Download PDF形式 5.9MB

Transcript
No.1474
広報
2011
平成23年
9/1
特集
東日本大震災∼災害から学んだこと∼
5
8
9
10
22
23
24
平成23年度後期市民講座
情報あ・ら・か・る・と
PHOTO スケッチ
各種お知らせ
まちのイベントNEWS
緊急医など
道風記念館所蔵名品展
「地域の昼涼み事業」文化フォーラム春日井の憩いの場で涼をとる市民の皆さん
2
広報春日井9月1日号
広報春日井9月1日号
3
4
広報春日井9月1日号
中 央 公 民 館 〒486−0913柏原町1−97−1(☎33−1111) 東 部 市 民 セ ン タ ー 〒487−0011中央台2 − 2 − 1(☎92−8511)
知 多 公 民 館 〒486−0947知多町4−64−1(☎32−8988) 味美ふれあいセンター 〒486−0958西本町1−15−1(☎31−3522)
鷹 来 公 民 館 〒486−0809町屋町3610−1(☎84−7071) 南部ふれあいセンター 〒486−0923下 条 町 6 6 6 − 6(☎85−7878)
坂 下 公 民 館 〒480−0305坂下町4−250−1(☎88−5555) 西部ふれあいセンター 〒486−0904宮 町 3 − 8 − 2(☎33−0808)
▼▼
※高蔵寺ふれあいセンターは、空調機取り替え・屋根防水工事のため、後期の市民講座は行いません
▼
対 象 市内在住か在勤、在学の人
)
申し込み 9月13日(火〈必着〉
までに、往復はがき(1講座につき1人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、性別、
年齢、電話番号を書いて、各施設へ ※持ち物が購入可の講座で、希望する人は「購入希望」
も記入。
講座名に★のある講座の申し込みは、いずれか1講座とし、子どもの氏名(ふりがな)・性別・年齢も
記入
抽 選 定員を超えた講座は、
9月15日(木)に各施設で公開抽選を行い、9月16日(金)から応募者全員に抽選結果
を通知 ※中央公民館の
「初めてのパソコン講座」
「デジタル一眼レフカメラ撮影入門」が抽選になっ
た場合は、平成23年度前期市民講座の同じ講座を受講していない人を優先
講 …講師 対 …対象 定 …定員 受 …受講料 教 …教材費 持 …持ち物
講 座 名
内 容
と き
ひょうたん飾り、来年の干支
(え 10/4∼11/22の 9:30∼
木目込み人形作り と)
辰
(たつ)
を作る
火曜日(8回)
12:00
備 考
講 荻田捷子 定 25人 受 2000円 教 5600円 持 はさみ、
のり、タオル、
木目込みべらか目打ち
中
央
公
民
館
水彩画入門
初心者対象。写真やスケッチを 10/12∼1/25の 10:00∼
基に水張りや水彩画の基礎技法 水曜日(8回)
11:30
の習得から作品制作まで行う
講 伊藤幸照 定 24人 受 2000円 教 1000円 持 水彩画用具一式
有名な作曲家の生涯、
曲の背景、 10/12∼2/15の 10:00∼
大作曲家を訪ねて エピソードなどを通して、ク 水曜日(8回)
11:30
ラッシック音楽に親しむ
講 稲田真由美 定 20人 受 2000円
鉛筆を使って絵を描くための基 10/14∼1/27の 13:30∼
初めてのデッサン
本を学ぶ
金曜日(8回)
15:00
画教室
講 溝渕泰史 定 20人 受 2000円 教 300円 持 B∼4Bの鉛筆、消し
ワード、エクセルとデジタルカ 10/16∼12/4の 9:30∼
初めてのパソコン
メラ写真の編集について学ぶ
日曜日(8回)
11:30
講座
ゴム、水彩画用具一式
講 NPO法 人 け や き フ ォ ー ラ ム 定 20人 受 2000円 教 200円 ※パ
ソコンの持ち込み可
心身ポカポカ免疫 呼吸法と簡単な体操で冷えを軽 11/2∼12/21の 13:30∼
減し、免疫力を高める
水曜日(7回)
15:00
力アップ法
講 大島ひろ絵 定 30人 受 1750円
持 上靴
デジタル一眼レフカメラの基礎 11/17∼12/22の 9:30∼
デジタル一眼レフ
知識と撮影の基礎を学ぶ
木曜日(6回)
11:30
カメラ撮影入門
講 丹羽省吾 定 30人 受 1500円 教 500円 持 デジタル一眼レフカメ
ラ、取扱説明書
広報春日井9月1日号
5
講 座 名
フラダンス入門
古典説話文学
内 容
と き
備 考
フラダンスで心と身体をゆった 9 / 2 9 ∼ 1 1 / 3 の 13:30∼
りリラックス
木曜日(6回)
15:00
講 山口奈緒子 定 25人 受 1500円
宇治拾遺物語を楽しく学ぶ
講 森まさし 定 40人 受 2000円 持 角川ソフィア文庫
「宇治拾遺物
1 0 / 1 ∼ 1 / 7 の 14:00∼
土曜日(8回)
15:30
語」
(講座初日に940円で購入可)
鷹
来
公
民
館
美しい日本の歌∼ 歌が作られた時代背景や、歌詞 1 0 / 4 ∼ 1 / 1 7 の 10:00∼
愛唱歌・叙情歌を に込められた意味を知って楽し 火曜日(8回)
11:30
歌おう
く歌う
講 鈴木まみ 定 40人 受 2000円 教 840円
親子一緒に遊びを交え、スキン 1 0 / 5 ∼ 1 / 1 8 の 10:00∼
★
11:30
親子で体操ゲーム シップを楽しみながら体操をする 水曜日(8回)
講 アイディアC体創協会 対 2歳以
上の未就園児とその保護者 定 35組
水彩絵の具で繊細な植物画を描 1 0 / 8 ∼ 1 / 2 8 の 10:00∼
ボタニカルアート く
土曜日(8回)
11:30
∼植物画入門
講 大久保玲子 定 20人 受 2000円
持 HBのシャープペンシル、水彩
専用ラケットとボールを使い、 1 0 / 8 ∼ 1 / 2 8 の 13:30∼
ボールをコントロールしながら 土曜日(8回)
15:00
全身を動かし、リズムやバラン
ス感覚、柔軟性を養う
講 松田英一 定 30人 受 2000円 教 2000円 持 上靴
荷造り用紙バンドを使って籠と 10/19∼11/30の 13:30∼
エコクラフト入門
バッグを作る
水曜日(7回)
15:00
∼紙バンドで籠と
バッグを作る
講 山内圭子 定 20人 受 1750円
教 1750円 持 鉛 筆、 は さ み、 メ
太極柔力球入門
坂
下
公
民
館
西部ふれあいセンター
6
画用具
(初回は不要、ない人は初回
に注文可)
ジャー、木工用接着剤、洗濯挟み30
個、
1ℓのペットボトル容器
ニィハオ中国語講 あいさつから始め、単語を少し 10/2∼11/13の 10:00∼
座∼気ままに歩こ ずつ覚え、漢字で通じ合おう
日曜日、 11/23 11:30
う中国
(祝)
〈8回〉
講 程群 定 35人 受 2000円
ボディワークセオ 柔軟体操と呼吸法によって無理 10/5∼11/30の 10:00∼
リー∼柔軟アップ なく心と体のバランスを整える 水曜日(8回)
11:30
体操
講 秋葉弥生 定 15人 受 2000円
初心者対象。基礎的な技法を学 10/6∼11/24の 10:00∼
初心者でも描ける
び、水墨画の魅力と描く喜びを 木曜日(8回)
12:00
水墨画
知る
講 林美恵子 定 20人 受 2000円
教 1000円 持 書道用具一式、小皿2
枚、筆洗い、スケッチブック、鉛筆
実用書道に親しむ 毛筆を実用的な場面で使い、あ 11/1∼12/20の 13:30∼
∼年賀状などを毛 なたの大切な真心を伝える
火曜日(8回)
15:00
筆で書こう
講 津田濤鶴 定 20人 受 2000円 持 筆ペン
世界のフォークダ 2拍 子、3拍 子 な ど の リ ズ ム を 学 1 / 2 0 ∼ 3 / 3 0 の 10:00∼
11:30
ンス入門∼楽しく び、ステップを踏みながら参加 金曜日(8回)
者同士楽しく踊る
健康づくり
講 筑間富美子 定 30人 受 2000円
持 上靴
シ ェ フ 大 鹿 の ホテルプラザ勝川シェフのプロ 1 / 2 5 ∼ 3 / 2 1 の 10:00∼
ちょっとセレブな の技を習う。上級編
水曜日(8回)
12:00
料理教室
講 大鹿裕司 定 24人 受 2000円 教 8000円 持 エプロン、布巾2枚、
タオル、上靴
こころ伝わる絵手紙 水彩絵の具とグリースペンシル 10/12∼12/14の 10:00∼
教室∼年賀状やクリ を使って、年賀状やクリスマス 水曜日(6回)
12:00
スマスカードを描い カードを作る
てみましょう!
