Download FWx FireWire レコーディング/プレイバック オプション・カード

Transcript
FWx FireWire
レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク
オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
VENUE シ ス テム用
デジデザイ ン ア ビ ッ ド テ ク ノ ロ ジー株式会社
〒 107-0052 東京都港区赤坂 2-11-7
ATT 新館ビ ル 4F
tel: 03.3505.7963
fax: 03.3505.3417
テ ク ニ カル ・ サポー ト
tel: 03.3505.4762
fax: 03.3505.3417
email: [email protected]
カ ス タ マー ・ サポー ト
tel: 03.3505.7963
fax: 03.3505.3417
email: [email protected]
製品情報
tel: 03.3505.7963
email: [email protected]
Web Site
www.digidesign.com
9321-58786-01 REV A 2/08
法律に基づ く 表示
© 2008 本書の著作権は Avid Technology, Inc. の事業部 Digidesign (以下
「Digidesign」) に帰属 し ます。 著作権法に基づ き、 Digidesign の書面に よ る同意
な く し て、 本書の一部ま たは全部を複製する こ と はで き ません。
003, 003 Rack, 96 I/O, 96i I/O, 192 Digital I/O, 192 I/O, 888¦24 I/O, 882¦20 I/O, 1622
I/O, 24-Bit ADAT Bridge I/O, AudioSuite, Avid, Avid DNA, Avid Mojo, Avid Unity,
Avid Unity ISIS, Avid Unity MediaNetwork, Avid Xpress, AVoption, AVoption¦V10,
Beat Detective, Bruno, Command¦8, Control¦24, D-Command, D-Control, D-Fi, D-fx,
D-Show, DAE, Digi 002, Digi 002 Rack, DigiBase, DigiDelivery, Digidesign, Digidesign
Audio Engine, Digidesign Intelligent Noise Reduction, Digidesign TDM Bus, DigiDrive,
DigiRack, DigiTest, DigiTranslator, DINR, DV Toolkit, EditPack, Impact, Interplay,
M-Audio, MachineControl, Maxim, Mbox, MediaComposer, MIDI I/O, MIX, MultiShell,
OMF, OMF Interchange, PRE, ProControl, Pro Tools M-Powered, Pro Tools,
Pro Tools¦HD, Pro Tools LE, QuickPunch, Reel Tape, Reso, Reverb One, ReVibe,
RTAS, Smack!, SoundReplacer, Sound Designer II, Strike, Structure, SYNC HD,
SYNC I/O, Synchronic, TL Space, Velvet, and X-Form and Xpand! 以上は Digidesign
お よび / ま たは Avid Technology, Inc. の商標ま たは登録商標です。 その他の商
標はそれぞれの所有者に帰属 し ます。
製品の機能、 仕様、 シ ス テム要件、 供給は予告な く 変更する こ と があ り ます。
FWx FireWire オプ シ ョ ン
Digidesign の許可な く 本機器を改造する と 、 本機器を使用する権利が無効にな
る場合があ り ます。
遵守 (カ ナダ)
こ の ク ラ ス B デジ タ ル機器は、 カ ナダの ICES-003 を遵守 し ています。
Cet appareil numerique de la classe B est conforme a la norme NMB-003 du Canada.
遵守 (オース ト ラ リ ア)
9321-58786-01 REV A 2/08
本書に関する ご意見 ・ ご提案があ り ま し た ら 以下のア ド レ スに E メ ールを お
送 り く だ さ い。 [email protected]
通信 と 安全規則
遵守
本機種 Digidesign の FWx FireWire オプ シ ョ ン ・ カ ー ド は、 干渉および EMC を
規定 し た以下の標準規格を遵守 し ています。
・ FCC Part 15 Class B
・ EN 55103-1 E3
・ EN 55103-2 E3
・ AS/NZS 3548 Class B
・ CISPR 22 Class B
ラ ジオおよびテ レ ビの干渉
本機器は、 FCC 規則第 15 部に よ る ク ラ ス B デジ タ ル機器の制限に適合する
こ と がテ ス ト に よ っ て確認 さ れています。
準拠宣言
私共 Digidesign
2001 Junipero Serra Boulevard, Suite 200
Daly City, CA 94014 USA
tel: 650-731-6300
は以下の製品が FCC 規則第 15 部に従 う こ と を宣言 し ます。
FWx FireWire オ プ シ ョ ン ・ カ ー ド
動作は下記の 2 つの条件に従 っ て行われます。 (1) 本機器は有害な干渉の原因
と はな ら ず、 (2) 本機器は不要な動作の原因 と な る干渉を含む如何な る干渉を
も 受容 し ます。
通信
注記 : 本機器は、 FCC 規則第 15 部に よ る ク ラ ス B デジ タ ル機器の制限に適
合する こ と がテ ス ト に よ っ て確認 さ れています。 これ ら の制限は本機器が住
宅に設置 さ れた と き に有害な干渉に対 し て妥当な保護を提供する よ う 定め ら
れています。 本機器は無線周波数エネルギーを生成 し 、 使用 し 、 放射 し ます。
取扱説明書に従 っ て正 し く イ ン ス ト ールお よび使用 し なければ無線通信に有
害な干渉を与え る原因 と な り ます。 絶対に干渉が起き ない こ と を保証する も
のではあ り ません。 本機器の電源のオ ン と オ フ を切 り 替え る こ と に よ っ て本
