Download まなびや選科 まなびや選科 まなびや選科 まなびや選科

Transcript
春日井市 生涯学習情報誌
公民館、ふれあいセンター、ハーモニー春日井、レディヤンかすがい情報
まな び や 選 科
かすがい熟年大学
日 時
開講式
5月30日(金) 10:00から
場 所
文学コース
水曜日 10:00∼11:30
水曜日 14:00∼15:30
木曜日 10:00∼11:30
●ケネディとアメリカ政治
●考古学とは何か
●郷土史を学ぶ
●日本中世社会の実像
●地図から読む歴史
ほか
Vol.21
春日井市民会館
歴史コース
●クラシック音楽
●老い仕度
∼ものと心の整理∼
●仏像鑑賞のための
仏教美術史
●21世紀の政治を
考える
ほか
春
受講者募集!
生活コース
6/11・25、7/9・23、8/6・27、9/10・24、
10/8・22、11/5・19、12/3
2014
号
健康科学コース
木曜日 14:00∼15:30
6/12・26、7/10・24、8/7・28、9/11・25
10/9・23、11/6・20、12/4・26
●『増鏡』
●『宇治拾遺物語』
●平安朝の女流作家に
ついて
●『伊勢物語』
●古筆切から和歌を詠む
ほか
●がん予防と食生活
●アルツハイマー病と
その予防法の最前線
について
●噛む力で脳を守る
●運動と交感神経活動
●実技講座4回 ほか
申し込み
対 象
市内在住・在勤・在学で、昭和 29年4月1日以前に生まれた人
定 員
生活・歴史コース 各150名
受講料
4,000円(※健康科学コースは、保険料として別途100円必要)
文化フォーラム春日井、総合体育館
開催場所
申し込み
方 法
文学・健康科学コース 各100名
4月11日(金)から4月28日(月)〈必着〉までに、はがき(1人1枚)に
コース名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を明記し、
〒486-8686 春日井市鳥居松町5-44 春日井市役所生涯学習課へ
※申し込み多数の場合は抽選、申し込みは1人1コースのみ
閉講式・合同講座は12月12日(金)に行います。
かすがい熟年大学・合同講座
演 題
名古屋の伝統文化
申し込み
もくじ
講 師
∼食文化を中心として∼
熟年大学を多くの方に知っていただくた
め、開講式・合同講座のみの受講者を募集
します。この機会にぜひご参加ください。
受講者募集!
南山大学教授
安田 文吉 氏
日時・場所
上記のとおり
対象・定員
市内在住・在勤・在学の人 200名(抽選)
受講料
250円
上記のとおり(コース名記載は除く。「名古屋の伝統文化 ∼食文化を中心として∼」
参加希望と明記してください)
かすがい熟年大学 ………………………… 1
受講者募集中 ……………………………2∼3
開催予定講座 ……………………………3∼4
大学連携講座 ……………………………… 5
あなたの企画で講師にチャレンジ!講師募集 … 5
平成26年度前期市民講座 ……………6∼11
展示 ………………………………………11∼12
春日井市 文化スポーツ部 生涯学習課 平成26年3月 発行
【申込みについて】
TEL
・ は午前8:30から、各施設へ(先着順)
・ 〒 は往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、性別、電話
番号を書いて各施設へ(定員を超えた場合は抽選)
※受講資格は、いずれも市内在住か、在勤、在学の人です。
受講者募集中!
