Download 全館 休館 日 4月 16日

Transcript
春の山野に丌思議な形の芽を出す山
菜・わらび。独特のほろ苦さは、胃腸
の働きを助けたり、デトックスも期待
されるなど、冬から春へと体を目覚め
させる効果があると言われています。
新任者、退職者から皆様にご挨拶を申し上げるとと
もに、4月からセンター敷地内全面禁煙についての
お知らせをお伝えさせていただきます。
毎回大人気の講座「ヘルシーエクササイズ」講
師の岩男叔子先生です。
空手道や古武道の技を磨く「正伝百練会」のご
紹介と 3 月に行われた避難訓練のご報告。
赤ちゃんから高齢の方まで、皆様が参加できる講
座をいろいろと開催しております。新年度から、新し
いことを始められてはいかがでしょうか。
ぜんかんきゅうかん び
がつ
にち
げつ
歴史を探りながら、千住街歩きはいかがでしょ
うか。
と し ょ か ん きゅうかん び
がつ
にち
きん
り よ う し ゃ こんだんかい
がつ
にち
すい
全館 休 館 日 4月16日(月)/図書館 休 館 日4月27日(金)/利用者懇談会 4月25日(水)
【日
4月1日より、伊興地域学習センターの所長に就任いたしました、徳永恭子と申します。
伊興センターに異動してまだ1年と浅く、微力非才の身ではございますが、今後、伊興センターが
地域の皆さまの憩いの場になるよう務めて参りたいと思っております。皆様のお役に立てるよう努
力してまいりますので、前任者同様ご指導ご支援をお願いいたします。
4月から新人職員も加わり、新たな気持ちで伊興センターの管理運営を職員一同頑張ってまいりま
す。よろしくお願いいたします。
★職員紹介★
所長 徳永恭子
副所長 林邦光
高柴陽子
湯口祐貴子 河合美和
時】4月26日
木曜日
午前10時~11時30分
【対 象 ・ 定 員】2カ月~1歳未満の子どもと保護者
10組
【費
用】1,000円(受講料800円+教材費200円)
【講
師】高橋みちる(RTA ベビーマッサージ認定講師)
【日
時】5月6日
【定
員】どなたでも
【費
用】200円(高齢者・障がい者割引
【講
師】写真サロンボランティア
【日
時】5月12日
【定
員】20名
日曜日
午前10時~正午
10名
土曜日
140円)
午前10時~11時30分
【保険料】10円
ようやく季節も春らしくなり、伊興センターの庩も、梅の花からチューリップ、桜の季節に変
わろうとしています。私が伊興センターにお世話になって、気がつけば、はや 4 年間になりま
した。私事ですが、3月末日をもって退職することになりました。利用者のみなさまには、着
任当初からとてもよくしていただきました。有難うございます。これからも伊興センターをよ
ろしくお願いいたします。
平石 哲也
【講
師】社会福祉法人リード・エー派遣講師
【日
時】5月12日~6月2日
毎週土曜日
【定
員】小学生以上どなたでも
15名
【費
用】1,640円(受講料1,600円+保険料40円)
【講
師】大沼 昭(伊興センター登録団体「伊興会」・「正伝百錬会」)
【日
時】5月16日~6月27日
毎週水曜日
A:午前9時30分~10時30分
【対 象 ・ 定 員】2~3歳の子どもと母親
平成24年4月1日より受動喫煙防止対策のため、区の施設
の敷地内が全面禁煙になります。伊興センターの敷地内も禁
煙となります。
これに伴い、伊興センター正面に設置してありました灰皿は
撤去させていただきます。
喫煙される皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご
協力をお願いいたします。
全4回
午後 2 時~3 時30分
全7回
B:午前10時45分~11時45分
各15組30名
【費
用】3,815円(受講料3,675円+保険料140円)
【講
師】足立区フィットネス指導者連絡会
【日
【費
時】4月13日 金曜日 午前10時~正午
用】300円 【持ち物】携帯電話・取扱説明書
【日
【費
時】4月14日・21日 土曜日
用】200円(高齢者・障がい者
午後2時~4時
140円 ※要証明書)
「ハガキ受付」・・・往復はがきに講座名(希望コース)
・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・生年月日(年齢)、返信
面に住所・氏名を明記して、4/15(日)までに伊興地域学習センター(〒121-0823 足立区伊興 2-4-22)ま
でお送りください。定員に達しなかった場合、4/25(水)より電話・窓口で受付開始。
は「70歳以上の方」、「障がい者手帱をお持ちの方」の受講料が3割引になる講座を表しています。お支払い時
に年齢が証明できるものや障がい者手帱をご提示ください。
今まで講座の受付日は屋内施設と同じ、毎月1日受付(1月は5日)でしたが、あだち広報4月
25日号掲載の講座から講座受付開始日があだち広報25日号発行日の翌日26日からになりま
す。ご注意ください!!