機器が ラ ジオやテ レ ビの受信に対する有害な干渉の原因にな っ ている こ と が
確認で き た場合は、 以下のいずれかの手段で干渉を緩和 し てみて く だ さ い。
・ 受信ア ン テナの方向を変え るか設置場所を変え る。
・ 本機器 と 受信機を離 し て設置する。
・ 本機器 と 受信機の電源を別々の コ ン セ ン ト に接続する。
・ ラ ジオ / テ レ ビの販売店または専門の技術者に相談する。
遵守 ( ヨ ーロ ッ パ)
目次
第 1 章 概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
FWx の性能と 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
FWx のコ ン ポーネン ト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
シ ステ ムの必要条件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1
凡例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2
第 2 章 FWx を イ ン ス ト ールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
FOH ラ ッ ク へ FWx カ ード を イ ン スト ールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3
FWx カ ード の FOH ラ ッ ク へのイ ン スト レ ーシ ョ ン を 確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
ミ ッ ク ス・ ラ ッ ク へ FWx カ ード を イ ン スト ールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
FWx カ ード のミ ッ ク ス・ ラ ッ ク へのイ ン スト レ ーシ ョ ン を 確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
VENUE シ ステ ムの電源と Pro Tools . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
Pro Tools LE を イ ン スト ールする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
FWx と Pro Tools LE の旧バージ ョ ン を 使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
第 3 章 FWx を使 う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
FWx でレ コ ーディ ン グする ための D-Show のシ グナル・ ルーテ ィ ン グ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11
FWx でプ レ イ バッ ク する ための D-Show のシ グナル・ ルーテ ィ ン グ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13
同期と タ イ ムコ ード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14
目次 iii
iv FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
第 1 章 : 概要
VENUE シ ス テ ム用 FWx FireWire レ コ ーデ ィ ン グ / プ レ イ バ ッ
ク ・ オプシ ョ ン を ご利用いただ き ま し て あ り が と う ご ざい ます。
FWx オプシ ョ ンは Digidesign の VENUE シ ス テ ム と Pro Tools LE
シ ス テ ム を統合 し 、 ラ イ ブ演奏中の Pro Tools のプ レ イ バ ッ ク や
ラ イ ブ演奏の レ コ ーデ ィ ン グ を可能に し ます。
FWx オプシ ョ ン の レ コ ーデ ィ ン グ と プ レ イ バ ッ ク の機能を組み
合わせれば仮想のサ ウ ン ド チ ェ ッ ク も で き ます。 前日に レ コ ー
デ ィ ン グ し た ト ラ ッ ク を プ レ イ バ ッ ク すれば、 本番や リ ハーサ
ルの前に ミ ッ ク ス を調整で き る わけです。
FWx の コ ンポーネ ン ト
FWx オプシ ョ ン のパ ッ ケージには以下のア イ テ ム が入っ てい ま
す。
・ FWx カー ド (VENUE の FOH ラ ッ ク や ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク に
イ ン ス ト ールす る )
・ FWx カー ド の リ ボ ン ・ ケーブル
・ Pro Tools LE ソ フ ト ウ ェ ア
・ Digidesign オ ン ラ イ ン登録カー ド
FWx の性能 と 機能
FWx オプシ ョ ン には以下の機能があ り ます。
・ VENUE シ ス テ ム と Pro Tools LE を使っ てい る コ ン ピ ュ ー
タ と のデジ タ ル接続 (24 ビ ッ ト 、 48 kHz)
・ 最大 18 チ ャ ン ネルのデジ タ ル ・ オーデ ィ オの Pro Tools へ
の レ コ ーデ ィ ン グ
・ 最大 18 ト ラ ッ ク の Pro Tools のプ レ イ バ ッ ク
・ Windows XP、 Vista、 Mac OS X 対応
・ 標準の FireWire ケーブルに よ る 接続
FOH ラ ッ ク ま たは ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク に イ ン ス ト ー
ルで き る FWx カー ド は 1 つだけです。
ヤ
FWx カー ド と HDx TDM オプシ ョ ン ・ カー ド を同時
に イ ン ス ト ールする こ と はで き ません。
FWx FireWire オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
シ ス テムの必要条件
FWx オプシ ョ ン を VENUE シ ス テ ム で使 う ためには以下が必要
です。
・ Windows XP、 Vista、 ま たは Mac OS X を稼動 し てい る
FireWire 対応 コ ン ピ ュ ー タ 。
・ Pro Tools LE のバージ ョ ン 6.7 以降 (Windows) ま たはバー
ジ ョ ン 6.9.2 以降 (Mac)。 Digidesign の Pro Tools LE 用ハー ド