定 員 40名
郷土の歴史再認識
∼伊多波刀神社の祭神と弓神事 水 2 回 10:00∼11:30
鷹来中
鷹来公民館
町屋町
曜日
鷹来公民館
町屋町南
☎84-7071
祭神と奉射、流鏑馬などを、全国的視
野から探ります。
幼稚園
県道春日井
一宮線
〒486-0809 町屋町3610-1
総合体育館
開催日
13:30∼15:00
4/9・23
旬の苺を使った、おいしい「いちご大
福」を作ります。
神田 茂
教材費 無料
受講料
500円
申込み
TEL 3/19(水)から〈先着順〉
50名
開催日
4/23、5/14、6/11、
7/9、8/27、9/10
水 6回
持ち物
キュートなプリザーブドを
母の日に
14:00∼15:30
母の日のプレゼントにキュートなプリ
ザーブドフラワーのアレンジを作ります。
いのぐち 泰子
教材費 無料
講 師
持ち物
受講料
岩波文庫「日本書紀(5)」
(ワイド版可)、筆記用具
申込み
持ち物
託児
有
中央公民館
八光町4
柏原町4
☎33-1111
〒486-0913 柏原町1-97-1
1,500円
〒 3/29(土)まで〈必着・抽選〉
中央公民館前
若草通3
瑞穂通1
〒486-0947 知多町4-55
上手な文書づくりを目指すためにワード
の使い方を学びます。
号
花長橋
知多町3
道
19
☎32-8988
スカート、タオル、飲料水
持ち込みパソコン講座
∼ワード入門
勝川新橋2
国
知多中
※旧の場所
線
名古屋第二 知多公民館
本
わ
央
が
環状自動車道
ち
中
か
JR
持ち物
ワードが入っているウィンドウズ
ビスタ以上搭載のノートパソコン、
筆記用具
教材費
渡辺 平八郎
950円
受講料
250円
申込み
TEL 3/19(水)から〈先着順〉
講 師
20名
定 員
土 1回
13:30∼15:30
4/19
開催日
教材費
内村 朋子
3,000円
受講料
250円
申込み
TEL 3/20(木)から〈先着順〉
講 師
開催日
5/2・9・16・23
講 師
近藤ケハウラニ信子
無料
コアラ、クマ、うさぎなどの動物パン
や総菜パン、お菓子パンを作ります。
申込みは、親子の氏名(ふりがな)、
年齢、性別を書いてください。
持ち物
エプロン、三角きん、ふきん2枚、
持ち帰り容器(20㎝角の箱)
受講料
申込み
1,000円
まで〈必着〉
〒 3/27(木)
20名
定 員
水・土 4 回 13:30∼15:30
開催日
4/16・19・23・26
講 師
NPO法人
けやきフォーラム
教材費
200円 受講料 1,000円
申込み
まで〈必着〉
〒 3/29(土)
対象・定員
曜日
親子パンづくり教室
託児
有
9:30∼12:00
4/11
開催日
曜日
味美小
金 1回
教材費
持ち物
知多公民館
30名
定 員
ハワイを感じるやさしい 定 員 25名
金 4 回 10:30∼12:00
ハワイアンフラ
フラの基本を、いやしのハワイアンソン
グに合わせ、ゆっくり丁寧に学びます。
県道神屋味美線
国道19号
若草通1
ハサミ(ワイヤーが切れるもの)、
ピンセット、木工用接着剤
500円
〒 3/26(水)まで〈必着・抽選〉
曜日
中央公民館
エプロン、ふきん2枚、
持ち帰り用容器
受講料
申込み
曜日
定 員
曜日
日本の古典「日本書紀」について学び
ます。
筆記用具
季節の和菓子作り
∼いちご大福
講 師
筆記用具
日本書紀∼大津皇子の乱
持ち物
20名
水 2回
髙橋 敏明
無料
曜日
持ち物
曜日
夏に収穫する野菜や夏咲きの草花の、
苗からの育て方や肥料、病害虫などに
ついて学びます。
定 員
4/2・16
教材費
サンフロッグ春日井
夏の野菜と草花の育て方教室
開催日
講 師
親子7組
土 1回
開催日
講 師
教材費
受講料
申込み
10:00∼12:00
4/19
稲葉 清美
600円
無料
まで〈必着〉
〒 3/29(土)
は、託児サービスがある講座です。
※講座により申込方法が異なります。申し込みは、電話またははがきで、「募集期間内」にお願いします。
2
坂下小学校前
西尾小学校
市民球場前
ハーモニー春日井
複音ハーモニカの吹き方の基礎を学び、
グループでアンサンブルを楽しみます。
〒480-0302 西尾町392
持ち物
市民球場
筆記用具、
複音ハーモニカC調(21穴)
※ない人は約5,000円で購入可
定 員
持ち物
開催予定講座!