講 佐藤重夫 定 30人 受 1500円 教 1200円 持 水彩画用具一式
家庭でできる手作りパンの作り 10/26∼2/15の 10:00∼
ホームメイドパン
方を学ぶ
水曜日(6回)
13:00
教室
講 森幸代 定 30人 受 1500円 教 4800円 持 エプロン、持ち帰り
広報春日井9月1日号
用の容器
講 座 名
内 容
と き
備 考
知
多
公
民
館
尾張藩主の大名行列をはじめ、 10/11∼1/24の 10:00∼
街道と旅「木曽街
武士の道といわれた木曽街道に 火曜日(8回)
11:30
道を歩く」
まつわる史跡や伝説を学ぶ
講 村中治彦 定 40人 受 2000円
水彩画の初心者のための講座 10/11∼1/24の 13:30∼
水彩画初心者入門 で、水彩画用具や技法の解説か 火曜日(8回)
15:00
講座
ら始め、静物画の作品を制作す
る
講 瀬尾昭夫 定 20人 受 2000円 教 1600円 持 水彩画用具
(初回は
不要)
親子で体操やゲームをしなが 10/12∼1/25の 10:00∼
★
ら、集団への溶け込みと友達づ 水曜日(8回)
11:30
親子ふれあい体操
くりを覚える
講 アイディアC体創協会 対 2歳以
上の未就園児とその保護者 定 35
組
ネクタイ、古布、端切れなどを 10/13∼1/26の 10:00∼
エコ・パッチワー 活用して、すてきなバッグや 木曜日(8回)
12:00
クキルト教室
ポーチを作る
講 平野直子 定 20人 受 2000円 教 2500円 持 ネクタイ2∼3本、古
漢字を読む
漢字の読みや意味を楽しく学ぶ 10/14∼1/27の 10:00∼
金曜日(8回)
11:30
お も し ろ 古 代 史 聖武天皇即位・皇子誕生と薨去 10/18∼2/14の 14:00∼
∼「続日本紀」の (こうきょ)
について学ぶ
火曜日(8回)
15:30
世界
東部市民センター
源氏物語の世界
千年に渡って読み継がれてきた 1 0 / 1 2 ∼ 2 / 8 の 10:00∼
古典文学
『源氏物語』
の
「早蕨(さ 水曜日(8回)
11:30
わらび)
」
を読む
一枚の色紙に芸術を。初めてで 1 0 / 1 2 ∼ 2 / 8 の 13:30∼
やさしく始めるち
もやさしい、和紙を使ったちぎ 水曜日(8回)
15:30
ぎり絵
り絵を作る
初めての人から、レシピの幅を 10/17∼1/16の 10:00∼
男の料理∼手作り
12:30
広げたい人まで、手作り調味料 月曜日(6回)
で家族の健康を守
で、家族のために安全・安心な
る
料理を作る
布・端切れなど、鉛筆、物差し、洋
裁道具
講 岩田鎭人 定 40人 受 2000円
講 いのぐち泰子 定 40人 受 2000
円 持 講談社学術文庫
「続日本紀」
上巻、「万葉集」
上巻
講 嘉藤久美子 定 80人 受 2000円
持 新潮社
「源氏物語 七」
(講座初日
に3465円で購入可)
講 平井信子 定 20人 受 2000円 教 8000円 持 はさみ、ピンセット、
おしぼり
講 大 石 三 恵 対 男 性 定 30人 受 1500円 教 4800円 持 エプロン、
三角巾、布巾2枚
味美ふれあいセンター
音楽にノッて楽し 音楽に合わせて気軽にリズム体 10/24∼2/13の 10:00∼
くリズム体操
操で体を動かす
月曜日(8回)
11:30
講 多和田冴子 定 20人 受 2000円
シ ェ フ 大 鹿 の ホテルプラザ勝川シェフのプロ 10/12∼11/16の 10:00∼
ちょっとセレブな の技を習う。上級編
水曜日(6回)
12:00
料理教室
講 大鹿裕司 定 24人 受 1500円 教 6000円 持 エプロン、布巾2枚、
不思議なたわしを作りながら、 10/13∼11/24の 10:00∼
楽しいあみもの教
かぎ針編みの基礎を学んで、す 木曜日(6回)
12:00
室
てきなベストを作る
布を使ってアートな絵を創作す 10/17∼11/21の 10:00∼
布絵にチャレン
る
月曜日(6回)
12:00
ジ!
タオル
講 丹羽悦子 定 20人 受 1500円 教 5800円 持 かぎ針5号・6号、とじ
針(中)、はさみ
講 伊藤時子 定 15人 受 1500円 教 2000円 持 布切りばさみ
(先のと
がったもの)
南部ふれあいセンター
ゲームなどを通して、集団への 10/7∼11/25の ①10:00
★
溶け込みと友達づくりをする
金曜日(8回)
∼10:50
ふれあい親子体操
②11:10
①②
∼12:00
講 大石公也 対 2歳以上の未就園児
とその保護者 定 各30組 持 上靴
※①②の別も書いて
維盛入水
(これもりじゅすい)
を 1 0 / 8 ∼ 1 / 2 8 の 10:00∼
学ぶ
土曜日(8回)
11:30
講 いのぐち泰子 定 60人 受 2000
円 持 岩波文庫
「平家物語
(4)
(講
」
座初日に903円で購入可)
平家物語
小筆に手軽に親し 美しい行書、平仮名、漢字の書き 10/18∼12/20の 10:00∼
んで!!手書きの 方、年賀状、はがき、のし袋の表 火曜日(6回)
11:30
年賀状を書こう
書きなどを小筆で練習する
講 石黒直子 定 30人 受 1500円 持 小筆、墨汁、すずり、文鎮、下敷き、
半紙、雑巾
広報春日井9月1日号
7
情報あ・ら・か・る・と
下水道基本計画案について市民意見(パブリックコメント)を募集
市では、今後の下水道の基本方針となる市下水道基
本計画の策定に向けて準備を進めています。このた
び、計画案がまとまりましたのでその内容をお知ら
せし、市民の皆さんの意見を募集します。
計画案は、
9月6日(火)から企画経営課、市役所情報コ
ーナー、坂下出張所、東部市民センター、各ふれあい
センター、各公民館、レディヤンかすがい、総合福祉
センター、市ホームページで見ることができます。
わくわく体験!
Active Sports
)
募集期間▶9月6日(火)∼10月5日(水〈必着〉
提出方法▶直接か郵送、
ファクス、
Eメールで意見、
住所、氏名を書いて、〒486−8686春
日井市役所企画経営課(☎85−6347、F
AX85−6258、Eメールsuikei@city.
kasugai.lg.jp)へ ※意見に対する個別
の回答はしません。また、内容につい
ては、個人が特定されない形で原則と
して公表します
月 日▶10月10日(祝)
ところ▶総合体育館、サンフロッグ春日井
体験コーナー∼①アーチェリー②スポーツチャ
文化財ボランティア養成講座
ンバラ③ディスコン、カローリング、ディスク
エアロビクス&ヨガ教室∼①ソフトエアロ②脂
肪燃焼エアロ③ヨガ
時 間▶①午前9時15分∼10時15分②午前10時45
分∼11時45分③午後1時∼2時
対象・定員▶高校生か同年齢以上の人・各50人 ※当
日先着順、各教室開始の1時間前から受
け付け(ソフトエアロは午前8時30分から)
レッツチャレンジコーナー・体力チェックコーナー
時 間▶午前9時30分∼午後1時(受け付けは正午まで)
内 容▶レクリエーションスポーツ、体力測定など
無料開放
第2競技場(卓球)…午前9時∼午後4時30分
卓球場・トレーニング室…午前9時∼午後9時30分
温水プール…午前10時∼午後8時30分
申し込み▶
「アクアビクス教室」は9月6日(火)午前
9時から電話で、サンフロッグ春日
)
井へ、それ以外は9月14日(水〈必着〉
(
)
までに、往復はがき 1人1枚 に教室名
(
「幼児体操教室」
は①∼③の別も)、住
(
所、氏名 ふりがな)、学年(小学生のみ)、
電話番号、保護者名を書いて、〒486
−0804鷹来町4196−3、総合体育館内、
スポーツ課へ
お願い
アクアビクス教室
時 間▶午前9時∼9時45分
対象・定員▶高校生か同年齢以上の人・60人(先着順)
幼児体操教室(年齢別)
時 間▶①午前9時15分∼10時②午前10時15分∼11
時③午前11時15分∼正午
対象・定員▶①平成17年4月2日∼18年4月1日生まれ②平
成18年4月2日∼19年4月1日生まれ③平成19
年4月2日∼20年4月1日生まれ・各40人(抽選)
小学生軟式野球教室
時 間▶午後1時30分∼3時30分(雨天中止)
対象・定員▶3∼4年生、
5∼6年生・各25人(抽選)
小学生サッカー教室
時 間▶午後1時30分∼3時30分(雨天中止)
対象・定員▶1∼2年生、
3∼4年生、
5∼6年生・各20人(抽選)
ドッヂ、レクビーチ
時 間▶①午前10時∼午後1時②午前10時∼正午、
午後0時30分∼2時30分③午後1時30分∼3
時30分 ※①③の受け付けは終了30分前
まで、②は整理券を配布
◆総合体育館およびトレーニング室を利用する人は、上靴が必要
◆プールは、水泳帽が必要。おむつやトレーニングパンツ着用の人は入場不可
◆トレーニング室の利用は、中学生以上が対象(中学生は保護者同伴。保護者1人につき2人まで)
問い合わせ▶スポーツ課
(☎84-7117)
、総合体育館
(☎84-7101)
、サンフロッグ春日井
(☎56-2277)
8
広報春日井9月1日号
はつらつ元気に健康に
広報特派員 小林森正さん(中野町西部)
伝統文化を楽しく体験!