ウ ェ アは必要あ り ません。
必要条件について詳 し く は、 Digidesign の ウ ェ ブサ イ ト
(www.digidesign.com) を ご覧 く だ さ い。
互換性
Digidesign は、 Digidesign が動作確認を行っ たハー ド ウ ェ ア と ソ
フ ト ウ ェ アに対 し てのみ互換性を保証 し 、 サポー ト を行い ます。
Digidesign が動作を保証す る コ ン ピ ュ ー タ 、 オペレーテ ィ ン グ シ
ス テ ム、 ハー ド デ ィ ス ク 、 他社の機器については、 Digidesign の
ウ ェ ブサ イ ト (www.digidesign.com /compatibility) に掲載 さ れて
い る 最新の一覧表を ご覧 く だ さ い。
第 1 章 : 概要 1
凡例
Digidesign のガ イ ド では、 D-Show と Pro Tool の メ ニ ュ ーの選択
やキー ・ コ マ ン ド を以下の凡例に従っ て示 し ます。
:
凡例
アク ショ ン
[ フ ァ イル ]>[ 上書き保存
]
Pro Tools で、 [ フ ァ イル ] メ ニ ュ ーか
ら [ 上書き保存 ] を選択 し ます。
Options > System Config
D-Show の ソ フ ト ウ ェ アの画面で、
[Options] を ク リ ッ ク し て [Options]
ページ を表示 し 、 [System Config] タ
ブ を ク リ ッ ク し ます。
Ctrl+N
Control キーを押 し た ま ま、 N キーを
押 し ます。
Ctrl- ク リ ッ ク
Control キーを押 し た ま ま、 マウス を
ク リ ッ ク し ます。
文中のマー ク は、 以下の内容を表 し てい ます。
D-Show シ ス テ ム を活用する ために役立つ ヒ ン ト
データ ま たは処理能力に関わ る重要な情報
キーボー ド やマ ウ ス を使っ たシ ョ ー ト カ ッ ト 。
D-Show や ProTools の他のガ イ ド の関連セ ク シ ョ ン を
示す ク ロ ス リ フ ァ レ ン ス。
2 FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
第 2 章 : FWx を イ ン ス ト ールす る
VENUE シ ス テ ム で FOH ラ ッ ク を使っ てい る 場合は 3 ページの
「FOH ラ ッ ク へ FWx カー ド を イ ン ス ト ールす る 」 をお読み く だ
さ い。
5 HDx TDM オプシ ョ ン ・ カー ド がシ ス テ ム に イ ン ス ト ール さ れ
てい る 場合は、 その リ ボ ン ・ ケーブルを外 し 、 カー ド を取 り 外
し ます。
ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク を使っ てい る 場合は 6 ページの 「 ミ ッ ク ス ・
ラ ッ ク へ FWx カー ド を イ ン ス ト ールす る 」 をお読み く だ さ い。
Pro Tools LE の イ ン ス ト レーシ ョ ン と 互換性については 9 ペー
ジの 「Pro Tools LE を イ ン ス ト ールす る 」 をお読み く だ さ い。
FOH ラ ッ クへ FWx カ ー ド を イ ン ス ト ール
する
こ のセ ク シ ョ ン では FOH ラ ッ ク へ FWx カー ド を イ ン ス ト ール
す る 方法を説明 し ます。 FOH ラ ッ ク へ イ ン ス ト ールで き る FWx
カー ド は 1 つだけです。
FOH ラ ッ ク に FWx カ ード を イ ン ス ト ールする には:
1 音響シ ス テ ム を シ ャ ッ ト ダ ウ ン し ます。
HDx カー ド と FWx カー ド を同時に FOH ラ ッ ク に イ ン
ス ト ールする こ と はで き ません。
6 FOH ラ ッ ク のバ ッ ク パネルにあ る 拡張ス ロ ッ ト の1つの フ ェ イ
ス プ レー ト を外 し ます。 後で FOH ラ ッ ク へ FWx カー ド を固定
す る のに使い ますか ら 、 ネジは傍に置いて く だ さ い。
拡張
スロ ッ ト
フ ェ イス
プ レー ト
( 取 り 外す)
2 FOH ラ ッ ク の電源を切 り ます。
3 FOH ラ ッ ク へ接続 し てい る 電源、 FOH リ ン ク 、 オーデ ィ オ、
MIDI の各ケーブルを外 し ます。
4 取 り 付けネジ (#1 プ ラ ス) を外 し て、 フ ロ ン ト パネルの フ ェ
イ ス プ レー ト を取 り 外 し ます。 後で フ ロ ン ト パネルを取 り 付け
る のに使い ますか ら 、 ネジは傍に置いて く だ さ い。
FOH ラ ッ クのバ ッ クパネル
7 FWx カー ド を梱包材か ら 取 り 出 し ます。 カー ド の端を持ち ま
す。
取 り 付けネジ(すべて取 り 外す)
取 り 付けブ ラ ケ ッ ト
電源 コ ネ ク タ
フ ェ イス
プ レー ト
リ ボン・ケーブル・ コ ネ ク タ
FOH ラ ッ クのフ ロ ン ト パネル
FWx カ ー ド のブ ラ ケ ッ ト と コ ネ ク タ
第 2 章 : FWx を イ ン ス ト ールする 3
8 カー ド を拡張ス ロ ッ ト の中へゆ っ く り ス ラ イ ド さ せます . 上下
12 1 番めの ミ ッ ク ス ・ エ ン ジ ン ・ カー ド (開いた フ ロ ン ト パネ
の向 き が正 し い こ と を確認 し て く だ さ い。
ルか ら 見て 1 番後にあ る カー ド ) の [FireWire] と 表記 さ れた リ
ボ ン ・ コ ネ ク タ ・ ソ ケ ッ ト へ付属の リ ボ ン ・ ケーブルを取 り 付
け ます。 コ ネ ク タ を取 り 付け る と き 、 リ ボ ン ・ ケーブル ・ コ ネ
ク タ の ノ ッ チを手前に し て く だ さ い。
FOH ラ ッ ク に FWx カ ー ド を イ ン ス ト ールする
9 カー ド が ス ロ ッ ト に収ま っ た ら 、 FWx の取 り 付けブ ラ ケ ッ ト
のネジで FOH のシ ャ ーシに固定 し ます (FOH の開いた フ ロ ン
ト パネルか ら )。
ミ ッ ク ス ・ エ ン ジ ン ・ カ ー ド へ リ ボン ・ ケーブルを取 り 付ける
13 リ ボ ン ・ ケーブルの も う 一方を FWx カー ド の リ ボ ン ・ コ ネ ク
タ ・ ソ ケ ッ ト へ取 り 付け ます。 ケーブルを取 り 付け る と き 、 リ
ボ ン ・ ケーブルの コ ネ ク タ の ノ ッ チを上向 き に し て く だ さ い。
10 フ ェ イ ス プ レー ト を と めていた 2 つのネジ を使っ て FWx カー