着物(浴衣可)、足袋、帯、
帯ひも
渡辺 平八郎
750円
250円
まで〈必着〉
〒 3/28(金)
20名
10:00∼11:30
4/20・27、
開催日 5/4・11・18・25、
6/1・8
講 師 福森 是次
教材費 300円
(テキスト代)
受講料 2,000円
申込み まで〈必着〉
〒 3/28(金)
定 員
15名
開催日
4/19・26、
5/3・10
講 師
藤間 とよ子
土 4回
日本の伝統芸能である日本舞踊を基礎か
ら学びます。
道風くん
9:30∼12:00
4/17
日 8回
曜日
初心者のための
日本舞踊入門講座
受講料
申込み
曜日
複音ハーモニカ初級講座
明知町北
開催日
講 師
エプロン、布巾、
お持ち帰りの容器、筆記用具
30名
木 1回
教材費
持ち物
至小牧東IC
国道19号
美味しい赤飯を自宅で簡単にできる方
法を教えます。
定 員
曜日
坂下公民館東
赤飯作りを楽しもう
坂下
小学校
坂下町4丁目
県道内津・勝川線
☎88-0677
内津川
ハーモニー
春日井
19
〒
☎88-5555
〒480-0305 坂下町4-250-1
坂下公民館
国道 号
坂下公民館
10:00∼11:30
教材費
無料 受講料 1,000円
申込み
まで〈必着〉
〒 3/28(金)
・今後、受講者を募集する予定の講座です。
なお、都合により、タイトル、内容、日程等が変更になる場合が
あります。
※受講資格は、いずれも市内在住か、在勤、在学の人です。
味美ふれあいセンター
浴衣を着よう
着方を覚えて浴衣デビュー!
定 員
初めての日本舞踊
20名
木 曜日 2 回
日本舞踊を体験しましょう。
午前
定 員
15名
火 曜日 4 回
午前
開催日
6/26、7/3
開催日
7/1・8・15・22
講 師
成瀬 尚子
講 師
藤間 とよ花
定 員
24名
高蔵寺ふれあいセンター
緑のカーテン育成講座
∼設置から育成方法まで
ゴーヤを使ったカーテン作りを、
設置から育成方法まで学びます。
定 員
金 曜日 1 回
開催日
講 師
魅力的な多肉植物を
バスケットに
20名
午後
かわいくて管理しやすく長期間楽
しめるハンギングバスケットを作
ります。
5/9
JA尾張中央営農技術指導員
小嶋 富士雄
南部ふれあいセンター
盆踊り講習会
「晴れ晴れ音頭」と「鶴亀おど
り」などの曲で、踊りを学びます。
定 員
月 曜日 1 回
午前
開催日
5/19
講 師
八木 昌子
西部ふれあいセンター
緑のカーテン育成講座
∼設置から育成方法まで
自由参加
土 曜日 1 回
午前
開催日
6/28
講 師
熊谷 豊勝女
ゴーヤを使った緑のカーテン作り
を学びます。
3
定 員
40名
木 曜日 1 回
開催日
講 師
午後
5/15
JA尾張中央営農技術指導員
小嶋 富士雄
鷹来公民館
緑のカーテン育成講座
∼設置から育成方法まで
定 員
野菜大好き!ケークサレ
20名
金 曜日 1 回
5/2
ゴーヤなどで緑のカーテン作りを
学びます。
講 師
ふれあい盆踊り講習会
定 員
自由参加
参加自由で、みんな楽しく盆踊り
を踊ります。
開催日
6/13・21
講 師
大野 豊愛
定 員
24名
開催日
ケーキのようなケークサレで、子
どもたちの野菜嫌いを克服しま
しょう。
午後
JA尾張中央営農技術指導員
小嶋 富士雄
金・土 曜日 各 1 回
定 員
24名
開催日
6/25
講 師
森 幸代
定 員
午前・午後各8名
水 曜日 1 回
午前
夜間
中央公民館
託児
有
ビーズアクセサリー作り
フォーマルにも、カジュアルにも
使えるプラチナカラーのネックレ
スを作ります。
楽しく親子でリトミック
ピアノにあわせて歌ったり身体を