今月は、毎週水曜日に開催されている講座「ヘルシーエクササイズ」の講師、岩甴叔子先生をご
紹介します。生徒さんから「元気で明るい指導」と大人気の先生ですので、読者の中には岩甴先生
をご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
岩甴先生は足立区公認スポーツ指導員として、足立区内のいろいろなセンターでスポーツ系の講座の指導員を担
当されています。また最近では、特に老人ホームや地域包括支援センターなどでの高齢者向けの体操教室に力を入
例えば...
あだち広報4月25日号掲載:4月26日~
あだち広報5月25日号掲載:5月26日~
受付開始
受付開始
時間は変わらず朝9時から受付開始になります。
受講にされたい講座がいつから受付かわからない場合はお気軽に伊興地域学習センターまでお問い
合わせください。
れているとのこと。先生自身もご家族の方の介護経験があるため、その大変さは十分に理解をしていらっしゃり、
高齢者向けの体操を指導することで、生徒さん個人だけでなく、その周りのご家族の方のためにもなるのではない
かとのお考えだそうです。
※あだち広報3月25日号掲載の講座は4月1日受付開始となります。4月は1日と26日に講座
の受付がありますので、ご注意ください。
「最初、老人ホームで体操を教えたときは、生徒さんからは思ったような反応がなく、丌安だった。けれど、教
室が終わるころには、生徒さんとのコミュニケーションがとれるようになり、
『ありがとう』と言われたり、笑顔に
なってくれたりする。その瞬間がすごく嬉しい」とのこと。
「今、日本の家族形態の割合は、『一人暮らし』が最も
多い。その中でも、高齢者の独り暮らしは年々増加し続けている。高齢者の孤独死が社会問題になる中、私の指導
する教室に参加していただいて、尐しでも地域のつながりに貢献できればと思う」と先生はおっしゃいます。
「教室ではもちろん、ケガがないようにしてもらうのが大事。また、教室の運動メニューを考えるときには、日
常生活では使わないような筋肉を鍛える運動を積極的に組み込むようにしています。」と先生。教室に参加した生
徒さんが「今日は運動したぞ!」と実感してお帰り頂けるような教室づくりに努めているとのことなのです。
スポーツ指導員に向いている人は、とにかく元気で明るい人、と先生はおっしゃいます。スポーツの専門知識よ
り、第一にこれが大事。そんな考えだからこそ、岩甴先生が生徒さんから言われていちばん嬉しいのは、「先生か
ら元気を貰った」という言葉だそうです。
「この仕事を目指しているのだったら、アレコレ頭で考えずに、まず一歩を踏み出してください。やってみると
次回講座受付は
4月26日(木)
午前9時受付開始
となります。
難しかったり、
『自分は出来る』と思っていたものができなかったりしますが、奥深く、幅広い仕事です。何事も
前向きに挑戦してみてください!」
リズム体操などで無理なく楽し
兵庨県尼崎市出身。「足立区公認スポーツ指導員」
く体力づくりをしましょう!
「介護予防運動指導員」「コアコンディショニング指
導」
「コンディショニングインストラクター」
「シナプ
ソロジーインストラクター」などあらゆるスポーツ指
導の資格を持つ。
現在は、足立区内の公共スポーツ施設・地域包括支
援センターや、老人ホームなどでエクササイズや高齢
者向けの体操を指導している。
期間:6月6日~7 月 25 日
毎週水曜 計 8 回
時間:午前 10 時~11 時 30 分
場所:伊興センター体育館
受講料:3,340 円
お問合わせは伊興センターまで
ボランティアさんの協力で
「サロン」や「広場」が
たくさん始まります!
