Download AmiVoice® Ex7 取扱説明書補足資料 (Ver7.20 用)

Transcript
2014.01.31
AmiVoice® Ex7 取扱説明書補足資料 (Ver7.20 用)
AmiVoice® Ex7 のバージョンアップにおける新規機能の追加や既存機能の改変により、一部、取扱説
明書と内容が異なっている個所がございます。本紙にて補足いたしますのでご了承願います。
ユーザーのインポート・エクスポート(取扱説明書 p27)
Ver 7.20 より複数ユーザーの一括エクスポート、一括インポートが可能になりました。それに伴い、ユ
ーザーのインポート・エクスポートの画面、手順が下記のように変更になっております。
ユーザーのエクスポート
① AmiVoice バー上で右クリックし、
「ユーザーのエクスポート」をクリック
② エクスポートするユーザーにチェックを入れる
③ エクスポート先を指定
④「エクスポート」をクリック
ユーザーのインポート
① AmiVoice バー上で右クリックし、
「ユーザーのインポート」をクリック
② エクスポートしたユーザーを指定(「ユーザー
フォルダから追加」でエクスポートデータの場所
を指定するか、エクスポートしたデータのあるフ
ォルダをドラッグする)
③ インポートしたいユーザーにチェックを入れる
④ 必要に応じてインポート先グループ・ユーザー名を変更する
※ 既存のユーザー名と同じ名前の場合、そのユーザーに上書きされます
⑤ 必要に応じてインポートする項目(音響学習、登録単語、テン
プレート、候補学習、設定)を選択する
※ ユーザーの読み仮名については引き継がれず、別途設定する必要があります
⑥「インポート」をクリック
2014.01.31
音声コマンド(取扱説明書 p22,23,41)
Ver 7.10 より音声コマンドに割り当てられる機能が追加になりました。また、複数のコマンドを1つに
まとめることができるカスタムコマンド機能が追加されました。
オリジナル音声コマンドの追加方法
① 設定画面より「音声コマンド」を開く
②「追加」をクリック
③「コマンド名」に分かりやすい名前を付ける
④「コマンドの読み」に発話する音声をひらがなで入力し、
「追加」をクリックする
⑤ 実行するコマンドの「選択」をクリック
⑥音声コマンドで実行したい機能を選択する
・機能 (AmiVoice Ex7 の機能を呼び出す)
・キー入力(キーボードから該当のキー入力が行われたのと同じ動作を実行する)
・カスタムコマンド(後述する「カスタムコマンド」で登録したコマンドを実行する)
・プログラムを指定(指定した外部プログラムを実行する)
・スリープ(指定した時間何もしない。カスタムコマンド登録時に使用する)
⑦「適用」をクリックして登録を確定する
カスタムコマンドの追加方法
① 設定画面より「カスタムコマンド」を開く
②「追加」をクリック
③「コマンド名」に分かりやすい名前を付ける
④「追加」で任意の機能を割り当てる
(割り当てできる機能は「音声コマンドの追加」と同じです)
⑤「↑」「↓」で実行順序を入替できます
⑥「適用」をクリックして登録を確定する