Download 芸 能 部 門 発 表 会 ・・・ 模擬火災訓練を実施します *和食の基本・料理

Transcript
平成25年
*男性セミナー
日程
・・・ 芸 能 部 門 発 表 会 ・・・
時間
内
容
11/15(金)
午前 10:00 ヘルシーハンバーグ料 理 教 室 :材 料 費 あり
2
12/20(金)
午前 9:00
蕎麦打ち:材料費あり
3
1/27(月)
午後 1:30
紺野さくら・ソプラノコンサート
4
2/6(木)
午後 1:30
人権研修
会場
5
2/7(金)
午前 9:00
うどん打ち:材料費あり
中央公民館
6
2/14(金)
午後 1:30
木工教室:材料費あり
自 主 防 災 事 業
時間 午前 9:30
駐車場周辺
非常用炊き出し・さつまいも配布(数に限りあり)
主催:藪塚東部西部地区自主防災協議会(区長会)
時間 午前 9:00 ~ 午後 2:00
(定員 15 人)
1
時間 午前 9:30 ~ 午後 4:00
会場 文化ホール(カルトピア)
日頃の活動の成果を発表します。ぜひ、ご覧ください!!
・・・ フ リ ー マ ー ケ ッ ト ・・・
No.64
(雨天中止)
主催:藪塚本町婦人会
・・・ 世 代 間 交 流 事 業 ・・・
時間 午前 9:00 ~ 正午 (ふうせんプレゼント・先着 200 人)
竹馬・こま回し・輪投げ・べーごま・竹とんぼなど
主催:藪塚本町老人クラブ
・申込み 10 月 25 日(金)午前 9:00~電話で中央公民館へ
定員になり次第、締切り
※原則として全回参加できる人
*和食の基本・料理教室
・日時
・場所
・内容
・申込み
11 月 27 日(水) 午前 10:00~午後1時
藪塚本町保健センター
・材料費 700 円
煮魚・和え物・かき玉汁・デザート等
・定員 20 人
11 月 13 日(水)午前 9:00~9:15 までに材料費を添えて
藪塚本町行政センターへ
【今後の予定】 *お手軽・お正月料理教室
・・・ 産 業 祭 ・・・
時間 午前 9:00 ~ 午後3:00
模擬店・農産物販売会・ライブイベント・路面電車など
問合せ 産業祭実行委員会
小林 090-1409-9390
★ご来場の際は、駐車場の混雑が予想されます。乗り合わせまたはお近くの人
日時 12 月 24 日(火)午前 10:00~
詳しくは、センターだより 11 月号をご覧ください。
★教室の問合せ
中央公民館
℡ 78-5411
◆ 模擬火災訓練を実施します
は自転車、徒歩でお越しくださいますようお願いいたします。
★駐車場は行政センター、保健センター、職員駐車場(児童館東側)をご利用くだ
さい。
「処分費用がもったいない」「分別や施設
に運ぶのが面倒」などモラルを欠いた自分
勝手な理由で、人気の無い場所での生活ご
み等の不法投棄が行われています。
不法投棄は、単なる美観を損ねるだけで
なく、危険となったり不衛生にもなり環境を
悪化させることにもなります。
ごみの不法投棄は絶対にやめ、ルールを
守って処理しましょう。
藪塚本町教育集会所『成果発表会』のお知らせ
日時
場所
11 月 16 日(土) 午前 8:45~午後 9:45
藪塚本町教育集会所
今 月 の 納 税
各教室などで練習を重ねてきた成果を、実技、展示等を通して発表します。
【展示発表】(終日) 生け花・陶芸・写真・子ども会作品等
【芸能発表】(午後 6:30~) ダンス・八木節・舞踊・だんべえ踊り・カラオケ
【体育】(午前中) ゲートボール・ターゲットバードゴルフ・少林寺拳法(演武)
※問合せ 中央公民館(社会教育指導員 稲葉俊和) ℡78-5411
◆行政、人権・悩みごと相談◆
◆中央公民館からのお知らせ◆
藪塚本町庁舎1階
太田市消防本部・太田市消防団では、火災の予防及び
消火活動体制の強化を図るため、不特定多数の出入する
公共施設から発生した火災を想定し、次のとおり模擬火
災訓練を実施します。
ぜひ、消防隊の活動をご覧ください。
◇日時
11月10日(日)午前 10:00~
◇会場
藪塚本町文化ホール
◇問合せ 太田市消防本部消防団課
℡0276-33-0201
・市県民税3期
・国民健康保険税4期
納期限は、 10月31日(木曜日) です。
納期限までに必ず納付するよう、ご協力をお願いいたします。
問合せ 納税課 ℡ 0276-47-1820
1A会議室にて(12 月まで)、毎月第 4 木曜日
午前 9:30~11:30
12月まで耐震補強工事のため利用できません。(事務所は藪塚本町庁舎1階へ移転しました)
