1 )
事
4
共 3
3. 次 の 各 号 に 該 当 す る 標 仕 の 項 目 に つ い て 、 標 仕 の 規 定 を 別 表 に 置 き 換 え て 適 用 す る 。
特 記 事 項
埋戻し 及び盛土
( 4. 3 . 2 )
( 4. 3 . 6 )
( 7 . 1. 3)
7
た 者を い う 。
適用工事種別 技 能 検 定 の 職 種
施工法
( 4 . 3. 3~ 4. 3 . 5 )
・ 建築基準法第7 7 条の 4 5 第1 項に基づき 国土交通大臣か ら 性能評価機関と し
鉄
鉄筋工事 ・ 鉄筋施工( 鉄筋組立て 作業)
・ 特定埋込み杭工法( 建築基準法に基づく 埋込杭工法と し 、 杭材料は指定又は
て 認可を 受け た ㈱日本鉄骨評価セ ン タ ー又は( 社) 全国鐵構工業協会の「 鉄骨
骨
( 12 ) 「 書 面 」 と は 発 行 年 月 日 が 記 載 さ れ 、 署 名 又 は 捺 印 し た 文 書 、 及 び
コ ン ク リ ート 工事 ・ 型枠施工
認定条件に適合する も の )
製 作 工 場 の 性 能 評 価 基 準 」 に 定 め る 「 M グ レ ー ド 」 と し て 国 土 交 通 大 臣 か ら
工
新 潟 県 CALS シ ス テ ム 上 で 電 子 決 裁 処 理 さ れ た 電 磁 的 記 録 を い う
鉄骨工事 ・ と び
・ 打込み工法
認定を 受け た 工場又は 同等以上の能力の あ る 工場
事
ブ ロック・ ALCパ ネル工 事 ( 19 )
「工事検査」 と は 、 約款に 規定する 次の 各事項の 確認を する
・ ブロ ッ ク 建築 ・ A L C パネ ル施工
・ セ メ ン ト ミ ルク 工法
2
施工管理技術者
※ 適 用 す る ・ 適 用 し な い ( 7 . 1 . 3 ) ( 7 . 1. 4)
3
鋼 材
鋼材の材質 防水工事 ・ ア ス フ ァ ルト 防水工事作業 ・ 塗膜防水工事作業
た めに発注者又は 検査職員が行う 検査を いい 、 工事の 施工体制、
・ 合 成 ゴ ム系 シート 防 水 工 事 作 業 ・ シ ー リ ン グ 防 水 工 事 作 業
2
施工状況、 出来形、 品質及び出来ばえ の検査を 含む。
石工事 ・ 石材施工( 石張り 施工)
( た だし 、 ②に係る 検査を 除く 。 )
タ イ ル工事 ・ タ イ ル張り
セ メ ン ト の 種類 ※高炉セ メ ン ト B 種
① 工 事 の 完 成 ( 約 款 第 32 条 )
木工事 ・ 建築大工
掘削工法 ・ ア ース ド リ ル工法( ※安定液使用 ・ 無水掘削) ②部分払の請求に 係る 出来形部分又は部分払指定工事材
屋根及びと い 工事 ・ 建築板金( 内外装板金作業) ・ ス レ ート 施工
・ リ バース 工法
料 等 ( 約 款 第 38 条 )
金属工事 ・ 内装仕上げ施工( 鋼製下地工事作業)
・ オ ールケ ーシ ン グ 工法( 孔内の水張 ※行う ・ 行わな い) ③ 部 分 引 渡 し の 指 定 部 分 に 係 る 工 事 の 完 成 ( 約 款 第 39 条 )
左官工事 ・ 左官
・ 場所打ち 鋼管コ ン ク リ ート 杭工法
④ 契 約 の 解 除 時 に お け る 出 来 形 部 分 ( 約 款 第 4 7条 )
建具工事 ・ サッ シ 施工 ・ ガ ラ ス 施工
・ 拡底杭工法 ( ※安定液使用
⑤ 必 要 が あ る と 認 め た と き の 臨 時 検 査 ( 約 款 第 4 8条 )
カ ー テ ン ウ ォール 工 事 ・ カ ー テ ン ウ ォール 施 工 ( P C ) ・ サ ッ シ 施 工 ・ ガ ラ ス 施 工
場所打ち
コ ン ク リ ート の種別及び設計基準強度 コ ン ク リ ート 杭地業 (
) N /㎜2
) 種かつ(
孔壁測定
・ 行う
・
( 4 . 5 . 3) ( 表 4. 5 . 1 )
以上
( a)
工事に使用する 材料は「 建築材料・ 設備機材等品質性能評価事業
( 4. 5 . 3 )
S N 4 9 0 B
大梁、 柱脚
※ J I S規 格 に よ る
( 4. 5 . 4 )
S N 4 0 0 A
小梁、 そ の他
※ J I S規 格 に よ る
・
・
( 4. 5 . 5 )
4
高力ボ ルト
※ ト ルシア形 高 力 ボ ルト ・ J I S 形 高 力 ボ ルト ・ 溶 融 亜 鉛 め っ き 高 力 ボ ルト
( 4 . 5. 4~ 4. 5 . 5 )
5
工作図
高力ボ ルト 及び普通ボ ル ト の 縁端距離、ボ ルト 間隔、ゲ ージ 等
3
建築材料等評価名簿( 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修)
・ ボ ード 仕上げ工事作業 ・ 表装( 壁装作業) 契約時の最新版」 の名簿に記載さ れて いる 品目について は、 当該名
植栽工事 ・ 造園
4
砂利地業
床下防湿層
※実施し な い ・ 実施する ( )
( 1 . 5 . 5)
2 4 追加特記 9 「 化学物質の 濃度測定」 によ る 。
5
( 1 . 5 . 9) 鉄
材料は、 新品で な く て も よ い。
10 化 学 物 質 の
( b)
の証明と な る 資料を 、 監督員に提出する 。
筋
11 完 成 図 等
※下記のも の を 作成し 提出する 。 な お、 作成方法・ 部数等は 、 監督員の指示に よ る 。 工
S 又は J A S のマ ーク 表示のあ る 材料を 使用す
・ 案内図及び配置図 ・ 平面図 ・ 立面図 ・ 断面図
ら ( 3) の い ず れ か に 該 当 す る 材 料 を 使 用 す る 場 合 は 、 あ ら か じ
※原図 ・ 陽画複写図 3 部 ・ C A D データ -
施 工 箇 所 ※ 建 物 内 の 土 間 スラブ 及 び 土 間 コンクリ ート 下 ( ヒ ゚ ット 下 を 除 く )
監督員の指示に よ る 。
案内図、 配置図、 各階平面図、 立面図、 断面図、 矩計図、 杭・ 基礎関係図、
( 2) 建 築 材 料 ・ 設 備 機 材 等 品 質 性 能 評 価 事 業 建 築 材 料 等 評 価 名
各伏図、 各リ ス ト 、 そ の他監督員が指示し た 図面
に 基 づ く 品 質 及 び 性 能 以 外 を 規 定 し た 場 合 を 除 く 。)
12 施 工 図 等 の 取 扱
14 特 別 完 成 写 真
監督員の 承諾を 受け た 場合は、 こ の 限り で な い。
工事完了後整理のう え 監督員に 提出する 。 ※提出部数 3 部
8
溶接部の試験
・ S D 3 4 5
D 1 6 以上
異形鉄筋
( 7 . 6. 7 )
・ S D 2 9 5 A
D 1 6 未満
異形鉄筋
A O Q L ※4 . 0 % ・ 2 . 5 % 検査水準 ※第6 水準 ・
試験の 種別 ( 7 . 6. 1 1)
図示
( 7 . 6. 11 ) ( 表 7. 6. 2 )
試験箇所 ・ 超音波探傷試験 ・ 突き 合わせ溶接部
試験方法 ※ 標 仕 7 . 6. 1 1( b) に よ る
・ 図示
鉄筋の継手
呼 び 名 1 9mm以 上 の 柱 、 梁 の 主 筋 ※ ガ ス 圧 接 ・ 重 ね 継 手 ( 5. 3 . 4 )
・ 放射線試験
3
鉄筋の最少かぶり
最小かぶり 厚さ は目地底から 算定する
( 5. 3 . 5 )
9 耐火被覆
( 7 . 9 . 2 ~ 7 . 9. 6)
厚さ
・ 耐久性上不利な 箇所の鉄筋の最小か ぶり 厚さ は下表に よ る
種 別 所要性能及び適用構造区分
施 工 箇 所 ・ 耐火材
・ 乾 式 吹 付 け ロックウール
吹付け
・ 半 乾 式 吹 付 け ロックウール
表 5 . 3. 6の 値 に 加 え る 寸 法 ( mm)
※1 0 ・
既 成 コンクリ ート 杭 の
・ A 形 ・ B 形 ※図示 ( 別 1. 1)
・ 耐火板張り
杭頭補強
・ 耐火材巻付け
5
帯 筋
※H 形( □は除く ) ・ 6
最上階柱頭補強
※行う
( 別 2. 2 )
・ ラス張 り モルタル塗 り 写真専門業者の撮影し た 外観カ ラ ー写真 部提出する 。 ( ネ ガ 共)
大 き さ ※ キ ャ ビ ネ ・ 半 紙 ・ 電 子 デ ー タ ( 2 0 0 d pi /i n c h )
・
行わな い 10 ア ン カ ー ボ ル ト の
( 別 2. 1)
S 若し く は J A S の
マ ーク を 確認で き る 場合
15 工 事 施 工 状 況 写 真
※工事施工状況写真の 撮影は、 工事に係る 材料、 施工及び品質管理の 状況が確
認で き る よ う に行う も のと し 、 「 建設大臣官房官庁営繕部監修 工事写真の
査時ま た は 工事写真で 品質、 性能を 証明する マ ーク 等を 確認で
撮り 方 改訂第2 版 建築編」 を 参考に、 撮影計画書を 作成し て 、 監督員に
き る 場合
提出する 。
7
約款に規定する 部分払を 請求する 場合は、 当該請求に 係る 出来
壁開口部の補強
一般壁 ※A 形 ・ B 形 ・ 図示 耐震壁 ※図示
MH 形 ・
M形
8
梁貫通孔の補強
※H 形 ・
( 別 7. 1 ) ( 別 表 7 . 1~ 別 表 7 . 3 )
形式
・ 既製品( 建築基準法に よ る 指定又は認定を 受け た も の)
※提出部数 3 部
形 部 分 等 の 算 出 方 法 に つ い て 監 督 員 の 指 示 を 受 け る も の と す る 。
9
( a ) か ら ( c) の 通 知 に 基 づ く 検 査 及 び 約 款 に 規 定 す る 臨 時 検 査 、
16 設 備 工 事 と の
契約が解除さ れた 場合の検査は、 発注者から 通知さ れた 検査日に
2 4 追加特記 7 「 工事区分表」 によ る 。
機械吊上げ用
・ A 種
箇所数
フ ッ ク
・
B 種
(
・
C 種
( 別 7. 3)
ヶ 所)
監督員事務所等
・ 監 督 員 事 務 所 ・ 1 0 ・ 2 0 ・ 35 ・ 6 5 ・ ㎡ 程 度 を 設 け る 。
( 2 . 3 . 1)
10 圧 接 完 了 後 の 抜 取
・ 仮 設 事 務 所 の 中 に 監 督 員 用 空 間 を 1 0㎡ 程 度 確 保 す る 。
設 2
監督員用備品等
監督員用備品と し て 、 下記のも のを 工事期間中常備する 。 工
・ 保護帽 3 ケ ( 三条市を 記入)
事
・ 雨具 3 着 ・ 長靴 3 足 ・ 安全帯 3 組
試験
6
( 2 . 3 . 1) コ
1
普 通 コンクリ ート の
設計基準強度
ン
ク
3
工 事 用 水
構内既存の施設 ※利用で き な い ・ 利用で き る ( ※有償 ・ 無償)
リ
4
工 事 用 電 力
構内既存の施設 ※利用で き な い ・ 利用で き る ( ※有償 ・ 無償)
※超音波探傷試験
・ 引張試験
( 5. 4 . 9 )
ー
1
2
仮
( 7. 1 0. 3)
・ 建 方 用 アンカーボ ルト ( ・ A 種 ※ B 種 ・ C 種 )
( 表 7. 1 0. 1)
11 柱 底 均 し モ ル タ ル
※A 種 ・ B 種 ( 表 7. 1 0. 2)
12 錆 止 め 塗 料 塗 り
・ A 種 ・ B 種 ・ C 種 ー
ト
ブ
( 6. 1. 4) ロ
ッ
設計基準強度 Fc( N/㎜ 2 )
施 工 箇 所
ス ラ ンプ
ク
※2 1
・ 基礎、 土間、 躯体コ ン ク リ -ト
・ 15 c m
・
A
・ 2 4
・
・
L
C
・ 1 8
・ 捨て コ ン ク リ -ト
・ 15 c m
パ
・
・
ネ
ル
※ 構 造 体 コンクリ ート : 発 注 強 度 = 設 計 基 準 強 度 ( F c ) + 割 増 し ( Δ F ) + 温 度 補 正 ( T )
( 表 18 . 3. 1)
1
建 築 用 コ ン ク リ ー ト 補 強 コンクリ ート ブ ロック造 ( 8 . 2. 2 )
ブロ ッ ク
断面形状及び圧縮強さ に よ る 区分
コ
ン
ク
リ
取合い
検査を 受け る 。
保持及び埋込み工法
※ 構 造 用 アンカーボ ルト ( 形 状 、 寸 法 は 図 示 に よ る 。 ) ( 別 4. 2 ) ( 別 表 4 . 3) ( 別 表 4 . 4 )
8
( d)
※図示によ る ・ 監督員の 指示によ る ・ 4
( 2) 建 築 基 準 法 そ の 他 の 認 定 品 と 指 定 さ れ た 材 料 で 、 工 事 完 成 検
( b)
ス カラ ッ プ
・
た だし 、 あ ら か じ め監督員の承諾を 受け た 場合は、 撮影計画書の作成を 省略で き る
( 4) 1 . 6. 1 工 事 検 査
7
施工図等の著作権に係わる 当該建築物に限る 使用権は、 発注者に委譲する も の
現場に搬入し た 材料は、 種別ご と に 監督員の 検査を 受け る 。
た だ し 、 次 の ( 1) 若 し く は ( 2) に 該 当 す る 場 合 ま た は あ ら か じ め
( 7 . 6. 4)
( 5 . 2 . 1) ( 表 5. 2 . 1 )
柱、 梁、 壁及び庇な ど の外気に接する 打放し 面
と する 。
13 工 事 完 成 写 真
( 1) 工 事 完 成 検 査 時 ま た は 工 事 写 真 で 、 J I
※別図2 ・ 図示 ・ 湿 式 吹 付 け ロックウール
( 3) 特 記 に よ り 指 定 さ れ た 材 料 又 は 製 造 者 の 製 品
( a)
開先形状
・ マ ク ロ 試験
( 1) 建 築 基 準 法 そ の 他 の 認 定 品 で 、 マ ー ク 等 の 確 認 が で き る 材 料
簿に記載さ れて いる 材料又は製造所の製品( 特記で 標仕の 規定
鉄筋の種別
6
( 4. 6 . 6 )
種 類 の 記 号 呼 び 径 ( mm) 備 考
2
・ 下記図面を C A D データ 化し 電子媒体にて 提出する 。 作成方法・ 媒体等は、
提出を 省略する こ と が で き る 。
( 3) 1 . 4. 4 材 料 の 検 査 等
・ 仕上表 ・ 図面一式 ・ 建物の 保全に 関する 説明書( 取扱説明書を 含む。) め監督員の承諾を 受け た と みな すこ と がで き る 。 ) は、 資料の
( 7 . 3. 2)
( 4. 6 . 2 )
( 1. 7 . 1 ~ 1 . 7 . 3) 事
る 場 合 及 び あ ら か じ め 監 督 員 の 承 諾 を 受 け た 場 合 ( 次 の ( 1) か
1
濃度測定
使用する 材料が、 設計図書に定める 品質及び性能を 有する こ と
ただし 、 J I
切込み砂利及び切込み砕石
・ 図示に よ る
見本施工
( 7 . 2. 2)
)
行わな い
※再生ク ラ ッ シ ャ ラ ン ・
簿に 記載さ れて いる 材料又は製造所の製品と する ほ か、 設計図書に
9
※別図2 ・ 図示
内 装 工 事 ・ プ ラスチック系 床 仕 上 げ 工 事 作 業 定め る 品質及び性能を 有する 新品と する 。 た だし 、 仮設に使用する
( 7. 2 . 1 ) ( 表 7 . 2. 1)
種類の記号 使 用 箇 所 規格等
塗装工事 ・ 塗装( 建築塗装作業)
( 2 ) 1 . 4. 2 材 料 の 品 質 等
厚 さ ( mm)
適 用 箇 所
※ 空 洞 ブ ロック16
・ 空 洞 ブ ロック16 - W
2
A L C パネ ル
( 8. 4 . 2 ~ 8 . 4 . 5) ( 表 8. 4 . 2 ) ( 表 8 . 4. 3)
押
出
成
形
セ
メ
ン
ト
板
工
事
種 類
・ 外壁パネ ル
単 位 荷 重 ( N/㎡ )
厚 さ ( mm)
取付け 工法種別等
・ 11 80 ・ 1 96 0
・ 1 00
・ A種 ・ B種 ・ C種
※平パネ ル
・ 1 20
・ 意匠パネ ル
・
・ 間仕切パネ ル
・ 8 0 ・ 1 00
※平パネ ル
・ B種 ・ C種 ・ D種 ・ E種
・
・ 屋根パネ ル
・ 98 0
・ 1 00
※ 標 仕 8. 4 . 5 に よ る
・ 床パネル
・ 23 50 ・ 3 53 0
・ 1 00 ・ 15 0 耐 火 性 能 ・ 有 り ( ・ 1時 間 ・ 2 時 間 )
ト
5
仮 設 建 物 等
現場事務所、倉庫、下小屋等の 仮設建物の 位置は あ ら か じ め 監督員の 承諾を 受け る 。
工 2
レデ ィ ーミ クスト コンクリ ート
事 の 類別
※Ⅰ類 ・ Ⅱ類 設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
株 式 会社 睦 建築 設 計 事務 所
電 話 0256-32-6045
( 6 . 1 . 5) ( 表 6. 1 . 1 )
新潟県 知事 登 録番号 (二 )第 2903号 管理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長 野睦 明
工 事名 称
長
野
一級建築士 第177868号 長野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
電気
図 面名 称
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
特記仕様書(Ⅰ)
年 月日
図面 番号
2013.6.14
縮 尺
S=FREE
A-2/60
意
電
構
機
8
押 出 成 形 セメント 板
(E C P )
1
( 8 . 5 . 2~ 8. 5. 4 ) ( 表 8 . 5 . 1) ( 表 8. 5 . 2 )
施工箇所
表面形状
・ 外 壁 パ ネル
ー
3
コ押
ン出
ク成
リ形
セ
トメ
ブン
ロト
ッ板
ク
・
A
L
C
パ
ネ
ル
厚 さ ( mm)
幅 ( mm)
工法
※ フラット パ ネル
耐火性能
・ A種
・ デ ザ インパ ネル
※有り (
・ B種
)
・ 無し
・ タイルベ ースパ ネル
11 2
タ
壁タ イ ル張り 工法
内装タ イ ル ※壁タ イ ル接着剤張り ・ 改良積上げ張り
外装タ イ ル ・
( 1 1 . 3 . 3) ( 表 11 . 3. 2)
密着張り ・ マ ス ク 張り
イ
下 地 モ ル タ ル 塗 り ※ 標 仕 1 5. 2. 2 ~ 1 5. 2. 5
ル
タ イ ルの試験張り ※行わな い ・ 行う ( ※外装タ イ ル ・ )
工
・ 間仕切壁
※ フラット パ ネル
・ B種
※無し
事 3
パ ネル
・ デ ザ インパ ネル
・ C種
・ 有り (
)
コ ン ク リ ート 素地
面の処理
※MC R 工法又は目荒ら し 工法( ポ リ マ ーセ メ ン ト モ ルタ ル下地) ( 11 . 3. 3)
14 5
金
属
工
事
軽量鉄骨天井下地
( 9. 2 . 2 ) ( 9 . 2 . 3) ( 表 9. 2 . 3 ) ~ ( 表 9 . 2. 8 )
( 1 4. 4 . 3 ) ( 表 1 4. 4 . 2 )
※ 下 記 以 外 は 、 標 仕 14 . 4. 3 及 び 表 1 4. 4 . 2 に よ る
下地材の間隔( ㎜)
施 工 箇 所
野 縁 受 、 吊 り ボ ルト 、 インサート
野 縁
中央部 周辺部
16
建
具
工
事
6
鋼製軽量建具
簡 易 気 密 型 ト ゙ アセット の 性 能 の 適 用 ( 標準型鋼製軽量
・ 適用する ( 適用箇所は建具表によ る )
建具を 含む)
7
ス テ ン レ ス 製建具
簡 易 気 密 型 ト ゙ アセット の 性 能 の 適 用 ( 16 . 4 . 2) ( 16 . 4 . 6) ( 表 16 . 3. 1 )
( 16 . 5 . 2) ( 表 16 . 3. 1 )
・ 適用する ( 適用箇所は建具表によ る )
施工範囲 ※ 図示
外部に面する 建具の耐風圧性 ・ タイルベ ースパ ネル
ア ス フ ァ ルト 防水
屋外の場合の形式及び寸法
4
陶磁器質タ イ ル
( 1 1 . 2 . 2) ( 1 1 . 4 . 2) ( 表 11 . 4. 1)
型枠先付け 工法
適用タ イ ル
種 別
タ イ ル型枠先付面のせき 板
・ 小口タ イ ル
※タ イ ルシ ート 法
※ 標 仕 6 . 9 . 3[ 材 料 ] ( b) ( 2 ) 又 は 金 属 製
S ー4 ・
S ー5 ・
( 16 . 5 . 2) ( 表 16 . 2. 1 )
た だし 、 建築基準法に基づき 指定する 条件によ り 、 定ま る 風圧力に対応し た
・
S ー6
工 法 を 、 標 仕 1 . 2 . 2[ 施 工 計 画 書 ] に よ る 品 質 計 画 で 定 め る 。
表面仕上げ ※H L 仕上げ ・ 鏡面仕上げ 曲げ加工 ※普通曲げ ・ 角出し 曲げ ( 16 . 5. 4 )
( 16 . 5. 5 )
9
種 別
施 工 箇 所
6 金属成形板張り
( 1 4. 6 . 2 ) ( 表 1 4. 2 . 1 )
防
・ A I ‐ 2
・ 二丁掛タ イ ル ・ 目地桝工法
タ イ ル先付け 用パネ ル
形 状
製法
材 種
寸 法 ( mm)
厚 さ ( mm)
表面処理 色合い
・ A -2
・ 大形タ イ ル
・
・ スパ ント ゙ レル形
・ 押出し
※ アルミ ニウム製
・ B- 1種
無着色
・ ロール
・
・ B- 2種
・ ブ ラウン系
・
・ ブ ラック
8
木製建具
かま ち 戸の樹種 か ま ち ( 図
示
) 鏡板(
図 示 ) ( 16 . 6. 2 )
水
・ 桟木法
ふ す ま の 上 張 り ※ 新 鳥 の 子 又 は ヒ ゙ ニル紙 程 度 ・ 鳥 の 子 ( 表 16 . 6. 3 )
工
・ D -2
事
・ B I -2
12 1
木
・
ア ス フ ァ ルト ※4 種 ・ 3 種 ( 9. 2 . 2 )
断 熱 工 法 の 断 熱 材 厚 さ ( mm) ※ 25 mm ・
( 9. 2 . 2 )
木材の 品質
※ 標 仕 12 . 2. 1に よ る ( 12 . 2. 1)
・ 事 2
樹
種
・ 標 仕 表 1 2. 2. 3 に よ る
( 9. 2 . 2 )
種 類
寸法( ㎜) : 厚さ ×幅
適 用
※無石綿に限る
建築基準法に基づき 指定す
・ 25 0 形
1 . 6以 上
・ B- 2 種
る 条件によ り 定める
・
×
※集成材
※一般材
※た も ・な ら ・し おじ
・ 30 0 形
1 . 8以 上
・ ブ ラック
※1 2
×
・ 構造用集成材
※1 級 ・ 2 級
・ 米松
・ 35 0 形
2 . 0以 上
・ ステンカラー
・ 造作用集成材
※1 級 ・ 2 級
・ コ ーナー部及び突当た り 部等の役物は 笠木本体製造所の 仕様によ る 。
・ 化粧ばり 造作用集成材
※1 級 ・ 2 級
・ シ ート 防水
種 別
( 9. 3 . 2 ) ( 9 . 3 . 3) ( 表 9. 3 . 1 )
施 工 箇 所
・ A S -2
4
合成高分子系
種 別
厚 さ
( 9 . 4 . 2) ( 9 . 4. 3 ) ( 表 9 . 3 . 1 )
施 工 箇 所
仕上塗料塗り
5
接着剤
防腐・ 防蟻処理
使用分類
防 腐 処 理 ※ 行 う ( 適 用 範 囲 ※ 標 仕 12 . 2 . 8( c ) に よ る ・ 図 示 ) ( 12 . 2. 8)
防蟻処理 ・ 行う ( 適用範囲 ( 12 . 2. 9)
) ・
シ ルバー
・ 非歩行
防 腐 ・ 防 蟻 処 理 は 、 クロルピ リ ホス等 を 含 有 し な い 非 有 機 リ ン系 の 表 面 処 理 用 木 材 保 存 剤
・
・
カラ ー
・ 軽歩行
と し 、 種類及び品質等が確認で き る 資料を 監督員に提出し 承諾を 受け る 。
( 9. 4 . 4 )
目地処理( 接着工法) ※図示
防腐・ 防蟻処理の方法
入 隅 部 の 増 張 り ( S - F1 、 S -F2 工 法 の 場 合 ) ※ 行 わ な い ・ 行 う ( 幅 mm程 度 )