動かしたり、リズム遊びをしなが
ら音楽に親しみ集団生活に慣れま
す。
木 曜日 1 回
布ぞうり編み教室
開催日
5/15
講 師
柴山 美起子
対象・定員
2歳以上の未就園児と
その保護者45組
金 曜日 4 回
開催日
布の端切れで実用的な布ぞうりを
編みます。
午前
土 曜日 各2回
午後
午前
開催日
5/17・24
講 師
阿部 吉一
定 員
20名
午前
6/20・27、7/4・11
講 師
伊藤 典子
対象・定員
各日親子7組
知多公民館
親子パンづくり教室
コアラ、クマ、ウサギなどの動物
パンや総菜パン、お菓子パンを作
ります。
いざな
日本舞踊への誘い
日本舞踊の歴史や所作、言葉等を
通して日本の文化、和の文化を学
びます。
日 曜日 各2回
開催日
5/18、6/22
講 師
稲葉 清美
定 員
20名
金 曜日 2 回
シニアのための持ち込み
タブレット入門講座
午前
生活利便の手段としてのタブレッ
ト端末を使いこなして、日常生活
をより豊かなものとします。
土 曜日 4 回
開催日
午後
6/7・14・21・28
講 師
NPO法人
けやきフォーラム
定 員
16名
午後
開催日
6/20・27
講 師
西川 まさ子
定 員
48名
坂下公民館
緑のカーテン育成講座
∼設置から育成方法まで
ゴーヤを使った緑のカーテンにつ
いて、ネットの張り方や苗植えを
学びます。
春!桜シフォンケーキ&
京都の美味しいほうじ茶で
桜の花びらを使ったシフォンケー
キを焼きます。洋のお菓子ですが、
ほうじ茶を飲みながら試食します。
木 曜日 1 回
開催日
講 師
定 員
ホームベーカリーを使って
色々なパンを作りましょう
午後
ハートハムロールパン、メロンパ
ン、マヨネーズパン、レーズンミ
ニ食パンを作ります。
5/8
JA尾張中央営農技術指導員
小嶋 富士雄
16名
金 曜日 1 回
午前
開催日
5/23
講 師
梶田 みゆき
対象・定員
小学生10名
ハーモニー春日井
小学生のための
バイオリン入門講座
初心者の小学生がバイオリンに触
れ、弾き方の基礎を学びます。
※バイオリンがない人は約16,000円で貸出可。
託児
有
土 曜日 7 回
開催日
講 師
午後
5/17・24・31
6/7、14、21、28
角田 直美
は、託児サービスがある講座です。
4
金 曜日 4 回
開催日
講 師
午前
6/6・13・27、
7/4
梶田 みゆき
大学連携講座
名城大
学連携
農学基
礎講座
対象・定員 市内在住、在勤、在学の人50名(先着)
場所 名城大学農学部附属農場(鷹来町) 受講料 無料
内 容
講 師
開催日
時 間
受付開始日
申し込み方法
野菜栽培で知っておきたいこと
准教授
森田 隆史
5/21
(水)
4/22
(火)
から
食料自給率とは
教 授
磯前 秀二
6/18
(水)
5/22
(木)
から
土壌と肥料
教 授
礒井 俊行
7/16
(水)
私たちの暮らしの中の作物
准教授
平野 達也
8/20
(水)
農薬説明書の意味がよくわかる
教 授
田村 廣人
9/17
(水)
8/22
(金)
から
耕地雑草の生態
教 授
汪 光煕 10/15(水)
9/22
(月)
から
13:30∼15:20
6/23
(月)
から
7/22
(火)
から
電話で85-6447へ
あなたの企画で講師にチャレンジ!
講師
募集
あなたの「知識・技能・経験」を活かして、
「教える生きがい」を感じてみませんか?
4月11日(金)から5月12日(月)まで、あなたの企画を募集します。
知
識
技
能
経
験
学びたい人
企画の応募者
教えたい人
何か新しいこ
とを学んだり、
取り組んで
みたい!
自分の知識
などを活かし
てみたい!