(文化フォーラム春日井)
7/31
㊐
8/9
㊋
中野町の老人会「楽友会」で「はつらつ運動
セミナー」が行われました。毎月、市が出張し
て健康についての勉強会と運動講座を開いて
います。
この日は認知症予防のための生活アドバイ
スと筋力トレーニング、
ストレッチを行いました。
参加者と講師が一緒になって常に笑いが絶
えない講座で、勉強と運動、そして笑いと健康
尽くしの時間でした。
小学生が日本の伝統文化に触れる「文化体
験道場」が行われました。子どもたちは、茶道、
華道、日本舞踊、和太鼓など、さまざまな文化
について真剣な表情で学んだり、興味を持っ
て楽しんだりしました。
発せられる言葉
「なでしこジャパン」がサッカー女子ワール
ドカップで優勝しました。予選リーグからの
選手たちのひたむきなプレー、特に先に点を
取られても諦めることなく追いつき、世界一
となった決勝戦は大きな感動を与えてくれま
した。
グラウンドでの選手たちの動きや表情はも
ちろんですが、「夢は見るものではなくかなえ
るもの。」「自分を信じて、みんなを信じて戦い
ました。」などと、インタビューに答える選手
たちの言葉に魅せられました。
相撲の世界では、大関魁皇が不滅といわれ
た千代の富士の最多勝記録1045勝を更新して
引退しました。最多勝に並んだときの「長くや
らせていただいたおかげ。」という謙虚な言葉、
そして引退時の「やっと終わったな、長かった
と思う。魁皇としての人生は最高でした。」と
いう言葉。
市長
伊藤 太
多くの感動する素晴らしい言葉があります
が、それらは夢に向かって努力し、全てを出し
きった人やチームだからこそ発せられる言葉
だと思います。「初めて自分で自分を褒めたい
と思います。」という言葉もありました。指導
者や仲間、また家族をはじめ多くの人に対す
る“感謝”の気持ちが根底にあると思います。
失言がもとで辞職した大臣もいますが、政
治家の空疎で心に響かない言葉に憤りと寂し
さを感じるとともに、自分の仕事に全力で取
り組むことを心に誓う今日この頃です。
広報春日井9月1日号
9
市の催しや講座などへの直接か電話での申し込みで、時間の記載がないものは午前 8 時 30 分から受け付けます。
教育委員会定例会の公開
9月10日は「下水道の日」です
「下水道 生きものすべての いのちのわ」を標語
に掲げ、下水道の日に合わせて下水道の整備と普
及促進を目指し、全国一斉に啓発活動が展開され
ます。
安全で快適な生活環境の確保、
浸水被害の軽減、
河川や海などの水質汚濁防止に重要な役割を果た
す下水道のことをより深く理解してもらうため、
公共下水道の説明パネルや排水設備の模型などの
展示を行います。
と き▶ 9月5日(月) ∼ 9日(金)午 前9時30分 ∼ 午 後
4時30分(最終日は正午まで)
ところ▶ 市役所市民ホール
問い合わせ▶ 企画経営課(☎85−6406)
と き▶ 9月21日(水)午後1時30分から
ところ▶ 市役所教育委員会室
定 員▶ 10人(先着順)
申し込み▶ 当 日 午 後1時 か ら、 教 育 総 務 課(☎85−
6436)へ
潮見坂平和公園墓参バス時刻表 9/23(祝)
行 き
バ ス 停
8:40 9:40 10:40 11:40 12:40 味
美
帰 り
駅 10:31 11:31 12:31 13:31 14:36
8:43 9:43 10:43 11:43 12:43 味美ふれあいセンター 10:30 11:30 12:30 13:30 14:35
8:44 9:44 10:44 11:44 12:44 花 長 町 1 丁 目 10:29 11:29 12:29 13:29 14:34
8:46 9:46 10:46 11:46 12:46 知多公民館前 10:27 11:27 12:27 13:27 14:32
8:47 9:47 10:47 11:47 12:47 山王小学校前 10:26 11:26 12:26 13:26 14:31
8:49 9:49 10:49 11:49 12:49 勝
川
駅 10:23 11:23 12:23 13:23 14:28
8:50 9:50 10:50 11:50 12:50 柏 井 町 1 丁 目 10:21 11:21 12:21 13:21 14:26
8:51 9:51 10:51 11:51 12:51 八 幡 社 前 10:20 11:20 12:20 13:20 14:25
8:52 9:52 10:52 11:52 12:52 柏 井 町4丁 目 10:19 11:19 12:19 13:19 14:24
節目年齢の人に敬老金を贈呈します
敬老金交付対象者に地域の民生委員(数え100歳
は健康福祉部職員)が9月7日(水)から19日(祝)まで
の間に自宅を訪問して敬老金を渡します。
節目年齢(対象者)
交付金額
満80歳(昭和6年1月1日∼ 12月31日に
生まれた人)
5000円
8:53 9:53 10:53 11:53 12:53 春日井高校前 10:18 11:18 12:18 13:18 14:23
8:54 9:54 10:54 11:54 12:54 鳥 居 松 2 丁 目 10:17 11:17 12:17 13:17 14:22
8:55 9:55 10:55 11:55 12:55 春日井市役所前 10:16 11:16 12:16 13:16 14:21
8:56 9:56 10:56 11:56 12:56 鳥
居
8:57 9:57 10:57 11:57 12:57 鳥 居 松 8 丁 目 10:13 11:13 12:13 13:13 14:18
8:58 9:58 10:58 11:58 12:58 総合福祉センター前 10:12 11:12 12:12 13:12 14:17
8:59 9:59 10:59 11:59 12:59 篠
木 10:11 11:11 12:11 13:11 14:16
8:59 9:59 10:59 11:59 12:59 東部中学校前 10:10 11:10 12:10 13:10 14:15
米寿
〈数え88歳〉(大正13年1月1日∼
12月31日に生まれた人)
1万円
数え100歳(明治45年1月1日∼大正元
年12月31日に生まれた人)
1万円
問い合わせ▶ 高齢福祉課(☎85−6176)
9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 篠 木 6 丁 目 10:10 11:10 12:10 13:10 14:15
9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 篠 木 7 丁 目 10:09 11:09 12:09 13:09 14:14
9:01 10:01 11:01 12:01 13:01 篠 木 8 丁 目 10:08 11:08 12:08 13:08 14:13
9:02 10:02 11:02 12:02 13:02 下
市
9:04 10:04 11:04 12:04 13:04 出
9月10日∼ 16日は「自殺予防週間」です
自殺はさまざまな悩みにより心理的に「追い込
まれた死」であるといわれています。あなたの周
りの人の様子が、いつもと違うとき、もしかした
ら、悩みを抱えているのかもしれません。そんな
ときは、まず声を掛けてみましょう。
また、相談窓口を紹介することで、解決の糸口
につながることもあります。市や県では、メンタ
ルヘルス相談を行っています。悩まずに、まずは
相談してください。
相談窓口▶ 健康増進課(☎85−6172)、県春日井保健
所(☎31−0750) ※面接は予約制
潮見坂平和公園「墓所区画内管理」のお願い
墓所の区画内は、各使用者の管理となっていま
す。除草や清掃などを心掛け、植木などが近隣使
用者の迷惑にならないよう管理してください。
また、住所などに変更がありましたら、手続き
をお願いします。
問い合わせ▶ 潮見坂平和公園管理事務所(☎84−4444)
10
広報春日井9月1日号
松 10:15 11:15 12:15 13:15 14:20
9:06 10:06 11:06 12:06 13:06 大
場 10:08 11:08 12:08 13:08 14:13
川 10:06 11:06 12:06 13:06 14:11
泉
寺 10:04 11:04 12:04 13:04 14:09
9:12 10:12 11:12 12:12 13:12 平 和 公 園 第 1
9:59 10:59 11:59 12:59 14:04
9:16 10:16 11:16 12:16 13:16 平 和 公 園 第 2
9:57 10:57 11:57 12:57 14:02
9:19 10:19 11:19 12:19 13:19 平和公園第3 平和公園第6 9:55 10:55 11:55 12:55 14:00
9:19 10:19 11:19 12:19 13:19 平和公園第6 平和公園第3 9:55 10:55 11:55 12:55 14:00
※当日は、潮見坂平和公園管理事務所(平和公園第1バス停前)で墓参
用の花、線香を販売します
問い合わせ▶潮見坂平和公園管理事務所(☎84−4444)、料金について
は名鉄バス株式会社春日井営業所
(☎92−5311)
障がい者生活支援センターによる相談会
市が委託している4か所の障がい者生活支援セ
ンターが集まり、相談を受け付けます。障がい福
祉サービスの利用や日常生活の困り事などを相談
してください。
と き▶ 9月30日(金)午前9時30分∼正午 ※面接
による相談のみ(予約不要)
ところ▶ 総合福祉センター
対 象▶ 身体障がい者、知的障がい者、精神障が
い者、障がい児とその家族や支援者など
問い合わせ▶ 障がい福祉課(☎85−6213)
特定健診(集団)
かすがいふれあい教室(秋期)
とき・ところ▶①10月17日(月)午前10時∼11時受
け付け・健康管理センター②10月18日
(火)午前9時∼10時30分受け付け・保健セ
ンター
対象・定員▶ 平成24年3月31日までに40∼74歳になる市
国民健康保険加入者・①40人②70人(抽選)
)
申し込み▶ 9月22日(木〈必着〉
までに、はがきかファ
クス(1人1会場のみ)に「特定健診」、会場
名、住所、氏名、生年月日、性別、電話
番号を書いて、希望する会場〈〒486−
0913柏 原 町5−376、 健 康 管 理 セ ンター
(☎84−3060、FAX84−3682)か〒487−
0011中央台1−1−7、保健センター(☎91
−3755、FAX91−3739)〉
へ
外国人住民のための日本語教室を開催します。
文字や会話などのクラスから日本語能力試験クラ
スまで、受講者のレベルに合わせた学習内容とな
っています。また、受講者は日本の伝統文化を体
験する講座に参加できます。
と き▶ 9月∼11月の第2∼5金・日曜日午前10時
∼正午 ※日本の伝統文化体験講座(書
道)は9月25日(日)午後1時∼3時
ところ▶ 鳥居松ふれあいセンター ※10月14日
(金)・16日(日)、
11月13日(日)は 総 合 福 祉
センター
費 用▶教材費初級クラス4725円、中級クラス
2940円
申し込み▶ 開催日に直接、会場へ
問い合わせ▶ ささえ愛センター内、国際交流ルーム(☎
85−6606)
フリーマーケット
市民活動団体のパネル展示
と き▶ 9月11日(日)午 前9時30分 ∼ 午 後3時(雨 天
中止)
内 容▶ 家庭で不用になった日用雑貨などを販
売。
45店舗出店予定
ところ・問い合わせ▶エコメッセ春日井(☎88−
5006) ※クリーンセンター駐車場の利
用可
と き▶ ① 9月7日( 水 ) ∼13日( 火 ) ② 9月14日( 水 ) ∼
20日( 火 ) 午前9時∼午後5 時 (最終日は3時
まで)
ところ▶ ①味美ふれあいセンター②東部市民セン
ター
問い合わせ▶ ささえ愛センター(☎56−1943)
住宅用火災警報器設置状況アンケート集計結果
6月に実施したアンケートの集計結果がまとまりましたので、 主な内容をお知らせします。詳しくは、
市ホームページを見てください。
あなたの家には住宅用火災警
報器を設置していますか。
(回
答数456人)
設置して
いない
10.3%
一部の部屋
に設置
25.7%
分からない
0.2%
必要な場所
全てに設置
63.8%
住宅用火災警報器は、点検が必要なこ
とを知っていますか。
「設置している」
(
と答えた人のみ回答、回答数408人)
未回答
0.5%
知らない
35.0%
知っている
64.5%