工場におけ る 加圧式と し 、 十分に乾燥を 行う 。
た だし 、 現場におけ る 加工が生じ た 場合には、 加工し た 箇所に対し 、 現場に て
種別
( 9 . 5 . 2) ( 9. 5. 3 ) ( 表 9 . 5 . 1) ( 表 9. 5 . 2 )
施 工 箇 所
表面処理用木材保存剤を 塗布する こ と と する 。
備 考
・ X -1
渡り 廊下屋根
仕上塗料塗り
・ X -2
渡り 廊下屋根
・ シ ルバー ・ カ ラ ー
13 1
屋
長尺金属板葺
8
手すり 及び
タ ラ ッ プ
接 着 剤 に 含 ま れ る 可 塑 剤 は 、 難 揮 発 性 の も の と す る 。 ( 12 . 2. 6)
・
P C コ ン ク リ ート 部材下地 ( 1 3 . 2 . 2) ( 1 3 . 2 . 3) ( 表 13 . 2. 1)
屋根葺形式
根
長尺金属板の種類
立平葺き
・ 設け る
5
シ ーリ ン グ
材質 ※製造所標準仕様 ・ (
)
と
設置数量 ※製造所指定数量 ・ (
㎡当た り 1 箇所)
い
材料の種別
表 面 処 理
・ 手すり
※ ステンレスs u s 3 0 4
※H L 程度 ・ 鉄
亜鉛めっ き
・ タ ラ ッ プ
表 以 外 は 標 仕 表 9 . 6. 1 る
下
によ
施 工 箇 所
( 9 . 6 . 2 ) ( 表 9. 6. 1 )
・ 鉄
亜鉛めっ き 接着性試験 ・ 行う 15 1
左 官
工
事
2
床コ ン ク リ ート の
10 1
石
天然石張り
施 工 箇 所
床用石材 ※2 等品 ・ 1 等品( 施工場所 )
施工箇所
2
テ ラ ゾ 張り
種 類
産地・ 名称
厚さ ( ㎜)
( 1 0. 6 . 2 )
屋内のワ ッ ク ス 掛け ・ 行う
( 1 0. 1 . 5 )
タ イ ルの種類 形状寸法
き
じ
う わぐ すり
役 物
( 1 1. 2 . 1 )
( ㎜)
磁器せ っ 器 陶器 施釉
無釉 あ り
な し 標準
特注
ス ラ ッ ト 厚 さ ( ㎜ ) ・ 0 . 5 ・ 0. 6 ・ 0 . 8 ・ 1 . 0 材 質 ※ 塗 装 溶 融 亜 鉛 め っ き 鋼 板 又 は 鋼 帯 ・ ( 1 6. 1 1. 3 )
フリ ーアクセスフロア( パ ネル構 法 ) 範 囲
1 mに つ き 1 0 以 下
塗料塗り の場合も 含む
形 状 ※ インターロッキング 形 ・ オーバ ーラップ 形 フリ ーアクセスフロア( 溝 構 法 ) 範 囲
3 mに つ き
7以 下
ガ イト ゙ レール等 ※ 鋼 板 製 ・ ステンレス製 S US3 0 4( 厚 さ 1 . 5mm)
( 1 5. 5 . 2 ) ( 表 1 5. 5 . 1 )
種 類
呼 び 名
仕上げの 形状等
セク シ ョ ン 材料
・ 薄付け 仕上塗材
・ 外装薄塗材E
・ 砂壁状 ・ 着色骨材砂壁状
※ス チールタ イ プ
・ 内装薄塗材E
砂壁状じ ゅ ら く
開閉方式
( 表 1 6. 1 1. 2 )
収納形式
ガ イト ゙ レール
※ バ ランス式
・ スタンダ ート ゙ 形
・ 溶 融 亜 鉛 メッキ鋼 板
・ ア ルミ ニ ウ ム タ イ プ
・ チェーン式
・ ローヘット ゙ 形
※ ステンレス鋼 板 ( S US 3 04 )
・ フ ァ イ バーグ ラ ス タ イ プ
・ 電動式
・ ハイリ フト 形
・ 複層塗材C E
・ ゆ ず肌 ・ 凸部処理 ※凹凸模様
・ 複層塗材E
耐候性 ※3 種 ・ 2 種 ・ 1 種
・ 複層塗材R E
上塗材
・ 複層塗材R S
溶媒 ※水系 ・ 溶剤系 ・ バ ーチカル形
耐風圧性能に よ る 区分 ・ 5 0 ・ 7 5 ・ 1 0 0 ・ 1 2 5
断熱材
※ 有 り ( 種 別 厚 mm) ・
・ エ ポ キ シ 樹脂系
・
・ メタリ ック
材 料 板 ガ ラスに よ る 種 類
特性によ る 種類
・ 硬質ウ レ タ ン 系
・
防水形の 増塗材 ※行う
・ フロート 強 化 ガ ラス
Ⅲ類( 曲面はⅠ類)
無し
無し
15 ガ ラ ス
下記以外は、 建具表に よ る 14 1
金
2
属
工
事
あ と 施工ア ン カ ー
( 1 6. 1 2. 2 )
・ 型 板 ガ ラス
※ 配 管 用 鋼 管 ・ 鉄 芯 入 硬 質 塩 化 ビ ニル管 ( 13 . 5. 2 ) ( 表 1 3. 5 . 1 )
※ 適 用 す る 。 ( 14 . 1. 3)
の引抜き 耐力試験
ス テ ン レ ス の表面
仕上げ
( 1 6. 1 3. 2 )
16 1
建
2
具
工 3
事
見本の製作等
防犯建物部品
・ 特殊な 建具の仮組等( 建具番号 ) ※適用する ( 適用部品及び適用位置は 図示によ る ) ( 1 6. 1 . 4 )
・ 熱線吸収板ガ ラ ス
( 1 6. 1 . 6 )
材 料 板 ガ ラスに よ る 種 類
・ 熱 線 吸 収 フロート 板 ガ ラス
・ ブ ルー ・ グ レー ・ ブ ロンズ ・ グ リ ーン
色 調
・ 熱 線 吸 収 網 入 り 磨 き 板 ガ ラス
アルミ ニウム製 建 具
( 14 . 2. 1)
外部に面する 建具の性能値等 種別
耐風圧性
・ A 種
( 1 6. 2 . 2 ) ( 1 6. 2 . 4 ) ( 表 1 6. 2 . 1 )
気密性
水密性
枠 見 込 み ( mm)
施工箇所
・ 複層ガ ラ ス
S -4
※A -3
※W-4
※7 0
品 質 断熱性、 日射遮へい性に よ る 区分
種 類
施 工 箇 所
※B 種
S -5
・
・
・
・ 断 熱 複 層 ガ ラス
※U 3 -1 ・ U 3 -2
※H L 程度
下記以外の 見え 掛か り 全て
・ C 種
S -6
A -4
W-5
1 0 0
・ 日 射 熱 遮 へ い 複 層 ガ ラス
・ E 4 ・ E 5
・ No 2 B 程 度
・ 鏡面仕上げ
表面処理
・
施工箇所 種 別
ア ルミ ニ ウ ム 及び
( 1 4 . 2 . 2) ( 表 14 . 2. 1)
ア ルミ ニ ウ ム 合金
種 別
色合い
の表面処理
・ B -1 種
無着色
・ B -2 種
・ ブ ラウン系
施 工 箇 所
・ 熱線反射板ガ ラ ス
品 質
無着色
※ 熱 線 反 射 ガ ラス ※内面 ・ 外面
・ B -2 種
標 準 色 ( ※ ブ ラウン系 ・ ブ ラック ・ ステンカラー)
・ 高 性 能 熱 線 反 射 ガ ラス ・ 内 面
・ ・
・ 強 化 ガ ラス
無着色
・ 倍 強 度 ガ ラス
外 部 建 具 ※ B -1 種
3
( 1 6. 2 . 4 ) ( 表 1 4. 2 . 1 )
内 部 建 具 ※ C -1 種 又 は B -1 種
・ C -2 種 又 は B -2 種
色 合 い 等
反射皮膜面
材 料 板 ガ ラスの 種 類
・ フロート 板 ガ ラス
映像調整
※行わな い
・ 熱 線 吸 収 フロート 板 ガ ラス ・ 行 う
標 準 色 ( ※ ブ ラウン系 ・ ブ ラック ・ ステンカラー)
・ ブ ラック
・ 倍強度ガ ラ ス
4
網 戸
・
鉄鋼の 亜鉛めっ き
防虫網 ( 1 6. 2 . 3 )
材 料 板 ガ ラスに よ る 種 類 の 名 称
網 の 種 別 ※ 合 成 樹 脂 製 ・ ガ ラス繊 維 入 り 合 成 樹 脂 製 ・ ステンレス( S US 31 6 ) 製
※ フロート 倍 強 度 ガ ラス 形 式 ・ 外部可動式 ・ 固定式 ・ 図示
・ 熱 線 吸 収 倍 強 度 ガ ラス
色 調
・ グ レー ・ ブ ルー ・ ブ ロンズ ・ ( 1 4 . 2 . 3) ( 表 14 . 2. 2)
表面処理法 種 別
施 工 箇 所
・ A 種 ( 板 厚 6. 0m m 以 上 )
溶融亜鉛めっ き
・ B 種 ( 板 厚 3. 2m m 以 上 )
構造金物、 雪止ア ン グ ル
5
鋼製建具
簡 易 気 密 型 ト ゙ アセット の 性 能 の 適 用 ( 1 6. 3 . 2 ) ( 1 6. 3 . 6 ) ( 表 1 6. 3 . 1 )
( 標準型鋼製建具
※適用する ( 適用箇所は建具表によ る ) ・ 適用し な い
を 含む)
16 ガ ラ ス 留 め 材
ガ ラ ス 留め材 建具の種類
・ シーリ ング 材 ※ ガ スケット ( FI X部 は シーリ ング 材 )
・
・
・
・
・ C 種 ( 板 厚 1. 6m m 以 上 )
外 部 に 面 す る 建 具 の 耐 風 圧 性 ( 1 6. 3 . 2 ) ( 表 1 6. 2 . 1 )
鋼製及び軽量鋼製
※ シーリ ング 材
工
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ D 種
・
ス テン レ ス 製
※ シーリ ング 材
事
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
電気亜鉛めっ き
S ー5 ・
S ー6
・ E 種
( 16 . 1 3 . 2 ) ( 表 9 . 6. 1 )
ア ルミ ニ ウ ム 製
・
S ー4 ・
材 種
・
た だ し 、 防火区画等に 用いる 場合は建築基準法に 基づく 規定に定め ら れた
・ F 種
鋼 板 類 の 厚 さ ( 1 枚 の 戸 の 有 効 間 口 幅 95 0 ㎜ 又 は 有 効 高 さ 2 , 10 0㎜ を 超 え る 場 合 )
※ 下 表 以 外 は 表 16 . 3 . 2に よ る
区 分
備考欄に記載さ れた 商品名等は、 品質の程度を 示すた め の参考商品名で あ る 。
行う ( ※外装タ イ ル ・ )
も の又は認定を 受け た 条件によ る 。
( 1 6. 3 . 4 ) ( 表 1 6. 3 . 2 )
使用箇所
厚さ ( ㎜)
窓
枠類
外部の 下枠、 水切り 板 2. 3
出入口
枠類
外部に 面する ス イ ン グ ド ア の建具
2. 3
戸
中骨
2. 3
役物: 標準的な 曲が り ( 小口、 標準、 二丁、 屏風) の役物は一体成形と する
・ 図示
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
( 表 1 6. 1 1. 2 )
( 16 . 1 2 . 2 ) ( 1 6. 1 2. 3 )
・
タ イ ルの見本焼き ※ 行わな い ・
( 1 6. 1 1. 4 )
1 4 オーバ ーヘット ゙ ト ゙ ア
・
図面指示
( 表 1 6. 1 1. 2 )
・ 強化ガ ラ ス
材 種 ( 1 6. 1 1. 2 )
備 考
・
ル
外観 ※つやあ り ・ つやな し
施工場所
イ
N/ ㎡
・
備 考
色
)
※有り ・ 無し
( 表 1 0. 2 . 2 )
床石張り の 石裏面処理 ・ 行う (
軒先面戸板
4
11 1 陶 磁 器 質 タ イ ル
タ
( 表 6 . 2 . 4 ) ( 1 5 . 3 . 1 ) ( 1 5. 3 . 2 )
( 1 6. 1 1. 2 )
特 性 に よ る 種 類 ※ Ⅱ -1 類
( 1 0. 2 . 1 )
開閉形式 ※手動式 ・ 上部電動式( 手動併用)
・ ポ リ ウレタン系
・ ステンカラー
床及び階段の 石張り
13 軽 量 シ ャ ッ タ ー
・ 防水形複層塗材R S
と い
( 1 6. 1 0. 2 )
平た んさ ( ㎜)
0. 8
仕上げの種類
種石の種類 ※大理石 ・ 表面仕上げ ※本磨き ・ 3
内外部 ※C 種 ・ ・
※ 30 分 耐 火 ・
・ ( 規格等)
石 の 種 類 ・ 表 面 仕 上 げ ( 10 . 2. 1) ( 表 1 0. 2. 1 ) ( 表 1 0. 2 . 2 )
事
( 1 6. 1 0. 2 )
・ 合わせガ ラ ス
壁及びそ の他の石材 ※1 等品 ・ 2 等品( 施工場所 )
工
( 1 6 . 1 0. 2 ) ( 表 1 6. 1 0. 1 )
※ 0. 4
保 証 期 間
( 1 0. 2 . 1 )
( 1 6. 1 0. 2 )
一般重量シ ャ ッ タ ーの シ ャ ッ タ ーケ ース ※設け る ・ 設け な い
シャッターケース 厚 さ ( mm) ・ 0 . 4 ・ 0. 8 ・ 仕上塗材仕上げ
N/ ㎡ 樹 脂 ※ アクリ ル系 ・ 掃除口 ・ 有り ・ 無し
石の品質
外部に面する シ ャ ッ タ ーの耐風圧強度 ( )
・ 防水形複層塗材E
施工と する こ と が で き る 。 こ の場合は、 請負者と 施工者と の連名の保証書と する
1 0 年間
( 16 . 9. 1 )
※ 塗 装 溶 融 55 % アルミ ニウム亜 鉛 合 金 め っ き 鋼 板
鋼 管 製 と い の 防 露 ※ 標 仕 表 13 . 5. 5 に よ る
・ 工法
※適用する ( 適用建具及び適用位置は図示によ る )
材 料
耐火性能
・ 光 電 スイッチ
( 16 . 8. 3 )
山 高 ( 168
) 山 ピ ッチ( 500
) 板 厚 ※ 0. 6 ・
業協同組合と 連名の保証書を 提出する 。 た だ し 、 県が 認めた 場合は、 組合員外の
1 0 年間
行う ( ) 形 状 ( mm)
・ リ サイクル硬 質 ポ リ 塩 化 ヒ ゙ ニル発 泡 三 層 管
・ 工法
・ ペ ダ ルスイッチ ・ 熱 線 スイッチ 危害防止装置 ※ 障害物感知装置( 自動閉鎖型) ・
※防水工事は、 新潟県防水工事業協同組合員の 施工と し 、 請負者は新潟県防水工事
1 0 年間
・ 電 子 マット スイッチ ・ タッチスイッチ ※ 光 線 スイッチ
開閉機能 ※上部電動式( 手動併用) ・ 上部手動式 防 火 材 料 の 指 定 ※ 屋 内 の 壁 、 天 井 の 仕 上 げ 材 は 防 火 材 料 と す る 。 ( 1 5. 5 . 2 )
・ 工法
・ 音 波 スイッチ 種 類
事
( 9. 6 . 5 )
施 工 箇 所
・ スイング ト ゙ ア
ー の
※重ね形 ・ はぜ締め形 ・ かん合形
※簡易接着性試験 ・ 引張接着性試験( 施工部位 )
工 法 種 別
・ マット スイッチ サ
形 式
3
防水の保証等
・ 内部 ※E 種 ・
下 表 以 外 は 標 仕 表 6. 2. 4 及 び 標 仕 15 . 3 . 2に よ る
直均し 仕上げ
・ 行わな い
6
※ スライデ ィ ング ト ゙ ア
ン
工
MS -2
セ
外部に面する シ ャ ッ タ ーの耐風圧強度
( 1 3 . 3 . 2) ( 1 3 . 3 . 3) ( 表 13 . 2. 1)
シ ーリ ン グ 材の種類( 記号)
図面指示
11 自 閉 式 上 吊 り
12 重 量 シ ャ ッ タ ー
・ 鏡面程度 ※研磨な し
・ 複層仕上塗材
折 板 葺
開 閉 方 法
・ 押 し ボ タンスイッチ ・ 多 機 能 便 所 スイッチ
外部 ※C 種 ・
※ ステンレスs u s 3 0 4
・ 2
( 16 . 8 . 2) ( 16 . 8 . 3) ( 表 16 . 8. 3 )
凍結防止措置 ※ 行わな い ・
種 類
・ ア ルミ +樹脂
板 厚 ( mm)
※ 塗 装 溶 融 55 % アルミ ニウム亜 鉛 合 金 め っ き 鋼 板
び
( 16 . 7. 4 )
( 1 4. 2 . 1 ) ( 1 4. 8 . 2 ~ 3 ) ( 表 1 4. 2 . 2 )
及
種別 X -1 の 脱気装置
・ ブ ラウン系
引戸装置
・ A S -1
塗膜防水
※ A- 1 又 は B-1 種 ( 無 着 色 )
・ Ⅱ類
4
1 . 5以 上
( 窯 業 系 パ ネル)
化粧単板の樹種
・ 10 0 形
固定間隔・ 方法
×
芯材の樹種
表面処理及び色合い
※1 5
改質ア ス フ ァ ルト
規格・ 品質
呼称肉厚( ㎜)
マ ス タ ー キ ー ※ 製 作 す る ( 2 本 ) ・ 製 作 し な い ( 1 4. 6 . 3 )
( 1 4. 7. 2 ~ 3 ) ( 表 1 4. 2 . 1 ) ( 表 1 4. 7 . 1 )
※Ⅰ類
2
ルーフィ ング シート 防 水
オ ープン 形式ア ルミ ニ ウ ム 製笠木の種類
・ 押 出 成 形 セメント 板
・ 金属複合板
3
アルミ ニウム製 笠 木
( 12 . 2. 2)
品 名
1 0 自 動 ト ゙ ア開 閉 装 置
種 類
集 成 材
建具用金物
鍵札数量 ・ 錠前1 組に2 枚と する ・ 錠前1 組に 枚と する
( 12 . 2. 1)
・ 代用樹種を 適用し な い 箇所( )
3
9
・ ステンカラー
伸縮調整継手 ※設け な い ・ 設け る ( 施工箇所は図示) 工
7
乾式保護材の材料
※ プ レス
保 存 処 理 木 材 の 適 用 箇 所 ※ 1 2. 5 . 1 ( b) に よ る
材 質 ※ A種 押 出 法 ポ リ スチレンフォーム3 種 b
・ パ ネル形
三 条 市
株 式 会 社 睦 建 築 設計 事 務 所
電 話 0256-32-6045
新潟 県知 事 登録番 号( 二) 第2903号 管理 建築 士 一級 建築 士 第177868号 長野 睦明
工 事名 称
長
野
一級建築士 第177868号 長野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
特記仕様書(Ⅱ)
図面 番号
S=FREE
A-3/60
意
電
構
機
1 6 1 7 ガ ラスブ ロック積 み
建
具
工
事
寸 法 ( mm)
呼び寸法
表 面 形 状
厚さ
色 調
50
145x145
( 16. 13. 5)
性 能 等
パタ ーン
防火性能
耐火性能
※ク リ ア
※無し
※無し
・ 乳白色
・ ・ 壁用金属枠及び補強材
壁用金属枠の 種類
規格及び補強材等
※ア ルミ ニ ウ ム 製
・ 標 仕 1 6. 2 . 3 の アルミ ニウム製 建 具 の 材 料 に よ る
・ ・ 19 8
内
装
工
事
合成樹脂塗り 床
種 別
( 1 9. 4 . 2 ) ( 表 1 9 . 4 . 1 ~ 表 19 . 4 . 7)
仕 上 げ の
種 類
・ 弾性ウ レ タ ン 塗り 床材
※平滑仕上 ・ 防滑仕上 ・ つや消し 仕上げ ・ エポキ シ 樹脂塗り 床材
※薄膜流し 展べ仕上げ
・ 厚膜流し 展べ仕上げ( ※平滑 ・ 防滑)
・ 樹脂モ ルタ ル仕上げ( ※平滑 ・ 防滑)
・ 防滑仕上げ
9
床用塗料塗り
材 質 ウレタン樹 脂 系 塗 料 ( ※ 標 準 色 ・ )
仕上種別 ※平滑仕上げ ・ 防滑仕上げ
化粧目地モ ルタ ルの色 ※モ ルタ ル色 ・ 塗 布 量 プ ライマー塗 の う え 主 剤 2 回 塗 り と し 、 総 塗 布 量 は 0. 5 Kg /㎡ 以 上 と す る 。
シ ーリ ン グ 材料
下 記 以 外 は 標 仕 表 9 . 6 . 1に よ る
( 1 6 . 1 3 . 5 ) ( 9 . 6 . 2) ( 表 9. 6 . 1 )
10 防 塵 用 塗 料 塗 り
シ ーリ ン グ 材の種別
被着体の組合せ
記号
主成分に よ る 区分
材 質 水 性 アクリ ル系 塗 料 ( ※ 標 準 色 ・ )
仕 上 種 別 コーティ ング ( ローラー刷 毛 塗 り )
耐久性によ る 区分
た だし 、 防火区画等に用いる 場合は建築基準法に基づく 規定に定めら れた も の
塗 布 量 主 剤 2回 り と し 、 総 塗 布 量 は 0. 2 5Kg / ㎡ 以 上 と す る 。
11 フ ロ ー リ ン グ 張 り
又は 、 認定を 受け た 条件によ る 。
18 ガ ラ ス 用 フ ィ ル ム
品 名
樹 種
・ フローリ ング ボ ート ゙
名 称
種 類
※ ガ ラス飛 散 防 止 フィ ルム
第2 種
張 り
面
飛散防止率 D 1
※屋内の壁及び天井仕上げ材は、 防火材料と する 。
( 1 8. 1 . 3 )
仕上塗装
・ 垂直方向
※ 完 全 ( 全 貫 通 型 ) スリ ット
素地ご し ら え
せ っ こ う ボ ート ゙ 及 び そ の 他 の ボ ート ゙ 面 の 継 ぎ 目 処 理 工 法 の 場 合 ( 18 . 2. 7 ) ( 表 1 8. 2 . 7 )
種別 ※B 種 ・ A 種( 施工箇所: )
アクリ ルシリ コン樹 脂
クリ ア塗 り
ニ
・ 無し
ッ
目 地 材
目地寸法( ㎜)
内壁( 幅×深さ )
シーリ ング 材 ( 見 え 掛 か り の み )
※ 20 × 1 0
外壁( 幅×深さ )
シーリ ング 材 ( 内 外 と も )
※ 20 × 1 0
及
そ
仕上り 高
適用地震時
耐荷重性能
( 20 . 2 . 2)
表面仕上げ材
( mm)
水平力
・ ワンタッチチェ ーン式
・ 柄物
・ チェ ーン式 ・ 遮 光 タイプ
・ 電動式
・
注 ( 1)
13 カ ー テ ン 及 び
カ ーテ ン カ ーテ ン レ ール
形 式
注 ( 2)
他
の 他
塗装業者
接着剤
・ 1 . 0G
・ 3, 0 00 N
・ 帯 電 防 止 床 タイル
・
・
・
・
・
・ 溝構法 ・ 0 . 6G
・ 5, 0 00 N
・ タイルカーッペ ト
・
・
・
・
・
・ パ ネル構 法
※ 50 未 満
・ ・ 1 . 0G
・ 3, 0 00 N
・ 帯 電 防 止 床 タイル
カ ーテ ン レ ール
・ 溝構法 ※ 50 未 満
・ 0 . 6G
・ 5, 0 00 N
・ タイルカーッペ ト
材 種 ※ アルミ ニウム製 ・ ステンレス製
形 式 ・ 片 引 き ・ 引 分 け ( ※ 暗 幕 用 は 30 0 mm以 上 の 召 合 せ の 重 ね 掛 け と す る )
フロアの 開 発 」 に お い て 評 価 を 取 得 し た も の 又 は 同 等 の も の と す る 。
1組 の 本 数 ・
・ 接着工法
・
※ 製 造 所 の 標 準 仕 様 ( た だ し 、 構 成 材 は 標 仕 20 . 2 . 2( a ) ( 2) に よ る )
ランナー 質 本 体 : 真 鍮 製 フック: ステンレス製 ( 可 動 式 )
・ 天然木化粧複合
・ オ -ク
※ C種
・ 12
※釘留め工法
※塗装品
・ 図示
耐荷重 2 5k g 程 度 / 個
フローリ ング
・
・
・ 接着工法
・ 無塗装品
コンセント 等 の 取 付 け 対 応
個
2 個 / レール1 m
・ 天然木大型積層板
・ かば・なら ・
・ 18
・
・ 無塗装品
仕 様 ※ 製 造 所 の 標 準 仕 様 ( コンセント 本 体 は 別 途 設 備 工 事 )
・ 注 2: 表 面 仕 上 げ 材 の 品 質 ・ 規 格 等 は 、 1 9 章 内 装 工 事 に よ る 。
14 ピ ク チ ャ ー レ ー ル
( 1 9 . 6 . 2 ) ( 表 19 . 6 . 1)
畳 の 種 別
レール 15 天 井 点 検 口
フリ ーアクセスフロア全 体 面 積 に 対 す る 設 置 割 合 ※ 2 0 ~ 30 %
・ 目 地 タイプ
※図示
・ 6 0 0× 60 0
空 調 用 吹 き 出 し パ ネル
・ 15 ・ 2 0 ・ 2 5
4
中塗り
アクリ ルシリ コン樹 脂 ワニス
0. 1 0
・ 普 通 木 毛 セメント 板
N W
・ 15 ・ 2 0 ・ 2 5
J I Sの 記 号
ビ ニ ル床タ イ ル張り
4 可動間仕切り
パ ネル部 の
※ フラット タイプ ( ※ 9 . 0 ・ 12 . 0 ・ )
※ パ ネル式
・ 凹 凸 タイプ ( ※ 1 2 . 0 ・ 1 5 . 0 ) ( ( 個 ) 不 燃 )
厚 さ ( mm)
( 1 9. 2 . 3 )
( 1 9. 2 . 2 )
G B -S
・ 9. 5( 準 不 燃 ) ・ 1 2. 5 ( 準 不 燃 )
G B -R
・ 12 . 5 ( 不 燃 ) ・ 1 5. 0 ( 不 燃 )
・ 適用箇所 寸 法 ( ㎜)
形 状
・ 塩 化 ビ ニル系
※ 3 0 0× 3 0 0
・
ブ ロックパ ターン
・ レジ ンコンクリ ート 系