「学ぶ」生きがい
「教える」生きがい
やる気
意
欲
市民が主役の生涯学習の推進
募集する講座
① 子ども向け講座(中学生以下を対象とするもの。保護者とともに受講するものも含む)
② 一 般 向 け 講 座(①以外のもの)
※テーマは自由ですが野外活動や激しいスポーツは除きます。
応
生涯学習情報サイト「まなびゃ選科」に登録がある個人
募
資
格
応募期間と開講予定
4月11日(金)∼5月12日(月)→選考のうえ、9月∼1月にかけて開講
採
用
件
数
20件程度
選
考
方
法
面接(応募時に行います)・書類審査
※応募多数の場合は市主催講座での講師未経験者を優先することがあります。
料
5,000円(税・交通費含む、回数などによる増額なし)
法
各応募期間内に、講座企画書(生涯学習課、市ホームページ、各公民館・ふれあいセンターに
応募期間に近づき次第用意)に必要事項を記入し、市役所8階生涯学習課(☎85-6447)へ
持参してください。
※平日に提出が困難な場合はご相談ください。
他
・1講座あたり原則として2回までとします(語学・楽器講座は4回まで)。
・受講者が少ないと開講できない場合があります。
講
応
そ
師
募
方
の
5
平成
25年度
26
前 期
申し込み方法
●3月30日(日)〈必着〉までに、往復はがき(返信側は52円が必要)に、希望講座名・住
所(郵便番号)
・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・託児付き講座の託児(2
歳以上の未就園児)ご希望の場合はお子さんの氏名(ふりがな)・年齢・性別をご記
入のうえ、各施設にお申し込みください。(応募のはがきは、1講座ごとに1枚)
●テキスト購入可の講座で、希望する人は、
「テキスト購入希望」と明記してください。
※あて先は、各施設名の下に掲載しています。
※返信はがき(返信側)には、ご自宅への宛先をご記入ください。
注意事項
●受講料・教材費などは、 初回の講座受講時に徴収 します。また、お支払いいただ
いた受講料等は返金できません。
●定員を超えた講座は、 4月8日(火) に各施設で公開抽選を行い、 4月9日(水) から
応募者全員に返信はがきで当落結果をお知らせします。
●講座の詳細については、講座を開催する各施設へお問い合わせください。
●知多公民館の「親子ふれあい体操」、鷹来公民館の「親子で体操ゲーム」、南部ふれ
あいセンターの「ふれあい親子体操」西部ふれあいセンターの「親子で楽しくリト
・年齢・性別も記
ミック!」の講座を希望する人は、 子どもの氏名(ふりがな)
入してください。また、申し込みはいずれか1講座の申し込みに限ります。
●中央公民館の「初めての韓国語講座」
「初めてのパソコン講座」
「デジタル一眼レフ
カメラ撮影入門講座」が抽選になった場合は 平成25年度に同じ講座を受講しな
かった人を優先します。
6
中央
公民館
初めてのパソコン
講座
日 曜日 8 回
中央公民館
八光町4
柏原町4
県道神屋味美線
中央公民館前
若草通3
教材費 200円
瑞穂通1
☎33-1111
クラフト紙バンドで
小物作り
火 曜日 6 回
開催日
5/13・20・27、
6/3・10・17
免疫力アップ!
やさしい気功
水 曜日 8 回
時 間 10:00∼12:00
受講料 1,500円
教材費 200円
講 師 大島 ひろ絵
定 員 14名
大作曲家を訪ねてⅢ
9/5・19
水 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
持ち物 水彩画用具一式、筆記用具
教材費 1,000円
講 師 稲田 真由美
持ち物 筆記用具
定 員 24名
開催日
教材費 無料
7/16・23・30、
開催日 8/20・27、
9/3・10・17
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
定 員 30名
教材費 無料
作曲家の生涯、エピソードを聞きながら、名曲を鑑賞します。
ロマン派中期∼シューマン夫妻、ブラームス、ビゼー、グリーグ、ラ
フマニノフ、ドビュッシー、ラヴェル。
水彩画の基礎知識、用紙の水張り技法の習得。スケッチや写真等の資
料から個性豊かな独自の作品を制作します。
デジタル一眼レフ
カメラ撮影入門
木 曜日 6 回
受講料 2,000円
気功と簡単な体操で暑さを軽減し、免疫力を上げます。
開催日 7/4・18、8/1
金 曜日 8 回
7/2
時 間 13:30∼15:00
定 員 30名
5/16、6/ 6・20
水彩画入門
5/14・21・28、
開催日 6/4・11・18・25、
持ち物 運動のできる服装、上靴、タオル、飲料水