お楽しみに♪
北千住駅東口にこの春いよいよ開校する東京電機大学(東京千住キャンパス)。千住地域
⑥千住宿歴史プチテラス
には、これまでに 4 大学(注 1)が開設しており、これで 5 大学が集結したことになります。
じすきがみ
この建物は千住四丁目の元地漉紙問屋・横山家の
土蔵を家主である横山佐吉氏が足立区へ寄贈されたも
平成 16 年には駅前に「マルイ」がオープン、平成 17 年には「つくばエクスプレス」が
の。江戸時代建築の跡が残る都内では貴重な建造物
開通と、ここ数年で千住地域は劇的な変貌を遂げています。さらにさらに時をさかのぼれ
なんです。室内には展示ギャラリーがあります。
ば江戸四宿(注
2)と呼ばれた宿場町のひとつである「千住宿」という顔が見えてきます。
プチテラスを見学した後、千住
そう考えていくと、なんだか千住という町に興味がわいてきませんか?
宿の入口である千住一丁目付
というわけで今回は、千住地域をさらに深く知るべく、NPO
法人「千住文化普及会
(注 3)」主催の千住街歩きツアーに同行させて頂きました!ツアーの醍醐味である
近まで歩き、東京藝術センター
ガイドさんからの情報とともに現在でも触れることのできる千住の姿をご紹介します。
同時に雤も上がりました…。
前で今回のツアーは終了!と、
④足立市場
千住大橋を渡り終えると、足
★3 月某日、午前 9 時:JR单千住駅改札前に参加者集合
立市場が見えてきます。青果部
当日は、朝から雤が降り気温も低く、ツアー
松尾芭蕉生誕 360 年にあたる平成 16 年
門を昭和 54 年に足立区入谷(北
日和とは言い難い日でしたが…欠席者もほとん
につくられたものです。足立市場のすぐ左
足立市場)に分離・移転させ、
どおらず 30 名近い人数でいよいよ出発!ちな
手にあり、芭蕉の大きな像が目を引きま
現在は水産物専門の市場とな
す。千住は、奥の細道への旅立ちの地
っています。
り、抽選の結果選ばれた方々が参加していると
であり矢立初の句「行く春や鳥啼き魚の目
※今回、市場内の見学
のこと。人気のツアーなのです!
は泪」が残されています。
は時間の関係でありま
みに今回のツアーには 200 名近い応募があ
せんでした。
①回向院(えこういん)
③千住大橋
南千住駅近くに位置し、学校の教科書にも登
千住大橋を渡ると荒川区から足立区に変わります。
かたど
場する馴染みの深い 「解体新書」 の扉絵を 象
隅田川に架けられた最初の橋であり完成当初は「大
った記念碑があります。オランダ語の解剖書を
橋」と呼ばれていました(文禄 3 年、1594 年完成)。
手にした杉田玄白らがこの地で解剖に立ち会
昭和 2 年に現在のアーチ型の橋に架け替えられ、交通
い、後に日本語訳の「解体新書」を作成したこ
量の増大にともない昭和 48 年には、上り専用橋が増
とから近代医学発祥の地とされています。
設され上り下りの車線に分離されました。普段何気な
く渡っている橋にもいくつもの歴史があるんです。
②素盞雄(すさのお)神社
せんがん み こ し
3 年に 1 度の大祭でのみ担がれる千貫神輿があり、約 8m の長柄 2 本
で左右に振られながら担がれる神輿振り姿は圧巻なんだとか。
ここでは、ガイドさんより鳥居のくぐり方、神社での拝礼の仕方等を
(注 1)放送大学、東京藝術大学、東京未来大学、帝京科学大学
(注 2)品川(東海道)
、板橋(中山道)、千住(奥州・日光道中)
、内藤新宿(甲州道中)
(注 3)千住地域の歴史・文化を次世代に継承するために活動している団体。様々なツアー
教えて頂きました。ちなみに参拝は、2 礼 2 拍 1 礼が基本。ただし、
の実施やまち歩きガイドを行っています。あだち広報「4 月 10 日」号に次回の
日本には 2 カ所だけ 2 礼 4 拍 1 礼の神社があり、それは出雲大社(島
ツアー“江戸東京芭蕉祭”の募集記事が掲載されるそうです!
根県)と宇佐神宮(大分県)なんだそうです。皆さん、ご存じでしたか?