ド を FOH ラ ッ ク のバ ッ ク パネルへ固定 し ます。
FWx
カー ド
FWx カ ー ド を FOH ラ ッ クのバ ッ クパネルへ固定する
11 内部の電源ケーブルのプ ラ グ を FWx カー ド の電源 ソ ケ ッ ト に
取 り 付け ます。 FWx の ソ ケ ッ ト を持っ てプ ラ グ を ソ ケ ッ ト の中
へ し っ か り と 押 し 込んで く だ さ い。
電源ケーブルのプ ラ グ を FWx カー ド へ正 し く 取 り 付け る と 、 黄
色の電線が一番左側にな り ます。
4 FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
FWx カ ー ド へ リ ボン ・ ケーブルを取 り 付ける
14 FOH ラ ッ ク の フ ェ イ ス プ レー ト を ネジで取 り 付け ます。
15 電源、 FOH リ ン ク 、 オーデ ィ オ、 MIDI の各ケーブルを FOH
ラ ッ ク へ接続 し ます。
16 シ ス テ ム のすべての コ ン ポーネ ン ト の電源を入れ ます。 5
ページの 「FWx カー ド の FOH ラ ッ ク への イ ン ス ト レーシ ョ ン
を確認す る 」 に進んで く だ さ い。
FWx カ ー ド の FOH ラ ッ ク へのイ ン ス ト
レーシ ョ ン を確認する
FWx カー ド を FOH ラ ッ ク へ イ ン ス ト ール し た ら 、 カー ド が正
し く イ ン ス ト ール さ れてい る か確認で き ます。
FWx カ ード のイ ン スト レ ーシ ョ ン は以下の方法で 確認し ま す。
1 D-Show ソ フ ト ウ ェ アで、[Options]>[Devices] ページへ移動 し ま
す。
2 FOH ラ ッ ク にFWxカー ド が表示 さ れてい る こ と を確認 し ます。
正 し く イ ン ス ト ール さ れていれば、 FWx カー ド が認識 さ れ、 画
面上の FOH ラ ッ ク の右下に [FWx] が表示 さ れ ます。
FWx
[Devices] ページの FOH ラ ッ クのア イ コ ンに表示 さ れた FWx カ ー ド
FWx カー ド が表示 さ れない場合は、 シ ス テ ムの電源を
切っ て、 すべてのケーブル と 接続をチ ェ ッ ク し て く だ さ
い。
第 2 章 : FWx を イ ン ス ト ールする 5
ミ ッ ク ス ・ ラ ッ クへ FWx カ ー ド を イ ン ス
ト ールする
5 ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク のバ ッ ク パネルにあ る 1 番上の拡張ス ロ ッ ト
のカバーを外 し ます。 FWx カー ド を ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へ固定す
る のに使い ますか ら 、 ネジは傍に置いて く だ さ い。
こ のセ ク シ ョ ン では FWx カー ド を ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へ イ ン ス
ト ールす る 方法を説明 し ます。 ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へ イ ン ス ト ー
ルで き る FWx カー ド は 1 つだけです。 FWx カー ド と HDx カー
ド を同時に使用す る こ と はで き ません。
FOH ラ ッ ク への イ ン ス ト レーシ ョ ンについては 3 ペー
ジの 「FOH ラ ッ ク へ FWx カー ド を イ ン ス ト ールする」
をお読み く だ さ い。
ミ ッ ク ス・ ラ ッ ク に FWx カ ード を イ ン ス ト ールする には:
1 番上の拡張
ス ロ ッ ト ・カバー
( 取 り 外す)
1 シ ス テ ム を シ ャ ッ ト ダ ウ ン し ます。
2 ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク の電源を切 り ます。
3 ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へ接続 さ れてい る 電源、 FOH リ ン ク 、 オー
デ ィ オ、 その他の各ケーブルを外 し ます。
4 取 り 付けネジ (#1 プ ラ ス) を外 し て、 フ ロ ン ト パネルの フ ェ
イ ス プ レー ト を取 り 外 し ます。 後で フ ロ ン ト パネルを取 り 付け
る のに使い ますか ら 、 ネジは傍に置いて く だ さ い。
ミ ッ ク ス ・ ラ ッ クのバ ッ クパネル
FWx カー ド を イ ン ス ト ールで き る拡張ス ロ ッ ト は 2 つ
あ り ますが、 イ ン ス ト レーシ ョ ンが よ り 簡単な 1 番上の
ス ロ ッ ト にカー ド を イ ン ス ト ールする こ と をお勧め し ま
す。
取 り 付けネジ(すべて取 り 外す)
6 FWx カー ド を梱包材か ら 取 り 出 し ます。 カー ド の端を持ち ま
す。
取 り 付けブ ラ ケ ッ ト
フ ェ イス
プ レー ト
電源 コ ネ ク タ
リ ボン・ケーブル・ コ ネ ク タ
ミ ッ ク ス ・ ラ ッ クのフ ロ ン ト パネル
FWx カ ー ド のブ ラ ケ ッ ト と コ ネ ク タ
6 FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
7 カー ド を拡張ス ロ ッ ト の中へゆ っ く り ス ラ イ ド さ せます。 上
下の向 き が正 し い こ と を確認 し て く だ さ い。
10 電線を切 ら ない よ う 気をつけなが ら 、 拡張カー ド の電源ケー
ミ ッ ク ス ・ ラ ッ クのバ ッ クパネルへ FWx カ ー ド を イ ン ス ト ールする
拡張カ ー ド の電源ケーブルの結束バン ド を切断する
8 拡張ス ロ ッ ト のカバーを と めていたネジ を使っ て FWx を ミ ッ
11 内部の電源ケーブルのプ ラ グ を FWx カー ド の電源 ソ ケ ッ ト に
取 り 付け ます。 FWx の ソ ケ ッ ト を持っ てプ ラ グ を ソ ケ ッ ト の中
へ し っ か り と 押 し 込んで く だ さ い。 電源ケーブルのプ ラ グ を
FWx カー ド へ正 し く 取 り 付け る と 、 黄色の電線が一番左側にな
り ます。
ク ス ・ ラ ッ ク のバ ッ ク パネルへ固定 し ます。
9 つまみネジ を締めて FWx カー ド を ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へ固定 し