クラフト紙バンドで「パンかご」「ミニバッグ」「カトラリーケース」「サ
マーリース」を作ります。
講 師 丹羽 省吾
受講料 2,000円
定 員 30名
ワードとデジカメ写真の編集について学びます。
持ち物 ハサミ、ものさし、ボンド、両面テープ、洗濯ばさみ(20個)、筆記用具
講 師 伊藤 幸照
持ち物 筆記用具
その他 パソコン持込可
〒486-0913 柏原町1-97-1
講 師 久松 光恵
時 間 9:30∼11:30
講 師 NPO法人けやきフォーラム
国道19号
若草通1
5/11・18・25、
6/1・8・15・22・29
開催日
6/5・12・19・26、
7/3・10
時 間 9:30∼11:30
受講料 1,500円
教材費 500円
持ち物 デジタル一眼カメラ、取扱説明書、筆記用具
定 員 30名
デジタル一眼レフカメラの基礎知識と撮影の基礎を学びます。
味美ふれあい
センター
味美ふれあい
センター前
花長橋
花長町
知多中
火 曜日 6 回
八田川
西本町南
楽しいあみもの教室
味美小
味美駅
名鉄小牧線
味美
ふれあい
センター
講 師 丹羽 悦子
名古屋第二環状自動車道
講 師 大鹿 裕司
受講料 1,500円
教材費 5,600円
重ね着もできるパイナップル模様の半袖セーターを作ります。
5/14・21・28、
6/4・11・18
絵手紙教室
時 間 10:00∼12:30
受講料 1,500円
時 間 13:30∼15:30
対象・定員 かぎ針の細編及び長編のできる人 20名
☎31-3522
開催日
5/13・20・27、
6/3・10・17
持ち物 かぎ針(4号)、とじ針(小)、はさみ、筆記用具
〒486-0958 西本町1-15-1
シェフ大鹿の
料理講座
水 曜日 6 回
開催日
開催日
木 曜日 6 回
教材費 6,000円
講 師 西山 貴美子
5/15・22・29、
6/5・12・19
時 間 13:30∼15:30
受講料 1,500円
教材費 300円
持ち物 エプロン、調理用ふきん、手拭用タオル(2本)、持ち帰り用容器、筆記用具
持ち物 水彩用具一式、雑巾、筆記用具、絵の題材
定 員 24名
定 員 25名
ホテルプラザ勝川の大鹿シェフが教える本格料理講座です。
気軽に楽しく絵手紙を描きましょう。
7
知多
公民館
味美小
知多中
※旧の場所
身体にやさしい旬なごちそう
∼和食を主として
水 曜日 8 回
勝川新橋2
知多町3
国
道
19
号
花長橋
講 師 大石 三恵
線
名古屋第二 知多公民館
本
わ
央
が
環状自動車道
ち
中
か
JR
時 間 13:30∼15:30
開催日 7/10・24、8/28、
木 曜日 8 回
教材費 3,500円
講 師 岩田 鎭人
持ち物 筆記用具
定 員 20名
定 員 40名
日本の美しさを学ぶための日本画初心者講座です。
9/11
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
教材費 無料
漢字の読みや意味を楽しく学びます。
5/9・23、6/13・27、
7/11・25、8/8・22
開催日
時 間 13:30∼15:00
講 師 スポーツふれあい財団職員
定 員 20名
教材費 6,400円
5/8・22、6/12・26、
漢字を読む
持ち物 顔彩絵具、筆、スケッチブック等日本画用具一式
教材費 無料
受講料 2,000円
定 員 20名
5/7・21、6/4・18、
7/2・16、8/6・20
開催日
受講料 2,000円
中高年のための
エクササイズ
金 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
世界遺産に登録された和食を見直し、旬な素材を生かした和食を学び
ます。
〒486-0947 知多町4-55
講 師 千村 俊二
5/7・21、6/4・18、
7/2・16、8/6・20
持ち物 エプロン、ふきん2枚、三角巾1枚
☎32-8988
初心者のための
日本画講座
水 曜日 8 回
開催日
受講料 2,000円
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲料水
エクササイズボールなどを使って健康づくりに必要な運動を習得し
ます。
親子ふれあい体操
水 曜日 8 回
講 師 アイディアC体創協会
教材費 無料
5/14・28、6/11・25、
7/9・23、8/13・27
開催日
初級複音
ハーモニカ講座
火 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
受講料 無料
講 師 福森 是次
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲料水
