Download シニア向けエクセル 2003 入門 * お正月に飾るタペストリー教室

Transcript
平成24年
教室の問合せ
中央公民館
No.51
℡ 78-5411
* お正月に飾るタペストリー教室
・日程 10 月 23・11 月 13・27 日
12 月 11 日(火)全 4 回
* シニア向けエクセル 2003 入門
・日程 10 月 16(火)・17(水)・18 日(木)
・時間 午後 1:30~4:30
・定員 19 人
・テキスト代 1,000 円
(※ウインドウズ XP 使用)
・時間 午前 10:00~正午
・定員 10 人
・材料費 3,000 円
・申込み 10 月 5 日(金)
・内容 基本的操作、簡単な表の作成を学ぶ
・申込み 10 月 4 日(木)午前 9:00~9:15 までに
テキスト代を添えて中央公民館へ(受付
午前 9:00~9:15 までに材料費
を添えて中央公民館へ(受付終了
時に定員を超えた場合は抽選)
終了時に定員を超えた場合は抽選)
* 中・高年齢者生き甲斐づくり推進事業
太田市「くらしの便利帳」が各家庭に配布されました
この便利帳は官民協働により発行され、作成・配布に係る全ての経費
は、作成業者が広告主を募り、その掲載料を経費に充てているため、市
藪塚本町地区の中・高年齢者を対象に生涯学習の一環として、
視察研修を開催します。
参加者募集!!
・日程 11 月 9 日(金)
生涯学習・
日帰り研修です
・出発 午前 7:00
・帰着 午後 5:20(予定)
・集合場所 藪塚本町中央公民館
・研修先 新潟県 《おじや震災ミュージアムそなえ館、原酒造、
魚の市場通り(寺泊)》
・参加費 2,000 円(昼食代含む)
・対象 藪塚本町地区在住で 45 歳以上の人
・定員 60 人(バス 2 台)
・申込み 10 月 1 日(月)午前 9:00~9:15 までに参加費を添えて
中央公民館へ(受付終了時に定員を超えた場合は抽選)
◇◇ 地価評価等無料相談会・開催 ◇◇
※ 土地の価格などについてお気軽にご相談ください。
・日にち 10月4日(木)
・場所 市役所6階 6B 会議室
・受付時間 午前 10:00~11:30 午後 1:00~2:30
(ただし、申込み多数のときは受付を終了する場合があります。)
・問合せ
都市計画課 ℡0276-47-1839
からの支出は一切ありません。お手元に置いて、ぜひご活用ください。
配布期間 8 月下旬~9 月 11 日
配布方法 業者によるポスティング方法
掲載情報 行政情報、防災・安心情報、医療機関情報他
問合せ 市民活動支援課 ℡0276-47-1897
・・・臨時休業のお知らせ・・・ おおたハートプラザ
《イオンモール太田内 東サービスセンター・NPO センター》
10 月 1 日から旅券(パスポート)事務を行うため、事務室改装に伴い
9 月 17 日(月)~26 日(水)まで臨時休業します。
休業中の土日・祝日については、南サービスセンターまたは西サービ
スセンターをご利用ください。NPO サービスセンターについては、市民
活動支援課で事務を行っています。
問合せ 市民課 ℡0276-47-1823 市民活動支援課
℡0276-47-1897
・・・ パソコンなんでも相談 ・・・
●日時
10 月 22 日(月)午前 10:30~午後 2:30
●会場
中央公民館
●内容
パソコンについて困っていることや疑問の相談
●対象
市内に在住または在勤・在学の人
(できれば、パソコンや質問に関する取扱説明書等をお持ちください)
※問合せ
情報管理課 ℡0276-47-1909
『更生保護サポートセンターおおた』 開設されました。
◎場所 太田市福祉会館 1 階
秋季狂犬病予防注射を10月5日(金)、6日(土)、7日(日)の3日間、
市内各会場で行います。生後91日以上の飼い犬は、年に一度の予防注
射が義務づけられています。飼い主は必ず注射を受けさせてください。
℡ 0276-47-1533
◎開室日 月~金曜日 午前 9:30~午後 4:00
(但し、祝日・年末年始は除く。保護司が常駐しています。)
地域の
チカラを
高めます
★犯罪や非行の予防活動・相談活動の拠点となります。
また、登録を行っていない犬は、同時に登録もしてください。
・地域住民からの非行相談に対して、相談機関・窓口を紹介
※犬の健康状態が良くない場合は、注射を見合わせることもあります。
・更生保護団体(更生保護女性会、雇用主会、BBS 会)、学校や関係
藪塚本町地区
・費用
◎日時
10月7日(日)午前 10:50~正午
機関と連携
◎会場
藪塚本町行政センター
※6 月 20 日に開所して、活動が始まったばかりです。
注射のみ(登録済)・・・3,300 円
登録と注射(未登録)・・・6,300 円
・持参する物 狂犬病予防注射の案内通知(通知がない場合も、会場に
・・・ 今月の納税 ・・・
用意してありますので、最寄りの会場に来場してください。)
※問合せ 環境政策課
℡0276-47-1893
◆行政、人権・悩みごと相談◆
◆中央公民館
床清掃のお知らせ◆
中央公民館にて、毎月第 4 木曜日
納期限 10 月 1 日(月曜日)
固定資産税 3 期 と 国民健康保険税 3 期です。
※問合せ 納税課
℡ 0276-47-1820
午前 9:30~11:30
9月28日(金)は午前・午後の部屋の利用はできません。夜間は通常どおりです。
平成24年9月
No.51
地区対抗大会の結
果報告です!
