Download ・・・藪塚まつり協賛金のお願い・・・

Transcript
平成25年
No.59
太田市の平成25年度一般会計予算を身近に感じていただけるように、
「太田市の家計簿(市民一人
あたり)
」に例えてお知らせします。
平成25年度当初予算
は、新生太田総合計画の第
7次実施計画を基本に、消
防救急無線デジタル化整
備事業などの安全・安心な
まちづくり事業に取り組
むとともに、引き続き新市
民会館建設事業や第3子
以降子育て支援事業など、
主要事業に取り組むため
の予算としました。
予算規模は740億円
で、前年度に比べて11億
3千万円(1.5%)の減と
なりました。
家 計
項 目
給料(基本給)
収入
給料(諸手当)
パート収入
銀行等からの借り入れ
預貯金の取り崩し
雑収入
収入合計
家 計
項 目
食費、被服費
支出
予算上の名称
金 額
153,999 円 市税
国・県支出金、地方交
99,368 円
付税、各種交付金など
分担金・負担金や使用
16,995 円
料・手数料
35,316 円 市債
8,937 円 繰入金
20,744 円 諸収入など
335,359 円
冠婚葬祭費、
区費などの諸会費
金 額
62,970 円
70,797 円
39,199 円
36,746 円
58,254 円
29,655 円
その他
37,738 円
支出合計
335,359 円
養育費、教育費、医療費
ローンの返済
家の増改築、車の購入など
光熱水費など生活雑費
予算上の名称
人件費
扶助費
公債費
投資的経費
物件費
補助費等
貸付金、繰出金、維持補修
費など
・・・藪塚まつり協賛金のお願い・・・
藪塚まつりは藪塚地域の心を結ぶ交流と郷土文化の伝承と
して行っておりますが、皆さんや企業からの協賛金が大きな支
えになっています。藪塚まつりを成功させるために多くの皆さ
んのご協力をお願いします。
※協賛金受付について
*シニア向け エクセル 2003 ステップアップ
・日程
・時間
・内容
・申込み
場所:藪塚本町行政センター
受付期間:6 月 21 日(金)まで
個人:一口 1,000 円
企業・団体:一口 5,000 円
藪塚まつり
期日 8 月 3 日(土)
会場 藪塚本町中央運動公園
6 月 11(火)・12(水)・13 日(木)
(ウインドウズXP使用)
午後 1:30~4:30
・テキスト代 1,000 円
関数や絶対参照、表の編集・加工
・定員 19 人
5 月 31 日(金)午前 9:00~9:15 までにテキスト代を添えて、
中央公民館へ (受付終了時に定員を超えた場合は抽選)
★教室の問合せ
中央公民館
℡ 78-5411
・・中央公民館、休館のお知らせ・・
本館の老朽化のため、耐震補強工事を実施します。
パソコンなんでも相談室
休館期間
●日時
●会場
●対象
●内容
6 月 24 日(月)午前 10:30~午後 2:30
藪塚本町中央公民館
パソコン室
市内に在住または在勤・在学の人
パソコンについて困っていることや疑問の相談
(できれば、パソコンや質問に関する取扱説明書等を
お持ちください)
※問合せ 情報管理課
℡ 0276-47-1909
・・・ 今月の納税 ・・・
固定資産税 1 期 ・ 軽自動車税
納期限
5月31日(金曜日)
※問合せ
納税課
℡ 0276-47-1820
◆行政、人権・悩みごと相談◆
◆中央公民館
床清掃のお知らせ◆
利用者の皆さまには、ご不便をおかけしますが安心・安全
に利用していただくため、どうぞご理解ご協力をお願いいた
します。
に必ず納付するよ
藪塚本町婦
人会のみなさ
んにより、公
民館にはすば
らしい花が咲
いています。
ありがとうござ
う、ご協力をお願い
います!!