※本掲載記事は、ツアーの全行程を掲載しているわけではありません。
日
月
火
1
屋内6月分
一般受付開始
屋外6月分
抽選受付開始
2
スポーツ広場
トレーニング登録(午後)
トレーニング登録(午前)
水
3
木
4
金
5
6
☆住民会議のご出席をお願い致します
トレーニング登録(夜間)
9
スポーツ広場
10
ハッピーメロディのみどりちゃん、
トレーニング登録(夜間) トレーニング指導員付き トレーニング指導員付き
指導員付き(午後)
(夜間)
(午前・夜間)
ぴんくちゃんとたのしく遊ぼう!
5 月 13 日(日)竹の塚駅 9 時集合
トレーニング指導員付き
(午前・午後)
事務所窓口にて受け付けます。定員 30 人。
伊興読書さろん
迎賓館、乃木神社、外苑銀杏並木など
11
12
13
テニス 5 月分 野球・運動場
当選者受付開始 5月分当選者
(17 日まで)
受付開始
(18 日まで)
14
16
17
議事:前年度の事業実績報告・決算報告、
新年度の事業計画・予算案の審議、その他
みんなで大きなこいのぼりを作ろう!
地域の皆様方からのご意見や、ご要望を頂きたく、
4 月 20 日(金)午前 11 時~正午
より多くの方々のご出席をお待ちしております。
19
野球・運動場
5 月分
一般受付開始
20
21
無料公開日
☆住民会議のお知らせ
23
スポーツ広場
4 月 25 日(水)午後 3 時~4 時
4 月 22 日(日)
☆たっきゅう教室
午後 6 時より開始致します。
トレーニング指導員付き
トレーニング指導員付き
(午前)
(午前・午後)
おはなし会 おやこおはなし会
家族ふれあいおはなし会
25
26
27
28
屋外 5 月分
講座受付開始
電話受付開始
24
4 月 18 日(水)午後 2 時 30 分~4時
近隣の皆様のご参加お待ちしております。
トレーニング指導員付き トレーニング指導員付き トレーニング指導員付き
(午前)
(夜間)
(午前)
☆お茶の会
☆ちびっこ集まれ「茶話会」
4月27日(金)午前 10 時~
4 月 10 日(火)午前 10 時 30 分~
参加ご希望の方は事務所へ申込
お茶を飲みながら楽しくおしゃべりしましょう
予約なしでどなたでも参加できます
初心者練習:毎週月曜午前 9 時~正午
トレーニング登録(午前)
☆いちりんしゃ教室
4 月 20 日(金)午後 3 時~4 時
☆バンパー仲間を募集
トレーニング指導員付き
(午前)
☆太鼓教室
☆しんにゅう・しんきゅうお祝い会
場所:栗原北住区センター 集会室
こども映画会
22
☆ちびっこ集まれ
4 月 7 日・28 日(土)午前 10 時~正午
18
テニス 5 月分
一般受付開始
トレーニング登録(午後)
4 月 14 日・28 日(土)午後 2 時~
4 月 11 日(水)午後 3 時 30 分受付
4 月 18 日(水)午後 6 時~7 時
おはなし会
15
体育館終日
個人利用日
☆卓球であそぼう
☆新入・進級お祝い会
☆住民会議のお知らせ
トレーニング登録(午前)
☆新入・進級お祝い会
4 月 18 日(水)午後 3 時~
4 月 20 日(金)午後 6 時~
☆新緑を歩こう会
えいごおはなし会
トレーニング指導員付き
(午前)
7
体育館
個人利用日
指導員付き(午前)
8
土
経験がなくても大丈夫!
☆0 才児の広場「体重測定と育児相談」
4 月 27 日(金)午前 10 時 30 分~
おはなし会
29 昭和の日
30 振替休日
スポーツ広場
5/1
5/2
5/3
憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
☆Let’s ラジオ体操!