※ 3 0 0× 3 0 0
・
J I S T 9 2 51
・ 磁 器 又 は せ っ 器 タイル
・
( 1 9. 7. 2 ) ( 表 9 . 6 . 1)
※ 3 0 0× 3 0 0× 6 0 ・ 30 0× 30 0 × 30 色 彩 は 黄 色 と
・ 磁 器 又 は せ っ 器 タイル
・
厚 さ ( mm)
性 能
※ 2. 0 ・ 体 積 抵 抗 値 ( J I S K 6 91 1 に よ る )
・ ・
Ω以下、
又は、
・ 1 . 0× 10
R W-B
※ 2 5 ・ ト ゙ アエッジ ※ フラット 形 ・ 曲 面 形
※ グ ラスウール吸 音 ボ ート ゙ 2 号 3 2K
G W-B
※ 2 5 ・ 16 断 熱 材
Ω未満
・ A 種
・ ウィ ルト ンカーペ ット
帯 電 性
・ カット パ イル
・ B 種
・ ダ ブ ルフェースカーペ ット ・ ループ パ イル
・ C 種
・ アキスミ ンスターカーペ ット
人体帯電圧
※ 3k V以 下 階段滑止め
・ カット パ イル
※ 5. 0 ~ 7. 0 ・ ※全面接着工法
・ マルチレベ ルループ
※ 4. 0 ~ 6. 0 ・ ・ グ リ ッパ ー工 法
・ レベ ルループ パ イル
※ 4. 0
ヒ ゙ ニル
・
・
・
・
・
※不燃・ 準不燃・ 難燃
幅 ( mm) ・ 3 0 ・ 35 ・ 4 0 ・ ・
・
・
・
・
※不燃・ 準不燃・ 難燃
取付け 方法 ※接着工法 ・
・
・
・
・
・
※不燃・ 準不燃・ 難燃
化学繊維 無機質
・ カット 、 ループ 併 用
・
種 別
パ イル形 状
電気抵抗値( Ω)
※第一種
※ ループ パ イル
※適用し な い
・
・ カット パ イル
・ 10 Ω 以 下
9
19 か ぎ 箱
市販品
市販品
( 2 0. 2 . 6 )
・ ヒ ゙ ニル製 ( ステンレス製 受 枠 )
無し
・ ステンレス製 ( 受 枠 と も )
8
21 流 し 台 ユ ニ ッ ト
埋め込み工法
階段手すり
種 別
ホルムアルデ ヒ ト ゙ の 放 散 量 ※ 規 制 対 象 外 ・ 第 三 種
施 工 箇 所
種 類
寸 法 ( L= mm)
・ 流し 台
※ 10 5 0 ・ 15 0 0 ・ 18 0 0
ト ラップ 付 き
・ 優良住宅部品
・ コンロ台
※ 60 0 ・ 70 0 ・ バ ックガ ート ゙ ※ 有 り
( セクショ ナルキッチンⅠ 型 )
※ 12 0 0 ・ 90 0 ・ 60 0
せ っ こ う ボ ート ゙ 面 ※B 種 ・ A 種( 施工箇所: )
径 ・ 3 8 mm ・ 4 5 ㎜ ・ 6 0 ㎜ ・ 水切り 棚
※ 12 0 0 ・ 90 0
泡
発
剤
に
よ
る
種
別
※
A
種
(
現
場
発
泡
の 場 合 は A 種 1 ) ( 19 . 9 . 2) ( 19 . 9 . 3)
品 質 等
種 類
22 屋内掲示板
施工箇所
厚 さ ( mm)
※一般部
※ 50
・ 屋根
・ 1 00
・ 黒板
※焼付け
※ 平 面 ・ 曲 面 ・ スクリ ーン付 引 分
※ 3種 b
※接地部分
※ 25
・ ホワイト ボ ート ゙
※ほう ろ う
※ 平 面 ・ 曲 面 ・ スクリ ーン付 引 分
( スキン層 付 け )
・天井
・ 100
※断熱材補修部分
-
・ 一般部
※ 15
・
・
※ 2種 b
・ 断熱材兼用型枠
難燃性を 有する も の
9
黒板及び
ホ ワ イ ト ボ ード
種 類
10 ブ ラ イ ン ド
形 式
※横形
※ 4 0以 下 断 熱 抵 抗
・
・
適 用 内 容
規格・ 品質等
・ 市販品
ステンレス製 ※ 1段 式
※市販品
※ ギ ア式 ・ コート ゙ 式
※ アルミ ニウム合 金
・ 縦形
・電動式
製造所 建設技術評価「建築物の 断熱材兼用型枠工法
の 開発」に おい て 、 評価を 取得し た も の
1 1 ブ ライント ゙ ボ ックス
( 2 0. 2 . 8 )
スラット の 材 質
20 1
ユ
ニ
ッ
ト
及
び
そ
の
他
工
事
( 20 . 2 . 12 )
・ 1 本 操 作 コート ゙
・ アルミ スラット
・ 80
※ 2 本 操 作 コート ゙
・ クロススラット
・ 10 0
21 1
排
水
工
事
※ 90 × 1 50 ・ 12 0 × 15 0 ・ 1 5 0x 1 20 ・ 縦 形 ブ ライント ゙
※ 12 0 × 80 ・ 15 0 × 80 ・ 特記以外の建物内部に 使用する ユ ニ ッ ト 及びそ の 他工事の 既製品等の 品質、 又は
・ カーテン( 又 は レース共 )
※ 15 0 × 80 ・ 18 0 × 80 ・ 1 5 0x 1 20
製品を 構成する 材料のホ ルム ア ルデヒ ド の 放散量は F ☆☆☆☆を 基本と する 。 な お
・ カーテン+ 横 形 ブ ライント ゙
※ 18 0 × 15 0 該当する 材料等がな い場合におい て 、 F ☆☆☆☆以外の材料等を 使用する 場合は 監
色 彩 ・ B - 1 ・ B - 2 ( ・ ブ ラウン系 ・ ブ ラック ・ ステンカラー)
督員の 承諾を 受け る こ と 。
・ か こ う 岩( 文字記号等入り )
※ コンクリ ート ブ ロック製 の 市 販 品 程 度
・
・ 横 形 ブ ライント ゙
( 20 . 1 . 2)
24 敷 地 境 界 石 標
車椅子対応型
※ 25
溝幅×深さ ( ㎜)
基本要求品質
材 種 ・ メラミン樹脂化粧板張り ( 芯材: 集成材) ・ 人工大理石( 品質 ※図示)
奥 行 き ( mm) ・ 約 4 50 ・ 約 60 0
スラット の 幅 ( mm)
使 用 区 分
※ 3Kv 以 下
表 面 の 材 質 ※ 特 殊 発 砲 ビ ニール張 り
23 洗 面 カ ウ ン タ ー
※ 市 販 品 ( アルミ ニウム製 押 出 し 型 材 )
及 び カーテンボ ックス
枠 の 材 質 ※ アルミ ニウム製
備 考
種 類
・ 操作棒式
=厚 さ /熱 伝 導 率
寸法( ㎜)
(遮光ブラインド)
・ 壁( 図示の 範囲)
( t ・ ㎡ ・ k l / w)
人体帯電圧
施 工 箇 所
・ ・ つり 戸棚
帯 電 性
( 1 9. 3 . 3 )
150x150
・ ※ 集 成 材 クリ アラッカー仕 上 げ ( 市 販 品 )
・ 現場発泡断熱材
・ 柄物( 標準品)
・ タ イ ルカ ーペッ ト 寸 法 ※ 26 0 × 80 × 5 ・ ヒ ゙ ニルタイヤ無 し
( 19 . 8 . 3) ( 表 18 . 2. 4 ) ( 表 1 8. 25 ) ( 表 18 . 2 . 7)
色・ 柄等
・
・ アクリ ル樹 脂 製 ・ ・ 硬 質 アルミ ニウム製 ( 受 枠 と も )
織物
※単一色( 無地)
工 法
両 端 フラット エント ゙ ※ 有 り ( ステンレス製 ※ ヒ ゙ ニル製 ) ・
( 19 . 3. 3 ) ( 19 . 3. 4 ) ( 表 1 9. 3 . 2 )
パ イル長 ( mm)
材 種 ※ 塩 化 ヒ ゙ ニール製 備 考
=0 . 6 7 6以 上
パ イル形 状
( 2 0. 2 . 5 )
20 く つ ふ き マ ッ ト
材 種 ※ ステンレス( SUS 30 4) ・ アルミ
紙製
・ カット 、 ループ 併 用 ・ ・ タ フ テ ッ ド カ ーペッ ト 18 室 名 札
形 状 ※ ヒ ゙ ニルタイヤ入 り 種 類
防火性能の級別
・ 押出法
( 1 9. 3 . 2 )
パ イル形 状
1 8 0 mm
・ ビ ニ ル 製 手 す り ( 幅 約 40 ㎜ )
( 19 . 3. 3 ) ( 19 . 3. 4 ) ( 表 1 9. 3 . 1 )
方
・ 手動式 ・ 電動式
※B 種 ・ A 種( 施工箇所: )
・グラスウ-ル
織 り
平成○○年○○月○○日
モルタル、 コンクリ ート 面 受け た も の と する 。 種 別
竣工年月日
材 質 ・ 塩 化 ビ ニル製 ( コイル状 ステンレス製 受 枠 )
( 19 . 8 . 2)
保温板
・ 部分電動式
形 式 ・ 3 0 組 用 ・ 60 組 用 ・ 12 0 組 用 ・ ・ ロックウール吸 音 ボ ート ゙ 1号
防炎性能は 、 消防法で 定める 防炎性能を 有し 、 消防庁長官の防炎表示の登録を
・ 織じ ゅ う た ん
○○建設株式会社
表 面 仕 上 げ 材 ・ メラミ ン樹 脂 系 化 粧 板 ( 標 準 色 アルミ 製 コーナーエッジ 付 き ) ※ 幅 木 タイプ ・ 支 柱 タイプ
ポ リ スチレンフォーム
7 カ ーペッ ト 敷き
ト イ レ ブース
脚部 15 壁 紙 張 り
漏 洩 抵 抗 値 ( J I S A 1 45 4 に よ る )
10
施 工 者
・ ポ リ エステル樹 脂 系 化 粧 板
7
( 1 9. 2 . 2 )
・ 手動式 ・ 電動式
以上の性能を 有する も のと する 。
厚 さ ( mm)
( 1 9. 2 . 2 )
( 株) 睦建築設計事務所
注 1: J I S A 1 4 16 に よ る 試 験 方 法 に お い て 、 中 心 周 波 数 5 00 Hz の 音 の 透 過 損 失 が 3 6d B
( 表 19 . 7 . 1)
素地ご し ら え
・ 焼付け 塗装
記 号
する
※鋼板
設 計 者
操作方法
・ 焼付け 塗装
種 類
壁 紙 の
・ コンクリ ート 系
・ ・ 遮 音 タイプ( 注 1 )
( 表 19 . 7 . 5)
施工箇所
1 . 0× 10
※鋼板
表面仕上げ
2 . 0 m
・ 部分電動式
によ る
※ 4. 0又 は 4 . 5
表面材
設計積雪量
形式 ・ 突出型 ケ 所 ・ 面付型 1 3 ケ 所 ※文字書込み ・ 文字彫込み
HT L
・ ホモジ ニアスヒ ゙ ニル床 タイル
厚 さ ( mm)
( 2 0. 2 . 4 )
雪下ろ し が必要で す
パネ ル圧接装置操作方法 ※製造所標準仕様 ・
・ 置 敷 き ヒ ゙ ニル床 タイル
9
遮音性能に よ る 区分
6
注意喚起用床材
設 計 積 雪 量
受 金 具 ・ ステンレス( S US3 0 4)
・
寸法 1 8 0 ×1 6 0 ×5
注 2: 表 面 仕 上 げ の 壁 紙 張 り の 品 質 は 1 9 章 内 装 工 事 1 5 壁 紙 張 り に よ る 。
HT
( 1 9. 2 . 2 )
・ 有り
・ 継目処理工法
・ ホモジ ニアスヒ ゙ ニル床 タイル
視 覚 障 害 者 用 タイル 取付け 場所( ・ 図示 ・ 監督員の指示によ る )
・ 目透し 工法
・ コンポ ジ ショ ンヒ ゙ ニル床 タイル
移動間仕切り
・
目地処理の処理 施 工 箇 所
・
種 類
5
※ 6 00 × 6 00 鍵 付
下記の積雪量を こ え る と き は
・ 一 般 タイプ
C T S
14 吸 音 材
下記以外全て
寸法( ㎜)
※ 塩 化 ヒ ゙ ニル製 ( 白 ) 、 ステンレスナット ( 1 0 mm) 4 本 詰 め 、 文 字 入 れ 共 化 粧 有 ( ト ラバ ーチン模 様 )
・ シージ ング せ っ こ う ボ ート ゙
・ コンポ ジ ショ ンヒ ゙ ニル床 タイル( 軟 質 )
・ ビ ニ-ルクロス
不燃材料の 認定 ・ 有り
・ 突付け 工法
誘導用、
帯 電 防 止 床 タイル張 り
・ ベ ニ ア ( ア) 4
9. 5( 不 燃 ) 化 粧 無 ( 下 地 張 り 用 )
※ 2. 0
高 さ ( mm) ※ 6 0 ・ 7 5 ・ 1 0 0
アクリ ル樹 脂 焼 き 付 け
※適用する ・ 適用し な い
備 考
4
ビ ニ ル幅木
( ※ 0 . 6 ・ 0. 8)
・
) 17 積 雪 表 示 板
( J I Sに よ る 記 号 )
・ スタット ゙ 式
G B -N C
C T
屋 外
厚 さ ( mm)
※ メラミ ン樹 脂 又 は
・ 不 燃 積 層 せ っ こ う ボ ート ゙
・ 難燃合板
遮 音 性
※鋼板
・ スタット ゙ パ ネル式
※ コンポ ジ ショ ンヒ ゙ ニル床 タイル( 半 硬 質 )
屋 内
・ 5 0
・ 9. 5( 準 不 燃 ) ・ 1 2. 5 ( 不 燃 )
※ 2. 5
表面材種
総 厚 さ ( mm)
G B -R
※ 無 地 ・ マーブ ル柄
※ アルミ ・ ステンレス ・ 黄 銅
適用箇所
仕 上 げ
・ せ っ こ う ボ ート ゙
構造形式
D R
・ 強 化 せ っ こ う ボ ート ゙
※ アルミ 製
( 2 0. 2 . 3 )
・ ロックウール化 粧 吸 音 板
軽 量 鉄 骨 下 地 ボ ート ゙ 遮 音 壁 の 遮 音 シール材 種 類
本体の材質 目地の材質
・ ステンレス製
・ タイプ 2( 無 石 綿 )
厚 さ ( mm)
J I Sの 記 号
16 床 点 検 口
厚 さ ( mm) ・ 規 格 等
0 .8 F K
色 柄
・ 天 井 仕 上 げ 材 が DRの 範 囲
・ 有り ( ※固定式 ・ 可変式 : 施工箇所は図示)
・ け い 酸 カルシウム板
※日本塗装工業会の 会員 ・ 監督員の承諾する 業者
寸法( ㎜)
※ 4 5 0× 45 0
・ C 種 ・ D 種 ( ※ KT-Ⅲ ・ )
種 類
適 用 箇 所
下記以外全て
ポ リ スチレンフォーム床 下 地
( 1 9 . 7 . 2 ) ( 表 19 . 7 . 1)
数 ・ 額 縁 タイプ
配 線 取 り 出 し 開 口 ※ 4 0㎜ × 8 0㎜ 程 度 の 開 口
材
質 アルミ ニウム製 ( シルバ ー)
配 線 用 取 出 し パ ネル
・ A 種 ・ B 種 ・ C 種 ・ D 種 ( ※ KT- Ⅲ ・ )
材
目地形状
標 仕 表 12 . 5. 1に よ る 床 組
HW
※柄物 ・ 無地
図示
・
・ 硬 質 木 毛 セメント 板
・ 発泡層の あ る も の
・
・
0. 0 8
※N C ・
ダ ブ ル ・
浸 透 性 吸 水 防 水 材 ( シラン系 )
※発泡層の な いも の
・
先付け 天井埋込型( 見切縁兼用)
下 塗 り ( 2回 目 )
J I Sの 記 号
シング ル 式 3
( 2 0. 2 . 1 4)
形
0. 0 8
種 類
・
スロープ 及 び ボ ーダ ー
浸 透 性 吸 水 防 水 材 ( シラン系 )
( 1 9. 2 . 2 )
・
・ モルタル埋 込 工 法 ・
下 塗 り ( 1回 目 )
・
※ 15
2
・
・ 1等
( 1 9. 2 . 2 ) ( 1 9. 3 . 3 ) ( 1 9. 5 . 6 ) ( 1 9. 7 . 2 ) ( 1 9. 8 . 2 )
ビ ニ ル床シ ート 張り
・
備 考
暗幕
・ なら
乾燥、 汚れ、 付着物除去
※接着剤に 含ま れる 可塑材は 、 難揮発性と する 。
・
・ ※無し
0. 1 0
・
・ 無塗装品
素地ご し ら え
アクリ ルシリ コン樹 脂 ワニス
・
・ 接着工法
1
上塗り
・
・ パ ネル構 法
注 1: 耐 荷 重 性 能 5, 0 00 Nに つ い て は 、 国 土 交 通 省 の 建 設 技 術 評 価 「 耐 震 型 フリ ーアクセス
塗 付 け 量 ( Kg / ㎡ )
そ の 他のボ ード 張り
・
ひだの種類
電動 ひも 引 手引
・
塗 料 そ
13 せ っ こ う ボ ー ド
名称・ 品質
引分
R上部窓
( 2 0. 2 . 1 4)
装 置
片引
事
施工箇所
工
施工箇所 構 法
・ 無地
び
の
フリ ーアクセスフロア
・ プ ルコート ゙ 式 ( スト ッパ ー付 き )
品 質 等
・
工 法
種 類
排水管
排水管用材料
( 21 . 2 . 1) ( 表 21 . 2. 1) ( 21 . 3. 3)
材 種
管の種類
管形状( 接合方法)
※ 遠 心 力 鉄 筋 コンクリ ート 管
※外圧管( ※1 種 ・ 2 種)
・ 硬 質 塩 化 ヒ ゙ ニル管
※V P ・ V U
B 形 ( ゴ ム接 合 )
・ R S -V P ・ R S -V U
・
・ ・ 図示
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
・ 有り
スクリ ーンの 種 類
・
・ せっ こ う ボ ード の目地処理
6
・ 耐火型
操作方法
ユ
・ 塗装品
適 用 箇 所
適 用 範 囲 コンクリ ート 及 び 押 出 成 形 セメント 板 素 地 面
工法 ※熱溶接工法 ・ 突付け ( 施工箇所 5
防水性能
( 2 0. 2 . 1 3)
・ 釘留め工法
12 畳 敷 き
・
3
耐火性能
コンセント の 箇 所 数 ※ 1 0 ~ 15 ㎡ に 1箇 所 程 度
5
19 1
内
2
装
工
事
ト
4
表 面 仕 上 げ
1 6 0 mm
材料
工 法
※ 15
・
18 1
塗
2
装
工
事 3
板 厚
方 向
・ 水平方向
( 1 9. 5 . 2 ~ 1 9. 5 . 7 ) ( 表 1 9 . 5 . 1 ~ 表 19 . 5 . 4)
等 級
20 12 ロ ー ル ス ク リ ー ン
・ 1等
・ フローリ ング ブ ロック
品 質 J I S A 57 5 9に よ る
耐震ス リ ッ ト
・ なら
性 能 値
※内張り ・ 外張り
20 2
ユ
ニ
ッ
ト
及
び
そ 3
の
他
工
事
三 条 市
株 式 会 社 睦 建 築 設計 事 務 所
電 話 0256-32-6045
新潟 県知 事 登録番 号( 二) 第2903号 管理 建築 士 一級 建築 士 第177868号 長野睦 明
工 事名 称
長
野
一級建築士 第177868号 長野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
特記仕様書(Ⅲ)
図面 番号
S=FREE
A-4/60
意
電
構
機
21 2
排
水
工
事
排水桝及びふた
鋳 鉄 製 マンホールふ た
( 21. 2. 2)
種 類
適用荷重
・ 水封形
・ 密 閉 形 ( テーパ ー・ パ ッキン式 )
・ T -2 用
・ 簡 易 気 密 形 ( パ ッキン式 )
・ 中ふた 付密閉形
・ T -6 用
・ T - 2 0用
グ レーチング ふ た
形 式
種 類
・ 鋼製
※受枠付き
・ 溝ふた 用
・ 歩行用
※細目
※凹凸形
・ ステンレス製
・
・ 桝ふた 用
・ T- 2 用
※普通目
※平形
・ かさ 上げ用
・ T- 6 用
・ U 字溝用
・ T-1 4 用
※無し
・ 図示
路面表示用塗料 規格番号
種 類
J I S K 5 66 5
施工時の条件
・ 1 種
常温
・ 2 種 加熱
※3 種1 号
溶融
適 用
寸法( ㎜)
液状
幅 適 用
※ 150 ※白
・ 黄
粉体状
厚 さ ※ 1. 0
揮 発 性 有 機 溶 剤 の 含 有 率 は 、 塗 料 総 質 量 に 対 し て 5% 以 下 と す る 。
24 7
追
加
特
記
( 21. 2. 2)
材 質
ボ ルト 固 定
適用荷重
22 12 区 画 線
舗
装
工
事
メンバ ーヒ ゚ ッチ
上面形状
※細目
・ 凹凸形
・ T-2 0 用
工事区分表
24 9
追 加
特
記
注) 原則○印を 適用する 。 た だし 、 複数記載し て あ る 項目につい て の区分は そ の項目
を 必要と する 施工者に適用する 。
建 電 空 衛 昇
項 目
備 考
躯 体 関 係
1. RC造 ( 梁 ・ 壁 ・ 床 )
貫 通 スリ ーブ 材 及 び 取 付 け
化学物質の
※測定時期の決定は、 測定結果が指針値を 超え た 場合に 、 6 ) の 措置を 講じ る
濃度測定
時間を 見込むこ と 。
2) 測 定 対 象 物 質
※ ホ ル ム ア ル デ ヒ ド ( 指 定 値 0. 0 8p pm以 下 )
※ ト ル エ ン ( 指 定 値 0 . 0 7 pp m以 下 )
※ キ シ レ ン ( 指 定 値 0 . 2 p pm以 下 )
の 貫 通 孔 ・開 口 部 補 強 を 要 す る 型 枠 材 及 び 取 付 け
23
植
栽
工
事
1
土壌の 酸度、水溶性 ※行う
塩 類 ( EC) の 試 験
( 2 3. 1. 3 )
※ エ チ ル ベ ン ゼ ン ( 指 定 値 0 . 8 8p p m以 下 )
補強を 要し な い型枠材及び取付け
防火区画、 防煙区画
※ ス チ レ ン ( 指 定 値 0 . 0 5 pp m以 下 )
貫通孔・ 開口部の 墨出し
防火区画、 防煙区画
・ パ ラ ジ ク ロ ロ ベ ン ゼ ン ( 指 定 値 0 . 0 4 pp m以 下 )
貫通孔・ 開口部の 補強
2
樹木の
芝及び地被類 植栽基盤整備
適 用
( 2 3 . 2 . 2) ( 2 3 . 2 . 3) ( 表 23 . 2. 1) ( 表 2 3. 2. 2 )
有 効 土 層 の 厚 さ ( mm)
※行う ・ 行わな い
※ 20 ・ 3) 測 定 室
スリ ーブ ・ 型 枠 の 穴 埋 め
・ ア リ -ナ
工 法
整備範囲
2. S・ S RC造 ・ は り
S・ SRC造 貫 通 鋼 管 鋼 管 スリ ーブ ・ 補 強
※ B種 ・ ※植栽範囲 ・ 図示
貫通口
使 用 さ れ た スリ ーブ の 穴 埋 め
( 測定箇所 1 箇所)
予 備 スリ ーブ の 穴 埋 め
3 埋 戻 し 土
※B 種 ・ 建設汚泥から 再生し た 処理土
( 21. 2. 3)
樹 木 ( 2 3 . 2 . 2) ( 2 3 . 2 . 3) ( 表 23 . 2. 1) ( 表 2 3. 2. 2 )
樹 木 の 樹 高 ( m)
22 1
舗
2
装
工 3
事
盛土に用い る 材料
凍上抑制層の材料
路床安定処理
・ A 種 ・ B 種 ・ C 種 ・ D 種 ※ 再 生 クラッシャーラン
・
( 22 . 2. 3) ( 表 3 . 2 . 1 )
クラッシャーラン 切 り 込 み 砂 利 ※添加材料によ る 安定処理 ( 22. 2. 3)
( 2 2. 2 . 2 ) ( 2 2. 2 . 3 ) ( 表 2 2 . 2 . 2 )
有 効 土 層 の 厚 さ ( c m)
工 法
整備範囲
3. 設 備 機 器 の 基 礎
室内の 基礎( 建築設計図に 記入のな いも の)
測定機器
※ 10 0 ・ ※ A種
※葉張り の範囲
屋外・ 屋上の基礎
※パッ シ ブ型採取機器
・ 7 以 上 ~ 12 未 満
※ 80 ・ ・ B種
た だ し 、低木は 植栽範囲
屋 上 基 礎 で 押 さ え コンに アンカーし な い 軽 微 な も の
・ 監督員の承諾する 機器
・ 3 以 上 ~ 7未 満
※ 60 ・ ・ C種
・ 図示
機 器 取 付 け 用 アンカー・ 架 台
測定要領
・ 3未 満
※ 50 ・ ・ D種
屋 内 受 水 タンク用 の 基 礎
※測定前の措置
工法D 種以外の工法で 、 現状地盤高と 計画地盤高が同一で な い場合は、 計画地盤
測定を 開始する 前に、 測定対象室の すべて の 窓及び扉( 造り つけ 家具、 押入等
高か ら を 有効土層と する 。 た だ し 、 計画地盤高が 現状地盤高よ り 高い場合は 、 計画
仕 上 げ 関 係
・ 高 炉 セメント B種 ・ 生 石 灰 ( ) ・ 消 石 灰 ( )
地盤高ま で 植込み用土で 盛土を 行う 。
軽 鉄 天 井 ・壁 下 地
)
・ ジ オテキスタイルに よ る 安 定 処 理
4) 測 定 方 法
・ 12以 上
種 類 ・ 普 通 ポ ルト ラント ゙ セメント ・ フライアッシュセメント B種
添 加 量 kg/ m 3( 目 標 C B R ※ 5 ・
建築設計図に記入のあ る も の
3
植込み用土
※現場発生土の良質土 ・ 客土( ※畑土 ・ 黒土)
( 2 3. 3. 2 )
の収納部分の扉を 含む。 ) を 開放し 、 3 0 分間換気する 。 そ の 後、 測定対象室
補 強 を 用 す る ボ ート ゙ の 切 り 込 み 及 び 下 地 の 補 強