春日井の歴史散歩
∼庄内川に沿って
水 曜日 6 回
こうぞうじ
消防署
交番
講 師 村中 治彦
ふれあいセンター
〒
高蔵寺駅南
講 師 伊藤 美紀
時 間 10:00∼11:30
受講料 1,500円
教材費 無料
勝川橋周辺から鹿乗橋周辺まで、庄内川沿いの史跡や伝説を学びます。
5/9・23、6/13・27、
7/11・25、8/8・22
託児
有
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
持ち物 裁縫用具、目打ち
5/7・21、6/4・18、
7/2・16
定 員 50名
☎51-0002
開催日
開催日
持ち物 筆記用具
〒487-0013 高蔵寺町3-2-1
リボン刺しゅうのおしゃれな
バッグでおでかけ
金 曜日 8 回
教材費 300円
複音ハーモニカの初心者を対象とした講座です。
高蔵寺ふれあい JA
センター
新東谷橋北
受講料 2,000円
定 員 20名
親子で体操やゲームをしながら集団への溶け込みと友達づくりを覚
えます。
JR中央本線
9/2
時 間 13:30∼15:00
持ち物 複音ハーモニカC調21穴
対象・定員 2歳以上の未就園児とその保護者 35組
高蔵寺
ふれあい
センター
5/20、6/3・17、
開催日 7/1・15、8/5・19、
健康ヨーガ
開催日
月 曜日 6 回
教材費 3,000円
講 師 武田 みどり
5/12・26、6/9・23、
7/7・14
時 間 10:00∼11:30
受講料 1,500円
教材費 無料
持ち物 フェイスタオル、運動のできる服装、ヨガマット(持っている人のみ)
定 員 20名
定 員 40名(託児6名) ※申請時にヨガマットの有無を記入
かれんな草花などのリボン刺しゅうで、トートバッグとペットボトル
カバー、スマホや通帳などが入る多目的ポーチの3点を作ります。
深くゆっくり呼吸をしながら、普段動かさない部位を刺激することに
よって、心と体をひとつにしリラックスさせます。
託児
有
8
は、託児サービスがある講座です。
鷹来
公民館
住まいの整理術で暮らしを変える
∼夏こそ大掃除でスッキリ!
金 曜日 6 回
鷹来中学校
鷹来公民館
町屋町
町屋町南
幼稚園
県道春日井
一宮線
講 師 大原 友美
総合体育館
持ち物 筆記用具
火 曜日 8 回
講 師 小林 和子
5/20、6/3・17、
9/2
時 間 13:30∼15:30
火 曜日 8 回
教材費 8,000円
講 師 尹 美延
持ち物 エプロン、鉛筆、消しゴム、歯ブラシ、30㎝定規、
持ち物 筆記用具
タオル、ハサミ、目打ち、目玉クリップ
定 員 15名
講 師 宮地 桂子
持ち物 筆記用具
教材費 150円
5/20、6/3・17、
開催日 7/1・15、8/5・19、
9/2
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
教材費 2,200円
定 員 30名
簡単なハングルの読み書きや日常会話を学び、旅行やドラマを楽しみ
ます。
使い込むほどに味わいを増す、革を使ってオリジナルのコインケース
とトートバッグを作ります。
開催日
受講料 1,500円
はじめての韓国語
開催日 7/1・15、8/5・19、
受講料 2,000円
芥川龍之介vs
今昔物語
木 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
整理、整頓、収納とは何かという基本と整理の方法を学び、家の中を
スッキリさせて理想の生活を楽しみます。
〒486-0809 町屋町3610-1
楽しいレザークラフト
5/9・23、6/13・27、
7/11・25
定 員 40名
サンフロッグ春日井
☎84-7071
開催日
5/15・29、6/5・19、
7/3・17、8/7・21
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
教材費 無料
定 員 40名
野性的な今昔物語のおもしろさに惹かれ、多くの小説に仕立てた苦労
を知ります。
古典説話文学
開催日
土 曜日 8 回
講 師 森 まさし
5/17・31、6/7・21、
7/5・19、8/2・30
親子で体操ゲーム
時 間 14:00∼15:30
受講料 2,000円
水 曜日 8 回
教材費 無料
講 師 アイディアC体創協会
開催日
5/7・21、6/4・18、
7/2・16、8/6・20
時 間 10:00∼11:30
受講料 無料
持ち物 岩波文庫「今昔物語集 本朝部(下)」、筆記用具
教材費 無料
定 員 40名
対象・定員 2歳以上の未就園児とその保護者 35組
親子一緒に遊びも交え、スキンシップを楽しみながら体操をします。