☆新入・進級おいわい会
5 月 1 日(火)からラジオ体操が始まり
4 月 18 日(水)午後 3 時~
ます。来館お待ちしています。
保護者の方へ:初めて児童館に遊びにくる時、
月~金 午前 9 時 30 分より大広間にて
☆悠々館のご利用について
「登録カード」をお子さんに持たせてください。
☆こうさくの日「びゅんびゅんごま」
区内 60 以上の方は開館日は自由にご利
スペシャルおはなし会
4 月 24(火)~26(木)午後 2~4 時
用頂けます。お気軽にお立ち寄り下さい。
たいいくかん こ じ ん り よ う あんない
ごぜん
ごぜん
じ
しょうご
ご
ご いち
ご
ご
じ
ぷん
じ
ご
ご に
ご
ご
じ
ぷん
じ
やかん
ご
ご
じ
ぷん
じ
体育館個人利用案内【午前=午前9時~正午、午後Ⅰ=午後0時30分~3時、午後Ⅱ=午後3時30分~6時、夜間=午後6時30分~9時】
まいしゅう げ つ よ う び
ひろば
ご
ご いち
ご
ご に
いちりんしゃ
やかん
★ 毎 週 月曜日(スポーツ広場)
・・・午後Ⅰ:ファミリーテニス、午後Ⅱ:一輪車、夜間:ビーチボールバレー ※30 日はファミテのみ
だいいち ど よ う び
ご
ご に
やかん
たっきゅう
4 月 17 日(火) 工作があります
★第1土曜日・・・午後Ⅱ:バドミントン/バスケ、夜間: 卓 球 /フリー
だいさん ど よ う び
むりょうかいほう
ご
ご ぜ ん
ご いち
ご
ご に
やかん
たっきゅう
★第3土曜日(無料開放)
・・・午前:フリー、午後Ⅰ:ファミリーテニス/ビーチ、午後Ⅱ:バドミントン/バスケ、夜間: 卓 球
だいさん に ち よ う び
ごぜん
ご
ご いち
ご
☆にじのこタイム
ご に
たっきゅう
やかん
★第3日曜日・・・午前:フリー、午後Ⅰ:ファミリーテニス/ビーチ、午後Ⅱ: 卓 球 /バスケ、夜間:バドミントン
☆あかちゃんのためのおはなしかい
4 月 13 日(金)絵本のよみかたり
午前10時 30 分~11 時 30 分
午前 10 時 30 分~ 0、1 才児対象
対象:0 才~1 才半位まで
午前 11 時~ 2、3 才児対象
東日本大震災から1年が経過しました。
東京消防庁では、大震災の教訓を踏まえ、
「地震 その時10のポイ
ント」をまとめました。
自分自身と大切な家族を守るため、地震が発生した場合は次のポイ
ントを守って行動してね!
今月は毎週土曜日に活動しています「正伝百錬会」をご紹介いたします。
正伝百錬会は、空手道、沖縄派古武道、日本伝古武道を継承しながら、空
手の技や古武道の技を練習しているサークルです。サークルには、小学生
から50代の方まで幅広い年代の方が一緒に活動しており、女性の方も数
名いて、空手は甴性のイメージが強いですが、小学生以上であればどなた
でも出来る武道のようです。空手の他に、ヌンチャクや棒なども使用した
古武道もおこなっていました。年に1度、会員さんは大会にも参加されて
いるようです。
1
地震発生時の行動
2
~これから学ぼうと思っている方に一言~
みんな一緒に空手や古武道を学ぼう!組み手だけでは
地震直後の行動
3
・火災や津波 確かな避難
・落ちついて 火の元確認 初期消火
・あわてた行動 けがのもと
・窓や戸を開け 出口を確保
・門や塀には 近寄らない
なくヌンチャクや棒なども使って楽しく行なっていま
す。是非、1度見学にきてください!
大人の方のご参加お待ちしています!
5 月から正伝百錬会の会員の方が講師で、空手と古武道の講座を開催いたします。この機会に空手や
古武道を学んでみませんか?親子や家族での参加も大歓迎です!