ます ( ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク の開いた フ ロ ン ト パネルか ら )。
FWx カ ー ド を ミ ッ ク ス ・ ラ ッ クのシ ャ ーシへ固定する
ブルを シ ャ ーシに固定 し てい る 結束バン ド を切断 し ます。
内部の電源ケーブルのプ ラ グを取 り 付ける
第 2 章 : FWx を イ ン ス ト ールする 7
12 1 番目の ミ ッ ク ス ・ エ ン ジ ン ・ カー ド (開いた フ ロ ン ト パネ
ルか ら 見て 1 番後にあ る カー ド ) の [FireWire] と 表記 さ れた リ
ボ ン ・ コ ネ ク タ ・ ソ ケ ッ ト へ付属の リ ボ ン ・ ケーブルを取 り 付
け ます。 ケーブルを取 り 付け る と き 、 リ ボ ン ・ ケーブル ・ コ ネ
ク タ の ノ ッ チを手前に し て く だ さ い。
FWx カ ー ド の ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へのイ ン
ス ト レーシ ョ ン を確認する
FWx カー ド を ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク へ イ ン ス ト ール し た ら 、 カー ド
が正 し く イ ン ス ト ール さ れてい る か確認で き ます。
FWx カ ード のイ ン ス ト レ ーシ ョ ン は以下の方法で確認し ま す。
1 D-Show ソ フ ト ウ ェ アで、[Options]>[Devices] ページへ移動 し ま
す。
2 ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク に FWx カー ド が表示 さ れてい る こ と を確認
し ます。 正 し く イ ン ス ト ール さ れていれば、 FWx カー ド が認識
さ れ、 画面上の ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク に表示 さ れ ます。
FWx カー ド が表示 さ れない場合は、 シ ス テ ムの電源を
切っ て、 すべてのケーブル と 接続をチ ェ ッ ク し て く だ さ
い。
1 番後の ミ ッ ク ス ・ エ ン ジ ン ・ カ ー ド へ リ ボン ・ ケーブル ・ コ ネ ク
タ を取 り 付ける
13 リ ボ ン ・ ケーブルの も う 一方を FWx カー ド の リ ボ ン ・ コ ネ ク
タ ・ ソ ケ ッ ト へ取 り 付け ます。 ケーブルを取 り 付け る と き 、 リ
ボ ン ・ ケーブルの コ ネ ク タ の ノ ッ チを上向 き に し て く だ さ い。
FWx
正 し く 取 り 付け られた リ ボン ・ ケーブル と 電源ケーブル
14 ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク の フ ェ イ ス プ レー ト を ネジで取 り 付け ま
す。
15 電源、 FOH リ ン ク 、 オーデ ィ オ、 その他の各ケーブルを ミ ッ
ク ス ・ ラ ッ ク へ接続 し ます。
16 シ ス テ ム のすべての コ ン ポーネ ン ト の電源を入れ ます。 8
ページの 「FWx カー ド の ミ ッ ク ス ・ ラ ッ ク への イ ン ス ト レー
シ ョ ン を確認す る 」 に進んで く だ さ い。
8 FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
[Devices] タ ブに表示 さ れた拡張カ ー ド ・ ス ロ ッ ト の FWx カ ー ド
VENUE シ ス テムの電源 と Pro Tools
Pro Tools LE を イ ン ス ト ールする
VENUE と FWx と 共に Pro Tools LE シ ス テ ム を使 う と き は、 決
ま っ た順序で電源を入れ る ( 切 る ) 必要があ り ます。
Pro Tools LE を初めて コ ン ピ ュ ー タ に イ ン ス ト ールす る 場合は、
FWx オプシ ョ ン に付属の Pro Tools LE イ ン ス ト ー ラ を使っ てす
べての ソ フ ト ウ ェ ア と FWx の レ コ ーデ ィ ン グ / プ レ イ バ ッ ク 用
ド ラ イ バを イ ン ス ト ール し て く だ さ い。 Pro Tools LE の イ ン ス
ト ール と Pro Tools シ ス テ ム の設定については、 Pro Tools イ ン
ス ト ー ラ ・ デ ィ ス ク に収録 さ れてい る 「003 & 003 Rack ス タ ー ト
ア ッ プ ・ ガ イ ド 」 をお読み く だ さ い。
VENUE シ ステ ムと Pro Tools シ ス テ ムを 接続し 、 以下の順序で
電源を 入れて く ださ い。
1 VENUE シ ス テ ム に付属のユーザー ・ ガ イ ド に従っ て シ ス テ ム
の電源を入れて く だ さ い。
2 シ ス テ ム の構成に従っ て以下のいずれか を行い ます。
・ 外付けの FireWire ハー ド ・ ド ラ イ ブ を使っ ていない場合は、
FWx を コ ン ピ ュ ー タ の FireWire ポー ト へ直接接続 し ます。
ま たは
・ 外付けの FireWire ハー ド ・ ド ラ イ ブ を使っ ていて、 コ ン
ピ ュ ー タ に複数の FireWire ポー ト があ る 場合は、 FWx を コ ン
ピ ュ ー タ の FireWire ポー ト の 1 つに接続 し 、 コ ン ピ ュ ー タ の
別の FireWire ポー ト へ FireWire ド ラ イ ブ を接続 し て FireWire
ド ラ イ ブの電源を入れ ます。
ま たは
・ 外付けの FireWire ハー ド ・ ド ラ イ ブ を使っ ていて、 コ ン
ピ ュ ー タ に FireWire ポー ト が 1 つ し かない場合は、 FireWire
ド ラ イ ブ を コ ン ピ ュ ー タ へ直接接続 し 、 FWx を ド ラ イ ブの
FireWire ポー ト へ接続 し て FireWire ド ラ イ ブの電源を入れ ま
す
FireWire ド ラ イ ブの コ ン ピ ュータ への接続について詳 し
く は、 「003 & 003 Rack ス ター ト ア ッ プ ・ ガ イ ド 」 をお読
み く だ さ い。
3 Pro Tools の コ ン ピ ュ ー タ を起動 し ます。
FWx と Pro Tools LE の旧バージ ョ ン を使
う
こ のセ ク シ ョ ン では FWx と Pro Tools LE の旧バージ ョ ン を使 う
ために必要な ソ フ ト ウ ェ ア を説明 し ます。
Pro Tools 7.1.1 以降 他の イ ン ス ト レーシ ョ ンは必要あ り ません。