のすべて の窓及び扉を 5 時間閉鎖する 。 た だ し 、 造り つけ 家具、 押入等の収納
補 強 を 要 し な い ボ ート ゙ の 切 り 込 み
部分の 扉は開放し た ま ま と する 。
開口部の墨出し
※ 測定は次の イ ~ハに よ る 。
ジ オテキスタイルの 品 質
単 位 面 積 質 量 60 g / ㎡ 以 上 厚 さ ( ㎜ ) 0. 5 ~ 1. 0
4
土壌改良材
引 張 り 強 さ 98 N/ 5 c m( 1 0k g f / 5 c m) 以 上
※適用する 施工箇所 ※植栽範囲 ( 2 3. 2. 3 ) ( 2 3. 2. 4 )
電 気 関 係
・ 図示
電気配管配線
透 水 計 数 0. 15 c m/ s e c 以 上
5
4
路床の試験
・ 支持力試験を 行う ( ※乱し た 土 ・
乱さ な い土)
支 柱 材
※防腐処理杉丸太 ・ 杉の焼き 丸太 ・ 竹 ( 2 3. 3. 2 )
6
7
一次側
幹巻き 用材料
※ 幹 巻 き 用 テープ
・ わら 及びこ も
( 2 3. 3. 2 )
8
2 4 時間測定が行え な い場合は、 8 時間測定と する 。 な お、 8 時間測定の
1 8 時3 0 分ま で の時間帯で 測定する 。
芝 張 り
種類 ※こ う ら い芝 ・ 野芝 ( 2 3. 4. 2 )
※そ の他
再生資材の利用
上記測定前の措置及び測定において は、 換気設備又は 空気調和設備は稼働さ せ
下記資材の使用に 際し 、 再生資材を 利用する こ と 。
再 生 資 材 名
8
・ 粒度調整砕石
測定時間は、 原則と し て 2 4 時間と する 。 た だし 、 工程等の都合によ り 、
場合は、 午後2 時~3 時が 測定時間帯の中央と な る よ う 1 0 時3 0 分か ら
発生材の 処理等
( 2 2. 3 . 3 ) ( 表 2 2 . 3 . 3 )
・ クラッシャーラン( C - 4 0) 又 は クラッシャーラン鉄 鋼 スラグ ( C S - 40 )
ロ
機器付属操作ス イ ッ チの取付及び渡り 配管配線
1
※ 再 生 クラッシャーラン( RC- 4 0 ) 機器付属の制御盤への電源供給配管配線
上記測定前の措置の状態の ま ま で 測定する 。
ハ 測定回数は1 回と し 、 複数回の測定は不要と する 。
・ 砂の粒度試験を 行う 路盤材料
二次側
( 22. 2. 5)
・ 路床締固め度の 試験を 行う 5
機器付属の制御盤以降の配管配線( 接地線共)
イ
枯補償及び枯損
処理
期間 ※引渡し の日から 1 年間 ・ 年間 規
格
使 用 箇 所
た ま ま と する 。 た だし 、 局所的な 換気扇等で 常時稼働さ せな い も のは停止さ せ
再資源化施設名・ 所在地
備
考
た ま ま と する 。
( 2 3. 3. 4 ) ( 2 3. 3. 6 ) ( 2 3. 4. 7 ) ( 2 3. 5. 5 )
5) 測 定 結 果 の 分 析
・ 年 月 日迄
※測定対象化学物質を 採取し た パッ シ ブ 型採取機器を 分析機関に送付し 濃度を 測
定する 。
6
路盤の締固め度
試験
※行う ( 22 . 3. 5)
9
屋上緑化シ ス テ ム
土壌層 ※改良土 ・ 人工軽量土
( 2 3. 5. 2 ) ( 2 3. 5. 3 )
厚 さ mm
※測定結果が厚生労働省の指針値を 超え て いた 場合は、 発散源を 特定し 、 換気等
保 水 ・ 排 水 層 ・ 軽 量 骨 材 層 ( 厚 さ mm) ・ 板 状 成 形 品 7
ア ス フ ァ ルト 舗装
6) 測 定 結 果 が 指 針 値 を 超 え た 場 合 の 措 置
( 2 3. 5. 3 )
( 2 2 . 4 . 2 ) ( 表 22 . 4 . 1)
の措置を 講じ た 後、 再度4 ) 、 5 ) に よ り 、 測定を 行う 。
2
舗装の種類
車道部の基層
カラー舗 装 の 種 類
※「 屋根ふき 材及び屋外に面する 帳壁の 風圧に対する 構造体力上の 安全性を 確かめ
※ アスファルト 舗 装
※無し ・ 有り
※ 顔 料 混 入 加 熱 アスファルト 混 合 物
る た め の 構 造 計 算 の 基 準 を 定 め る 件 」 ( 平 成 1 2 年 5 月 31 日 付 け
・ カラー舗 装
※無し ・ 有り
・ に よ る 風 圧 力 に 対 応 し た 固 定 工 法 を 標 仕 1. 2. 2 [ 施 工 計 画 書 ] に よ る 品 質 計 画 で 定 め る
建設発生土の利用
7) 報 告 書 の 提 出
盛土等に 使用する 発生土は 、 下記の工事から の 建設発生土を 利用する こ と 。
建 設 省 告 示 第 1 45 8号 )
発 注 機 関
工
事
名
発 生 場 所
※完了検査日ま で に 報告書を 提出する 。
施工会社名・ 連絡先
備
考
1 0 CALS /EC
本 工 事 は 、 新 潟 県 CALS /EC整 備 行 動 計 画 ( ア ク シ ョ ン プ ロ グ ラ ム ) に 基 づ く 電 子 納
カラー舗 装 の 着 色 骨 材 ・ 有 色 骨 材 ( 焼 成 ) ・ 着 色 骨 材 ( 樹 脂 被 覆 )
アスファルト ※ 再 生 アスファルト ・ スト レート アスファルト
加 熱 アスファルト 混 合 物 等 の 種 類
( 22. 4. 3)
( 2 2. 4 . 4 ) ( 表 2 2 . 4 . 6 )
区 分 ・ 一般地域
※寒冷地域
表 層
※ 密 粒 度 アスファルト 混 合 物 ( 1 3 )
※ 密 粒 度 アスファルト 混 合 物 ( 1 3F)
・ 粒 度 アスファルト 混 合 物 ( 1 3)
・ 細 粒 度 ギ ャップ アスファルト 混 合 物 ( 13 F)
基 層
・ 粗 粒 度 アスファルト 混 合 物 ( 2 0 )
品対象工事で あ り 、 以下の各項によ り 履行する も のと する 。
24 1
追
2
加
特 3
記
公共事業労務費
※協力する
1
( 注1 )
調査への協力
工事監理方式
適用基準等
「 CALS シ ス テ ム 」 と い う 。 ) を 利 用 し て 電 子 協 議 を 行 わ な け れ ば な ら な い 。
共同監理 ・
有り
・
無し
・ 営繕工事電子納品要領( 案) ( 国土交通省大臣官房官庁営繕部営繕計画課監修)
3
※工事運行マ ニ ュ ア ル( 新潟県土木部都市局営繕課作成)
総合図
建設発生土の搬出
工事の施工によ り 発生する 建設発生土は、 下記の場所に 搬出する こ と 。
・
4
アスファルト 混 合 物 の 抽 出 試 験
※行わ な い
)
( 22. 4. 5)
・ 行う ( 22. 4. 6)
9
コ ン ク リ ート 舗装
透 水 性 アスファルト 舗 装
早 強 セメント ※ 使 用 し な い ・ 使 用 す る
注 入 材 料 ※ 低 弾 性 タイプ ・ 高 弾 性 タイプ
( 2 2. 5 . 3 ) ( 表 2 2 . 5 . 3 )
溶接金網 ※有り
( 22. 5. 3) ( 22. 5. 4)
・ 無し
アスファルト 混 合 物 の 抽 出 試 験 ※ 行 わ な い ・
厚さ 試験 ※行わな い ・
行う 行う 排 水 性 舗 装 用 アスファルト 混 合 物 工事施工等の
※請負者は、 工事成績評定の対象と な る 工事施工において 、 自ら 立案し 実施し た
申出について
創意工夫や技術力に関する 項目、 ま た は 地域社会への貢献と し て 評価で き る
連 絡 ※ 改 質 アスファルト Ⅱ 種 ・
6
排 出 ガ ス対 策 型 等
本 工 事 に お い て 以 下 に 示 す 建 設 機 械 を 使 用 す る 場 合 は 、 「 排 出 ガ ス対 策 型 建 設
建設機械
機 械 指 定 要 領 ( 平 成 3 年 1 0 月 8 日 付 建 設 省 経 機 発 第 2 49 号 ) 」 に 基 づ き 指 定 さ
( 22. 5. 6)
使用で き な い 場合は、 平成7 年度建設技術評価制度公募課題「 建設機械の排出
改 質 アスファルト Ⅰ 種
仮 置 場 所 の
4
4
有 無
考
建設廃棄物の搬出
適用時期
種 類
下記以外
P K R -T 1
冬 期
P K R -T 2
搬出する 廃棄物名
11 ブ ロ ッ ク 系 舗 装
・ コンクリ ート 平 板 舗 装 寸 法 ( mm)
※ 普 通 平 板 ( N ) ・ カラー平 板 ( C )
種 類
曲げ強度
※ 普 通 タイプ
5. 0N/ mm2 以 上
・ 誘 導 、 注 意 喚 起 用 タイプ
・ 透 水 性 タイプ
3. 0N/ mm2 以 上
・ 植 生 タイプ
4. 0N/ mm2 以 上
・ 舗石舗装 ※ 3 0 0角
※ 60
( 22. 7. 6)
目地材
連
絡
5
監督員が請負者に口頭・ 電話・ 電子メ ール等で 指示等を 行っ た 場合、 請負者は
後日電子協議シ ス テ ム を 通じ 監督員の確認を 得な け ればな ら な い。
6
請 負 者 は 、 CALS シ ス テ ム の 利 用 料 を 、 新 潟 県 よ り CALS シ ス テ ム 運 営 業 務 を 受 託
ム の 利用料と し て 、 設計書内に 積上げ計上し て い る 。
7
CALS シ ス テ ム の 利 用 料 を 支 払 っ た 時 は 、 す み や か に 監 督 員 に 支 払 の 事 実 を 報 告
の写し 等) を 工事完了時に提出する こ と 。
8
上記以外の電子協議およ び電子納品に関する 詳細な 事項に ついて は 、 受発注者
協議にて 定め る も のと する 。
先
電子検査 ※実施する ・ 実施し な い
考
( 注3 )
電子検査に係わる 詳細な 事項について は、 別途県が公表する 「 平成2 2 年度
使用する 場合、 現場代理人は施工現場に おいて 使用する 建設機械の 写真撮影を
上表は積算上の条件で あ り 、 処理施設を 指定する も ので はな い。 な お、 請負者の提示する 施設と
行い 、 監督員に提出する も のと する 。
異な る 場合において も 設計変更の対象と し な い 。 た だし 、 現場条件や数量の変更等、 請負者の 責に
機 種
用意し な け ればな ら な い。
備 考
電子検査実施要領」 によ る 。
よ る も ので な い事項について はこ の限り で はな い。
( 注1 ) 電子協議と は 、 指示・ 承諾・ 協議・ 提出・ 提示・ 報告・ 通知等を 、 電子化
一般工事用建設機械
さ れた 書面及びそ の他資料( 図書類) にて 行う こ と を いう 。
※砂
・ バッ ク ホウ
デ ィ ーゼ ル
5
建設リ サイ ク ル法の対象建設工事に おいて 、 特定建設資材廃棄物の再資源化等が 完了し た と き は、
( 注2 ) 電子納品と は 、 工事完成図書等の 最終成果を 電子成果品と し て 納品する こ
・ モルタル
・ ト ラ ク タ シ ョ ベル( 車輪式)
エンジ ン
同法第1 8 条に 基づき 再資源化等完了報告書を 提出する こ と 。
と を いう 。 こ こ で いう 電子成果品と は、 別途県が公表する 新潟県土木
・ ブ ルド ーザ
( エンジ ン
・ 発動発電機( 可搬式)
出 力7. 5KW
・ 空気圧縮機( 可搬式)
以 上 260KW
車 道 部 ※ 80 ・ ※ 標 準 タイプ
・ 油圧ユ ニ ッ ト 類
以下) を
7
協議に ついて
歩 道 部 ※ 60 ・ ・ 表 面 化 粧 タイプ
以 下 に 示 す 基 礎 工 事 用 機 械 の う ち 、 ベ ースマシンと は 別 に 独 立 し た
搭載し た
建設工事発注後に明ら か にな っ た やむを 得な い事情に よ り 、 上記の指定や条件に よ り がた い場合
誘導、 注意喚起用
デ ィ ーゼ ルエンジ ン駆 動 の 油 圧 ユニット を 搭 載 す る も の
建設機械
は、 速やかに監督員に報告し 、 協議する こ と 。
は 黄色と する
油 圧 ハンマ・ バ イブ ロハンマ・ 油 圧 式 鋼 管 圧 入 ・ 引 抜 機 、 油 圧 式 杭
に 限る 。
( 22. 8. 2) ( 22. 8. 3)
厚 さ ( mm)
※ 8 0 ・
10 0
表面加工及び色彩等
( 22. 8. 2) ( 22. 8. 3)
種 類
す る こ と で 、 排 出 ガ ス対 策 型 建 設 機 械 と 同 等 と み な す 。
( 22. 8. 2) ( 22. 8. 3)
厚 さ ( mm)
・ 擬石平板( S )
・ インターロッキング ブ ロック舗 装 施 設 所 在 地
排出ガ ス 対策型建設機械あ る いは、 排出ガ ス 浄化装置を 装着し た 建設機械を
種 類
・ 洗出平板( W) 設技術の技術審査・ 証明事業、 あ る いは こ れと 同等の開発目標で 実施さ れた 建
備
し 確認を 受け る こ と 。 ま た 、 支払いの事実を 証明する 書類( 銀行振り 込み控え
処 理 施 設 名 称
た だし 、 こ れによ り 難い場合は、 監督員と 協議する も の と する 。
アスファルト 混 合 物 の 抽 出 試 験 ※ 行 わ な い ・ 行 う 請 負 者 は 、 CALS シ ス テ ム を 利 用 し て 電 子 協 議 お よ び 電 子 納 品 を 行 う た め 、 イ ン
し て い る 者 ( 以 下 「 運 営 者 」 と い う ) に 支 払 う こ と 。 な お 、 新 潟 県 CALS シ ス テ
工事の施工によ り 発生する 廃棄物は、 下記の場所に搬出する も の と し 積算し て いる 。
設 技 術 審 査 証 明 事 業 に よ り 評 価 さ れ た 排 出 ガ ス浄 化 装 置 を 装 着 ( 黒 煙 浄 化 装 置 付 )
タックコート 用 ゴ ム入 り アスファルト 乳 剤 の 種 類 ( 2 2 . 7 . 3) ( 表 22 . 7 . 3 )
工事完成図書の提出方法およ び提出部数について は、 電子成果品と し て C D -R
の書類を 電子成果品に て 納品し た 場合は 、 紙によ る 納品も 追加する も のと する 。
先
備
れ た 排 出 ガ ス対 策 型 建 設 機 械 を 使 用 す る も の と す る 。 排 出 ガ ス対 策 型 建 設 機 械 を
( 2 2. 7 . 3 ) ( 表 2 2 . 7 . 2 )
3
( 注2 )
タ ーネ ッ ト が 利用で き る 機器およ び電子納品のデータ を 作成する た めの機器を
で き る 。 ( 様式等は、 工事運行マ ニ ュ ア ルによ る 。 )
( 22. 6. 6)
一部について 、 電子納品 を 行わな け ればな ら な い。
「 写真」 、 「 参考図」 について は、 電子成果物の みの納品と する が 、 そ れ以外
ガ ス浄 化 装 置 の 開 発 」 、 ま た は こ れ と 同 等 の 開 発 目 標 で 実 施 さ れ た 民 間 開 発 建
10 排 水 性 アスファルト 舗 装
成 果 品 の う ち 、 「 新 潟 県 CALSシ ス テ ム で 交 換 さ れ た 書 類 ( 打 合 せ 簿 等 ) 」 、
※作成する
5
( 22. 5. 3)
請 負 者 は 、 CALS シ ス テ ム を 利 用 し て 、 監 督 員 と の 協 議 に 従 い 工 事 完 成 図 書 の
受入工事名/施設名称
項目に関する 事項について 、 工事完了ま で に所定の様式に よ り 提出する こ と が
8
2
2 部( 枚) およ び紙に よ る 成果品と し て 1 部納品する も の と する 。 な お、 電子
工事場所/施設所在地
シールコート ※ 行 わ な い ・ 行 う ( 施 工 範 囲 : 請 負 者 は 、 契 約 期 間 中 に 監 督 員 と 協 議 を 行 う 場 合 、 新 潟 県 CALS シ ス テ ム ( 以 下
( 注3 )
部策定の「 平成2 2 年度新潟県電子納品実施要領」 に基づい て 作成さ れた
6
自ら 産業廃棄物を 運搬・ 処分する 以外は、 委託契約書の写し を 提出する こ と 。
電子データ を 指す。
( 注 3 ) 新 潟 県 CALS/ ECホ ー ム ペ ー ジ に て 公 表 す る 。
11 中 間 技 術 検 査
・ 本工事は 、 中間技術検査を 1 回実施する 。 検査時期について は、 工事現場着手
前に監督員と 協議する こ と 。
・ 低入札価格調査基準価格を 下回っ た 額で 契約と な っ た 場合は、 中間技術検査を
圧 入 引 抜 機 、 アースオーガ 、 オールケーシング 掘 削 機 、 リ バ ースサーキュレーショ ント ゙ リ ル
9
化学物質の
1) 測 定 時 期
1 回実施する 。 検査時期に ついて は、 工事現場着手前に 監督員と 協議する こ と 。
アースト ゙ リ ル、 地 下 連 続 壁 施 工 機 、 全 回 転 型 オールケーシング 掘 削 機
濃度測定
・ 測定時期は家具設置等の 別途工事が行われる 前と する 。 た だ し 、 内装又は塗装等
12 工 事 成 績 評 定
請負者は、 工事成績評定の対象と な る 工事施工に おいて 、 自ら 立案し 実施し た 創
厚さ ( m m )
施工方法
基 層
・ ロ ード ロ ーラ 、 タ イ ヤ ロ ーラ 、 振動ロ ーラ
の施工が終了し 、 そ の後十分な 換気が行わ れて いる こ と 、 及び中央式空気調和設
意工夫や工事特性に 関する 項目、 又は地域社会への貢献と し て 評価で き る 項目に
※小舗石( 花崗岩)
※ 8 0~ 1 0 0 ※う ろ こ 張り
※ コンクリ ート 舗 装
・ ホ イ ールク レ ーン
備の よ う に換気を 行いな がら 空気調和を 行う 設備が あ る 場合は、 設備の試運転が
ついて 、 工事完了ま で に所定の様式によ り 提出する こ と が で き る 。
・ ・ ・ ・ アスファルト 舗 装
終了し て いる こ と と する 。
※上記建設機械は 、 低騒音・ 低振動型と する 。
・ 測定時期は工事完了時と する 。 な お、 内部工事期間等が特記さ れて い る 場合は 、
内部工事完了時と 工事完了時に、 そ れぞれ行う 。
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
株 式会 社 睦建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県 知事 登録 番号 (二 )第2903号 管 理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長野 睦明
工事名 称
長
野
一級建築士 第177868号 長野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面名 称
特記仕様書(Ⅳ)
図 面番 号
2013.6.14
縮 尺
S=FREE
A-5/60
意
電
構
機
219.52
27.77
27.99
武道場
【既存建物】
5.80
71.26
103.74
グラウンドGL-0.14
物置
側 溝上GL-0.04
校舎
【既存建物】
燕
方
面
92.00
側 溝上 GL-0.04
市道
【既存建物】
校舎
グランド
グラウンドGL-0.28
側 溝上 GL-0.02
4.00
50.70
校舎
物置
35.13
【既存建物】
3.00
4.60
申請建築物
道 路中心 線
7. 0
市道興野新光線 法4 2条 1項 1号道 路
至
市道二中正門線
法4 2条1 項1 号道 路
道 路中心 線
7. 0
8.80
50.43
市道
一ノ木戸小学校
【既存建物】
1.31
48.40
サブグランド
58.05
国
道
2
8
4
号
2
条
1
項
1
号
道
171.00
路
18
.0
法
9
道
路
中
心
線
至
申請地
加
茂
方
面
配置図 S=1/500
^@BMG:\二中体育館改築工事2013.2.23\全体計画認定\第二中学校建築改修工事案内図.bmp,150,179.297
案内図 S=FREE
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
株式会 社 睦 建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県 知事 登録 番号 (二) 第2903号 管 理建 築士 一 級建築 士 第177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長野睦 明
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
案内図・配置図
図面番 号
A1:S=1/500
A3:S=1/1000
A-6/ 60
意
電
構
機
219.52
ク ロ ス ゲ ー ト ( W 6.0× H 1.8)
敷 鉄 板 : 6.0× 1.5t 22
27.77
27.99
武道場
電 柱( そのま ま)
【既存建物】
仮 囲 い ( H = 1,800)
ネッ トフェ ンス 7 枚復 旧
防球 ネット 柱 2本
復旧 φ 250 H=6.5m
ネ ット共
71.26
103.74
物置
校舎
【既存建物】
W=2000
5.80
ク ロ ス ゲ ー ト ( W 6.0× H 1.8)x2
申請建築物
12.0
92.00
【既存建物】
グランド
●
クレーン車 センター
鉄板下
川 砂 (ア)200 敷 込 撤 去 共
土 木 シ - ト (ア)0.55
市道
校舎
8.80
●
市道二中正門線
H=1500
8. 5 1
市道興野新光線
4.00
50.61
校舎
【既存建物】
至
燕
方
4.60
85.75
物置
面
50.43
市道
一ノ木戸小学校
【既存建物】
1.31
48.40
サブグランド
58.15
国
道
2
8
9
号
171.00
凡
至
加
茂
方
面
備
例
考
仮 囲 い ( H = 1,800)
解体工事後、改築工事に
継続的に使用し撤去する。
敷 鉄 板 : 6.0× 1.5t 22
解体工事後、改築工事に
継続的に使用し撤去する。
ク ロ ス ゲ ー ト ( W 6.0× H 1.8)
申請地
解体工事後、改築工事に
継続的に使用し撤去する。
仮設計画図 S=1/500
^@BMG:\二中体育館改築工事2013.2.23\全体計画認定\第二中学校建築改修工事案内図.bmp,150,179.297
案内図 S=FREE
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
株式 会 社 睦 建 築 設計 事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県知 事 登録 番号( 二) 第2903号 管 理建築 士 一級 建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
一 級建 築士 第177868号 長 野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
長
野
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
仮設計画図
図 面番 号
A1:S=1/500
A3:S=1/1000
A-7/ 58
意
電
構
機
脇室1
脇室2
ステ-ジ
6.110m
4.510m
J
K
4.500m
4.500m
B
A
C
75.600m 2
24.300m 2
20.295m2
27.495m 2
17.100m 2
E
14.335m 2
B
40.558m
2
アリ-ナ
D
A
959.400m 2
1,357.200m 2
下足室
C
13.250m 2
H
渡り廊下
F
24.450m 2
I
D
26.790m 2
3.609m 2