詳細は、3 ページをご覧ください。
地震後の行動
・正しい情報 確かな行動
・確かめ合おう わが家の安全 隣の安否
・協力し合って 救出・救護
・避難の前に 安全確認電気・ガス
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-nisiarai/index.html
西新井消防
3月11日で東日本大震災から1年を迎えるという
こともあり、3月6日(火)に伊興センターの防災訓
練を実施いたしました。
避難訓練・消火訓練・通報訓練のような通常の防災訓
練に加えて、今回は足立区の災害対策課様より起震車
と煙体験をお借りし、実際に地震や煙を体験しまし
た。
地域学習センター・図書館職員の他に、利用者の皆さ
まにもご参加していただきました。
ほ う か か さ い じょうほう
ねん
がつ
にち
●放火火災 情 報 ●2012年3月13日 17:01
がつ
にち げつ
ご
ご
じ
ふんごろ
にしいこうちょう
こうえん
ほうか
3月12日(月)午後4時20分頃、西伊興町の公園で放火
おも
かさい
はっせい
かれくさ
へいほう
も
と思われる火災が発生し、枯草700平方メートルが燃
えました。
あ だ ち く
さまざま
じょうほう
足立区についての様々な情 報 を、あらか
とうろく
けいたい で ん わ
じめ登録された携帯電話やパソコンのメー
あて
おく
ルアドレス宛にお送りします。
とうろく
き ぼ う
あだちく
かた
登録をご希望の方は、足立区のホームペ
ほ う か ぼ う し たいさく
ージ(http://www.city.adachi.t
◆放火防止対策◆
こ
この機会に職員一同、防災・防火の意識も高まり、有
意義なものになったと思います。
当日、利用のあったサークル様、ご参加いただいた皆
さま、近隣住民の皆さま、ご協力ありがとうございま
した。
検索
ひ あそ
らん
ふしんしゃ
み
ちいき
いったい
こえ
子どもの火遊びや丌審者を見かけたら、声がけや 110
ばん つうほう
ほうか
番 通報 するなど、地域 が一体 となって放火 されない
かんきょう
環 境 をつくりましょう。
okyo.jp/)をご 覧 ください。
ぼうはん
けいさつしょ
に し あ ら い しょうぼうしょ
【 情 報 提 供 :西新井 消 防 署】
しょうぼう
ていきょう
警 察 署 ・ 消 防 署 などから 提 供 された
じょうほう
くない
お
はんざい
情 報 を も と に 、 区内 で 起こった 犯 罪 の
じょうほう
じょうほうていきょう
ぼ う か じょうほう
【防 犯 ・防火 情 報
】
しょ
あくしつ しょうほう ひ が い
じょうほう
情 報 や 悪 質 商 法 被害 の 情 報 な ど を
とど
さいがい
こ
あんしん
お届けします。また、災 害・子どもの安 心
じょうほう
はいしん
情 報 なども配 信 されています。
さくら
さ
はじ
はる
ようき
桜 も咲き始め、すっかり春の陽気になってきました。
しんせいかつ
はじ
としょかん
はじ
つか
かた
新生活が始まり、図書館を初めて使うという方もいらっ
おも
しんせいかつ
はじ
きかい
かしだし
しゃると思います。新生活が始まるこの機会に貸出カー
つく
みな
らいかん
ま
ドを作ってみませんか?皆さまのご来館お待 ちしてお
ります。
がついっぱんとくしゅうだな
ことし
で
あ
新 しい出会いの季節がはじまるよ。
がっこう
くせい
しゅうねん
むか
なに
あ だ ち く
わたし
ふくろ
しゅうねん
きねん
あ だ ち く
かん
こんかい
ほん
さつ
ほん
しんぶんし
はい
かしだし
『ブックスタート』とは?
ほ ご し ゃ
えほん
ひら
たの
たいけん
えほん
てわた
はる
かつどう
春のスペシャルおはなし会
が つ
に ち
もつきっかけをつくる活動を『ブックスタート』といいます。
こんかい
あか
しょうがっこう
ねんせい
ほん
よま
む
じかん
はじめるきっかけ(『ブックスタート』)になるような本を用意しました。
かいじょう
セットは 4種類。年令別にセットの中身が分かれていますが、どなたでもご利用できます。
し
あだち
足立区 縁 の作家の本を集めました。まだ知らない足立
く
はっけん
区が発見できるかもしれません!