Pro Tools 7.1.1 以降では、 Pro Tools の FWx 用 ソ フ ト ウ ェ ア ・ ド
ラ イ バが自動的に イ ン ス ト ール さ れ ます。
Pro Tools 6.7-7.1.0 Pro Tools の FWx 用 ソ フ ト ウ ェ ア ・ ド ラ イ バ
を手動で イ ン ス ト ールす る 必要があ り ます。 イ ン ス ト ールの手
順は DVD ド ラ イ ブ付 き の コ ン ピ ュ ー タ と CD-ROM ド ラ イ ブ付
き の コ ン ピ ュ ー タ で異な り ます。
コ ン ピ ュ ータ に DVD ド ラ イ ブ が付いて いる 場合は以下を 行いま
す。
・ FWx オプシ ョ ン に付属の Pro Tools イ ン ス ト ー ラ ・ デ ィ ス ク
を使い ます。 「003 & 003 Rack ス タ ー ト ア ッ プ ・ ガ イ ド 」 の説明
に従っ て イ ン ス ト レーシ ョ ン と 設定を行っ て く だ さ い。
コ ン ピ ュ ー タ に DVD ド ラ イ ブが付いていない場合は、Pro Tools
LE イ ン ス ト ー ラ CD-ROM が必要です。
4 Pro Tools を起動 し ます。
コ ン ピ ュ ータ に DVD ド ラ イ ブ が付いて いない場合は以下を 行い
ま す。
VENUE シ ステ ムと Pro Tools シ ス テ ムの電源を 切る と き は以下
の順序で行いま す。
1 VENUE シ ス テ ム に電源を入れ ます。
1 Pro Tools を終了 し ます。
2 Pro Tools の コ ン ピ ュ ー タ を シ ャ ッ ト ダ ウ ン し ます。
3 VENUE シ ス テ ム と Pro Tools の コ ン ピ ュ ー タ の FireWire ケーブ
ルの接続を外 し ます。
4 VENUE シ ス テ ム に付属のユーザー ・ ガ イ ド に従っ て シ ス テ ム
の電源を切っ て く だ さ い。
必ず Pro Tools を シ ャ ッ ト ダ ウ ン し FireWire ケーブルの
接続を外 し てか ら VENUE シ ス テ ム を シ ャ ッ ト ダ ウ ン し
て く だ さ い。
2 FireWire ケーブルの一方を FOH ラ ッ ク ま たは ミ ッ ク ス ・ ラ ッ
ク のバ ッ ク パネルの FWx ポー ト へ接続 し ます。 も う 一方を
Pro Tools のホ ス ト ・ コ ン ピ ュ ー タ の FireWire ポー ト へ接続 し ま
す。
3 CD-ROM ド ラ イ ブにPro Tools LE イ ン ス ト ー ラ CD-ROMを挿入
し ます。
4 Pro Tools を起動 し ます。 起動時に Pro Tools LE が FWx を認識
し 、 Pro Tools LE イ ン ス ト ー ラ CD-ROM か ら FWx の ド ラ イ バ
を自動的に イ ン ス ト ール し ます。
第 2 章 : FWx を イ ン ス ト ールする 9
10 FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
第 3 章 : FWx を使 う
概要
FWx を使 う と 、 ラ イ ブ演奏の レ コ ーデ ィ ン グがで き 、 ま た あ ら
か じ め レ コ ーデ ィ ン グ し た Pro Tools の ト ラ ッ ク と ラ イ ブ演奏を
ミ ッ ク スす る こ と も で き ます。 ま た、 こ の レ コ ーデ ィ ン グ と プ
レ イ バ ッ ク の機能を組み合わせ る と 、 以前に レ コ ーデ ィ ン グ し
た ト ラ ッ ク を プ レ イ バ ッ ク す る こ と に よ っ て仮想のサ ウ ン ド
チ ェ ッ ク が行え ます。
FWx を使っ た レ コ ーデ ィ ン グ と プ レ イ バ ッ ク 用のシ グナル ・
ルーテ ィ ン グは、 Pro Tools と D-Show の両方で行い ます。
FWx で レ コ ーデ ィ ングする ための D-Show
のシグナル ・ ルーテ ィ ング
FWx のチ ャ ン ネルへは、 ダ イ レ ク ト ・ ア ウ ト プ ッ ト 、 メ イ ン、
AUX、 モ ノ ・ グループ、 ス テ レ オ ・ グループ、 マ ト リ ッ ク ス ・
ア ウ ト プ ッ ト 、 PQ ア ウ ト プ ッ ト な ど D-Show の任意のモ ノ ま た
は ス テ レ オのチ ャ ン ネルを アサ イ ン で き ます。
[Patchbay]>[Outputs] ページ を使っ て D-Show のア ウ ト プ ッ ト ・
バ スやダ イ レ ク ト ・ ア ウ ト プ ッ ト を FWx のチ ャ ン ネル 1-18 に
ルーテ ィ ン グ し て く だ さ い。
ダ イ レ ク ト ・ ア ウ ト プ ッ ト を使 う と 、 選択 し た ピ ッ ク オ フ ・ ポ
イ ン ト か ら チ ャ ン ネルを別々に レ コ ーデ ィ ン グで き ます。
•
D-Show のシグナル ・ ルーテ ィ ン グ
メ イ ン、 AUX、 グループ、 マ ト リ ッ ク ス、 PQ のア ウ ト プ ッ ト
を使 う と 、 ス テ レ オ ・ メ イ ン ・ ミ ッ ク ス、 1 つま たは複数の ス
テ レ オ ・ サブ ミ ッ ク ス、 ま たは こ れ ら の任意の組み合わせを
FWx の最大チ ャ ン ネル数ま で レ コ ーデ ィ ン グで き ます。
•
FWx のアウ ト プ ッ ト ( レ コ ーデ ィ ン グ)
FWx は D-Show のチ ャ ン ネルを Pro Tools へレ コ ーデ ィ ン グす る
ための 18 のアサ イ ナブル ・ ア ウ ト プ ッ ト を提供 し ます。
D-Show のチ ャ ン ネルを レ コ ーデ ィ ン グ用にアサ イ ンす る 方法に
ついては 11 ページの 「FWx で レ コ ーデ ィ ン グす る ための
D-Show のシ グナル ・ ルーテ ィ ン グ」 をお読み く だ さ い。
FWx のイ ン プ ッ ト ( プ レ イバ ッ ク )
FWx を使っ て レ コーデ ィ ン グ と プ レ イ バ ッ ク を行 う
よ う にパ ッ チベ イ を設定 し てい る場合は、 Pro Tools
の ト ラ ッ ク を レ コーデ ィ ン グ可能にする前に、
フ ィ ー ド バ ッ ク ・ ループが起き ない よ う ト ラ ッ ク の
ア ウ ト プ ッ ト と を確認 し て く だ さ い。
FWx は Pro Tools の ト ラ ッ ク を プ レ イ バ ッ ク す る ための 18 のア
サ イ ナブル ・ イ ン プ ッ ト を提供 し ます。
マ ルチト ラ ッ ク ・ レ コ ーディ ン グ用に複数のダイ レ ク ト ・ ア ウ