納期限まで
7月~12月まで(予定)
いたします。
中央公民館にて、毎月第 4 木曜日
午前 9:30~11:30
5月30日(木)は午前・午後の部屋の利用はできません。夜間は通常どおりです。
平成25年 5月
第45回 歩け歩け運動大会報告
No.59
(4 月28日実施)
新緑のなかハイキング、イベントに汗を流しました。
【参加人数】 ゴールドコース(約 3.7km) 91人
石尊コース
(約 4.0km) 56人
黒石コース
(約 7.5km) 38人
各地区の支部長さん、交通指導員、ボーイスカウト、野の花会他
の皆様、大変お世話になりました。
◆小学生・5 歳以上の親子
(時間 土曜日は午前 10:30~)
◎6/1(土) スライム作り
◎6/3(月) リレー(午後 4:00~)
◆行事の
◎6/15(土) 父の日製作~ストラップを作ろう~
予約は 5/18~
◎6/24(月) 風船バレー(午後 4:00~)
受付中
◆くすのび広場(0~3 歳児)
時間 午前 10:30~11:00
◎6/24(月)親子でリズムで遊ぼう
今後の予定
◆赤ちゃん広場(0・1 歳児)
・野球大会 5月12、19、26日(予備日 6月2日)
・卓球大会 6月2日
・ゴルフ大会 6月4日(火)
・一般ソフトボール大会 6月16、23日(予備日 6月30日)
◎6/10(月) 巧技台で遊ぼう
◇お話広場(0~3 歳児) 自由参加
◎6/6(木) リズム
◎6/14(金) 六館合同事業
●親子クラブ・登録制
6 月 8 日(土)
、27 日(木)
、28 日(金)
機器入替等のため臨時休館となります。休館中、図書は返却用ポ
ストへ入れてください。ビデオ、CD、DVD は破損のおそれがあ
りますので、開館日にカウンターへ返却してください。
◎6/4(火) リズム
時間 午前 10:30~11:30
◎6/14(金) 六館合同事業
◎6/18(火) 寒天の感触遊び
・・・六館合同事業・・・ 6月14日(金)午前 10:30~11:30
・大型紙芝居、指人形、手遊び、体操などを行います
・会場:新田総合体育館(エアリス) ・申込み:児童館へ
★未就学児の来館、行事参加は必ず保護者が付添ってください。
【 乳幼児向けのおはなし会 】
★参加費の必要な行事に限り、直接児童館へ申込んでください。
6月19日(水)午前 11:00~11:30
藪塚本町図書館
時間 午前 10:30~11:30
◎6/20(木) 寒天の感触遊び
【 藪塚本町図書館休館日 】
※問合せ
時間 午前 10:30~11:00
◎6/21(金) 絵本やパネルシアター等
●赤ちゃんクラブ・登録制
★図書館からのお知らせ★
時間 午前 10:30~11:00
★開館時間
★問 合 せ
℡78-0512
午前 9:30~午後 6:15
★休館日
日曜日
℡ 78-3577(太田市大原町 571-8)
※6/25(火) 館内清掃(午前中は館内の利用はできません)
対象者には、「けんしんのご案内」と「受診券」をお送りしました。
けんしんには「受診券」
「バーコードシール」を必ずお持ちください。
詳しい内容は「けんしんのご案内」や「くらし・健康カレンダー」を
ご覧ください。 ※対象者の年齢は、平成26年3月31日現在です。
*身長・体重測定、育児の相談*
6月19日(水)
【受 付】午前9時30分~10時30分
【持ち物】母子健康手帳・バスタオル
6月3日(月)・18日(火)
【受 付】午後1時~2時
【対象者】20歳以上の女性
5
6月14日(金)
【対象者】40歳以上の偶数歳
(40・42・・・・)の女性
※ただし年齢は平成 26 年 3 月 31 日現在
【検診の受付時間】
① 午後 0 時 45 分~ 1 時 15 分(定員 30 人)
② 午後 1 時 30 分~ 2 時
(定員 30 人)
【申込方法】5月28日(火) 午前8時30分~
*市内の保健センターに本人が電話でお申し
込みください。(定員になりしだい締め切り)
6月27日(木)
【受 付】午前8時30分~10時
【対象者】40歳以上(70歳以上の方は、
個別けんしんをおすすめします)
※ 高血圧、心臓病、糖尿病、胃・十二指腸
潰瘍、その他の病気で治療中の方や、胃
腸の手術を受けた方は、医療機関で受診
してください。
※ 検査当日は、朝食・お茶・水はとらずに、
またタバコも吸わないでください。
6月13日(木)
【時 間】午前10時~11時45分
【持ち物】汗拭きタオル、飲み物、帽子
【服 装】動きやすい服装、運動靴
4か月児健診
6月20日(木)
1歳6か月児健診
6月 7日(金)
3歳児健診
6月 4日(火)
【受 付】 午後1時~2時
*保健師による健康相談、血圧測定
生活習慣病予防、食生活に関する相談等*
6 月 10 日(月)
【受付】午前9時30分~10時30分
発行:藪塚本町行政センター 太田市大原町459-1 ℡ 0277-78-2111