6.480m 2
階段
体育用具室
屋外用倉庫
64.620m 2
F
E
G 22.500m 2
2.000m
12.240m 2
L
N
M
6.120m
2.005m
1階床面積 S=1/200
33.453m 2
1.800m
18.585m
2階床面積 S=1/200
建築面積 S=1/200
床面積の算定
床面積に対して
符 号
室 名
計 算 式
面 積(㎡ )
(小計 )
1 /2 0面 積 ( ㎡ ) 1/ 50 面 積 (㎡ )
1階
5 .4 0× 4 .5 0=
A
脇室1
B
ステ-ジ
2 4. 30 0
24.30
1 6. 80 × 4. 50 =
7 5. 60 0
75.60
3 .8 0× 4 .5 0=
C
脇室2
D
ア リ -ナ
E
階段室
17 .1 00
17.10
26 .0 0× 3 6. 90 =
9 59 .4 00
959.40
1 .8 0× 3 .6 0=
6.4 80
6.48
6 4. 62 0
64.62
建築面積の算定
算定箇所
1 7. 95 × 3. 60 =
F
体育用具室
2 2. 50 0
( 13.775+22.850)× 1.775=
6 5. 00 9
17.19
下足室
2 .7 75 × 4. 77 5=
C 下足室
13 .2 50
34 .55 7
2 .1 78 × 6. 50 + 3 .0 0× 6 .80 =
I
1, 35 7. 20
B
軒出算入部分
D
17 .19 0
面 積(㎡)
22.50
屋外用倉庫
3 .6 0× 4 .7 75 =
H
( 小計)
2 9. 00 × 46 .8 0=
A 主建物
6 .2 5× 3 .6 0=
G
計 算 式
渡り廊下
6. 47 2× 2 .2 15 =
E 屋外階段
34.55
14 .3 35
1階床面積
2. 17 8× 5 .0 0 + 3. 00 × 5. 30 =
F 渡り廊下
1,221.74
26 .7 90
2階
6 .1 1× 4 .5 0=
J
27 .4 95
災害時用備蓄倉庫1
4 .5 1× 4 .5 0=
K
災害時用備蓄倉庫2
L
災害時用備蓄倉庫3
M
廊下
N
階段室
建築面積
20 .2 95
20.29
1 8. 58 5× 1 .8 0=
3 3. 45 3
33.45
1 .8 75 × 1. 80 =
3. 37 5
3.37
6 .2 5× 2 .0 0=
1 2. 50 0
12.50
2階床面積
97.11
延べ床面積
1,318.85
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
1,476.58
27.49
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県 知事 登録 番号 (二 )第2903号 管 理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長野 睦明
工 事名称
長
野
一 級建 築士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名称
2013.6.14
縮 尺
面積表・求積図
図面 番号
A1:S=1/200
A3:S=1/400
A-8/ 60
意
電
構
機
外部仕上表
屋外階段
渡り廊下棟
屋内体育館棟
屋 根
遮 熱耐 摩カラ ーG L鋼 板(ア)0.4 立平 葺き (防 水ル -フ、 防水 テ- プ付) 、 折 版 遮 熱耐 摩カ ラ-G L鋼 鈑(ア)0.8 働 き幅 500mm( 吊り材 部分 補強 の事)
ウレタ ン塗 膜防 水(平 面) X1-SP 工法、 ( 立上 )X2 -S P工 法
屋 根
仕様・等級
ウレタ ン塗 膜防 水 X2 -S P工法
杉縁 甲板 :上 小節
コンク リ- ト直 均し仕 上
化粧 ケイ 酸カ ルシウ ム板 :ア イカ「 ハイ ボー ド不 燃」同 等品
コン クリ -ト打 ち放 し下 地 複層塗 材E ( 地覆共 ) 軒先 通気 口: フクビ 「VA-200」同等 品
屋 根
雪 止アン グル L -50x50x4 溶 融亜鉛 メッ キ品 17段 雪 止金 具共 (ステ ンレ ス製 SUS304)
屋根下地
屋根下地
下 地: ゴムア スル ーフ ィング (ア)1.0、 野 地板 :耐 火野 地板(ア)25(屋 根耐 火30分:FP030RF-9037)
軒 先換 気口 :既製 品
軒 裏
ケイ 酸カ ルシ ウム 板(ア)6(不 燃) 目透か し張 り( B=5、@ 910) EP
外 壁
コ ンク リ-ト 化粧 打ち 放し下 地 複層 塗材 E 吹 付( 地覆 共) 一部 デザ インタ イル 張り 150x150
コン クリ- ト化 粧打 ち放し 下地 複 層塗材 E 吹付
屋根下地
コンク リ- ト直 均し仕 上
外 壁
コン クリ -ト打 ち放し下 地 複層塗 材E ( 地覆共 ) 開口部
R C用 カラ ーアル ミサ ッシ +強化 ガラ ス
外 壁
消火 器: 粉末 (ABC) 消火器 10型 (A-3、 B-7、C) 、消火 器設 置台 (表示 付) 共
EXP .J :ア ルミ既 製品 (押 出型材 )W =450
開口部
破風板・鼻隠
R C用 カラー アル ミサ ッシ+ 強化 ガラ ス、 ア ルミ サッ シ枠+ ガラ スブ ロック
ル-フドレイン
ス テン レス製 製 作軒 樋 (ア)0.6 (SUS304)
縦 樋
鋼管 製φ 100 OP、 FB t=9 ス テン レス 製( SUS304)、 樋 受金物 :ス テン レス製 (SUS304)
水 切 り ・雨 押 え
庇(霧よけ)
シーリング
スロ-プ
外階段
一 般部 :アル ミ製 システム笠 木( 陽極 酸化塗 装複 合皮 膜)
カ ラー GL鋼 板(ア)0.8加工、 木製 下地 (ア)21 防腐 塗装
軒 樋
縦 樋
水 切 り ・雨 押 え
シーリング
ア ルミ (ア)2.0 陽 極酸 化塗装 複合 被膜 、 耐 摩カ ラー GL 鋼板(ア)0.4 加 工
鋳鉄製 横 型 φ80
ル-フドレイン
SGP 80A OP、 樋受 金物 :ステ ンレ ス製 (SUS304)
ア ルミ (ア)2.0 陽 極酸 化塗装 複合 被膜 、 耐摩カ ラー GL 鋼板(ア)0.4 加 工
縦 樋
SG P 80A OP、 樋 受金物 :ス テン レス製 (SUS304)
水 切 り ・雨 押 え
シーリング
変成 シリ コン (MS-2)
鋳鉄 製 横型 φ 80
耐摩 カラ ーGL 鋼板 (ア)0.4 加工
変 成シ リコン (MS-2)
ア ルミ 既製品
変 成シ リコン (MS-2)
床 :コ ンクリ -ト (ア)120、 モル タル (ア)30 刷毛引 仕上 、 上端踊 り場 :注 意喚 起用点 字タ イル 300角、 手摺 :上 下2 段タイ プ ステ ンレス 製 手摺 (SUS304) φ34程度 端部 折り 曲げ 型
床:コ ンク リ- ト(ア)120、 モ ルタル (ア)30 刷毛 引仕 上、 段鼻 150角 外装 用タ イル仕 上、 壁 :モル タル (ア)20 複層 塗材E 吹 付、
足洗い場
床: コン クリ- ト(ア)120、 モルタ ル(ア)30 金 鏝仕 上
外部階段
床: モル タル(ア)30 刷 毛引 仕上 、 段 鼻 150角外 装用 タイル 仕上 、 壁: モルタ ル(ア)20 複 層塗 材E 吹付
カマドベンチ
LG S野 縁間 隔:特 記な き場 合、水 平天 井に おい ては@ 364、斜 天井 にお いては @303と する 。
アルミ 製シ ステ ム笠木 (陽 極酸 化塗装 複合 皮膜 )
笠 木
笠 木
ス テンレ ス製 タラ ップ( 安全 ガ- ド付)
別途工 事
内部仕上表
階
室 名
床仕上
天然 木大型 積層 板(ア)18 ダボ打 ち UC( 3回塗 り)
床下地
専 用鋼製 下地
巾 木
H
杉 (ア)12 WPS
100
ステ-ジ
天 井
壁下地
シ ナ合板 (ア)9 目 透し WPS
木 軸組
天井下地
モ ルタル 金ゴ テ (ア)30
杉 (ア)12 WPS
100
脇室1
天井高
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
杉 (ア)12 WPS
コンク リ-ト
コン クリ -ト
天然 木大型 積層 板(ア)18 ダボ打 ち UC( 3回塗 り)
専 用鋼製 下地
室名 札
ブラインド
カーテン
消 火器
コンク リ-ト
モル タル金 ゴテ (ア)20 EP
電動
ABC10号
ブラインド
(4 ヶ所)
電動
ABC10号
暗幕
(3 ヶ所)
放送 設備、 電話 配管 、L AN配 線、 テレ ビアン テナ 配線
ロッ クウー ル天 井板 (ア)9 直張 り用 455× 910(準 不燃 )
LGS19
(@ 227.5)
塩ビ廻 縁
3,200
LGS19
(@ 227.5)
塩ビ廻 縁
3,200
ロッ クウール天 井板 (ア)9 直張 り用 455× 910(準 不燃 )
一 部:P B(ア)12.5+ 9.5 目地 処理 EP
モルタ ル金 ゴテ 仕上 (ア)30 目地 切@ 1800
ピクチャーレール
7,000
モル タル金 ゴテ (ア)20 EP
100
脇室2
備 考
舞 台機 構、 舞台機 構用 ぶど う棚、 ステ -ジ 固定階 段、 ステ -ジ 下収納 台車
ぶど う棚 SOP
一 部:P B(ア)12.5+ 9.5 目地 処理 EP
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
廻縁
下地 :耐水 ラワ ン合 板(ア)12 TYPE1
下 地: ラワン 構造 用合 板(ア)12
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
壁
掃 除用 具入
収 納台 車
ステ-ジ下
1
杉 (ア)12 WPS
100
銘木化 粧合 板( ウエル ドパ ネル 松こ だち同 等品 )(ア)4 目 透し WPS
木 軸組
天 井用 化粧P B(ア)9.5(準 不燃) 910× 910
アリ-ナ
下 地: 防湿パ -テ ィク ルボ- ド(ア)23
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
ギャ ラリ-下 :県産 杉縁 甲板 (ア)12 WPS
下地: 耐水 ラワ ン合板 (ア)12+ (ア)9 TYPE1
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
ビ ニ- ルソフ ト巾 木
100
モル タル金 ゴテ (ア)20 EP
コンク リ-ト
LGS19
(@ 227.5)
塩ビ 廻縁
コ ンク リ-ト
エ ポキシ 系防 塵塗 装
モル タル金 ゴテ (ア)20 EP
コンク リ-ト
コ ンク リ-ト化 粧打 ち放し
災 害時 用外部 電源 口
4,500
新潟 県産杉縁 甲板 (ア)12 WPS
LGS19
(@ 227.5)
ギャラリ-下
長 尺ビニ -ル 床シ -ト(ア)2.0
モル タル金 ゴテ (ア)30
ビニ -ルソ フト 巾木
100
モル タル 金ゴ テ (ア)20 EP
銘木 化粧 合板 (ウエ ルド パネ ル松 こだち 同等 品) (ア)4 目透 しWPS
土 間: モル タル 金ゴテ (ア)30 目 地切 @900
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
渡り廊下
階 段
点検用
ギャラリ-
2
紅 白幕 用フ ック、 床下 換気 口、床 下点 検口
3,840
屋外用倉庫
下足室
コ -ト ライ ン、バ スケ ット ゴ-ル 、支 柱支 持金具 、防 球ネ ット、 姿見 1800x1200( 壁埋 込)
造 り付 収納 棚、掃 除用 具入 、モッ プ掛
コ ンク リ-ト化 粧打 ち放し
体育用具室
エポ キシ 系防塵 塗装
10,080
~
12,820
杉 (ア)21 WPS
100
新 潟県産 杉縁 甲板 (ア)12 横 張り WPS
スロープ: 長尺 ビニ ール床 シー ト(ア)2.5 防 滑性
長尺 ビニ -ル床 シ- ト(ア)2.0
コン クリート 化粧打 ち放 し
塩ビ廻 縁
木 軸組
下地 :耐 水ラワ ン合 板(ア)12 TYPE1
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
コ ンク リ-ト
杉 18x30
WPS
木 軸組
EXP. J 金 物、 水飲 み場
ロック ウー ル天 井板(ア)9 直張 り用 455×910(準 不燃)
腰:化 粧ケ イカ ル板(ア)6 シ-リン グ目 地 H=1100
目地
30
コ ンク リ-ト化 粧打 ち放し
コンク リ-ト
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
ビ ニ- ルソフ ト巾 木
100
コン クリ -ト 化粧 打ち放 し
コンク リ-ト
2,600
2,650
LGS19
(@ 227.5)
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
3,680
塩ビ廻 縁
2,975
手摺、 階段 ノン スリッ プ( 樹脂 タイヤ 付き W=35)
(踏 み面 、蹴 込み 別柄 )
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
災害用
備蓄倉庫1
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
災害用
備蓄倉庫2
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
災害用
備蓄倉庫3
長尺 ビニ- ル床 シ- ト(ア)2.0
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
ビ ニ- ルソフ ト巾 木
100
コンク リ-ト
ガラ スク ロス 貼グラ スウ -ル ボ- ド(ア)25 32kg/m3
天井 用化粧 PB (ア)9.5(準 不燃 ) 910×910
ビ ニ- ルソフ ト巾 木
100
ガラ スク ロス 貼グラ スウ -ル ボ- ド(ア)25 32kg/m3
コンク リ-ト
ビ ニ- ルソフ ト巾 木
100
ガラ スク ロス 貼グラ スウ -ル ボ- ド(ア)25 32kg/m3
コンク リ-ト
塩ビ廻 縁
LGS19
(@ 227.5)
塩ビ廻 縁
2,000
LGS19
(@ 227.5)
塩ビ廻 縁
2,000
LGS19
(@ 227.5)
塩ビ廻 縁
2,000
造り 付収納 棚
天井 用化粧 PB (ア)9.5(準 不燃 ) 455×910
専用 ピン 止め
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
LGS19
(@ 227.5)
手摺
天 井用 化粧P B(ア)9.5(準不 燃) 455× 910
専用 ピン 止め
モルタ ル金 ゴテ (ア)30
6,080
~
8,815
造り 付収納 棚
造り 付収 納棚
天井 用化粧P B(ア)9.5( 準不 燃) 455×910
専用 ピン 止め
注記
1.コ ンク リ-ト化 粧打 放しは 型枠 用合 板(新 品) (ア)12を 使用 し、仕 上の 種別 はB種 とす る。
2.押出 発泡 ポリ スチレ ン板 はス タイロ ホ- ムB 2(2 種b ダ ウ加 工 同 等以 上) ノンフ ロン 対応 品とす る。
3.天然 木大 型積 層板 はスペ シャ ルハ イド かば ( 北海道 パ-ケット工 業) 同等 品と する。
4.長尺ビニ-ル床シ -ト は発 泡層な し織 布積 層床 シ-ト (NC ) マ- ブル柄 とす る。
5.壁 の銘 木化 粧合板 はウ ェル ドパ ネル 松こ だち 朝日 ウッ ドテ ック 同等 品と する。
6.アリ -ナ鋼製 床は JI S A 6 51 9 以 上の メ- カ-仕 様と する 。
凡例
S OP
内装制限材料一覧表
合 成樹 脂調合 ペイ ント 塗
EP
合 成樹 脂エマ ルシ ョン ペイ ント塗
UC
ウ レタ ン樹脂 ワニ ス塗 (2 液)
OS
W PS
L GS
PB
断熱・遮音仕様
特記事項
軽 量鉄 骨下地
シ ーリ ング(MS-2) 10×7
P B(ア)12.5
NM -8 619 (ホルムアルデヒド吸収分 解ボード)
ケ イ酸
カ ルシ ウム板
NM- 85 78
石 膏ボ ード
シ ーリ ング(MS-2) 15×10
P B(ア)9.5
QM -9 828 (ホルムアルデヒド吸収分 解ボード)
化粧 ケイ 酸
カル シウ ム板(ア)6
NM- 85 79
「薄 塗モル タル 」は 、既 調合品 とす る。
ビニー ルク ロス
( PB 下地)
NM- 03 91
「ビ ニール クロ ス貼 」出 隅箇所 は、 樹脂 製クロ ス補 強下 地(25ミリ型 )を 施工す る。
シ ーリ ング(MS-2) サ イズ図 示
天 井裏
グ ラス ウー ル断熱 材(ア)100(24K)
防水 PB (ア)9.5
QM -9 826
オ イル ステイ ン塗
防水 PB (ア)12.5
QM -9 826
「ケ イ酸カ ルシ ウム 板」 「化粧 ケイ 酸カ ルシウ ム板 」ジ ョイナ ー掛 箇 所は 、タ テヨコ 目地 の他 、出 隅、入 隅、 下端 におい ても 、そ れぞれ の
部 位用の ジョ イナ ーを 使用す る。
木 材保 護含浸 塗料 塗
天井 用化 粧PB
(ア)9.5
QM -0 524 (ホルムアルデヒド吸収分 解ボード)
内装 材料 は、全 て( 下地 材、 接着剤 等を 含む )ホルムアルデヒド放 散量性 能区 分F☆☆ ☆☆ または 非使 用品 とす る。
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
「耐 摩カラ ーG L鋼 板」 「カラ ーガ ルバ リウム 鋼板 」は 、「塗 装溶 融55%ア ルミ ニウム -亜 鉛合 金メ ッキ鋼 板」 を示 す。
三 条 市
株 式会社 睦 建築 設 計 事務 所
電 話 0256-32-6045
新潟県 知事 登 録番号 (二 )第 2903号 管理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長 野睦 明
設計者
工 事名 称
長
野
一級 建築士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
仕 上 表
図面 番号
A1:S=FREE
A3:S=FREE
A-9/ 60
意
電
構
機
1
2
3
2a
4
5
1,500
6
5a
6,500
3,650
2,600
1,750 850
6,750
7
1,500
26,000
6,750
2,600
2,450 150
4,275
3,650
照明灯
K
脇室2
脇室1
ステージ
(24.30㎡ )
・バレ-ボ-ル6人制 1面
(98.36㎡)
掃除用具
放送設備
200
J
消
消火栓BOX
ステ-ジ下物入
4,500
防球ネット
消火栓BOX
水飲み場
消
3,580
4,500
・テニス 1面
ラック
U.P
RC外部階段
J
2,300
200
・バレ-ボ-ル6人制 2面
・バドミントン 6面
(17.10㎡)
4,500
ピアノ
4,300
・ミニバス 2面
リ フト
(別 途)
▽通路入り口
・バスケット公式 1面
4,300
4,500
K
4,500
△校舎棟軒先
足洗い場
I
4,500
I
H
H
カマドベンチ
1,500
4,500
4,500
(別途)
1,500
5,800
8,800
G
G
6,000
アリーナ
防球ネット
4,500
(別途)
上下可動式
EXP.J
D
渡り廊下
(34.56㎡)
※新設部分のみ
スロープ
D.N
C
U.P
消火栓BOX
6,750
練習ゴ-ル
3,600
6,250
B
消
U.P
掃除用具
体育用具室
(64.62㎡)
1,500
棚
モップ掛
照明灯
屋外用倉庫
(22.50㎡)
棚
6,500
6,250
6,750
8,800
1
26,000
2
3
既存校舎
4,000
A
2,000 300
三 条 市
6,250
3,600
新 潟県知 事 登録 番号 (二) 第2903号 管 理建 築士 一 級建築 士 第177868号 長野 睦明
A
675
4,275
5
6
設計者
株式会 社 睦 建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
6,750
4
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
4,500
6,750
900
2,750
練習ゴ-ル
4,450
身障者用スロ-プ
勾配1/14
12mx22m
3,600
900
3,475
ミニバス
3,600
4,500
180 1,250 180
15mx28m
4,500
公式バスケット
EXP.J
4,500
点字施設案内盤
1,800
B
4,500
足洗い場
身障者対応
水飲み場
740
C
消
2,260
2,178
3,000
5,178
4,500
既存校舎
下足室
(17.19㎡)
950 1,228
62
D
4,775
ゴ-ルは標準サイズ
4,500
E
4,500
E
変 更
F
カマドベンチ
4,500
(936.65㎡)
45,000
5,315
36,000
5,315
4,500
12mx22m
練習ゴ-ル
練習ゴ-ル
▽体育館棟軒先
水飲み場
1,815
ミニバス
36,000
F
45,000
4,500
1,815
通路
7
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
1階 平 面 図 S=1/100
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
1階平面図
図面番 号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-10/ 60
意
電
構
機
2
3
2a
4
1,500
710
3,650
1,750
5
26,000
7,600
9,200
6
1,500
5a
150
3,650
7
ナイタ-
照明灯
710
軒樋
1,000
1
時計
3,600
675
J
バック幕
吊バトン
ステージ上部
ぶどう棚
災害時用
4,500
4,275
D .N
災害時用
スクリ-ン
備蓄倉庫1上部
備蓄倉庫2上部
脇幕
カスミ幕
緞帳
袖幕
一文字幕
時計
RC外部階段
4,500
J
災害時用
備蓄倉庫2
(20.29㎡)
CH=2.0m
ステージ上部吹抜
200
200
4,300
災害時用
備蓄倉庫1
(27.49㎡)
CH=2.0m
4,300
K
4,500
K
一文字幕
バック幕
脇幕
カスミ幕
防球ネット
左記 幕本体は
別途工事とする。
緞帳
袖幕
I
I
4,500
1,710
1,710
ひさし:折版
1,000 710
710 1,000
H
4,500
西ギャラリ-
H
軒樋
F
F
防球ネット
消
消
4,500
36,900
アリーナ上部吹抜
時計
45,000
4,500
36,900
G
45,000
G
アリーナ上部
875
875
E
EXP.J 4,500
東ギャラリ-
E
D
4,500
D
C
4,500
C
EXP.J
ナイタ-
照明灯
B
災害時用 備蓄倉庫3
(33.45㎡)
CH=2.0m
A
A
710 1,000
1,710
1,875
5,250
4,875
6,750
6,750
8,835
5,250
18,600
3
4
GB
1,710
6,975
2,890
27,420
2
3,600
1,800
消
6,750
790
675
6,750
軒樋
6,960
27,420
790
3,550
5
6
7
2 階 平 面 図 S=1/100
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