ト プ ッ ト を Pro Tools へルーテ ィ ン グする には:
Pro Tools の ト ラ ッ ク を D-Show でのプ レ イ バ ッ ク 用にアサ イ ン
す る 方法については 13 ページの 「FWx でプ レ イ バ ッ ク す る た
めの D-Show のシ グナル ・ ルーテ ィ ン グ」 をお読み く だ さ い。
1 D-Show のパ ッ チベ イ の [Directs] タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
2 ルーテ ィ ン グす る チ ャ ン ネル ま たはバ ス の タ ブ (グ リ ッ ド の
左) を ク リ ッ ク し ます。
Pro Tools の設定
FWx カー ド への接続は Pro Tools の [ ハー ド ウ ェ ア設定 ] ダ イ ア
ロ グに反映 さ れ、 FWx の イ ン プ ッ ト と ア ウ ト プ ッ ト は Pro Tools
の [I/O 設定 ] ダ イ ア ロ グに表示 さ れ ます。 こ れに よ っ て ト ラ ッ
ク の イ ンプ ッ ト と ア ウ ト プ ッ ト を FWx へアサ イ ン で き ます。
3 グ リ ッ ド 右上の [Pro Tools] タ ブ を ク リ ッ ク し 、使用で き る FWx
のチ ャ ン ネルを表示 し ます。
FWx を使 う と き は、 Pro Tools のセ ッ シ ョ ンのビ ッ ト ・
デプ ス と サンプルレー ト は 24 ビ ッ ト /48 kHz に固定 さ
れ、 変更はで き ません。
Pro Tools シ ス テ ムの設定について詳 し く は 「003 & 003
Rack ス タ ー ト ア ッ プ ・ ガ イ ド 」 や 「Pro Tools リ フ ァ レ
ン ス ・ ガ イ ド 」 をお読み く だ さ い。
第 3 章 : FWx を使 う 11
4 チ ャ ン ネル ・ グ リ ッ ド を ク リ ッ ク し て、 チ ャ ン ネル ま たはバ
7 Pro Tools の ト ラ ッ ク を マルチ ト ラ ッ ク ・ レ コ ーデ ィ ン グ用に
ス (左) を FWx のチ ャ ン ネル (上) へアサ イ ン し ます。
設定 し ます。
ス テ レ オ・ レ コ ーディ ン グ用に L/R メ イ ン ・ ミ ッ ク スを Pro
Tools へルーテ ィ ン グする には:
1 D-Show のパ ッ チベ イ の [Outputs] ページへ移動 し ます。
2 チ ャ ン ネル ・ グ リ ッ ド の左の [Mains] タ ブ を ク リ ッ ク し ます。
3 グ リ ッ ド 右上の [Pro Tools] タ ブ を ク リ ッ ク し 、使用で き る FWx
のチ ャ ン ネルを表示 し ます。
4 チ ャ ン ネル ・ グ リ ッ ド を ク リ ッ ク し て、 メ イ ン の [Left] と
[Right] のア ウ ト プ ッ ト を FWx のチ ャ ン ネル 1-2 にルーテ ィ ン グ
し ます。
ダ イ レ ク ト ・ アウ ト プ ッ ト を FWx のチ ャ ン ネルへルーテ ィ ン グする
5 [Direct Out]セ ク シ ョ ン の[In]ボ タ ン を ク リ ッ ク し て ア ク テ ィ ブ
に し 、 画面上のエ ン コ ーダ を ド ラ ッ グ し てダ イ レ ク ト ア ウ ト の
レベルを調整 し ます。
メ イ ン ・ バス を FWx のチ ャ ン ネルへルーテ ィ ングする
5 Pro Tools の ト ラ ッ ク を ス テ レ オ ・ レ コ ーデ ィ ン グ用に設定 し
パ ッ チベ イの [Directs] ページでダ イ レ ク ト ・ アウ ト プ ッ ト を ア ク
テ ィ ブにする
6 パ ッ チベ イ の ピ ッ ク オ フ ・ コ ラ ム を ク リ ッ ク し て、 以下の各
ダ イ レ ク ト ・ ア ウ ト プ ッ ト 用ピ ッ ク オ フ ・ ソ ース を指定 し ます。
・ ト ッ プ ・ オブ ・ チ ャ ン ネル (表示は [T])
・ プ リ ・ フ ェ ーダー (表示は小文字の [p])
・ ポ ス ト ・ フ ェ ーダー (表示は大文字の [P])
イ ンプ ッ ト ・ チ ャ ンネル と FX リ ターン用のダ イ レ
ク ト ・ ア ウ ト プ ッ ト の ピ ッ ク オ フ ポ イ ン ト は、
[Options]>[Pickoffs] ページですべてプ リ ・ フ ェー
ダーま たはポ ス ト ・ フ ェーダーに設定で き ます。
ます。
ア ウト プ ッ ト ・ バス を 使っ て サブ ミ ッ ク ス を Pro Tools へルー
テ ィ ン グする には:
1 D-Show のパ ッ チベ イ の [Outputs] ページへ移動 し ます。
2 グ リ ッ ド の左の メ イ ン、 AUX、 グループ、 マ ト リ ッ ク ス、 ま
たは PQ を ク リ ッ ク し て使用す る バ ス を表示 し ます。
[Outputs] タ ブのア ウ ト プ ッ ト ・ バス用ピ ッ ク オ フ ・ ポ
イ ン ト は常にポ ス ト ・ フ ェーダーです。 ア ウ ト プ ッ ト ・
バス をプ リ ・ フ ェーダーで レ コーデ ィ ン グする と き は
[Directs] タ ブを使っ て ピ ッ ク オ フ ・ ポ イ ン ト を選択 し て
く だ さ い。
3 グ リ ッ ド 右上の [Pro Tools] タ ブ を ク リ ッ ク し 、使用で き る FWx
のチ ャ ン ネルを表示 し ます。
4 グ リ ッ ド を ク リ ッ ク し て、 バ ス (左) を FWx のチ ャ ン ネル
(上) へアサ イ ン し ます。
ク リ ッ ク し て ピ ッ ク オ フ・ メ ニ ュ ーを表示する
D-Show ソ フ ト ウ ェ アは、 FWx のチ ャ ン ネルを使っ た
Pro Tools での イ ンサー ト ・ プ ロ セ ッ シ ン グには対応 し
てい ません。
チ ャ ンネルのピ ッ ク オ フ ・ ソ ース を指定する
5 Pro Tools を レ コ ーデ ィ ン グ用に設定 し ます。
12 FWx レ コ ーデ ィ ング / プ レ イバ ッ ク ・ オプ シ ョ ン ・ カ ー ド
FWx で プ レ イバ ッ ク する ための D-Show
のシグナル ・ ルーテ ィ ン グ
Pro Tools か ら D-Show の イ ン プ ッ ト ・ チ ャ ン ネルや FX リ タ ー
ンにチ ャ ン ネルをルーテ ィ ン グす る と 、 あ ら か じ め レ コ ーデ ィ
ン グ し た ト ラ ッ ク を ミ ッ ク ス に含め る こ と がで き ます。 こ の機
能を使 う と 、 仮想のサ ウ ン ド チ ェ ッ ク を行っ た り 、 あ ら か じ め
レ コ ーデ ィ ン グ し た ク リ ッ ク ・ ト ラ ッ ク を演奏中に使っ た り 、