平成25年 10月
地区対抗壮年野球大会の結果
9月22、29日(日)実施 10地区参加
優勝(中原)
準優勝(大原七)
第三位(西ヶ原)
(大久保一・三合同)
※ 9月8日(日)実施予定の地区対抗実年スローピッチ大会は、
11月10日(日)に延期になりました。
★図書館からのお知らせ★
11月20日(水)
※問合せ 藪塚本町図書館
乳幼児向けのおはなし会
◆小学生・5 歳以上の親子
No.64
(時間 午前 10:30~)
◎11/9(土) さつまいもホットケーキを作って食べよう
持ち物:エプロン、三角巾、ハンカチ
◎11/16(土) けん玉リレー
◆行事の予約は
10/18~受付中
◎11/30(土) ドロケイ
◆くすのび広場(0~3 歳児)
時間 午前 10:30~11:00
◎11/18(月) 親子でリズムで遊ぼう♪
◆赤ちゃん広場(0・1 歳児)
午前 11:00~11:30
時間 午前 10:30~11:00
◎11/11(月) おもちゃ作り♪
◇お話広場(0~3 歳児) 自由参加
℡78-0512
時間 午前 10:30~11:00
◎11/22(金) 絵本やパネルシアター等
●赤ちゃんクラブ・登録制
●日時
10月28日(月)午前 10:30~午後 2:30
●会場
藪塚本町文化ホール(カルトピア) リハーサル室
●対象
市内に在住または在勤・在学の人
●内容
パソコンについて困っていることや疑問の相談
(できれば、パソコンや質問に関する取扱説明書等をお持ちください)
※問合せ 情報管理課
℡ 0276-47-1909
時間 午前 10:30~11:30
◎11/7(木) 10・11月誕生会
●親子クラブ・登録制
時間 午前 10:30~11:30
◎11/5(火) 10・11月誕生会
◎11/12(火) 七五三お参り
★未就学児の来館、行事参加は必ず保護者が付添ってください。
★参加費の必要な行事に限り、直接児童館へ申込んでください。
・・・・・ 親 子 ふ れ あ い ミ ュ ー ジ カ ル ・・・・・
オペラ
【ピノッキオ】
★開館時間
11月17日(日)おとな 500 円 こども 200 円
開場 午後 2:00
開演 午後 2:30
★問 合 せ
午前 9:30~午後 6:15
★休館日
日曜日
℡ 78-3577(太田市大原町 571-8)
※11/20(水) 館内清掃(午前中は館内の利用はできません)
※各児童館にてチケット発売中
※会場:新田文化会館(エアリスホール)
●実施期間 平成25年10月1日~平成25年12月28日
●対象者 ①接種日に65歳以上の方
11月 7 日(木)
②60歳~64歳の方で重度の心臓・腎臓・呼吸器疾患及び免疫機能に障がいのある方
【対象者】40歳以上の偶数歳
(40・42・・・・)の女性
※ただし年齢は平成 26 年 3 月 31 日現在
【検診の受付時間】
① 午後 0 時 45 分~ 1 時 15 分(定員 30 人)
② 午後 1 時 30 分~ 2 時
(定員 30 人)
【申込方法】
市内の保健センターに本人が電話でお申し
込みください。(定員になりしだい締め切り)
③重度の障がい者の方
(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の方)
●自己負担金 ①・②の方 1000 円(①・②の方で生活保護世帯の方は自己負担金が免除されます)
③の方
2150 円
●接種方法 対象者①の方は、郵送されたインフルエンザ予防接種予診票をお持ちになり、実施
医療機関で接種してください。
対象者②の方は、保健センターまでご連絡ください。
対象者③の方は、手帳を持参し保健センターまでお越しください。確認後、予診票を
交付します。
11月13日(水)
11月14日(木)
*保健師による血圧測定、
【受付】
生活習慣病予防、食生活に
午前9時30分~10時30分
関する相談等*
【時間】午前10時~11時45分
【持ち物】汗拭きタオル、
11月11日(月)
飲み物、帽子
【服装】動きやすい服装、運動靴
【受付】
午前9時30分~10時30分
※現在治療中の方は、かかりつけ
医に相談の上、ご参加ください。
4か月児健診
11月28日(木)
1歳6か月児健診 11月12日(火)
3歳児健診
11月 8日(金)
【受 付】 午後1時~2時
11月25日(月)
【受付】
午前9時30分~10時30分
発行:藪塚本町行政センター 太田市大原町459-1 ℡ 0277-78-2111