GB
800
1,800
南ギャラリー
1,800
D.N
2,000
1,800
1,800
1,800
3,600
900
B
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦建 築 設 計 事務 所
電 話 0256-32-6045
ア リ - ナ 上 部 平 面 図 S=1/100
新 潟県 知事 登録 番号 (二 )第2903号 管 理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長 野睦明
工 事名 称
長
野
一級建 築士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
2階平面図・アリ-ナ上部平面図
図面 番号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-11/ 60
意
電
構
機
ソ-ラ-パネル(設置対応)
ナイタ-照明灯
屋根:立平葺き屋根(遮熱耐磨カラ-GL鋼鈑(ア)0.4)
ナイタ-照明灯
水切:アルミ(ア)2.0
破風板:カラーGL鋼板(ア)0.8加工
4,500
▽最高の高さ
鼻隠し:
カラーGL鋼板(ア)0.8加工
出窓
水切:アルミ(ア)2.0
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
5,000
給気ガラリ
ヒサシ:折版(ア)0.8
(遮熱耐磨カラ-GL鋼鈑)
水切:アルミ(ア)2.0
10,000
14,500
時計
4,000
▽2FL
水切:アルミ(ア)2.0
▽1FL
▽ 設 計 GL
1,000
▽ 設 計 GL
防球格子
身障者用スロ-プ
勾配1/14
カマドベンチ
(別途)
点字施設案内盤
水飲み場
カマドベンチ
(別途)
水飲み場
デザインタイル
東 側 立 面 図 S=1/100
雪止アングル L-50x50x4 17段
▽最 高の 高さ
14,500
ガラスブロック
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
水切:アルミ(ア)2.0
既存校舎
水切:アルミ(ア)2.0
▽設 計GL
地覆:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
地覆:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
南 側 立 面 図 S=1/100
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
設計者
株 式会社 睦 建 築設 計 事 務所
電 話 0256-32-6045
新潟 県知事 登 録番 号(二 )第 2903号 管理 建築 士 一級 建築士 第177868号 長 野睦 明
工事名 称
長
野
一級 建築 士 第 177868号 長 野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面名 称
2013.6.14
縮 尺
立 面 図 1
図 面番号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-12/ 60
意
電
構
機
屋根:立平葺き屋根(遮熱耐磨カラ-GL鋼鈑(ア)0.4)
▽最高の高さ
ステンレスタラップ
(安全ガ-ド付)
L=5.0m
出窓
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
14,500
屋根:ウレタン塗膜防水
給気ガラリ
アルミ縦格子
H=1200
渡 り廊 下
▽ 設 計 GL
地覆:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
西 側 立 面 図 S=1/100
屋根:立平葺き屋根(遮熱耐磨カラ-GL鋼鈑(ア)0.4)
破風板:カラーGL鋼板(ア)0.8加工
▽最高の高さ
ステンレスタラップ
(安全ガ-ド付)
14,500
屋根:ウレタン塗膜防水
時計
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
外壁:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
既存校舎
▽ 設 計 GL
▽ 設 計 GL
地覆:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
地覆:コンクリ-ト化粧打放し
複層塗材 E吹付
北 側 立 面 図 S=1/100
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦 建築 設 計 事務 所
電 話 0256-32-6045
新潟県 知事 登 録番号 (二 )第 2903号 管理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長 野睦 明
工 事名 称
長
野
一級 建築士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
立 面 図 2
図面 番号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-13/ 60
意
電
構
機
2
6
790
790
27,420
710
710
26,000
4,275
675
3,600
2,455
2,000
西 ギャラリ-
東 ギャラリ-
12,100
▽ 2FL
5,000
1,110
ステ-ジ
▽ 1FL
1,000
▽ 設 計 GL
950
4,030
12,000
3,955
14,000
14,500
900 1,425
4,960
4,010
1,080
▽最高の高さ
▽ 設 計 GL
北 側 断 面 図 S=1/100
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
45,000
800
4,500
3,600
1,800
4,500
4,500
4,500
4,500
1,000
4,500
4,500
4,700
4,500
4,300
900
1,800
C
L
電動カ-テン
100
100
5
100
▽最高の高さ
5
電動ゴ-ル
15
1,756
▽ 設 計 GL+14,000
4,000
100
10,340
12,100
5,000
▽ 2FL
紅白幕金具
950
姿見
2,265
体育用具室
物入
▽ 1FL
1,000
▽ 設 計 GL
1,000
4,030
3,850
ステージ
10,000
備蓄倉庫3
南
ギャラリ-
11,110
2,344
2,000
▽天井高
12,244
14,500
防球ネット
防球ネット
2,000
900
2,000
25
▽ 設 計 GL
西 側 断 面 図 S=1/100
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
設計者
株式会 社 睦 建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県知 事 登録 番号( 二) 第2903号 管 理建 築士 一 級建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
縮 尺
断 面 図 1
図面番 号
2013.6.14
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-14/ 60
意
電
構
機
6
2
790
27,420
790
710
710
26,000
4,275
675
3,600
▽ 2FL
4,960
14,000
14,500
4,010
1,110
1,200
2,000
12,100
900 1,425
2,455
1,080
▽最高の高さ
練習用
練習用
紅白幕金具
3,955
4,030
アリーナ
1,000
▽ 1FL
▽ 設 計 GL
▽ 設 計 GL
南 側 断 面 図 S=1/100
K
J
I
H
G
F
E
D
C
B
A
45,000
1,000
4,700
4,300
4,500
4,500
800
4,500
4,500
4,500
4,500
4,500
4,500
3,600
900
1,800
1,800
C
L
電動カ-テン
100
100
5
5
電動ゴ-ル
▽最高の高さ
▽ 設 計 GL+14,000
1,756
100
4,000
15
100
▽ 1FL
12,244
14,500
2,344
180
2,500
4,500
2,265
2,000
3,200
脇室2
屋外用倉庫
紅白幕金具
2,000
1,800
▽ 2FL
2,000
11,110
12,100
10,340
1,800
備蓄倉庫3
830
2,000
▽天井高
ギャラリ-
350
▽ 設 計 GL
備蓄倉庫2
南
1,000
3,200
10,000
2,000
2,970
防球ネット
4,680
防球ネット
900
2,000
25
▽ 設 計 GL
西 側 断 面 図 S=1/100
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
設計者
株式会 社 睦 建 築 設計 事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県知 事 登録 番号( 二) 第2903号 管 理建築 士 一級 建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長 野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
断 面 図 2
図面番 号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-15/ 60
意
電
構
機
2
3
2a
5
4
1,500
6
5a
3,650
2,600
1,750 850
6,750
2
7
6,750
2,600
2,450 150
3
2a
5
4
1,500
1,500
26,000
4,275
3,650
6
5a
3,650
2,600
1,750 850
6,750
7
1,500
26,000
6,750
2,600
2,450 150
4,275
3,650
照明灯
ピアノ
(17.10㎡ )
掃除用具
・バレ-ボ-ル6人制 2面
放送設備
(98.36㎡ )
RC外部階段
防球ネット
3,800
床材 と床 組は一 般体 育館 用とし
メ- カ- 仕様と し下 記に よる。
テニス
100mm以内
400
650
10
とす る。
540
120 φ300 120
印
床金具埋め込み
コンクリート充填
8,310
アリーナ
3,050
(936.65㎡ )
カマドベンチ
バ レ- ボ- ル6 人制
9mx18m
144足
2,120
下足室
1,540
FL
D.N
180 1,250 180
15mx28m
ミニバス
12mx22m
U.P
6,750
6,250
6,750
3,600
U.P
掃除用具
体育用具室
(64.62㎡)
1,500
6,250
6,750
6,750
6,250
3,600
26,000
3
体育用具室
(64.62㎡)
照明灯
屋外用倉庫
(22.50㎡)
棚
モップ掛
675
6,250
6,750
6,750
4,275
5
4
6
照明灯
屋外用倉庫
(22.50㎡)
1,500
U.P
公式バスケット
2,750
4,450
1,800
3,475
U.P
10.97mx23.77m
4,730
5,590
8,475
50 150
バ レ- ボ-ル 6人 制
テニス
D.N
2,545
S=1/50
(特殊アルミ合金)
(133) フロアープレート
(φ41)
ソケット
フ タ (引抜鋼管)
(特殊アルミ合金)
足洗い場
足洗い場
(バドミントン用)
9mx18m
バドミントン
バレ-ボ-ル6人制
バレ-ボ-ル6人制
バドミントン
バドミントン
バドミントン
(17.19㎡)
床金具AS型φ40用
(110)
144足
(17.19㎡ )
バドミントン
バドミントン
バドミントン
1,540
2,120
6.1mx13.4m
支 柱 基 礎 図 S=1/50
下足室
6,250
3,600
26,000
2
7
3
675
4,275
5
4
6
7
コ -ト ラ イ ン 図 S=1/100
1階 床 伏 図 S=1/100
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
足洗い場
8,310
防球ネット
体育器具用基礎
2
バドミントン
5,315
バ レ- ボ- ル6 人制
床下換気口
500x200
床下点検口
600x600
1,815
12mx22m
5,315
(936.65㎡)
バ レ- ボ- ル6人 制
3,800
7,330
ミニバス
テ ニス
アリーナ
7,330
7,470
バ レ-ボ -ル 6人 制
鋼製 床組 :JI S A 6519 以上 のメ -カ- 仕様
1,815
H =600
20 ヶ所
▽体育館棟軒先
4-D 10
水飲み場
両 方合 わせて 所要 の条 件を 満足す る
UV3 回塗 り (ア)18 以上)
バレ-ボ-ル6人制
ア リ -ナ 床
カマドベンチ
6,000
540
300
8-D 13
D 10 @200
床 材:大 型積 層合 板(表 面材 :カ バ桜 (ア)6以 上 1,540
水飲み場
1,540
バドミントン
バドミントン
バドミントン
バドミントン
バドミントン
バドミントン
2 ,6 70
2,120
2,120
▽体育館棟軒先
4,860
足洗い場
9mx18m
フ タ (特殊アルミ合金)
8,580
ソケット
(引抜鋼管) (φ77)
5,700
FL
50 300
(146)
バレ- ボ- ル6 人制
(バレーボール用) S=1/50
(170) フロアープレート
(特殊アルミ合金)
・テニス 1面
3,580
水飲み場
床金具AS型φ76用
掃除用具
・バドミントン 6面
U.P
RC外部階段
U.P
(17.10㎡)
・バレ-ボ-ル6人制 1面
6.1mx13.4m
ステージ
脇室2
・ミニバス 2面
(24.30㎡)
水飲み場
(24.30㎡)
・バスケット公式 1面
脇室1
2,300
脇室2
脇室1
放送設備
ピアノ
リフト
▽通路入り口
リフト
▽通路入り口
照明灯
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦建 築 設 計 事務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県 知事 登録 番号 (二 )第2903号 管 理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長 野睦明
工 事名 称
長
野
一級建 築士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
床伏図・コ-トライン図
図面 番号
A1:S=1/100、 1/50
A3:S=1/200、 1/100
A-16/ 60
意
電
構
機
1
2
6,500
6
26,000
710
2a
3
5
4
1,500
5a
6
26,000
1,500
710
1,000
3,100
2
K
軒 樋:ス テン レス (ア)0.6加工
4,300
笠 木:ア ルミ 既製 品W= 200
3,600
1,860
4,300
ステ ンレス タラ ップ
安全 ガ-ド付
K
675
ケラバ 包み :遮 熱耐磨 カラーGL鋼板(ア)0.4
J
雪止 め: L-50×50× 4 溶融 亜鉛 メッ キ
取付金 具: 溶融 亜鉛メ ッキ 品
4,700
4,700
4,610
6,470
J
屋 根: ウレタ ン塗 膜防 水 X2-S P
取 合水 切:耐 磨カ ラー GL鋼板 (ア)0.4加 工
I
I
4,500
4,500
ルーフドレイン:鋳鉄製横引き75型
竪樋:鋼管製φ80型 OP
庇屋 根折 版: 遮熱耐 磨カラーGL鋼板 (ア)0.8
( 山高 162、働 き幅@ 500)
4,500
H
4,500
H
G
4,500
4,500
G
45,000
F
45,000
屋根 :遮熱 耐磨 カラ -ガ ルバリ ウム 鋼板 (ア)0.4 立 平葺 き 働 き幅 347mm
F
4,500
4,500
吊 材(T1): φ139.8×4.5 SOP
雨 押え: 耐磨 カラ ーGL鋼板(ア)0.4加工
雪 止め: L-50×50×4 溶 融亜 鉛メッ キ
取 付金具 :ス テン レス 製 SUS304 @3,000
梁 水切 り:ア ルミ t2.0
E
E
4,500
4,500
梁水 切り: アル ミ t2.0
アルミ柱頭笠木(製作)
化粧フ レ-ム
笠木:アルミ製既製品 W200
棟位 置
D
D
4,500
4,500
笠木EXP金物:アルミ製既製品 W500
屋根:ウレタン塗膜防水 X1-SP工法
水切り:アルミ製既製品 W180
C
C
ルーフドレイン:鋳鉄製横引き75型
4,500
4,500
竪樋:鋼管製φ80型 OP
アルミ柱頭笠木(製作)
B
4,500
4,500
B
軒 樋:ス テン レス (ア)0.6加工
800
A
A
ケラバ 包み :遮 熱耐磨 カラーGL鋼板(ア)0.4
710
5,790
1
710
2
26,000
710
2 階 屋 根 伏 図 S=1/100
6,250
6,750
790
6
6,750
3
2
三 条 市
710
27,420
5
新潟 県知 事 登 録番 号( 二)第 2903号 管理 建築 士 一級 建築士 第177868号 長 野睦 明
R 階 屋 根 伏 図 S=1/100
6
設計者
株式 会 社 睦 建 築設 計 事 務所
電 話 0256-32-6045
790
4
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
6,250
工事名 称
長
野
一級 建築 士 第177868号 長 野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
伊
藤
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面名 称
2013.6.14
縮 尺
屋根伏図
図 面番 号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-17/ 60
意
電
構
機
1
2
3
2a
6,500
1,190
5
4
6
5a
26,000
1,290 1,030
3,650
1,750
f
850
2,075
3,600
4,675
f
凡 例
7
4,675
f
2,075
2,450
f
150
番号・凡例
3,650
f
a
f
K
K
ステージ上部吹抜
脇室1
脇室2
4,300
4,300
b
f
f
c
c
1,560
c
d
200
J
4,500
f
f
4,700
k
3,660
4,500
4,700
5,870
650
200
J
仕上・仕様
I
I
廻縁:塩ビ製
天井用化粧PB(ア)9.5 455×910 直貼(準不燃)
廻縁:塩ビ製
ロックウール吸音板(ア)9 455×910 直貼(準不燃)
廻縁:塩ビ製
県産杉縁甲板(ア)12 (柾目、上小節) WPS塗
廻縁:県産杉 15×24 (上小節) WPS塗
e
コンクリート化粧打ち放し
f
複層塗材E吹付 コンクリート打ち放し下地
g
f
天井用化粧PB(ア)9.5 910×910(準不燃)
ケ イ 酸 カ ル シ ウ ム 板 (ア)6 (不 燃 )
目 透 か し 張 り (B-5、 @910) EP塗
h
屋根下地表し
i
屋根折板表し
屋外階段
e
f
4,500
4,500
e
f
j
H
H
e
f
4,500
4,500
e
f
f
d
受 材 :H-175× 90× 5× 8 SOP塗
l
カ ー テ ン ボ ッ ク ス 木 製 SOP塗
m
ブ ラ イ ン ド ボ ッ ク ス 木 製 SOP塗
k
ス テ ー ジ 額 縁 :タ モ 集 成 材 (ア)50 UV塗
n
EXP金 物 :ア ル ミ 既 製 品 W200
o
軒 先 換 気 口 : 既 製 品 ( フ ク ビ 「 VA-200」 同 等 品 )
p
縦 樋 : 鋼 管 製 φ 100 SOP塗
改修部分
ロックウール吸音板(ア)9 455×910 直貼(準不燃)
45,000
d
45,000
F
f
4,500
G
4,500
G
床 材 :C-100× 50× 20× 2.3 @200 SOP塗
F
イ
廻縁:塩ビ製
既設天井材・廻縁撤去、処分
e
アリーナ上部吹抜
f
f
i
ロ
4,500
4,500
e
梁 :SOP塗
E
E
c
D
2,260
e
f
c
イ
n
C
740
ロ
4,500
4,500
C
e
渡り廊下
4,225
2,240
275
D
ロ
e
4,500
e
f
3,760
4,500
ロ
f
屋外用倉庫
e
e
f
4,500
体育用具室
3,600
f
3,600
4,500
900
B
900
B
A
A
2,000
300
6,500
f
f
6,250
6,750
8,800
1
f
f
6,750
6,250
26,000
2
3
4
3,600
5
6
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
ア ル ミ 製 天 井 点 検 口 450□
4,500
4,500
下足室
f
既 設 防 火 戸 枠 :SOP塗 下 地 調 整 RB種
三 条 市
7
設計者
株 式会社 睦 建築 設 計 事 務所
電 話 0256-32-6045
1 階 天 井 伏 図 S=1/100
新潟 県知事 登 録番 号(二 )第 2903号 管理 建築士 一級建 築士 第 177868号 長 野睦 明
工 事名 称
長
野
一級 建築 士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
伊
藤
構造
機械
年月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
1階天井伏図
図面 番号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-18/ 60
意
電
構
機
2
3
2a
3,100
6,110
710
5
4
16,800
3,650
1,750
f
850
2,075
4,675
f
凡 例
6
5a
4,510
4,675
f
2,075
2,450
f
150
番号・凡例
3,650
f
710
a
f
K
K
4,300
災害用備蓄倉庫1
災害用備蓄倉庫2
ぶとう棚
b
b
d
J
200
1,860
6,470
m
f
4,700
m
4,500
f
4,610
4,500
4,700
c
f
200
J
4,300
b
f
仕上・仕様
I
I
廻縁:塩ビ製
天井用化粧PB(ア)9.5 455×910 直貼(準不燃)
廻縁:塩ビ製
ロックウール吸音板(ア)9 455×910 直貼(準不燃)
廻縁:塩ビ製
県産杉縁甲板(ア)12 (柾目、上小節) WPS塗
廻縁:県産杉 15×24 (上小節) WPS塗
e
コンクリート化粧打ち放し
f
複層塗材E吹付 コンクリート打ち放し下地
g
f
天井用化粧PB(ア)9.5 910×910(準不燃)
ケ イ 酸 カ ル シ ウ ム 板 (ア)6 (不 燃 )
目 透 か し 張 り (B-5、 @910) EP塗
h
屋根下地表し
i
屋根折板表し
f
m
m
4,500
4,500
屋外階段
f
j
f
m
m
4,500
H
4,500
H
f
m
f
受 材 :H-175× 90× 5× 8 SOP塗
l