設置率は89.5%と普及は進んでいますが、点検が必要なことを知らな
い人が多く見受けられます。いざというとき正常に機能するよう、半
年に1回は点検をしましょう。
住宅用火災警報器の
点検方法
本体の引きひもを引く
か、ボタンを押して、警
報音や音声が鳴れば異常
はありません。(自動試験
機能付きのものもありま
)
す。
問い合わせ▶予防課
(☎85−6383)
広報春日井9月1日号
11
市の催しや講座などへの直接か電話での申し込みで、時間の記載がないものは午前 8 時 30 分から受け付けます。
ハッピーコンサート
親子イモ掘り体験
と き▶ 9月17日(土)午後1時30分∼ 2時30分
内 容▶ ハワイアンの演奏とフラダンス
出 演▶ ジョニー・サトウとアロハコーラス&フ
ラ・エンジェル
ところ・問い合わせ▶福祉の里レインボープラザ
(☎88−7007)
と き▶ 10月8日(土)①午前9時から②午前10時30
分から(雨天の場合は翌日に順延)
対象・定員▶ 市内在住の小学2年生までの子どもとそ
の保護者(2人1組)・各15組(抽選)
費 用▶ 参加料300円
持ち物▶ 軍手、スコップ、持ち帰り用の袋
ところ・申し込み▶9月16日(金)〈必着〉までに、
往 復 は が き(1組1枚)に 催 し 名(① ② の 別
も)、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、
子どもの年齢、電話番号を書いて、〒480
−0305坂下町4−250−1、坂下公民館(☎
88−5555)へ
秋の芸能祭
と き▶ 9月23日(祝)午前10時30分から
ところ▶ 市民会館
内 容▶ 舞踊、琴、民謡、太鼓、ギターなど文化
協会加盟団体による芸能発表会
問い合わせ▶ 市文化協会・小川(☎31−4550)
市民登山大会
と き▶ 10月1日( 土 ) 午前6時30分 ∼ 2日(日)午後7
時
ところ▶ 硫黄岳(八ヶ岳)〈長野県茅野市・南佐久
郡南牧村〉
説明会▶ 9月21日(水)午後7時30分から、総合体育
館で
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学で小学生以上の健
康な人(小中学生は保護者同伴)・30人(説
明会時に抽選)
費 用▶ 参加料2万5000円
持ち物▶ 登山用具一式
申し込み▶ 9月11日(日)〈必着〉までに、はがきに大
会名、住所、氏名、年齢、性別、電話番
号を書いて、
〒486−0804鷹来町4196−3、
総合体育館へ
問い合わせ▶ 市山岳会・丹羽(☎080−6950−7318)
新人戦卓球大会
と き▶ 10月2日(日)午前9時∼午後5時
種 目▶ 男子・女子シングルス
対 象▶ 市内在住か在勤、在学で、9月14日(水)ま
でに今年度の連盟登録をした人〈連盟主
催の大会(一万人・市民大会は除く)で優
勝した人は出場不可〉
※中学生以下は
未登録可・責任者同伴
費 用▶ 参加料500円(高校生300円、中学生以下
200円)
持ち物▶ ユニホーム、ゼッケン
ところ・申し込み▶9月14日(水)〈必着〉までに、
はがきに大会名、種目、住所、氏名、年
齢、電話番号を書いて、〒486−0804鷹
来町4196−3、総合体育館へ ※団体で
申し込む場合は代表者のみ住所・電話番
号を記入
問い合わせ▶ 市卓球連盟・野田(☎090−5451−7341)
12
広報春日井9月1日号
福祉の里「グラウンドゴルフ大会」
と き▶ 10月22日(土)午後2時 ∼ 4時30分 (雨 天 中
止)
対象・定員▶ 市内在住の人(3人1組)・16組(抽選)
ところ・申し込み▶9月10日(土)〈必着〉までに、
往復はがきに大会名、3人の氏名(ふりが
な)、代表者の住所・電話番号を書いて、
〒480−0304神屋町字引沢57−1、福祉の
里レインボープラザ(☎88−7007)へ
緊急雇用創出事業による臨時職員
事業名▶ ①東部丘陵地域環境整備事業②小・中学
校施設除草および側溝しゅんせつ等事業
任用期間▶ ①10月1日 ∼ 平 成24年3月31日 ②10月1日
∼平成24年2月29日
勤 務▶ 午前8時30分∼午後5時(7時間30分)、週5
日(①は土・日曜日、祝日勤務あり、②
は土・日曜日、祝日は休み)
内 容▶ ①少年自然の家・グリーンピア春日井の
除草、樹木の伐採、草花への水やり、清
掃、イベント補助など②小中学校施設の
除草および側溝しゅんせつ作業など
対象・人員▶ 失業中で求職中の人、離職を余儀なくさ
れた非正規労働者(年齢、国籍、居住地
など制限無し)・①4人②1人
賃金(時給)▶ 1020円 ※交通費を1通勤につき230円支
給
社会保険▶ 健康保険、厚生年金および雇用保険に加
入
申し込み▶ ①は9月8日(木)・9日(金)に、②は9月16日
(金)に、市販の履歴書(写真付き)に記入し
て、市役所1004会議室へ ※①は9月15
日(木)、②は9月20日(火)に面接あり。①
と②両方の申し込みはできません
問い合わせ▶ 人事課(☎85−6021)
グリーンピアギャラリー展示作品
と き▶ 平成23年度後期(10月∼平成24年2月) のう
ち1か月間展示
内 容▶ 植物などに関する絵画や写真などの展示
※四つ切りサイズで15枚ほど展示可(月
の途中で作品の入れ替えも可)
申し込み▶ 9月10日(土)〈必着〉までに、往復はがき
に希望月、ジャンル、住所、氏名、団体
名、電話番号を書いて、〒487−0001細
野町3249−1、グリーンピア春日井(☎92
−8711)へ ※申込者多数の場合は調整
ファミリー・サポート・センターの会員
ファミリー・サポート・センターは、子育ての
援助を受けたい人(依頼会員)と、子育ての援助を
したい人(援助会員)とが互いに助け合う会員組織
です。
対 象▶ ○依頼会員…6か月∼小学6年生の子ども
がいる市内在住か在勤、在学の人○援助
会員…市内に在住し、子育ての手伝いを
することができる20歳以上の人 ※いず
れの会員も講習会の受講が必要。資格や
経験、性別は不問。依頼会員は報酬の支
払いが必要
会員になるための講習会
と き▶ 10月3日(月)午後1時∼ 5時
ところ▶ かすがいげんきっ子センター
内 容▶ 子どもの体と病気、心理、安全と応急手
当てなど、会員活動に必要な知識を学ぶ
定 員▶ 30人(託児10人)〈先着順〉
申し込み▶ 9月11日(日)午 前9時 か ら、 証 明 写 真(縦4
㎝×横3㎝)2枚と印鑑を持って、かすが
いげんきっ子センター内、ファミリー・
サポート・センター (☎35−3516)へ
市民サービス公社の職員
採 用▶ 平成24年4月1日
職 種▶ 事務職
対象・人員▶ 昭和60年4月2日以降に生まれた人・1人
給 与▶ 大卒17万2200円、短大卒14万9800円、高
卒14万100円 ※平成23年4月1日現在の
金額。給料のほか、扶養、住居、通勤、
期末・勤勉などの手当を条件に応じて支
給
試 験▶ ○1次…9月23日(祝)にグリーンパレス春
日井で適性・教養試験○2次…10月中旬
にグリーンパレス春日井で面接試験、集
団討論を予定
申し込み▶ 郵送の場合は9月7日(水)〈消印有効〉ま
でに、直接の場合は9月14日(水)まで(土
・日曜日を除く)の午前9時∼午後5時に、
受験申込書(グリーンパレス春日井、市
民サービス公社ホームページに用意)に
記入して、〒486−0817東野町字落合池
1−2、グリーンパレス春日井内、市民サ
ービス公社庶務課(☎85−4320)へ
ホ ー ム ペ ー ジ http://www.s−kousya
−kasugai.or.jp/
健康管理事業団職員
採 用▶ 平成24年4月1日
職 種▶ ①事務職②診療放射線技師
対象・人員▶ ① 昭 和40年4月2日 ∼ 50年4月1日 に 生 ま
れた人で、平成23年9月末までに同一の
企業などに事務系の正社員として連続し
て10年以上の勤務経験(育児休業などを
除いた実務期間)のある人・1人②昭和46
年4月2日以降に生まれた人で、診療放射
線技師資格を取得しているか、平成24年
3月までに取得見込みの人・1人
給 与▶ ①約25万∼約36万円(経験、年齢により
決定)②大卒約19万円(経験、年齢により
加算あり) ※平成23年4月1日現在の金
額。給料のほか、扶養、住居、通勤、期
末・勤勉などの手当を条件に応じて支給
試 験▶ 〇1次 …10月2日(日)午 前9時 か ら 健 康 管
理センターで性格検査、教養試験〇2次
…10月下旬に面接試験、小論文を予定
申し込み▶ 郵送の場合は9月12日(月)〈消印有効〉ま
でに、直接の場合は9月15日(木)まで(土
・日曜日を除く)の午前8時30分∼午後5時
に、受験申込書(健康管理センター、健
康管理事業団ホームページに用意)に記
入して、診療放射線技師は免許証の写し
を添付して、〒486−0913柏原町5−376、
健康管理事業団(☎84−3060)へ
ホ ー ム ペ ー ジ http://www.kasugai−
kenkou.com 緑の審議会の委員
内 容▶ 都市の緑化の推進と緑の保全に関する事
項を審議する
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の20歳以上で、市
の附属機関などの委員になっていない人
・2人
任 期▶ 委嘱の日から2年間
申し込み▶ 9月7日(水) ∼ 20日(火)〈必着〉
に、所定の
用紙(公園緑地課、市役所情報コーナー、
坂下出張所、東部市民センター、各ふれ
あいセンター、各公民館、レディヤンか
すがいに用意)に記入して、直接か郵送
で、〒486−8686春日井市役所公園緑地
課(☎85−6281)へ
広報春日井9月1日号
13
市の催しや講座などへの直接か電話での申し込みで、時間の記載がないものは午前 8 時 30 分から受け付けます。
コンテナガーデニング展の作品
規 格▶ ○置くタイプの寄せ植えで、一人で持ち
運びできる○横幅、奥行きが60cm程度
まで(キッズ部門は40cm程度まで)○使用
植物は5種類以内 ※器材は市販、オリ
ジナルを問わず
募集点数▶ 一般部門、マスター部門、キッズ部門合
わせて60点(1人2点まで) ※次の人はマ
スター部門への応募となります。○ハン
ギングバスケットマスター、園芸装飾技
能士、グリーンアドバイザー○業務上ハ
ンギングバスケットやコンテナの寄せ植
え作品の制作に従事している人○園芸教
室などで指導している人○コンテナガー
デニング展で過去3年間に受賞した人
展示期間▶ 10月2日(日) ∼ 10日(祝)
申し込み▶ 9月24日(土)〈必着〉までに、はがきかフ
ァクスで参加部門、出品数、住所、氏名
(フリガナ)、電話番号を書いて、〒487−
0001細野町3249−1、グリーンピア春日
井(☎92−8711、FAX 92−8695)へ
男女共同参画情報紙「はるか」の広告
広告掲載位置▶裏表紙
規 格▶ 1色刷(色指定不可)、縦30㎜×横80㎜
枠 数▶ 4枠 ※隣り合う2枠か4枠全てを併せて
掲載可
作成部数▶ 5000部
掲載料▶ 1枠1万円
申し込み▶ 9月30日(金)ま で に、 申 込 書(市 ホ ー ム
ページに用意)に記入して、広告の案を
添えて、直接、男女共同参画課(☎85−
6152)へ ※応募者多数の場合は、審査
後、抽選により決定
「春日井の魅力」写真コンクール 課 題▶ 市内の四季をさまざまな視点から取り上
げた景観、文化財、行事、暮らしなど「春
日井の魅力」を発信するもの
規 定▶ 平成23年1月∼ 12月に撮影した作品で、
サイズはA4か四つ切り(白黒・カラー )
の未発表のもの。応募点数、応募者、カ
メラ機種制限なし。人物は、本人の了解
を得たもの
申し込み▶ 平成24年1月10日(火)〈必着〉までに、応
募作品の裏面に応募票(経済振興課、市
役所情報コーナー、東部市民センター、
坂下出張所、各ふれあいセンター、各公
民館などで配布)を貼り、〒486−8686春
日井市役所経済振興課内、市観光協会事
務局(☎85−6244)へ
14
広報春日井9月1日号
グリーンピア春日井 ☎92−8711
草花・鉢花類の秋から冬の管理
と き▶ 9月17日(土)午後1時30分∼ 4時
講 師▶ 土屋照二
定 員▶ 40人(先着順)
費 用▶ 受講料250円
こども園芸教室「はじめてのミニガーデン作り」
と き▶ 9月25日(日)午後1時30分∼ 4時
対象・定員▶ 市内在住の小学4 ∼ 6年生・20人(先着順)
費 用▶ 教材費1500円
持ち物▶ 軍手、エプロン
みろくの森自然観察会∼外之原からうぐい川に沿
って玉野園地まで歩く
と き▶ 10月1日(土)午前9時30分∼午後4時