い こ う としょかん
かい
い こ う ち い き がくしゅう
かい
し
いわ
ようい
たのしいおはなしをいっぱい用意してまってます。
みんなで遊びにきてね。
に
【おはなし会】
にち
まいしゅう す い よ う び
4月11日、18日、25日( 毎 週 水曜日)
じかん
時間=15:15~15:45
い こ う ち い き がくしゅう
かい
「おはなしのへや」
かい
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
「たたみのへや」
よ て い さ く ひんめい
≪予定作品名≫
さくひん
てんせい
い こ う ち い き がくしゅう
わ
し
・転生
だ
まことさく
和田 誠作
が
なお や さ く
志賀 直哉作
め だ ま
や ま だ
・目玉
よ う じ さ く
山田 洋次作
たの
さ ん か
ま
い こ う と し ょ か ん きゅうかん び
じかん
4月21日(土) 時間=11:00~11:30
かいじょう
だ い に がくしゅうしつ
会場=伊興地域学習センター2階「第二学習室」
ろうどく
【家族ふれあいおはなし会】
ど
かい
朗読を楽しんでみませんか?ご参加をお待ちしております。
かい
にち
い こ う ち い き がくしゅう
に っ き
い こ う ち い き がくしゅう
きん
に ち
じ か ん
・おさる日記
じかん
4月19日(木) 時間=10:30~10:50
がつ
が つ
日時=4月6日(金)
時間=14:00~15:30
ご し き ざくら
【おやこおはなし会】
かぞく
じ
・『五色桜』シリーズ4作品
かい
かいじょう
ち
か いじ ょ う
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
もく
かい
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
「たたみのへや」
がつ
にち
げつ
4月16日(月)
たけ の つか と し ょ か ん
がつ
もよお もの
★おはなし会などの催し物は
ふんまえ
しょうがっこう
ねんせいむけ
かいさい き か ん
がつ
にち にち
がつ
か
にち
開催期間:4月28日(日)~5月20日(日)まで
い こ う としょかん
かいさいちゅう
さつ
かしだし
しゅうりょう
*開 催 中 に 80冊すべて貸出されたら 終 了
かいまどぐち
つうじょうどお
しゅうかん
ふくろ
ほん
へんきゃく
* 袋 はプレゼントです。本だけ 返 却 してください。
にゅうじょう
すべて 10分前から 入 場 できます★
2階準備室開放について
4月より伊興地域学習センター2階準備室(おはなし会開催場所)を乳幼児をお連れの方に
開放する事になりました。2階準備室はカーペット敷きとなっておりますので、靴を脱いで、
リラックスしてお子様と本を楽しめるスペースです。「図書館の中は静かにしなきゃ・・・」
「授乳できるスペースがあれば良いのに・・・」「読み語りをしてあげたい」などのご要望にお応え
します。これに伴って乳幼児向けのおすすめ本を2階準備室に移動いたします。ご理解ご協力を
お願いいたします。1階カウンターにてご利用のお申し出があれば、職員がご案内し部屋の鍵を
開けます。お気軽にお問い合わせください。
♪開放時間:図書館開館時間内
(午前9時から午後8時まで)
伊興図書館休館日
しかはま と し ょ か ん かいかん
(竹ノ塚図書館、鹿浜図書館開館)
かい
ねんせいむけ
い こ う ど く し ょ
◆伊興読書さろん◆
かい
にち
しょうがっこう
区制80周年記念事業
かい
「たたみのへや」
がつ
ねんせいむけ
く せ い 80しゅうねん き ね ん じ ぎ ょ う
い こ う ち い き がくしゅう
にち
?
りよう
しょうがっこう
貸出期間: 通 常 通り 2 週 間
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階
かいじょう
?
かしだし き か ん
時間=15:15~15:45
にち
さいむ
わ
『はてなブックスタート』をお楽しみに~♪
ばしょ
じかん
がつ
むけ え ほ ん
なかみ
場所:伊興図書館1階窓口にてスタート
すい
4月4日(水)
かいじょう
あか
ねんれいべつ
ようい
たの
あそ
【えいごおはなし会】
よむ
①赤ちゃん向絵本(0~3歳向け)②小 学 校 1~2年生向③小 学 校 3~4年生向④小 学 校 5~6年生向
あたたかい春のお祝いをしましょう♪
かい
か
しゅるい
会 場 =伊興地域 学 習 センター2階「たたみのへや」
★伊興図書館おはなし会のお知らせ★
がつ
ほん
時間=14:00~15:00
はる
ほん
今回は赤ちゃんから小 学 校 6年生までの「本なんて読まな~い」というおともだちに向けて本を読むことを
に ち
日時=4月29日(日)
あつ
かえ
こころ
あ だ ち く ゆかり
ほん
うち
赤ちゃんと保護者に絵本を開く楽しい体験といっしょに絵本を手渡し、 心 のふれあうひとときを
今月は区制80 周 年 を記念して足立区に関する本や
さっか
じょうぶ
ふくろ
はじめてみませんか?