カ ー テ ン ボ ッ ク ス 木 製 SOP塗
m
ブ ラ イ ン ド ボ ッ ク ス 木 製 SOP塗
k
ス テ ー ジ 額 縁 :タ モ 集 成 材 (ア)50 UV塗
n
EXP金 物 :ア ル ミ 既 製 品 W200
o
軒 先 換 気 口 : 既 製 品 ( フ ク ビ 「 VA-200」 同 等 品 )
p
縦 樋 : 鋼 管 製 φ 100 SOP塗
改修部分
ロックウール吸音板(ア)9 455×910 直貼(準不燃)
45,000
m
45,000
F
f
4,500
G
4,500
G
床 材 :C-100× 50× 20× 2.3 @200 SOP塗
F
イ
廻縁:塩ビ製
既設天井材・廻縁撤去、処分
f
m
m
ロ
4,500
4,500
アリーナ上部吹抜
f
E
f
m
m
f
f
m
m
4,500
D
4,500
D
f
f
m
m
4,500
C
4,500
C
f
B
e
f
e
4,500
4,500
B
f
e
災害用備蓄倉庫3
e
b
A
A
710
6,250
6,750
6,750
6,250
710
27,420
2
3
4
2 階 天 井 伏 図 S=1/100
5
6
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
ア ル ミ 製 天 井 点 検 口 450□
4,500
4,500
E
既 設 防 火 戸 枠 :SOP塗 下 地 調 整 RB種
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦 建 築設 計 事 務所
電 話 0256-32-6045
新潟 県知 事 登 録番 号( 二)第 2903号 管理 建築 士 一級 建築士 第177868号 長 野睦 明
工事名 称
長
野
一級 建築 士 第177868号 長 野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
伊
藤
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面名 称
2013.6.14
縮 尺
2階天井伏図
図 面番 号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-19/ 60
意
電
構
機
2
790
4
6,110
710
5
1,750
p
2,075
4,675
f
p
4,510
4,675
f
p
1,000
f
850
f
2,075
2,450
p
f
凡 例
6
5a
16,800
3,650
p
K
3
2a
150
790
3,650
p
番号・凡例
f
p
a
f
K
b
4,300
o
4,300
o
ステージ
c
h
200
q
a
e
e
方 杖 材 :SOP塗
q
f
q
4,700
q
d
J
o
q
4,500
q
4,500
4,700
o
I
4,500
q
大 梁 :SOP塗
q
a
o
4,500
q
o
q
バスケットゴール取 付 用 梁 :SOP塗
e
e
方 杖 材 :SOP塗
q
f
q
天井用化粧PB(ア)9.5 455×910 直貼(準不燃)
廻縁:塩ビ製
ロックウール吸音板(ア)9 455×910 直貼(準不燃)
廻縁:塩ビ製
H
H
4,500
q
大 梁 :SOP塗
q
o
4,500
q
q
a
e
e
方 杖 材 :SOP塗
q
f
q
f
G
G
q
大 梁 :SOP塗
q
l
q
a
e
l
e
方 杖 材 :SOP塗
複層塗材E吹付 コンクリート打ち放し下地
ケ イ 酸 カ ル シ ウ ム 板 (ア)6 (不 燃 )
目 透 か し 張 り (B-5、 @910) EP塗
h
屋根下地表し
i
屋根折板表し
床 材 :C-100× 50× 20× 2.3 @200 SOP塗
受 材 :H-175× 90× 5× 8 SOP塗
l
カ ー テ ン ボ ッ ク ス 木 製 SOP塗
m
ブ ラ イ ン ド ボ ッ ク ス 木 製 SOP塗
k
ス テ ー ジ 額 縁 :タ モ 集 成 材 (ア)50 UV塗
n
EXP金 物 :ア ル ミ 既 製 品 W200
o
軒 先 換 気 口 : 既 製 品 ( フ ク ビ 「 VA-200」 同 等 品 )
p
縦 樋 : 鋼 管 製 φ 100 SOP塗
q
天 井 ク リ ア ラ ン ス 60mm
改修部分
q
ロックウール吸音板(ア)9 455×910 直貼(準不燃)
45,000
45,000
q
f
o
4,500
q
o
廻縁:県産杉 15×24 (上小節) WPS塗
コンクリート化粧打ち放し
j
g
o
県産杉縁甲板(ア)12 (柾目、上小節) WPS塗
f
g
4,500
廻縁:塩ビ製
e
g
f
I
F
天井用化粧PB(ア)9.5 910×910(準不燃)
f
200
f
J
仕上・仕様
710
F
イ
廻縁:塩ビ製
既設天井材・廻縁撤去、処分
4,500
o
大 梁 :SOP塗
アリーナ
q
l
q
o
q
a
e
l
e
方 杖 材 :SOP塗
q
ロ
4,500
q
q
E
E
4,500
q
大 梁 :SOP塗
q
l
o
q
a
e
l
e
方 杖 材 :SOP塗
q
ア ル ミ 製 天 井 点 検 口 450□
4,500
q
o
既 設 防 火 戸 枠 :SOP塗 下 地 調 整 RB種
q
D
注記
D
天井材の耐震補強
4,500
q
大 梁 :SOP塗
q
l
o
q
a
e
l
e
方 杖 材 :SOP塗
q
・ 構 造 体 よ り 60mmの ク リ ア ラ ン ス を と る こ と 。
4,500
q
o
・吊り材と野縁受はビス等により固定すること。
q
g
・斜め材を各スパン7組X、Y両方向に設置すること。
g
C
C
4,500
q
大 梁 :SOP塗
q
l
o
q
バスケットゴール取 付 用 梁 :SOP塗
a
e
l
e
方 杖 材 :SOP塗
q
4,500
q
o
q
B
B
4,500
q
o
q
a
e
q
f
e
q
e
e
e
f
e
A
800
A
q
大 梁 :SOP塗
4,500
q
o
p
f
710
p
f
6,250
p
f
6,750
790
f
p
6,750
f
p
6,250
710
27,420
2
3
4
790
5
6
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
設計者
株式会 社 睦建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
R 階 天 井 伏 図 S=1/100
新 潟県 知事 登録 番号 (二) 第2903号 管 理建 築士 一 級建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
伊
藤
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
R階天井伏図
図面 番号
A1:S=1/100
A3:S=1/200
A-20/ 60
意
電
構
機
A
2
C
B
D
1,500
790
190
710
6通 りま で26,000
600
4,500
4,500
4,500
4,500
屋根 :遮 熱耐 磨カラ -ガ ルバ リウ ム鋼板 (ア)0.4 防水型 タテ ハゼ ルーフ 働 き幅 347mm
800
下葺 材: ゴム アスフ ァル トル ーフィ ング (ア)1.0
1,800
1,800
900
高圧 木毛 セメン ト板 (ア)25( 屋根 耐火30分認 定品 )
斜材 :[ - 38x12x1.6
溶融 亜鉛メ ッキ 品
1ス パン 7組
鼻隠 :PL-3.2加 工 溶融 亜鉛メ ッキ OP仕上
410
+14,500
▽ 最高 の高 さ
+14,000
▽ RSL(水上)
100
15
RG1
グラ スウ -ル(ア)100 24㎏/m3
天 井: 天井 用化粧 PB (ア)9.5 準 不燃
増 しコン クリ -ト によ りR を調整 する 。
60
鉄 骨梁 :SOP
カ -テン BOX 木 製SOP
60
横 補剛 材: L-75x75x9
開 口部 :アル ミ製 サッ シ
+12,244
200
突 出し オペ レ-タ -付
2,453
ロ -100x 100x3.2@2250
SG1
60
SG1
60
斜 材:[ - 38x12x1.6
溶 融亜鉛 メッ キ品
1 スパ ン7 組
軽天
グラス ウ- ル(ア)100 24㎏ /m3
天 井: 天井 用化 粧PB (ア)9.5 準不燃
F
▽ RSL(水下高 )
60
SG1
60
吊 り材 :ビ ス等で 固定 する
F
F
F
410
600x900 60 F 見切
開口 部: アル ミ製サ ッシ
F IX
4,960
+14,500
1,756
軒裏: ケイ 酸カ ルシュ ウム 板(ア)6
目透 し EP 換気口 付
水 切: アル ミt2.0
陽 極酸 化塗 装複合 被膜
JOINT
▽ RSL(最 高点 ) +14,000
150
125
▽ 最高の 高さ
60
電動カ -テ ン( 暗幕)
軒先 唐草 :カ ラ-G L鋼 鈑(ア)0.4
軒 樋: ステ ンレ ス(ア)0.6加 工
軽天 下地
笠 木: カラー GL 鋼板 (ア)0.8
F
F
F
F
500x900
F
F
F
ビス頭
20
水切 :ア ルミ t2.0
陽極酸 化塗 装複 合被 膜
RG4
180
150
カ- テン BOX 木 製SOP
壁 :コ ンク リー ト化粧 打放 し
151
外壁 :コン クリ ート 化粧打 放し
複 層塗材 E吹 付
9
410
130
150
1,582
1,542
ビス頭
L-50x50x6@450 加工 溶 融亜 鉛メッ キ OP仕 上
M13 亜 鉛メ ッキ ボルト @450
1,000
7,244
軒 樋 断 面 詳 細 図 S=1/10
CH=2,000
2,500
床 :ビニル床シート(ア)2
下地 :モ ルタ ル(ア)28
30
30
10
180
20
20
2G4
壁 :コン クリ ート 化粧打 放し
350x600
400x600
4,030
4,030
バ ス ケ ッ ト ゴ - ル 取 付 部 S=1/50
体育用具室
2,790
姿 見1800x1200
壁 :モルタル金ゴテ(ア)20 EP
2,000
下 地捨 貼: 防湿 パーテ ィク ルボ ード(ア)23
+970
+1,000
△ 1SL
▽ 1F L
▽設計 GL
1,000
650
体 育館 用鋼 製束( 組床 式)
±0
両 引き 分け ハンガ ー引 戸
壁 埋め込 み式
床: 体育 館用 天然木 大型 積層 フロー リン グ(ア)18 UC(3回塗 )
敷居 :ステンレス(ア)2.0
折 曲加 工
下地 捨貼 :防湿 パー ティ クルボ ード (ア)23
30
▽ 1FL
1,000
巾木 :ビニールソフト巾木 H=100
床:ビニル床 シート(ア)2
下 地: モルタ ル(ア)28
床:体 育館 用天 然木大 型積 層フ ロー リング (ア)18 UC( 3回 塗)
970
巾 木: 杉(ア)12 WPS
エキスパンションゴムW20
水 切: アル ミt2.0
陽極 酸化 塗装 複合被 膜
壁: 銘木 化粧 合板 (ア)4 目透 し WPS
下地 :ラ ワン合 板(ア)12+(ア)9 T1
紅白 幕取 付金具
180
100
木 製笠 木: 155x37 SOP
2G7
240
壁 :銘 木化 粧合板 (ア)4 目 透し WPS
下地 :ラワ ン合 板(ア)12+(ア)9 T1
20
支柱: □-60x 30x t2.3 @1800、 SOP
手摺子 :φ 16 @128.6、SOP
床:ビニル床 シート(ア)2
下 地: モルタ ル(ア)28
150
▽ 2F L
1,340
200
24
3,380
4,030
5,000
180 30
650
2G1
1100x600
1,085
外 壁:コ ンク リー ト化粧 打放 し
複層 塗材E 吹付
収納ラック
水 切: アルミ t2.0
+5,000 +5,032
△2SL
手 摺: □-60× 30× t2.3、SOP
災害 時用備 蓄倉 庫3
陽 極酸 化塗 装複合 被膜
杉縁 甲板(ア)12 WPS
18x30 WPS
1,040
1,100
180
30
180
85
15
陽極 酸化 塗装複 合被 膜
2G1
1100x600
50
水切 :アル ミt 2.0
1,200
10
1,095
巾木 :ソ フト巾 木 H=100
床 :ビニル床シート(ア)2.0
65
30
180
外 周壁: ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25
専用ピン留メ
間柱 :C-100x50x20x2.3@455
手摺 :□ -60×30×t2.3、SOP
壁 :コ ンク リー ト
化 粧打 放し
新潟 県産 杉縁 甲板 (ア)12 横張 WPS
構造 用合 板(ア)12
天井 :天井 用化 粧P B(ア)9.5 準不 燃
1,000
1,200
710
給 気ガラ リ
水 切: アルミ t2.0
陽極酸 化塗 装複 合被膜
スラブ コン クリ -ト (ア)150
押出 発泡 ポリ スチレ ン板 (ア)50
ポ リエ チレ ンフィ ルム (ア)0.15
▽設 計GL
砕 石(ア)100 転圧
FG1
FG4
400x1200
450x1200
650
150
710
12x30
盛 土(ア)670
体 育館 用鋼 製束( 組床 式)
100 100
910
RG4
3,840
2,000
4,010
4,040
14,400
1,130
880
(内 法)
▽2FL
構造 用合 板(ア)24
根 太: C-100x50x20x2.3@455
65
ロ -100x100x2.3
32
軒 裏:コ ンク リー ト化粧 打放 し
複層 塗材 E吹 付
柱: コンク リー ト化 粧打放 し
△2SL
160
電 動ブ ライ ンド( 遮光 )
開口 部:ア ルミ 製サ ッシ
+5,000
梁 :コ ンク リート 化粧 打放 し
3G4
2,265
175
L-50x50x4@450 加工 溶 融亜 鉛メッ キ OP仕 上
1,550
905
3G1
400x600
7,212
50
幕板 :カ ラー GL 鋼板(ア)0.8、下 地:木 製(ア)21
FB6
250x550
FG4
400x1200
FG11A
600x1500
ス ラブコ ンク リ-ト(ア)150
ポ リエチ レン フィ ルム(ア)0.15
再生 砕石(C-40程度 )(ア)100 転圧
FG11A
600x1500
盛土 (ア)100
450
400
400
3,600
600
600
900
4,500
4,500
4,500
4,500
6通 りま で26,000
2
A
矩 計 図 -1( 桁 行 断 面 ) S=1/50
矩 計 図 -3( 梁 間 断 面 ) S=1/50
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
D
C
B
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦 建築 設 計 事務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県 知事 登録 番号 (二 )第 2903号 管 理建 築士 一 級建 築士 第 177868号 長 野睦明
工 事名 称
長
野
一級建 築士 第 177868号 長野 睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年 月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図 面名 称
2013.6.14
縮 尺
矩 計 図 1
図面 番号
A1:S=1/50
A3:S=1/100
A-21/ 60
意
電
構
機
D
E
F
G
H
I
J
K
45,000
4,500
4,500
4,500
4,500
4,500
4,500
4,500
200
ソ -ラ -パ ネル
(将来 予定 )
4,300
1,000
屋 根:遮 熱耐 磨カ ラ-ガ ルバ リウ ム鋼板 (ア)0.4 防水 型タテ ハゼ ルー フ 働 き幅 347mm
下葺 材: ゴム アスフ ァル トル ーフ ィング (ア)1.0
高圧 木毛 セメ ント板 (ア)25( 屋根 耐火 30分認 定品 )
斜 材: [ - 38x12x1.6
溶 融亜 鉛メッ キ品
1ス パン 7組
5
▽ 最高 高さ
吊 り材 :ビ ス等 で固定 する
+14,400
▽RSL(水 上)
400
100
+14,000
100
SG1
SG1
軽 天下 地
グ ラス ウ- ル(ア)100 24㎏ /m3
天 井: 天井用 化粧 PB (ア)9.5 準 不燃
60
14
SG1
60
梁 :コン クリ ート 化粧打 放し
雪止 め: L-50×50× 4 溶融 亜鉛 メッ キ
取付 金具 :ス テンレ ス製 SUS304 @3,000
SG1
カ -テ ンBOX 木製SOP
鉄骨 梁: SOP
SG1
横補 剛材 :L -75x75x9 SOP
F
100
4,000
F
25
SG1
開 口部: アル ミ製 サッシ
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
F
200
バスケットゴール取 付用 梁 SOP
壁 :コ ンクリ ート 化粧 打放し
150
410
RG7
500x900
RG5
500x600
壁 :杉 横格子 40×45 @120 WPS
ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25
下 地: PB(ア)12.5
引上 げ用 ワイヤー
カ -テン BOX 木 製SOP
軒 裏: コンク リー ト化 粧打放 し 複 層塗 材E 吹付
2,056
3G5
300x600
ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25
下地 :PB(ア)12.5
76 234
ステ-ジ額 縁: タモ 集成材 (ア)50
UC2回塗 り
支 柱: □-60x 30xt 2.3 @1800、SOP
手摺 子: φ16 @128.6、 SOP
3,540
吊下 式バスケットゴール
手摺 :□-60×30× t2.3、SOP
樋 受金 物:ス テン レス (SUS304) @1800
150
300
開 口部: アル ミ製 サッシ
竪 樋:鋼 管製 φ100 OP仕 上
5,000
柱 :コ ンクリ ート 化粧 打放 し
給気 ガラ リ
+10,000
幕 板:カ ラー GL 鋼板(ア)0.8、木 下地(ア)21
ぶど う棚 C-100x50x20x2.3@200
SOP
梁 :コ ンクリ ート 化粧 打放し
▽RSL(水 下低 )
310
壁:シ ナ合 板(ア)9 WPS
下 地: ラワ ン合板 (ア)12
一文 字幕
シ-リン グ( MS-2)15x 10
壁 :シ ナ合 板(ア)9 WPS
下地 :ラワ ン合 板(ア)12
パラレル式バスケットゴール
5,000
緞帳
400x600
壁 :銘木 化粧 合板 (ア)4 目透 シ WPS
下地 :耐 水ラワ ン合 板(ア)12+(ア)9 T 1
4,030
アキ
1,600
(最大・中 央部分 )
アリーナ
床: 体育 館用 天然木 大型 積層 フロ ーリン グ(ア)18 UC(3回塗 ) ダ ボ打 ち
下 地捨貼 :構 造用 合板(ア)12
四 方枠 :集 成材(ア)25 WPS
下地捨 貼: 防湿 パ-ティ クル ボ-ド(ア)23
台車 正面 パネル: 銘木 化粧 合板 WPS
防 球格子 :丸 鋼φ 13 SOP
ステージ下収 納台 車
水 切:ア ルミ t2.0
陽極酸 化塗 装複 合被膜
体育 館用 鋼製束 (ステージタイプ)
モ ルタ ル金鏝 (ア)30 目地 切@ 1800
FG11
FG11
600x1500
600x1500
スラ ブコン クリ -ト (ア)150
ポリ エチレ ンフ ィル ム(ア)0.15
再 生砕 石(C-40程度)(ア)100 転 圧
FG11
600x1500
FG11B
FG11B
600x1500
600x1500
FG7
450x1200
600
600
450
盛 土(ア)720
200
スラ ブコン クリ -ト (ア)150
ポリ エチ レンフ ィル ム(ア)0.15
再 生砕 石(C-40程度 )(ア)100 転 圧
FG5
400x1200
50
50
600
600
600
4,500
4,500
▽設 計GL
±0
400
200
4,500
+970
50 50
盛 土(ア)100
600
+1,000
△ 1SL
620
150
1,500
FG11A
100 100
体 育館 用鋼 製束( 組立 式)
▽1FL
1,200
650
150
30
巾木 :杉(ア)12 WPS
600x1500
+1,950
▽ステージFL
970
床 :体 育館 用天然 木大 型積 層フ ローリ ング (ア)18 UC( 3回 塗)ダ ボ打 ち
950
2,265
巾 木:杉 (ア)12 WPS
両引 き分け ハン ガー 引戸
950
紅白 幕取付 金具
8,000
は ね出 し床: コン クリ ート化 粧打 放し
+5,000
2G5
1,050
1,800
練 習用 バスケットゴール
▽2SL
4,500
4,500
4,300
4,500
4,500
45,000
D
E
F
G
H
I
J
K
矩 計 図 -2( 桁 行 断 面 ) S=1/50
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
設計者
株 式会 社 睦 建 築設 計 事 務所
電 話 0256-32-6045
新潟 県知事 登 録番 号( 二)第 2903号 管理 建築 士 一級 建築士 第177868号 長 野睦 明
工事名 称
長
野
一級 建築 士 第177868号 長 野睦明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面名 称
2013.6.14
縮 尺
矩 計 図 2
図 面番号
A1:S=1/50
A3:S=1/100
A-22/ 60
意
電
構
機
6
6
7
1,500
1,500
790
190
710
790
6通 りま で26,000
600
190
710
6通り まで 26,000
600
屋 根:遮 熱耐 磨カ ラ-ガ ルバ リウ ム鋼 板(ア)0.4 防水 型タテ ハゼ ルー フ 働 き幅 347mm
下葺 材: ゴム アス ファル トル ーフ ィング (ア)1.0
高圧 木毛 セメ ント板 (ア)25( 屋根 耐火 30分認 定品 )
鼻隠 :PL-3.2加 工 溶融 亜鉛メ ッキ OP仕上
開口 部: アルミ 製サ ッシ
FI X
グラ スウ -ル(ア)100 24㎏/m3
天 井: 天井用 化粧 PB (ア)9.5 準 不燃
増 しコン クリ -ト によ りR を調整 する 。
開口部 :ア ルミ 製サ ッシ
FI X
鉄 骨梁 :SOP
カ -テン BOX 木 製SOP
横 補剛 材:L -75x75x9
開 口部 :アル ミ製 サッ シ
2,453
4,960
外 壁: コンク リー ト化 粧打 放し
複層 塗材E 吹付
880
(内 法)
2,000
1,000
4,010
710
柱 :コ ンク リート 化粧 打放 し
防 球ネッ ト
4,040
910
電 動ブラ イン ド( 遮光)
開 口部 :ア ルミ製 サッ シ
柱: コンク リー ト化 粧打放 し
1,130
400x600
+3,750
2,650
15
FB2
250x1200
1,000
床 :体 育館用 天然 木大 型積層 フロ ーリ ング(ア)18 UC(3回 塗)ダ ボ打 ち
敷居: ステンレス(ア)2.0 折曲加 工
ス ラブコ ンク リ-ト(ア)150
押出発 泡ポ リス チレン 板(ア)50
ポリ エチ レン フィル ム(ア)0.15
砕石 (ア)100 転 圧