※雨天時は、午前中研修室で講義
講 師▶ 波多野茂
定 員▶ 40人(先着順)
費 用▶ 受講料250円
持ち物▶ 帽子、弁当
おしゃれ園芸教室∼寄せ植えの目新しい楽しみ方
と き▶ 10月10日(祝)午後1時30分∼ 3時30分
講 師▶ 伊藤孝巳
定 員▶ 30人(抽選)
費 用▶ 受講料250円、教材費3250円
持ち物▶ 園芸用はさみ、エプロン、持ち帰り用の
袋
申し込み▶ 「草花・鉢花類の秋から冬の管理」「こど
も園芸教室」は9月6日(火)から、「みろく
の 森 自 然 観 察 会」は9月7日(水)か ら 電 話
で、「お し ゃ れ 園 芸 教 室」は9月15日(木)
〈必着〉までに、往復はがき(1人1枚)に教
室名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号
を書いて、〒487−0001細野町3249−1へ
東部市民センター ☎92−8511
3時のおやつにパフェをつくろう∼見た目もおい
しそうなフルーツパフェを作る
と き▶ 9月25日(日)午後1時30分∼ 3時
講 師▶ 伊佐治素美
対象・定員▶ 市内在住の小学3 ∼ 6年生・20人(抽選)
費 用▶ 教材費400円
持ち物▶ エプロン、三角巾、布巾2枚
申し込み▶ 9月14日(水)〈必着〉
までに、往復はがき(1
人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、
学年、電話番号を書いて、〒487−0011
中央台2−2−1へ
高蔵寺ふれあいセンター ☎51−0002
知多公民館 ☎32−8988
男が作る、家庭でできる簡単フレンチ&イタリア
ン∼身近な食材で作れる料理を学ぶ
と き▶ 9月22日(木)午前10時∼正午
講 師▶ 榊原禎介
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の男性・20人(抽選)
費 用▶ 受講料250円、教材費800円
持ち物▶ エプロン、布巾、三角巾、持ち帰り用の
容器
自分を癒すヘッドマッサージ∼頭痛、肩こりを癒
やし、手軽にできる効果的なヘッドマッサージを
学ぶ
と き▶ 9月30日(金)午後6時30分∼8時
講 師▶ 中村淳子
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・30人(抽選)
費 用▶ 受講料250円
そば打ち教室∼新そばで本格的そば打ちを学ぶ
)
と き▶ 10月8日(土)・29日(土〈2回
〉午 前9時30分
∼11時30分
講 師▶ 日本手打ちそば保存会
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・24人(先着順)
費 用▶ 受講料500円、材料費1600円
持ち物▶ エプロン、タオル、布巾、持ち帰り用の
容器(ふた付き)
持込みパソコン講座「楽しい!やさしい!ワード
初級」
と き▶ 10月9日 ∼30日 の 毎 週 日 曜 日(4回)午 後1
時30分∼3時30分
講 師▶ NPO法人けやきフォーラム
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・20人(抽選)
費 用▶ 受講料1000円、教材費200円
持ち物▶ ウインドウズ7、ビスタかXP対応で、
ワードを内蔵したノートパソコン
申し込み▶ 「男が作る、家庭でできる簡単フレンチ
)
&イタリアン」は9月9日(金〈必着〉
まで
に、
「自分を癒すヘッドマッサージ」は9月
)
14日(水〈必着〉
までに、往復はがき(1人1
枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、
電話番号を書いて、〒487−0013高蔵寺
町3−2−1へ
画で
あなたの企
レンジ!
講師にチャ
申し込み▶ 「そ ば 打 ち 教 室」は9月7日(水)か ら 電 話
で、
「持込みパソコン講座」は9月22日(木)
〈必着〉までに、往復はがき(1人1枚)に講
座名、住所、氏名、年齢、電話番号を書
いて、〒486−0947知多町4−64−1へ
講座の受講者を募集します
4月から5月にかけて募集した
「あなたの企画で講師にチャレンジ!」で採用された講座の受講者を募集
します。ぜひ応募してください。
と …ところ 講 …講師 定 …定員 費 …費用 持 …持ち物
講座名・内容
とき
備考(市内在住か在勤、在学の人に限る)
コミュニケーション向上教室 話し 10/1(土)
方を学び、魅力ある人生を手に入れませんか 13:30∼15:30
と 知多公民館 講 堀内裕一朗
費 受講料250円
エコクラフトで作る簡単なバスケ
ット エコクラフトでナチュラルなバ
と
講 中村彩容子 南部ふれあいセンター 定
費 受講料250円、教材費200円 15人 持 はさみ、木工用接着剤、洗濯挟み
(20個程度)
スケットを作ります
10/4(火)
10:00∼12:00
家庭での剪定
(せんてい)
・動力刈
10/6(木)・20(木)
払機使用作業の安全 脚立や動力刈 〈2回〉13:30∼15:30
払機などの安全な使い方を学びます
ポジャギ
(韓国のパッチワーク)
10/11(火)・25(火)
ポジャギの技法を使ってカード入れを作
〈2回〉
10:00∼12:00
ります
シルバースタンプワーク・ペンダ
ント作り 世界で一つのシルバーアク
セサリーはいかが
10/23(日)
10:00∼12:00
定 20人
と
講
定
鷹来公民館 西尾暠成
30人 費
受講料500円、教材費150円
と
講 劉静煥 定 20人 味美ふれあいセンター 費
受講料500円、教材費1800円
持
はさみ、
定規、へら、まち針、カッティングマット
と
講
定
味美ふれあいセンター
角邦彦 15人 費
受講料250円、教材費2400円
定
)
申し込み▶いずれも9月15日(木〈必着〉
までに、往復はがき(1講座1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、
電話番号を書いて、〒486−8686春日井市役所生涯学習課(☎85−6447)へ ※定員を超えた場
合は抽選。応募者が少ない講座は中止となる場合あり
広報春日井9月1日号
15
市の催しや講座などへの直接か電話での申し込みで、時間の記載がないものは午前 8 時 30 分から受け付けます。
エコメッセ春日井 ☎88−5006
生涯学習課 ☎85−6447
セーターのリフォーム教室∼セーターからベスト
を作る
と き▶ 9月17日(土)午前9時30分∼ 11時
講 師▶ 三輪武子
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・12人(先着順)
持ち物▶ 古いセーター (カーディガンでも可)、縁
飾り用の毛糸、はさみ(大)、かぎ針
申し込み▶ 9月6日(火)から、電話で
名城大学連携講座「農学基礎講義
『農薬使用説明書
の意味がよくわかる』
」
と き▶ 9月21日(水)午後1時30分∼ 3時20分
ところ▶ 名城大学農学部附属農場(鷹来町)
講 師▶ 名城大学教授・田村廣人
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・50人(先着順)
申し込み▶ 9月6日(火)から、電話で
鷹来公民館 ☎84−7071
スクラップブッキング(託児付き) ∼トリミング
した写真を花や紙などを使って飾る
と き▶ 9月20日(火)午前10時∼正午
講 師▶ 稲生真弓
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・15人(先着順)
費 用▶ 受講料250円、教材費1000円
持ち物▶ はさみ、写真6 ∼ 8枚
季節の和菓子作り∼栗きんとん
と き▶ 9月28日(水)午前9時30分∼正午
講 師▶ 渡辺平八郎
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・30人(先着順)
費 用▶ 受講料250円、教材費600円
持ち物▶ エプロン、布巾2枚、持ち帰り用の容器
日本書紀∼壬申の乱
と き▶ 10月 ∼ 3月 の 第2水 曜 日(6回)午 前10時 ∼
11時30分
講 師▶ いのぐち泰子
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・50人(抽選)
費 用▶ 受講料1500円
持ち物▶ ワイド版岩波文庫「日本書紀(五)」
※1890円で購入可
申し込み▶ 「スクラップブッキング」は9月6日(火)か
ら、「季節の和菓子作り」は9月8日(木)か
ら電話で、「日本書紀」は9月16日(金)〈必
着〉までに、往復はがき(1人1枚)に講座
名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話
番号、本を希望する人は「本希望」と書い
て、〒486−0809町屋町3610−1へ
交通対策課 ☎85−6052
車の整備点検教室∼実際に車に触れて日常的な自
動車整備点検を学ぶ
と き▶ 9月29日(木)午前9時30分∼正午
ところ▶ 総合福祉センター
講 師▶ 自動車整備振興会春日井支部
対象・定員▶ 市内在住か在勤で、普通運転免許を取得
している人・50人(先着順)
申し込み▶ 9月5日(月)から、電話で
16
広報春日井9月1日号
図書館 ☎85−6800
手作り布絵本教室∼やさしいフェルト地の布絵本
を作る
と き▶ 10月4日(火)・18日(火)、11月1日(火)〈3回〉
午前10時∼正午
ところ▶ 文化フォーラム春日井
講 師▶ 石田民子
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・15人(先着順)
費 用▶ 教材費1000円
持ち物▶ 裁縫道具、はさみ(布用と紙用)、色鉛筆
申し込み▶ 9月8日(木)午前9時から、電話で
福祉の里レインボープラザ☎88−7007
家族と楽しくふれあい遊び「親子ふれあい広場」
∼リズム遊び、手遊びなど
と き▶ 10月の毎週水曜日(4回)午前10時∼ 11時
15分
対象・定員▶ 市内在住の未就園児とその保護者・10組
(抽選)
申し込み▶ 9月15日(木)〈必着〉
までに、往復はがき(1
組1枚)に教室名、住所、参加者全員の氏
名(ふりがな)、子どもの生年月日・性別、
電話番号を書いて、〒480−0304神屋町
字引沢57−1へ
少年自然の家 ☎92−8211
あそびむしくらぶ「秋の気配をさがそう」 ∼キノ
コや鳴く虫を探しながら散歩を楽しむ
と き▶ 10月14日(金)午前10時∼ 11時30分
対象・定員▶ 2 ∼ 3歳児とその保護者・20組(抽選)
費 用▶ 受講料(1人)200円
申し込み▶ 9月15日(木)〈必着〉までに、往復はがき
に講座名、住所、参加者全員の氏名(ふ
りがな)・年齢・性別、電話番号を書いて、
〒487−0031廻間町1102−1へ ※インタ
ーネットでも申し込み可
ホ ー ム ペ ー ジ http://www.s−kousya
−kasugai.or.jp/natures/index.html
協 力▶ 子育て支援サークル はじめの一歩
ハーモニー春日井 ☎88−0677
グリーンパレス春日井 ☎84−0381
初心者のための津軽三味線入門講座
と き▶ 10月2日∼ 12月18日の日曜日(11月13日、
12月11日を除く10回)午前10時∼ 11時30
分
講 師▶ 吉田定藏
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・10人(抽選)
費 用▶ 受講料2500円
持ち物▶ 津軽三味線(ない人は5000円で貸し出し
可)
申し込み▶ 9月13日(火)〈消印有効〉までに、往復は
がきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、
年齢、電話番号、津軽三味線貸し出し希
望の人は「貸出希望」も書いて、〒480−
0302西尾町392へ
旅先ふれあい英会話教室
と き▶ 10月1日 ∼ 11月5日 の 毎 週 土 曜 日(6回)午
後1時30分∼ 3時
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・25人(先着順)
費 用▶ 受講料2000円
申し込み▶ 9月5日(月)午前9時から、電話で
南部ふれあいセンター ☎85−7878
はぎれで小物(イカの飾り、キーホルダー )を作
りましょう!