壮年野球大会
・優勝(中原)
8 月 19・26 日(日)実施
・準優勝(大久保一)
11 地区参加
・第三位(台・西ヶ原)
時間 午後 2:00~
◎10/6(土) ピザトースト作り(参加費:100円)
・・・今後の予定・・・
第 54 回藪塚本町地区運動会(兼太田市総体陸上予選会)
・日時
◆小学生・3 歳以上の親子
10 月 7 日(日)午前 8:00
・場所
藪塚本町中央運動公園
※参加地区の配置や競技種目など詳しいことは、今月配布されるプログラム
をご覧ください。
持ち物:エプロン、三角巾、タオル
◎10/13(土) リレー
10 月の
行事予約受付
9/10~
◎10/20(土) 宝探し
◎10/27(土) さつまいも堀り 持ち物:タオル、軍手、長靴
◆赤ちゃん広場(0・1 歳児)
時間 午前 10:30~
◎10/1(月) お散歩に行こう!
◆第 2 回育児講座
時間 午前 10:30~
◎10/29(月) 子どもの発達について(0,1 歳児向け)
スバルマラソンの開催に伴い、下記により交通規制が実施されます。
◆お話広場(0~3 歳児) 自由参加
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
◎10/23(火) 絵本やパネルシアター等
期日/10月28日(日)
◆赤ちゃんクラブ・登録制
時間/午前7時50分~午前10時20分
時間 午前 10:30~
主な交通規制時間(予定)
◎10/16(火) 米粉ホットケーキ作り
7:50頃~10:20頃 運動公園周辺
◆親子クラブ・登録制
8:15頃~9:40頃 小舞木町~内ヶ島北
問合せ
8:20頃~8:50頃 内ヶ島北~石原南
スポーツ振興課
8:25頃~9:05頃 石原南~東金井
(運動公園内)
8:30頃~9:25頃 東金井~東本町
℡0276-45-8118
8:40頃~9:30頃 東本町~内ヶ島北
乳幼児向けのおはなし会
時間 午前 10:30~
◎10/5(金) かかし祭りに行こう(バス)
◎10/19(金)
5 館合同事業(親子クラブ以外の方も参加可)
◎10/26(金)七五三袋作製
★未就学児の来館、行事参加は必ず保護者が付添ってください。
★参加費の必要な行事に限り、直接児童館へ申込んでください。
★開館時間
★問 合 せ
藪塚本町図書館からのお知らせ
時間 午前 10:30~
午前 9:30~午後 6:15
★休館日
日曜日
℡ 78-3577(太田市大原町 571-8)
※10/22(月) 館内清掃(午前中は館内の使用はできません)
日にち 10 月 17 日(水)
時間 午前 11:00~11:30
※児童館フェスティバル開催
場所:ぐんまこどもの国
10/21(日)午前 9:30~午後 4:00
芳香剤・葉脈しおりなど作れるよ!
10月4日(木)
【受付】午後1時~2時30分
●特定健診(40~64 歳の太田市国保加入者)
●肝炎ウイルス検診
(40 歳以上で 5 歳刻みの年齢[40.45.50.
55・・・]で肝炎ウイルス検診未受診者)
●前立腺がん検診(50~74 歳)
10月23日(火)
【受 付】午前8時30分~10時
【対象者】40歳以上(70歳以上の方は、
個別けんしんをおすすめします)
10月16日(火)
3
【受
付】午前10時~11時
午後1時30分~2時30分
【対象者】30、35、40、45、50、55、
60、65、70 歳の女性
【受 付】午後1時30分~3時
【対象者】40歳以上
9月27日(木)
4か月児健診
10月 9日(火)
3歳児健診
10月 2日(火)
付】
*助産師による母乳の相談*
受付:午後1時~3時
対象:太田市に住所があり母乳育児を希望する
出産後3か月未満の産婦と乳児(1人 2 回まで)
電話でお申込みください(定員 15 名)
【受 付】午前9時30分~10時30分
9月25日(火)・10月30日(火)
9月24日(月)・10月22日(月)
【時 間】午前10時~11時45分
【受 付】午前9時30分~10時30分
10月25日(木)
1歳6か月児健診
【受
受 付:午後1時~1時30分
対象者:太田市に住所がある妊婦(夫も可)
電話でお申込みください(定員40名)
9月19日(水)
10月15日(月)
【受 付】午後1時~2時(概ね130人)
【対象者】20歳以上の女性
9月26日(水)
10月18日(木)
*保健師による健康相談・血圧測定*
9月18日(火)
*歯科医師による妊婦と乳幼児の歯の話*
*歯科衛生士によるブラッシングの方法*
午後1時~2時
9月19日(水)・10月10日(水)
【受 付】午前9時30分~10時30分
発行:藪塚本町行政センター 太田市大原町459-1 ℡ 0277-78-2111