体育 館用 鋼製 束(組 床式 )
FG1
400x1200
50
60 50
50
盛土 (ア)670
6通 りま で26,000
6通り まで 26,000
2
2
矩 計 図 -4( 梁 間 断 面 ) S=1/50
矩 計 図 -5( 梁 間 断 面 ) S=1/50
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
下 地捨貼 :防 湿パ -ティ クル ボ-ド(ア)23
650
50 30
150
100 50
(盛 土)
3,380
2,000
4,030
150
▽ 1FL
▽ 設計 GL
FG1
400x1200
240 80
巾 木目 地: 10 H=150
床 :モルタル金ゴテ(ア)30 目地 切@900
1,000
(盛 土)
1,100
150 150
750
650
150 150 150
150 150 150
50
900
235
50
150
665
体 育館 用鋼製 束( 組床 式)
建具枠 :ペルポック集 成材
(ア)25 WPS
壁: モルタル金ゴテ(ア)20 EP
下 地捨 貼: 防湿パ -テ ィク ルボ-ド (ア)23
150
110
下足室
20
75
75
250x900
250
150
外 壁: コン クリー ト化 粧打 放し
複層 塗材E 吹付
床 :体育 館用 天然 木大型 積層 フロ ーリン グ(ア)18 UC(3回塗 )ダボ打 ち
150
FB3
見 切: ペルポック集成 材
15×60 WPS
20
屋 外床用 段鼻 タイ ル 150×60
モ ルタ ル金ゴ テ(ア)30
C1
▽ 1FL
50
△テ ラス FL
25
25
25 60
壁:コ ンク リー ト化粧 打放 し
620
側 壁: モル タル金 ゴテ (ア)30( 両面 、天 端共) 出隅 面取 り15
▽ 設計 GL
5,000
3,380
1,500
2,000
4,030
5,000
3,955
300
650
32
1,085
300
85
50
175
30
防 水モル タル 詰め
1,200
10
1,095
24
675
300
巾木: ソフ ト巾 木 H=100
床: ビニル床シート(ア)2.0
65
2G1
1100x600
1,045
650
△2SL
3,600
150 散 水管
水勾配
手摺 :□-60×30× t2.3、SOP
壁 :コン クリ ート
化粧 打放 し
180
P L-12
窓枠 :アルミ膳 板
四方ステンレス受枠 付(SUS304)
1,000
32
▽ 2FL
+ 5,000
85
15
50
1,045
2G1
1100x600
1,040
側 溝蓋 :ステンレスグレーチング(溝 幅150用 SUS304 細 目)
710
水切 :アル ミt 2.0
32
32
1,200
巾木 :ソ フト巾 木 H=100
床 :ビニル床シート(ア)2.0
65
杉縁甲 板(ア)12 CL
18x30 CL
300
910
880
(内法 )
10
1,095
180
△2SL
300
1,130
手摺 :□ -60×30×t2.3、SOP
壁 :コ ンク リート
化 粧打 放し
水切 :ア ルミ t2.0
1,130
175
905
175
電 動ブ ライ ンド( 遮光 )
14,400
905
2,000
4,010
3G1
PL -12
400x600
防 球ネ ット
4,040
14,400
150
1,582
1,542
150
1,582
1,542
130
開口 部:ア ルミ 製サ ッシ
675
横補 剛材 :L -75x75x9
150
4,960
2,453
130
3G1
化 粧フ レ-ム
鉄 骨梁: SOP
水切: アル ミt 2.0
外壁: コン クリ ート 化粧打 放し
複層 塗材 E吹 付
ヒ サシ :折 版(ア)0.8
増し コン クリ-ト により Rを 調整 する。
カ- テン BOX 木 製SOP
電 動カ- テン (暗 幕)
水切 :ア ルミt 2.0
▽2FL
グラス ウ- ル(ア)100 24㎏ /m3
天井 :天 井用 化粧P B(ア)9.5 準 不燃
突 出しオ ペレ -タ -付
電 動カ -テ ン(暗 幕)
+5,000
60
開口 部: アル ミ製サ ッシ
突 出し オペ レ-タ -付
吊 材: φ139.8(ア)4.5 SOP
RG1
600x900
JOINT
JOINT
60
600x900
軒 裏: ケイ酸 カル シュ ウム板 (ア)6
目透し E P 換 気口付
水 切: アルミ t2.0
150
RG1
410
▽RSL(最 高点) +14,000
軒裏: ケイ 酸カ ルシュ ウム 板(ア)6
目透 し EP 換 気口 付
水切: アル ミt 2.0
150
▽ RSL(最 高点 ) +14,000
+14,500
125
▽最 高の 高さ
410
+14,500
125
▽最 高の 高さ
斜 材: [ - 38x12x1.6
溶 融亜 鉛メッ キ品
1スパ ン7 組
鼻 隠: PL-3.2加工 溶 融亜 鉛メ ッキ OP仕 上
三 条 市
設計者
株式 会 社 睦 建 築 設 計事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県知 事 登録 番号( 二) 第2903号 管 理建築 士 一 級建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長 野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
矩 計 図 3
図面番 号
A1:S=1/50
A3:S=1/100
A-23/ 60
意
電
構
機
180
▽ 壁芯
20
上 枠カバー:ア ルミ(ア)2.0
75 25 (12+9+4)
100
開 口内 法 1,800
90
90 20
25 75
930
10
有 効内 法 1,740
30
枠: ペルポック集成 材(ア)25 WPS
40
躯 体フカシ
10
100
90
90
100
10
外部
10
外部
サッシW
20
370
10
44
▽ 1FL
10
25
枠:ペルポック集 成材 (ア)25 WPS
160
70
102
水切り :ア ルミ (ア)2.0
9
防球 格子枠 :FB-44×4.5 SOP
ビス 止め
25
枠: ペルポック集成 材(ア)25 WPS
100 25
25
防水 モルタ ル詰 め
アリーナ
エキスパンションゴムW20
防水 モル タル
160
90
25 10 15
水抜き パイプ3 ヶ所
▽壁 芯
△サッシ芯
15
▽壁 芯
▽アリーナFL
90
50 40
100
15
コンクリート化粧 打放 し
( 柱・ 壁: 躯体 フカシ 10mm)
50
100
305
141
200
231
ス テン レスガ イド レー ル
下 枠:ス テン レス (SUS304) HL
(ア)2.0折曲 加工
防 球格 子: φ13 @90
SOP
75
180
10
出隅 コーナー面 取: FL+2,000ま で
15
15
17
20
下枠 :ステ ンレ ス( SUS304)HL(ア)2.0折曲 加工
15
防水 モル タル
25
15
15 15
300
20
10
25
壁 :モ ルタ ル金ゴ テ仕 上げ (ア)20、 複層塗 材E 吹付
枠 :ペルポック集 成材 (ア)25 WPS
15
10
30
サッシH
350
柱 芯(通り 芯)まで 350
▽サッシ芯
▽ FL+2,000
17
アリーナ
19
75
115
12
内 部 化 粧 打 放 し 壁 出 隅 詳 細 図 S=1/5
ア リ ー ナ 屋 外 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
100
25
脇室1
脇室1
15
40
252
105 22
△柱 芯
ステ ンレ スレ ール W=50
アン カー SUS304
65
エキスパンションゴムW20
エキスパンションゴムW20
枠: ペルポック集成 材(ア)25 WPS
壁 :銘 木化粧 合板 (ア)4 目透 し WPS
下 地: ラワン 合板 T1(ア)12+(ア)9
105×105
65
床 :長 尺ビニ ール 床シ ート(ア)2.0
下 地: モルタ ル金 ゴテ (ア)30
壁 :銘 木化 粧合板 (ア)4 目 透し WPS
下 地: 耐水 ラワン 合板 T1(ア)12+(ア)9
エキスパンションゴムW20
▽ アリーナFL
25
床:長 尺ビ ニー ル床シ ート (ア)2.0
下地: モル タル 金ゴテ (ア)30
▽アリーナFL
150
縦格 子: 杉 30× 51 @90 WPS
下地 横桟 :杉 40×45 @455 WPS
ス テン レス レール W=50
ア ンカ ー SUS304
90
エキスパンションゴムW20
敷居: ステ ンレ ス(SUS304)HL(ア)2.0折 曲加 工
アリーナ
30
見 切: ペルポック集成材 (ア)25 WPS
155
敷居 :ス テンレ ス(SUS304)HL(ア)2.0折曲 加工
30
敷居 :ス テンレ ス(SUS304)HL(ア)2.0折曲 加工
15
25
60
60
60
2,000
96
50
105
251
▽壁 芯
182
236
下足室
100
90
アリーナ
252
200
80
DW=910
10
J
鴨居: ペルポック集成 材(ア)36 WPS
間柱 :40×180
壁: PB(ア)12.5+ (ア)9.5
目地 処理 EP
85
銘 木化 粧合板 (ア)4 WPS
下 地: ラワン 合板 T1(ア)12
縦 枠: ビス 止め 取外 し式 (吊込 用)
( こち ら側 のみ)
間柱 :40×60
ペルポック集 成材(ア)15×60
WPS
20
枠:ペルポック集 成材 (ア)36 WPS
25
36
下足室
1,200
2,000
100
引残し
102
35
800
有効開 口
785
60
25
防球 格子鉄 部は 、下 地処理 とし て防 錆塗 装を施 す。
J
壁 :モルタル金 ゴテ(ア)20 EP
25
900
20
25 25
63 25
180
アリーナ
通り 芯ま で 4,500/2
ア リ ー ナ 地 付 窓 詳 細 図 S=1/10
アリーナ
ア リ ー ナ ・ 下 足 室 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
75
(増 打)
ア リ ー ナ ・ 脇 室 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
450
トラッ クレ ール 、ブ ラケッ ト
25
1,700
25
10 25 46 25
722
25
722
80
25
J
枠 :ペルポック集 成材(ア)25 WPS
アリーナ
壁 :銘 木化 粧合板 (ア)4 目 透し WPS
下 地: 耐水 ラワン 合板 T1(ア)12+(ア)9
36
25
枠: ペルポック集成 材(ア)36 WPS
備蓄倉庫
壁 :ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25 専 用ピン止 メ
下 地:PB(ア)12.5
270
J
敷 居: ステン レス (SUS304)HL
(ア)2.0折曲 加工
200
17
35
壁: ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25 専用 ピン止メ
下地 :PB(ア)12.5
ギャラリー
枠: ペルポック集成 材(ア)25 WPS
ギ ャ ラ リ ー ・ 備 蓄 倉 庫 1 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
25
9.5
枠 :ペルポック集 成材 (ア)36 WPS
壁 :新 潟県産 杉縁 甲板 (ア)12 横張 WPS
下 地: 構造用 合板 (ア)12
壁 :新 潟県 産杉縁 甲板 (ア)12 横張 WPS
下 地: 構造 用合板 (ア)12
壁 :ガラスクロス貼 グラスウールボード(ア)25 専 用ピン止 メ
下 地: PB(ア)12.5
45
2,000
96
9.5
ステ ンレ スレー ル W=50
アン カー SUS304
12
床: 長尺 ビニ ール床 シー ト(ア)2.0
下地 :モ ルタ ル金ゴ テ(ア)30
ギャラリー
186
備蓄倉庫
45
ギャラリー
2,000
256
床 :長 尺ビニ ール 床シ ート(ア)2.0
下地 :モ ルタル 金ゴ テ(ア)30
40
850
床: 長尺 ビニ ール床 シー ト(ア)2.0
下 地: モル タル 金ゴテ (ア)30
12
ス テン レス沓 摺 W=40
ア ンカ ー SUS304
床 :長 尺ビ ニール 床シ ート (ア)2.0
下 地: モル タル金 ゴテ (ア)30
874
25
25
▽ 備 蓄倉 庫FL
30
▽ 備蓄倉 庫FL
30
187
37.5 100 24 15
備蓄倉庫
183
40
251
ロ -100x100x2.3
備蓄倉庫
25
ギャラリー
37.5 100 24 15
枠 :ペルポック集 成材(ア)25 WPS
12
枠 :ペルポック集 成材 (ア)25 WPS
36
ギャラリー
10
▽ ギャラリーFL
横 格子: 杉 40× 45 @120 WPS
下 地縦桟 :杉 40×45 @450 WPS
ア リ ー ナ ・ 体 育 用 具 室 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
1,200
床: 長尺 ビニ ール床 シー ト(ア)2.0
下地 :モ ルタ ル金ゴ テ(ア)30
40
見切 :杉 60×45 WPS
敷 居:ス テン レス (SUS304)HL
(ア)2.0折曲 加工
25
H
52.5
52.5
105×105
▽ アリーナFL
壁 :モル タル 金ゴ テ(ア)20 EP
ステ ンレ スレー ル W=50
アン カー SUS304
床 :長 尺ビニ ール 床シ ート(ア)2.0
下地 :モ ルタル 金ゴ テ(ア)30
エキスパンションゴムW20
床: 長尺 ビニー ル床 シー ト(ア)2.0
下 地: モル タル金 ゴテ (ア)30
体育用具室
75
備蓄倉庫1
30
( 両引 き分 け)
102
12.5
177
ス テン レス ・ガイ ドレ ール (SUS304)
25
20 75
105
2,000
75
ギャラリー
25 80
12.5
アリーナ
295
体育用具室
200
エキスパンションゴムW20
270
75 25 15
290
壁: ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25 専 用ピン止 メ
下地 :PB(ア)12.5
備蓄倉庫3
ギ ャ ラ リ ー ・ 備 蓄 倉 庫 3 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
ギ ャ ラ リ ー ・ 備 蓄 倉 庫 3 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
株 式会 社 睦 建 築 設計 事 務 所
電 話 0256-32-6045
新潟 県知 事 登録番 号( 二) 第2903号 管理 建築 士 一級 建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
長
野
一 級建築 士 第177868号 長 野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
各 部 詳 細 図 1
図 面番 号
A1:S=1/5、 1/10
A3:S=1/10、 1/20
A-24/ 60
意
電
構
機
防 水モ ルタル
15 25 20
25
20
15
25
外 部
20
25
15
90
90
20
体育用具室
壁: モル タル金 ゴテ (ア)20
20
10
15
75
70
70
75
枠(三 方):ア ルミ膳 板( 押出 型材既 製品 )
15
70
▽サッシ芯
15
△ 壁芯
外 部
20
70
180
H
70
10
内 部
15
15
45
45
70
15
70
体 育 用 具 室 窓 断 面 詳 細 図 S=1/10
10
80
20
20
枠(三 方):ア ルミ膳 板( 押出 型材既 製品 )
20
80
外 部
70
115
25 10
壁 :モル タル 金ゴ テ(ア)20
70
10
70
防水 モルタ ル
外 部
5
15
10
25
180
20
外 部
防水 モル タル
15
△ 壁芯
防 水モ ルタ ル
▽ 壁芯
▽ 壁芯
防水モ ルタ ル
アルミ 膳板
(押 出型 材既 製品 )
10
15
20
25
55
水切 り: アル ミ (ア)2.0
サッシW
外 壁: 化粧コンクリート打放 し
複 層塗 材E 吹 付
脇室1
枠(三方 ): モル タル 塗り回 し
面取 10
15
25
10
25 25
10
枠:ア ルミ 膳板 (押出 型材 既製 品)
▽ サッシ芯
80
45
25
108
25
45
W
90
30
25 25
10
内 部
45
壁: ガラスクロス貼グラスウールボード(ア)25
専用 ピン止メ
90
45
17
ガ ラ ス ブ ロ ッ ク 窓 断 面 詳 細 図 S=1/10
20
△壁 芯
70
15
20
W
10
外 壁: 化粧 コンクリート打放 し
複 層塗 材E 吹 付
70
21
45
10 15
外 部
南 ギ ャ ラ リ ー 上 部 窓 断 面 詳 細 図 S=1/10
15
▽ サッシ芯
水 切り: アル ミ (ア)2.0
防 水モ ルタル
20×10
防水 モル タル
壁 :モ ルタル 金ゴ テ(ア)20
▽ 壁芯
160
20×10
20
45
20
枠: アル ミ膳 板
( 押出 型材 既製 品)
モル タル型 起し 複層塗 材E 吹 付
160
15
15
水切 り:ア ルミ (ア)2.0
20
脇室1
サッシH
108
水 切り: アル ミ (ア)2.0
G B用ア ルミ 枠
80
25
△ サッシ芯
20
サッシW
10
△サッシ芯
10
20
20
水 切り: アル ミ (ア)2.0
外 部
45
350
20 25 20
15
防水 モルタ ル
20
25
20
100
15
枠: アルミ 膳板 (押 出型材 既製 品)
水 切り: アル ミ (ア)2.0
防 水モ ルタル
ア ルミ 膳板
(押 出型材 既製 品)
内 部
60
壁: 化粧 コンクリート打放 し
外 壁:化 粧コンクリート打放し
複 層塗材 E 吹付
10
20
△ 壁芯
10
防 水モ ルタ ル
15
外 部
H
55
▽ サッシ芯
60
60
GB 用ア ルミ 枠
体育用具室
壁: 化粧 コンクリート打放 し
20×10
20
20
70
15
サッシH
15
△壁 芯
60
内 部
10
防 水モ ルタル
25
15 25 20
15
外 部
25
▽サッシ芯
70
160
10
55
10
10
20×10
20×10
枠 :ア ルミ膳 板( 押出 型材既 製品 )
160
45
20×10
15
防 水モル タル
350
枠: アル ミ膳 板(押 出型 材既 製品)
20
20
10
10 20 15
25
20 25 15
100
内 部
外 壁: 化粧 コンクリート打放 し
複 層塗 材E 吹 付
内 部
防 水モ ルタル
130
ギ ャ ラ リ ー 上 部 窓 断 面 詳 細 図 S=1/10
20×10
▽ 壁芯
ギ ャ ラ リ ー 窓 ( AW-1) 断 面 詳 細 図 S=1/10
壁: 化粧 コンクリート打放 し
150
20
108
20
外 壁: 化粧コンクリート打放 し
複 層塗 材E 吹 付
10
25
20
サッシW
115
ギャラリー上 部
水 切り :ア ルミ (ア)2.0
▽通 り芯
防 水モ ルタ ル
外壁 :化 粧コンクリート打 放し
複層 塗材 E 吹付
外 部
外 部
15
40
15
サッシW
15
サッシH
700
780
15
30
15
サッシW
10
40
15
枠:ア ルミ 膳板 (押出 型材 既製 品)
15
15
20
水 切り: アル ミ (ア)2.0
25
水切 り: アル ミ (ア)2.0
枠:ペルポック集 成材 (ア)25 SOP
25
15
65
150
25
70
70 25
15
5
10
サッシH
280
300
102
水切り :ア ルミ (ア)2.0
17
サッシW
カーテンボックス: ペルポック集成 材(ア)25 SOP
60
△サッシ芯
△ 壁芯
25
25
10
150
20
25
15
防 水モ ルタ ル
25
▽サッシ芯
25×10
45
25
15
70
枠: アル ミ膳 板(押 出型 材既 製品)
△サッシ芯
15
△ 壁芯
15
10
▽ サッシ芯
25×10
25
70
10
65
▽ 柱先端 面
25
防 水モル タル
20 25 15
20
15
防水 モル タル
外 壁: 化粧コンクリート打放 し
複 層塗 材E 吹 付
サッシH
枠: ペルポック集成 材(ア)25 SOP
ギャラリー上 部
150
ギャラリー
10
10
10
外 部
10
700
130
10
10
60 15 70 25
10 25
25
350
175
350
90 10
20
20 90
△サッシ芯
ギャラリー
水 切り :ア ルミ (ア)2.0
カーテンボックス: ペルポック集成 材(ア)25 SOP
10
700
25 10
400
▽壁 芯
壁 :化 粧コンクリート打 放し
枠 :アル ミ膳 板( 押出型 材既 製品 )
15
外 部土 間: モルタ ル金 ゴテ (ア)30
45
床:長 尺ビ ニー ル床シ ート (ア)2.0
床:モ ルタ ル金 ゴテ(ア)30
サッシW
15
外 部
床 下地: モル タル 金ゴ テ(ア)30
△ サッシ芯
115
30
△ サッシ芯
60
30
15
防 水モ ルタル
3
15
外 部
25
45
外壁 :化粧 コンクリート打 放し
複層 塗材 E 吹付
30
45
床 :長尺 ビニール床 シート(ア)2.0
外 階段床 :防 水モ ルタル 金ゴ テ(ア)30
仕上一 体型 防滑 性塗膜 防水
(歩行 用)
3
20
15
100
水 切り :アル ミ (ア)2.0
防 水モル タル
水切 り: アルミ (ア)2.0
10
▽ 壁芯
脇 室 1 屋 外 出 入 口 断 面 詳 細 図 S=1/10
▽ 壁芯
備 蓄 倉 庫 1 屋 外 出 入 口 断 面 詳 細 図 S=1/10
10
防水モ ルタ ル
外壁 :化 粧コンクリート打 放し
複層 塗材 E 吹付
40
25 25
W=1,400
25
25
85
20
防 水モル タル
10
150
10
20
15 25 75
205
25
75 20
壁:モ ルタ ル金 ゴテ(ア)20
15
枠(三方 ): PL-1.6加 工 SOP
壁: モル タル金 ゴテ (ア)20
枠(三 方):PL-1.6加 工 SOP
65
80
80
外 部
外壁 :モ ルタル 金ゴ テ(ア)15
複層 塗材 E 吹付
50
(有効開口)
100
1,300
1,400
下足室
外部土 間: モル タル金 ゴテ (ア)30
床:モ ルタ ル金 ゴテ (ア)30
25
30
1,300
(引残り)
205
サッシH
25×10
25
75
100
水 切り: アル ミ (ア)2.0
下足室
75
外 部
下 足 室 屋 外 出 入 口 詳 細 図 S=1/10
設計者
ARCHITECT OFFICE MUTSUMI
変 更
三 条 市
株式会 社 睦 建 築 設計 事 務 所
電 話 0256-32-6045
新 潟県知 事 登録 番号( 二) 第2903号 管 理建築 士 一級 建築 士 第177868号 長野 睦明
工事 名称
長
野
一 級建 築士 第177868号 長 野睦 明
審 査
サ
ブ
欄
意匠
構造
機械
年月 日
第二中学校屋内体育館改築建築本体工事
電気
図面 名称
2013.6.14
縮 尺
各 部 詳 細 図 2
図 面番 号
A1:S=1/10
A3:S=1/20
A-25/ 60
意
電
構
機