と き▶ 10月5日∼ 11月16
日 の第 1・3 水 曜
日( 4回 ) 午 前 10 時
∼ 11時30分
講 師▶ 伊藤美枝子
対象・定員▶ 市内在住か在勤、
在 学 の 人・20人
(先着順)
費 用▶ 受講料 1000円、
材料代 2000円
持ち物▶ 裁 縫 用 具、 目 打
ち、 は さ み、 ピ
ンセット、ルレット、色糸(黒・こげ茶・
ベージュ )、木工用接着剤
申し込み▶ 9月7日(水)から、直接か電話で
市文化協会の講座
初めての茶道講座
と き▶ 10月の毎週木曜日(4回)午前10時∼正午
ところ▶ 坂下公民館
講 師▶ 伊藤慶子
対象・定員▶ 市内在住か在勤の人・15人(抽選)
費 用▶ 2000円
持ち物▶ 懐紙・ふくさ・扇子(ない人は貸し出し可)
申し込み▶ 9月9日(金)〈必着〉までに、往復はがき(1
人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、
電話番号、用具の貸し出しを希望する人
は「用具貸し出し希望」と書いて、〒486
−8686春日井市役所文化課(☎85−6079)
へ
問い合わせ▶ 市茶道連盟協会・伊藤(☎88−0017)
消防総務課 ☎85−6374
普通救命講習会∼AED(自動体外式除細動器)を
使った応急手当て
と き▶ 10月4日(火)午前9時∼正午
ところ▶ レディヤンかすがい
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学で中学生以上の人
・30人(先着順)
申し込み▶ 9月5日(月)から、電話で
グリーンパレス春日井 ☎84−0381
やさしいヨガ教室
と き▶ 10月の毎週水曜日(4回)午後7時∼ 8時
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・25人(抽選)
費 用▶ 受講料1200円
)
申し込み▶ 9月15日(木〈必着〉
までに、往復はがきに
講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、
市外在住の人は勤務先か学校名も書い
て、〒486−0817東野町字落合池1−2へ
保健センター ☎91−3755
はじめてエアロ∼踏み出せないあなたのための入
門コース
と き▶ 10月の毎週水曜日(4回)午後1時30分∼ 3
時
対象・定員▶ 市内在住の18歳以上の人・30人(先着順)
費 用▶ 受講料1200円
腰痛予防教室∼自宅で簡単!腰痛予防エクササイ
ズを学ぼう
と き▶ 10月の毎週木曜日(4回)午後1時30分∼ 3
時
対象・定員▶ 市内在住の18歳以上の人・20人(先着順)
費 用▶ 受講料1200円
40歳からの健康ヨガ教室∼大人のための健康ヨ
ガで心身リフレッシュ
と き▶ 10月7日∼ 12月9日の金曜日(10月21日、11
月4日、12月2日を除く7回)午後1時30分∼
3時
対象・定員▶ 市内在住の40歳以上の人・15人(先着順)
費 用▶ 受講料2100円
申し込み▶ いずれも9月6日(火)午前9時から、電話で
広報春日井9月1日号
17
市の催しや講座などへの直接か電話での申し込みで、時間の記載がないものは午前 8 時 30 分から受け付けます。
高齢福祉課 ☎85−6364
家庭介護のためのハートフルケアセミナー∼高齢
者向け調理など家族介護の技術を学ぶ
)
と き▶ 11月13日(日)・20日(日)・27日(日〈3回〉
午
前10時∼午後4時(13日は9時45分から)
ところ▶ レディヤンかすがい
対象・定員▶ 市内在住の人・40人(抽選)
申し込み▶ 10月13日(木)〈必着〉
までに、はがきかフ
ァクスに講座名、住所、氏名、電話番号
を書いて、〒486−8686春日井市役所高
齢福祉課(FAX84−5764)へ
介護保険課の介護予防教室☎85−6187
認知症予防のための手品教室∼手先を使って、脳
の活性化を図ろう
と き▶ 9月8日(木)午後1時30分∼ 3時
ところ▶ 知多公民館
講 師▶ 浜口明雄
定 員▶ 20人(先着順)
申し込み▶ 地域包括支援センター勝川(☎33−8236)
へ
薬との上手なつきあい方∼高齢者と薬
と き▶ ①9月10日(土)午前10時∼正午②9月21日
(水)午後1時30分∼ 3時
ところ▶ ①特別養護老人ホーム第2グレイスフル
春日井②中切町公民館(中切町2)
講 師▶ 薬剤師・塚本知男
定 員▶ ①40人(先着順)②25人(先着順)
申し込み▶ ①地域包括支援センター第2グレイスフ
ル春日井(☎32−1117)へ②第三介護地域
包括支援センター (☎56−8611)へ
高齢者の目の病気について∼白内障と緑内障につ
いて学ぼう
と き▶ 9月14日(水)午後2時∼ 3時30分
ところ▶ 東部市民センター
講 師▶ 藤井裕子
定 員▶ 25人(先着順)
申し込み▶ 地 域 包 括 支 援 セ ン タ ー 春 緑 苑(☎88−
5734)へ
カラーでいきいきライフ∼色を使って安全で快適
な暮らしを
と き▶ 9月20日(火)午後2時∼ 3時30分
ところ▶ 特別養護老人ホーム第2春緑苑
講 師▶ 市場丈規
定 員▶ 25人(先着順)
費 用▶ 材料費150円
持ち物▶ はさみ
申し込み▶ 地域包括支援センター第2春緑苑(☎56−
9166)へ
正しい姿勢と理想的な歩き方
と き▶ 9月30日(金)午後2時∼ 3時30分
ところ▶ 総合福祉センター
18
広報春日井9月1日号
講 師▶ 稲田有己子
定 員▶ 40人(先着順)
申し込み▶ 市社会福祉協議会地域包括支援センター
(予防教室受付専用ダイヤル☎87−5399)
へ
健康増進課 ☎85−6166
歯周病予防教室∼歯周病は糖尿病の合併症! 「健
康」のため「健口(口の健康)」を目指しましょう
と き▶ 9月22日(木)午前9時30分∼ 11時30分
ところ▶ 健康管理センター
対象・定員▶ 市内在住の18歳以上の人・24人(先着順)
持ち物▶ 手鏡、ハンドタオル、現在使用中の歯ブ
ラシ、歯間ブラシなどの補助清掃道具、
糖尿病健康手帳(ある人のみ)
男性の料理教室「こんなに簡単!お手軽ロールキ
ャベツ」
と き▶ 10月1日(土)午前10時∼午後1時30分
ところ▶ 保健センター
講 師▶ ヘルスメイト
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の男性・20人(抽選)
費 用▶ 参加費500円
持ち物▶ エプロン、三角巾(ハンカチ、バンダナ
可)、布巾
市民健康づくり講座「あなたの腎臓は健康ですか
?∼CKD(慢性腎臓病)の話∼」
と き▶ 10月2日(日)午前10時∼ 11時30分
ところ▶ 総合福祉センター
講 師▶ 市医師会医師・檀原敦
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・50人(先着順)
くびれエクササイズ「美ボディを手に入れる! 」
∼生活習慣病予防の講話と簡単なエクササイズ
と き▶ 10月4日(火)午前10時∼正午
ところ▶ 保健センター
対象・定員▶ 市内在住の18 ∼ 39歳でBMI
〈体重(㎏)
÷身長(m)÷身長(m)〉23.0以上の人・30
人(抽選) ※託児は1人につき1 ∼ 3歳の1
子まで・10人(抽選)
申し込み▶ 「歯周病予防教室」は9月5日(月)から電話
で、「男性の料理教室」は9月15日(木)〈必
着〉
までに、はがきかEメールに、「市民
健康づくり講座」は9月5日(月)から、電話
かEメールに、講座名、住所、氏名(ふ
りがな)、年齢、電話番号を、「くびれエ
ク サ サ イ ズ」は9月16日(金)〈 必 着 〉ま で
に、はがき(1人1枚)かEメールに講座名、
住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、
身長、体重、託児の有無(希望する場合
は子の月齢)を書いて、〒486−8686春日
井 市 役 所 健 康 増 進 課(E メ ー ルkenko@
city.kasugai.lg.jp)へ
福祉の里レインボープラザ☎88−7007
初めてのフラダンス教室∼基本ステップとハンド
モーションを習う
と き▶ 10月20日∼ 11月24日の毎週木曜日(6回)
午前10時∼ 11時30分
講 師▶ 信子ケハウラニ近藤
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・35人(抽選)
費 用▶ 受講料1500円
足心ヨーガ教室∼足心ヨガで心と身体を癒やす
と き▶ 10月20日∼ 11月10日の毎週木曜日(4回)
午後1時30分∼ 3時
講 師▶ 井坂津矢子
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・35人(抽選)
費 用▶ 受講料1000円
申し込み▶ いずれも9月15日(木)〈必着〉までに、往
復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名(ふ
りがな)、年齢、電話番号を書いて、〒480
−0304神屋町字引沢57−1へ
ところ▶ 総合体育館
対 象▶ 小学生以上の人
費 用▶ 受講料500円
問い合わせ▶ 市 少 林 寺 拳 法 協 会・ 林(☎090−1759−
4703)
初心者卓球教室
と き▶ 10月1日∼ 22日の毎週土曜日(4回)午後1
時30分∼ 3時30分
ところ▶ 知多公民館
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学の人・50人(先着順)
費 用▶ 受講料1000円
持ち物▶ ラケット、上靴
問い合わせ▶ 市卓球連盟・野田(☎090−5451−7341)
申し込み▶ 「硬 式 テ ニ ス 初 級 者 教 室」は9月17日(土)
〈必着〉
までに、
往復はがきに教室名、
住所、
氏名、
年齢、
電話番号、
経験年数を書いて、
「少林寺拳法体験教室」は9月25日(日)〈必
着〉
までに、はがきに教室名、住所、氏名、
年齢、電話番号(複数で申し込む場合は
代表者のみ住所・電話番号)を書いて、「初
心者卓球教室」は9月21日(水)〈必着〉
まで
に、往復はがきに教室名、全員の住所・
氏名・年齢・電話番号を書いて、〒486
−0804鷹来町4196−3、総合体育館へ
総合体育館 ☎84−7101
地域ふれあい運動教室∼肩こり・腰痛予防のスト
レッチ体操や簡単な軽運動
と き▶ 10月の毎週水曜日(4回)午前10時∼ 11時
30分