D-Show を使っ て Pro Tools のセ ッ シ ョ ン を ミ ッ ク ス ダ ウ ン し た
り で き ます。
[Patchbay]>[Inputs] ページ を使っ て FWx のチ ャ ン ネル 1-18 を
D-Show の イ ン プ ッ ト ・ チ ャ ン ネルや FX リ タ ーンへルーテ ィ ン
グ し て く だ さ い。
FWx のチャ ン ネルを イ ン プ ッ ト ・ チャ ン ネルや FX リ タ ーン へ
ルーテ ィ ン グする には:
1 D-Show のパ ッ チベ イ の [Inputs] ページへ移動 し ます。
2 グ リ ッ ド の左のチ ャ ン ネルま たは FX リ タ ーン を ク リ ッ ク し て
使用す る チ ャ ン ネルを表示 し ます。
3 グ リ ッ ド 右上の [Pro Tools] タ ブ を ク リ ッ ク し 、使用で き る FWx
のチ ャ ン ネルを表示 し ます。
4 グ リ ッ ド を ク リ ッ ク し て FWx のチ ャ ン ネルを D-Show の イ ン
プ ッ ト ・ チ ャ ン ネルや FX リ タ ーンへルーテ ィ ン グ し ます。
D-Show を通 し て FWx のレ コ ーデ ィ ン グ を モニ
タ ーする
D-Show を通 し て レ コ ーデ ィ ン グ を モニ タ ーす る と き は、 2 つの
イ ン プ ッ ト ・ チ ャ ン ネル ま たは FX リ タ ーン を通 し て メ イ ン ・
ス テ レ オ ・ ミ ッ ク ス がプ レ イ バ ッ ク さ れ る よ う Pro Tools のシ グ
ナル ・ ルーテ ィ ン グ を設定 し ます。 D-Show では イ ン プ ッ ト や
FX リ タ ーンのシ グナル ・ ルーテ ィ ン グはアサ イ ンせず、 ソ ロ を
使っ て レ コ ーデ ィ ン グ を モニ タ ー し ます。
D-Show から FWx のレ コ ーディ ン グを モ ニタ ーする には:
1 Pro Tools で レ コ ーデ ィ ン グ可能な ト ラ ッ ク のア ウ ト プ ッ ト ・
アサ イ ン メ ン ト が以下の と お り にな っ てい る こ と を確認 し ます。
・ Pro Tools が レ コ ーデ ィ ン グにのみ使用 さ れてい る 場合は、
レ コ ーデ ィ ン グす る ト ラ ッ ク が FWx のチ ャ ン ネル ・ ペア
にアサ イ ン さ れてい る こ と を確認 し ます。
ま たは
・ Pro Tools を オーデ ィ オの レ コ ーデ ィ ン グ と プ レ イ バ ッ ク の
両方に使用 し てい る 場合は、 フ ィ ー ド バ ッ ク ・ ループが起
き ない よ う にア ウ ト プ ッ ト ・ ルーテ ィ ン グ を確認 し ます。
レ コ ーデ ィ ン グ可能な ト ラ ッ ク がいずれかのプ レ イ バ ッ
ク ・ ト ラ ッ ク と 同 じ ア ウ ト プ ッ ト にアサ イ ン さ れていない
こ と を確認 し て く だ さ い。 レ コ ーデ ィ ン グ ・ ト ラ ッ ク のア
ウ ト プ ッ ト は独自の FWx のチ ャ ン ネル ・ ペアへアサ イ ン
し て く だ さ い。
2 パ ッ チベ イ で、 FWx のチ ャ ン ネルを D-Show の イ ン プ ッ ト ・
チ ャ ン ネル ま たは FX リ タ ーンへルーテ ィ ン グ し ます。 13 ペー
ジの 「FWx のチ ャ ン ネルを イ ン プ ッ ト ・ チ ャ ン ネルや FX リ
タ ーンへルーテ ィ ン グす る には : 」 をお読み く だ さ い。
3 ACS ま たはチ ャ ン ネル ・ イ ン プ ッ ト 画面を使っ て、 FWx の レ
コ ーデ ィ ン グ を モニ タ ー し てい る チ ャ ン ネルが以下の D-Show
のバ スやア ウ ト プ ッ ト へアサ イ ン さ れていない こ と を確認 し て
く だ さ い。
・ グループ ・ バ ス ・ イ ン ジ ケー タ が点灯 し ていない こ と を確
認 し て く だ さ い。 点灯ま たは点滅 し てい る イ ン ジ ケー タ が
あれば押 し て アサ イ ン を解除 し て く だ さ い。
プ レ イバ ッ ク用に FWx のチ ャ ン ネルを D-Show の FX リ タ ーンへ
ルーテ ィ ングする
5 ACS ま たはチ ャ ン ネル ・ イ ン プ ッ ト の画面か ら 、 必要に応 じ
て FWx の各チ ャ ン ネルのルーテ ィ ン グ を行っ て く だ さ い。
・ ラ イ ブ演奏の メ イ ン ・ ミ ッ ク ス に FWx のオーデ ィ オが含
ま れ る よ う メ イ ン L/R バ スへアサ イ ン し ます。
・ サブ ミ キ シ ン グやモニ タ ー用にグループ、 AUX、 マ ト リ ッ
ク ス、 ま たは PQ のバ スへアサ イ ン し ます。
FWx のチ ャ ン ネルは、 ど こ に も アサ イ ン さ れていな く て も ソ
ロ ・ バ ス と ヘ ッ ド フ ォ ン でモニ タ ーで き ます。
・ 複数のチ ャ ン ネルを選択 し た場合は、 LED が点滅 し て選択
し たチ ャ ン ネルのアサ イ ン メ ン ト の状態が異な っ てい る こ
と を示 し ます。
・ 点滅 し てい る LED を 1 回押 し て、 すべて同 じ 設定に リ
セ ッ ト し ます (通常はアサ イ ン さ れてい る 状態)。 も う 1 回
押す と 、 選択 さ れてい る チ ャ ン ネルすべての状態が同時に
切 り 替え ら れ ます。
同期 と タ イ ム コ ー ド
FWx オプシ ョ ンは D-Show と Pro Tools の間でオーデ ィ オ ・ デー
タ のみを送受信 し ます。
.
フ ィ ー ド バ ッ ク ・ ループを避け る ため、 レ コーデ ィ ン グ
可能な Pro Tools の ト ラ ッ ク へはレ コーデ ィ ン グ と プ レ
イ バ ッ ク のルーテ ィ ン グ を同時に行わないで く だ さ い。
Pro Tools を MIDI タ イ ム コ ー ド のマ ス タ ーま たは ス レーブ と し
て使いたい場合は、 Pro Tools のホ ス ト ・ コ ン ピ ュ ー タ と の MIDI
接続が別途必要にな り ます。 Pro Tools と 共に USB MIDI イ ン
タ ーフ ェ ース を使っ て、 そのポー ト を FOH ラ ッ ク や ミ ッ ク ス ・
ラ ッ ク の MIDI イ ン / ア ウ ト ・ ポー ト へ接続 し て く だ さ い。 同期
と タ イ ム コ ー ド の機能について詳 し く は、 VENUE シ ス テ ム の
ユーザー ・ ガ イ ド をお読み く だ さ い。
第 3 章 : FWx を使 う 13