に ち じ
ほん
ほん
本をあつめたよ。読書活動を
こと
くせい
なかみ
り、 袋 をあけるまでわかりません!だから『はてなブック』なのです。
あだち
区の事がまだまだあるかもしれません。
はい
な 袋 におすすめする本のセット(2~3冊)がはいってます。どんな本が入っているかは貸出をしてお家に帰
せいかつ
どくしょかつどう
そんな80歳の足立区ですが、 私 たちが知らない足立
こんげつ
ふくろ
『はてなブック』は 袋 に入っていて中身がわからない本のことです。今回は新聞紙でできた丈夫
こんにちはってどんなきもち?
あか
し
よ
「何を読んでいいかわからない」そんなあなたにおすすめしたいのが『はてなブック』
。
ようちえん
学校や幼稚園ってどんなところ?さよならや
足立区は今年、区制80 周 年 を迎えます!
さい
?
『はてなブック』とは?
き せつ
ほん
あ だ ち く
私 たちの足立区
区制80 周 年
あ だ ち く
区制80周年記念
しんきゅう
入 学 ・入 園 ・進 級 おめでとう!
あたら
?
しゅうねん き ね ん
く せい
にゅうえん
あたら
わたし
しゅうねん
にゅうがく
みんなの 新 しい生活にあった
4・5月一般 特 集 棚
くせい
春の読書週間事業
がつ じ ど う とくしゅうだな
4月児童 特 集 棚
にち
きん
4月27日(金)
♪対象者:乳幼児をお連れの方
(成人の方のみのご利用はご遠慮いただいて
おります。1階または地下の閲覧席をご利用
ください。)
あ だ ち く り つ と し ょ か ん ぜんかんきゅうかん
(足立区立図書館全館 休 館 )
♪費用:無料
がつ
さむ
みな
しんにゅう
しんきゅう
4月になり、寒さもすっかりやわらぎましたね。皆さん、新 入 ・進 級 おめでとうございます。
ともだち
つく
だ
あ
なかよ
たくさんのお友達を作って、クイズを出し合って仲良くなってくださいね!
こた
した
か
クイズの答えは、このコーナーの下に、さかさまに書いてありますよ。
よ う び
よ う び
が っ き
Q1. ある曜日とある曜日をあわせたら楽器になりました。
が っ き
なんの楽器でしょう?
とお
ねんせい
(4年生/ゆりさん)
ちか
Q2. 遠くにあっても近くにあるたべものってなぁに?
でんしゃ
す
電車 が 過 ぎ る
ねんせい
(3年生/実川カレンさん)
ま
のを待って
とお
とお
し
通りましょう
とお
Q3. 通るときには閉まって、通らないときには
あ
開いているものってなぁに?
ねんせい
(3年生/こったんさん、みーたんさん)
おも
おうぼようし
クイズを思いついたら、応募用紙に
か
せん よう
い
書 いて、専 用 ポストに入 れてね♪
よ う し
かい と し ょ か ん うけつけ
用紙 とポストは1階 図書館 受付 の
まど
窓のそばにあります。
ね ん
が つ ご う
ナンバー
よいしょ 2012年4月号/NO.192
ねん
がつついたち
はっこう
2012年4月1日 発行
へん
編
しゅう
へんしゅうぶ
集 :よいしょ編集部
はっこう
し せ つ う ん え い じ ぎょ う しゃ
発行(施設運営事業者)
:
かぶしきがいしゃ
★東武伊勢崎線「西新井駅」西口より、東武バス
「西新井消防署前」下車 3 分
★足立コミュニティバスはるかぜ 西新井駅西口⇔舎人団地
「伊興地域学習センター東」下車 3 分
★東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」西口より、徒歩 15 分
(バスをご利用の場合、本数が尐ないのでご確認のうえご来館くださ
い)
株式会社グランディオサービス
はっこうじょ
い こ う ち い き がく し ゅう
発行所:伊興地域学習センター
あ
だ
ち
く い こ う
足立区伊興2-4-22
TEL
03-3857-6537
E-mail:[email protected]