ところ▶ 味美ふれあいセンター
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学で高校生か同年齢
以上の人・30人(先着順)
費 用▶ 受講料1000円
申し込み▶ 9月4日(日)午前9時から、電話で
市体育協会加盟団体の講座
硬式テニス初級者教室
と き▶ 9月24日(土)午前9時∼午後4時
ところ▶ 中央公民館
対 象▶ 市内在住か在勤、在学で小学4年生以上
の人
費 用▶ 受講料1500円
持ち物▶ 硬式テニスラケット(貸し出し可)、テニ
スシューズ、弁当
問い合わせ▶ 市 硬 式 庭 球 連 盟・ 水 野(☎090−3939−
4827)
少林寺拳法体験教室
と き▶ 10月1日∼ 22日の毎週土曜日(4回)午後1
時∼ 3時
10月∼ 12月のフィットネスプログラム
対象・定員▶ 市内在住か在勤、在学で高校生か同年齢
以上の人・各50人(先着順)
費 用▶ 受講料(1回)300円 ※回数券3000円(11枚
つづり)あり
申し込み▶ 当日、教室開始の1時間前から受け付け
(午前の最初の教室は、8時30分から)
ところ・問い合わせ▶総合体育館(☎84−7101) ※10月11日 ( 火 ) 、11月5日 ( 土 ) ・6日 ( 日 ) 、
12月24日(土)・25日(日)・29日(木) ∼ 31
日(土)は終日休講。10月1日(土)の「ダイナ
ミックエアロ」は休講
火
水
木
金
土
日
9 : 1 5
∼
ヨガ
10:15
ソフト
エアロ
脂肪燃
焼エア
ロ
ソフト
エアロ
脂肪燃
焼エア
ロ
スタン
ダード
エアロ
1 0 : 4 5 脂肪燃
∼
焼エア
11:45 ロ
はじめ
ソフト
てエア
エアロ
ロ(10月)
ダイナ
ミック
エアロ
18:30
∼
19:30
脂肪燃
焼エア
ロ
はじめ
てエア ヨガ
ロ(11月)
運動量
20:00
ソフト
∼
エアロ
21:00
スタン
ダード
エアロ
ソフト
エアロ
ヒップ
ホップ
小
はじめてエアロ
ソフトエアロ
脂肪燃焼エアロ
スタンダードエアロ
ダイナミックエアロ
大
広報春日井9月1日号
19
市の催しや講座などへの直接か電話での申し込みで、時間の記載がないものは午前 8 時 30 分から受け付けます。
県民俗芸能大会
高齢者・障がい者の人権あんしん相談
9月5日(月)から11日(日)までは「高齢者・障がい
者の人権あんしん相談」強化週間です。虐待など、
高齢者・障がい者の人権に関わる相談に電話で応
じます。相談内容の秘密は固く守られますので、
一人で悩まず、気軽に相談してください。
と き▶ 9月5日(月) ∼ 9日(金)午 前8時30分 ∼ 午 後
7時、9月10日(土)・11日(日)午前10時∼午
後5時
相談担当者▶ 人権擁護委員
相談専用電話▶☎0570−003−110
問い合わせ▶ 名古屋法務局人権擁護部
〈☎052−952−
8111(内線1470)〉
神経系難病患者・家族教室
と き▶ 9月16日(金)午後2時∼ 3時15分
ところ▶ 総合福祉センター
内 容▶ お楽しみ会(マジックショー )、患者・家
族交流会
対象・定員▶ パーキンソン病、脊髄小脳変性症、筋萎
縮性側索硬化症などの神経系難病患者と
その家族・30人(先着順)
申し込み▶ 9月2日(金) ∼ 12日(月)に、県春日井保健
所健康支援課(☎31−2133)へ
職場のメンタルヘルス相談
と き▶ 9月16日(金)①午後4時∼ 4時45分②午後4
時45分∼ 5時30分(要予約)
内 容▶ うつ病や統合失調症などのこころの病を
抱える人の職場でのメンタルヘルス支援
についての相談 ※精神科の医師が対応
対 象▶ こころの病を抱える従業員の職場復帰や
対応に悩む事業主、衛生管理者
ところ・問い合わせ▶県春日井保健所健康支援課
(☎31−0750)
社会生活基本調査に協力ください
この調査は、10月20日を基準日として、総務省
統計局が県を通じて行います。
調査は、私たちが日々どのくらいの時間を仕事
や学業、家事に費やしているかや、過去1年間の
自由時間にどのような活動を行ったかなどを調査
し、その結果は、仕事と生活の調和(ワーク・ラ
イフ・バランス)の推進、少子高齢化対策、男女
共同参画社会の形成などの基礎資料となります。
10月上旬から中旬にかけて、調査員が調査世帯
に伺いますので、調査に協力ください。
問い合わせ▶ 県統計課(☎052−954−6100)
20
広報春日井9月1日号
と き▶ 9月11日(日)午後1時から
ところ▶ 飛島村中央公民館(海部郡飛島村)
内 容▶ 県内の国・県指定などの無形民俗文化財
の保存団体が民俗芸能を披露
出 演▶ 県指定「小木田の棒の手」(春日井市)、市
指定「銭太鼓踊り」(半田市)、市指定「木遣
音頭」(稲沢市)、市指定「島文楽」(一宮市)
問い合わせ▶ 文化財課(☎33−1113)
市民講座(相続等)
と き▶ ①10月6日(木)午前10時∼11時30分②10月
7日(金)午前9時 ∼10時30分 ③10月7日(金)
午前10時30分∼正午
ところ▶ 鷹来公民館
内 容▶ ①相続②③成年後見制度、遺言
講 師▶ 春日井公証役場公証人、名古屋法務局春
日井支局職員
定 員▶ 各40人(先着順)
申し込み▶ 電話かはがきに住所、氏名、電話番号を
書いて、〒486−0844鳥居松町4−46、名
古屋法務局春日井支局〈☎81−3210(土・
日曜日、祝日を除く午前9時∼午後5時)〉
へ
多治見ビジネスマッチング参加企業募集
と き▶ 10月21日(金)午前10時∼午後5時
ところ▶ 多治見市産業文化センター (多治見市新
町)
内 容▶ 企業同士が互いのニーズを十分に把握し
た上で臨む1対1の商談会。今回は、新た
なパートナーを探す発注側企業との商談
を望む受注企業を募集します。発注側企
業の概要や必要とする技術などは、企業
お見合いホームページで確認してくださ
い
ホ ー ム ペ ー ジ http://kigyouten.com/
omiai/
申し込み▶ 9月22日(木)午後5時までに、申込書(企業
お見合いホームページに用意)に記入し
て、多治見市産業観光課〈☎0572−22−
1111(内線1344)〉
へ
2・3級福祉住環境コーディネーター検定
月 日▶ 11月27日(日)
ところ▶ グリーンパレス春日井(予定)
受験料▶ 2級6300円、3級4200円
申し込み▶ 9月13日(火) ∼ 10月14日(金)〈土・日曜日、
祝日を除く午前10時∼午後6時〉
に、東京
商工会議所検定センター (☎03−3989−
0777)へ
問い合わせ▶ 春日井商工会議所(☎81−4141)
総合体育館・サンフロッグ春日井のスポーツ教室
総合体育館
(☎84−7101)
教室名
小学生の球技入門(サッカー)
ドリブルなど、サッカーの基本を学ぶ
ジュニア養成教室(サッカー)
基礎から応用まで練習して、試合をする
ジュニアダンス
ヒップホップの要素を取り入れたダンス
ボクシングエアロ
ボクシングの動きを入れたエアロビクス
癒やしのストレッチ体操
ストレッチ体操で心身ともにリラックス
(木〈必着〉
)
申し込み
9月15日
までに、往復はがき(1教室につき1枚のみ)に教室名( ①
②の別も)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、電話番号、市外在住の人は勤務
先か学校名、園名も書いて、〒486−0804鷹来町4196−3へ
とき
サンフロッグ春日井
(☎56−2277)
教室名
水中ウオーキング教室(基本編)
効果的なウオーキングをマスターする
受講料
9/29∼10/20の毎週木曜日(4回)
17:30∼18:30
小学1∼2年生・35人(抽選)
1000円
9/29∼11/24の木曜日(11/3を除く8回)
19:00∼20:30
小学3∼6年生・35人(抽選)
3000円
10月の日曜日(16日を除く4回)
10:45∼11:45
小学生・40人(抽選)
1000円
10月の毎週木曜日(4回)
18:30∼19:30
高校生か同年齢以上の人・50
人(抽選)
1200円
10月の毎週金曜日(4回)
10:45∼11:45
高校生か同年齢以上の人・40
人(抽選)
1200円
①平成17年4月2日∼18年4月
1日に生まれた幼児②平成19
年4月2日 ∼20年4月1日 に 生
まれた幼児・各35人(抽選)
1000円
すこやか幼児体操(①年長・②年少) 10/15・22、11/12・19の土曜日(4回)
体操や遊びを通じて、運動機能を高める
対象・定員
(市内在住か在勤、在学の人)
①9:30∼10:30 ②10:45∼11:45
申し込み 「水中ウオーキング教室 (基本編)」は9月4日(日)午前9時から電話で、それ
)
以外は9月15日(木〈必着〉
までに、往復はがき(1教室につき1枚のみ)に教室名 ( ①∼
④の別も)、住所、氏名(ふりがな)、年齢、学年、電話番号、市外在住の人は勤務
先か学校名、園名も書いて、〒486−0804鷹来町4286へ
とき
9/13(火) 13:00∼14:00
運動と生活で取り組む私のダイエ 9/28∼11/30の毎週水曜日(10回)
① 9:30∼11:30 ②13:30∼15:30
ット教室①∼④
9/29∼12/1の毎週木曜日(10回)
対象・定員
(市内在住か在勤、在学の人)
受講料
高校生か同年齢以上の人・25
人(先着順)
300円
(※)
高校生か同年齢以上の人・各
6人(抽選)
7000円
生活習慣の改善と減量を目指す
③ 9:30∼11:30 ④13:30∼15:30
脂肪燃焼アクア
9/29∼10/27の木曜日(20日を除く4回)
9:20∼10:20
高 校 生 か 同 年 齢 以 上 の 人・
60人(抽選)
2000円
9/29∼10/27の木曜日(20日を除く4回)
10:40∼11:40
高 校 生 か 同 年 齢 以 上 の 人・
55人(抽選)
2000円
9/29∼10/27の火・木曜日(11日を除く8回)
①17:00∼18:00 ②18:15∼19:15
10月の毎週水・金曜日 (8回)
③18:15∼19:15
小学生・各35人(抽選)
4000円
10/5∼11/2の水曜日(19日を除く4回)
9:20∼10:20
高校生か同年齢以上の人・45
人(抽選)
2000円
10/5∼11/2の水曜日(19日を除く4回)
10:45∼11:30
おむつが外れている2∼3歳
児と保護者(幼児1人につき保
護者1人必要)・35組(抽選)
2000円
10月の毎週水・金曜日 (8回)
17:00∼18:00
小学生・35人(抽選)
4000円
10月∼11月の毎週金曜日(8回)
16:00∼16:45
平成17年4月2日∼20年4月1日に
生まれた幼児と保護者(幼児1人に
つき保護者1人必要)・30組(抽選)
5000円
脂肪燃焼を目指した水中エアロ
ダンベルアクア
浮力のあるダンベルを使った水中エアロ
クロールを覚えよう①∼③
泳ぎの基本をマスターする
水中運動
水の特性を生かし運動不足の解消を目指す
親子で水中運動
スキンシップをとり楽しく体を動かす
水慣れから始める水泳教室
顔つけから泳ぎの基本をマスターする
親子で幼児水泳
水慣れバタ足浮き身などをマスターする
※別途、プール利用券の購入が必要
総合体育館・サンフロッグ春日井のスポーツ教室は、上記のほかに、インターネットからも申し込みができます。
ホームページ http://www.s-kousya-kasugai.or.jp/
広報春日井9月1日号
21
∼日本舞踊∼秋のおさらい会
とき▶9月4日(日)午後1時∼3時30分 (0時30分開場)
ところ▶文化フォーラム春日井・視聴覚ホール
内容▶初舞台の子どもから大人まで、小曲集を
中心に踊る勉強会 定員▶198人(先着順) 問
い合わせ▶藤楊會・藤間(☎090−6336−7880)
おやこで遊ぼう 英語の歌とおはなし
とき▶①9月15日(木)午前9時30分∼10時30分②9
月15日(木)午前11時∼正午③9月27日(火) 午前10時
∼11時 ところ▶①②大留下公民館(大留町5)③
西部ふれあいセンター 内容▶親子で英語の歌
や手遊び、名作絵本を英日バイリンガルで楽し
む 対象・定員▶市内在住の親子・各15組(先
着順) 費用▶資料代(1組)300円 申し込み▶開
催日の前日までに、電話かファクスに住所、電話
番号、親子の氏名、子どもの年齢を書いて、ラボ・
テューターの会・猪島(☎・FAX52−2509)へ
広瀬まりコンサート
「ありがとう」
(
)
とき▶9月19日 祝 午後2時30分開演( 2時開場) ところ▶文化フォーラム春日井・視聴覚ホール
定員▶198人(先着順) 入場料▶1000円 問い
合わせ▶市川(☎090−4405−4433)
ハングル語講座
とき▶10月5日∼平成24年9月26日の毎週水曜日
午後7時∼9時 ところ▶春日井商工会議所 内容▶韓国語の基礎を学ぶ 対象・定員▶市内
在住の人・30人(先着順) 費用▶受講料1か月
4000円(別 途 教 材 費) 申 し 込 み ▶9月1日(木)∼
30日(金)に、韓国民団春日井支部(☎81−4508)へ
高蔵寺ニュータウン絵手紙コンクール
規格▶自由な画材で、はがきかはがき大の用紙
※手書きのオリジナル作品に限る。パソコン使
用不可。応募作品は10月8日(土)∼16日(日)にサ
ンマルシェ南館で展示 申し込み▶9月1日(木)
)
∼30日(金〈消印有効〉
に、作品の裏面に住所、
氏名、年齢、電話番号を書いて、〒487−8799
高蔵寺郵便局私書箱5号
「高蔵寺ニュータウン絵
手紙コンクール」係へ 問い合わせ▶藤井(☎・
FAX92−6424)
中部大学ジュニアセミナー
とき▶11月5日(土)午前10時∼正午 ところ▶
中部大学(松本町) 内容▶今話題の
「辞書引き
学習」を親子で体験する 対象・定員▶小中学
生とその親・150組(先着順) 持ち物▶辞書(貸
し出し可) 申し込み▶電話で、中部大学エク
ステンションセンター(☎51−4392)へ ※ホー
ム ペ ー ジ(http://www.chubu.ac.jp)か ら も 申 し
込み可
展 示
と こ ろ
と き
9/1(木)∼6(火)
市役所市民サロン
水彩・油彩風景画展
(☎85−6073) 9/7(水)∼12(月) 中央写友会写真展
グリーンピア春日井 (☎92−8711)
落合公園管理棟
展 示 名
(☎56−0414)
出 品 者
風軌会
中央写友会
9/13(火)∼18(日) 火曜会水彩画
火曜会
9/2(金)∼4(日)
春日井山草会
秋の七草と山野草展
9/9(金)∼11(日) カンアオイと柄物植物展
東海葵会
9/2(金)∼4(日)
春日井ミニ盆栽会・
雅友会
秋の書とミニ盆栽展
9/9(金)∼16(金) 植物画展
西部ふれあいセンター(☎33−0808)9/2(金)∼8(木)
陶房さるる会陶芸作品展
植物画同好会(彩花)
陶房さるる会
坂下公民館
(☎88−5555)9/2(金)∼14(水) 書道の作品
エコメッセ春日井
(☎88−5006)9/2(金)∼30(金)
鷹来公民館
(☎84−7071)9/8(木)∼14(水) 絵手紙展
山茶花の会
アスティ高蔵寺
(☎85−6079)9/14(水)∼26(月) 市工芸38会作品展
市工芸38会
倣蛙会
パッチワークキルト展
丹羽ちず子
アルミ缶アート展
CAN缶アートG
※展示時間は各施設に問い合わせてください
22
広報春日井9月1日号
緊急医
診療時間帯
9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
健康管理センター(柏原町5)
☎84−3060
内科・小児科
健康管理センター(柏原町5)
☎84−3060
9/3
あさひ病院
(下原町)
☎85−0077
9/10
はやかわクリニック
(下市場町6)
☎89−3388
9/17
はやかわ・すずきクリニック(柏原町3) ☎83−8777
9/24
あさひ病院
(下原町)
☎85−0077
10/1
肛門科安藤外科
(若草通3)
☎33−7033
健康管理センター(柏原町5)
☎84−3060
9/4
アルファクリニック(朝宮町1)
☎34−1166
9/11
みわレディースクリニック(小牧市)
☎76−2603
在宅緊急医
9/18
米本レディスクリニック(篠木町1)
☎82−2161
産婦人科
9/19
山田産婦人科(柏井町1)
☎31−5252
9/23
エンゼルレディースクリニック
(小牧市) ☎41−6260
9/25
明子ウェルネス・クリニック(八光町3) ☎31−4358
土曜日
平日
夜間 内科・小児科・外科
在宅緊急医
外科
内科・小児科・外科
日・祝休日
歯科
健康管理センター
(柏原町5)
県小児救急電話相談
☎84−3060
☎#8000(短縮番号)または052−263−9909 土・日曜日、祝休日の午後7時∼11時
受け付けは、いずれも終了30分前までで保険証、受給者証、現金などが必要です。
いずれも連絡が取れないときは、県救急医療情報センター(☎81−1133)へ
日曜日の市役所業務
業務を行っている課
戸籍届、住民異動届、印鑑登録、
住民票などの証明書の発行
市民税課
☎85−6093
所 得、 課 税、 非 課 税、 扶 養、
事業所の各証明書の発行
保険医療年金課
☎85−6156
国民健康保険加入および喪失
の届け出
収納課
☎85−6111
市税等の納期限
業務内容
市民課
☎85−6136
…診療時間帯
月日
9/4、11、25
時間
8:30∼12:00、
13:00∼17:00
・国民健康保険税4期
・介護保険料3期
・後期高齢者医療保険料2期
納期限▶9月30日(金)
9/25
納付・納税相談
9:00∼12:00、
13:00∼16:00
最寄りの金融機関やコンビニエン
スストアで納付してください。
取扱業務など詳しくは問い合わせてください
土・日曜日、祝休日、夜間
管工事業協同組合
(☎83−8288)か
市指定給水装置工事事業者
※アパート、マンションなどは、
事前に管理者へ
火災情報 ☎0180−995−999
⑯
宅地内
︵有料︶
市役所守衛室
(☎81−5111)
春日井の
春春
地名物語
水道工務課(☎85−6420)
熊野︵くまの︶
公道
平日(8:30∼17:15)
明治十一年、庄内川と内津川に挟まれ
た名栗・牛毛・野田の三か村が合併し、
熊野村
︵現、熊野町域︶
が生まれました。
市内では明治期、合併で新村が数多く誕
生しましたが、地域の有力な神社から命
名されたと思われる村がいくつもありま
す。熊野村もその一つで、三村共通の氏
神・熊野神社に由来します。
この背景には、
神社が古くから地域社会の絆であったこ
とや神道国教化政策が考えられます。
牛毛は、密蔵院を開いた慈妙上人が乗
ってきた牛がここで消えて毛が残ったた
め、名栗は、良い栗が採れたためともい
われますが、いずれも漢字からの創話と
思われます。野田は、湿地の意とも思わ
れますが、熊野信仰の先達の所領である
﹁熊野田﹂
に由来する可能性もあります。
水道修繕
★
広報春日井9月1日号
23
開館30周年を記念して、これまでに道風記念館が収集してきた
奈良時代から近代に至る書の名品を一堂に展示します。
近代編
と き▶ 9月6日
(火)
∼ 19日
(祝)
〈12日
(月)
は休館〉
午前9時∼午後5時
(最終日は4時30分まで)
ところ▶ 文化フォーラム春日井
(日)
・18日
(日)
午後1時30分∼ 2時15分
展示品解説▶ 9月11日
古筆編
と き▶ 9月17日
(土)
∼ 10月16日
(日)
午前9時∼午後4時30分
ところ▶ 道風記念館
観覧料▶ 一般500円、高校・大学生400円、
小中学生300円
展示品解説▶ 9月25日∼10月16日の毎週日曜日
午後1時30分∼ 2時15分
會津八一
記 念 式 典・講 演 会
(土)
午後1時∼ 3時30分
と き▶ 9月17日
ところ▶ 道風記念館
講 演▶「道風は蛙に何を学んだか」
元奈良国立博物館長・山本信吉
「道風の仮名古筆」
東京国立博物館名誉館員・古谷稔
伝小野道風筆本阿弥切
※道風記念館は、9月5日
(月)
∼ 16日
(金)
の間、展示替えなどのため臨時休館
問い合わせ▶道風記念館(☎82−6110)
まちの 動き
人 口
世帯数
30万8646人
12万6469世帯
救急件数
(+700)
(+1412)
平成23年8月1日現在( )内は前年同日比
火災発生件数
交通事故死亡者数
1136件
6件
1人
(7446件)
(78件)
(3人)
平成23年7月( )内は1月からの累計
発行/春日井市 〒486−8686 愛知県春日井市鳥居松町5−44 ☎(0568)81−5111( 代)
編集/企画政策部広報広聴課 ☎(0568)85−6036 ホームページ
http://www.city.kasugai.lg.jp/
携帯電話用ホームページ
http://mobile.city.kasugai.lg.jp/
▼QRコード
春日井市はISO14001の認証を取得し、環境保全活動を積極的に推進しています。
この広報誌は再生紙と大豆油を原料としたSOY INKを使用しています。