バラエティに富んだ古典説話「今昔物語」を学びます。
南部
ふれあい
センター
央本線
JR中
中部中
王子町
ふれあい親子体操
❶❷
金 曜日 8 回
下条町
小野小
南部ふれあい
センター
講 師 大石 公也
中切町
土 曜日 8 回
講 師 いのぐち 泰子
時 間
受講料 無料
5/9・16・23・30、
6/6・13・20・27
❶10:00∼10:50
❷11:10∼12:00
教材費 無料
対象・定員 2歳以上の未就園児とその保護者 各30組
☎85-7878
開催日
開催日
持ち物 運動のできる服装、上靴、タオル、飲料水
ゲームなどを通して、集団への溶け込みと友達づくりをします。
〒486-0923 下条町666-6
平家物語
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲料水
5/10・24、6/14・28、
7/12・26、8/9・23
やさしいヨガ
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
持ち物 岩波文庫「平家物語(4)」、筆記用具
開催日
火 曜日 6 回
教材費 無料
講 師 合田 明日香
5/13・27、6/10・24、
7/8・22
時 間 13:30∼15:00
受講料 1,500円
教材費 無料
持ち物 運動のできる服装、タオル、飲料水、バスタオル又はヨガマット
※1,015円で購入可(事前申込)
定 員 20名
定 員 60名
夏に負けない身体を作ります。
判官義経の都落ちを学びます。
9
内津川
〒
号
19
県道内津・勝川線
坂下公民館
国道
坂下
小学校
坂下
公民館
坂下公民館東
坂下町4丁目
坂下小学校前
☎88-5555
講 師 櫻井 芳昭
講 師 程 群
開催日 6/1・8・15・29、
7/6
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
教材費 1,600円
持ち物 筆記用具
定 員 30名
中国語の会話の必須表現を学びます。
〒480-0305 坂下町4-250-1
春日井をとおる
道の歴史
火 曜日 8 回
5/11・18・25、
話してみたい
中国語(初級)
日 曜日 8 回
5/13・20・27、
楽しい体育遊び
開催日 6/3・10・17・24、
7/8
土 曜日 6 回
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
開催日
講 師 石橋 満
教材費 無料
5/10・17・24・31、
6/7・14
時 間 10:00∼11:30
受講料 無料
教材費 無料
持ち物 体操服、上靴、飲料水
持ち物 筆記用具
対象・定員 新年中組・新年長組の園児 30人
定 員 30名
幼児期の運動能力に合わせた(マット、鉄棒、跳び箱)運動を行い楽
しく遊びます。
春日井の道と交通手段の歴史について学びます。
若さを保とう!
誰でもできる美姿勢
レッスン(骨盤調整)
水 曜日 6 回
講 師 秋葉 弥生
開催日
5/14・21・28、
6/4・11・18
はじめての仏像彫刻
「わらべ不動」を彫る
土 曜日 8 回
時 間 13:00∼14:30
受講料 1,500円
教材費 無料
講 師 柿崎 圓祐
持ち物 運動のできる服装、シューズ、タオル、飲料水
定 員 40名
時 間 10:00∼12:00
受講料 2,000円
教材費 1,800円
定 員 16名
とってもかわいい「わらべ不動」を彫ります。
楽しみながら覚えよう!
パソコン活用講座
木 曜日 8 回
高山町3
朝宮公園
西部中
西部ふれあい
センター
前高公園
講 師 NPO法人けやきフォーラム
開催日
5/8・15・22・29、
6/5・12・19・26
時 間 13:30∼15:30
受講料 2,000円
教材費 200円
持ち物 ウインドウズビスタ以降のノートパソコン、電源コード
〒
宮町2
5/17・31、6/7・21、
7/5・19、8/2・16
持ち物 彫刻刀(印刀)版画用、エプロン、手袋、定規、筆記用具
美しい姿勢を保つために、骨盤や肩甲骨周りを効率よく動かすエクササイズをフ
ットワーク中心に行います。
西部
ふれあい
センター
開催日
定 員 16名
朝宮公園西
インターネット、デジカメ写真の編集を学びます。
☎33-0808
〒486-0904 宮町3-8-2
輪になって踊ろう♪
楽しく踊る民踊
∼越中おわら節
開催日
日 曜日 6 回
講 師 野村 豊乃
5/25、
6/1・8・15・22・29
はじめてみよう!フラダンス♪
∼ハワイアンリズムにのって
楽しく踊りましょう
時 間 10:00∼12:00
受講料 1,500円
木 曜日 6 回
教材費 無料
講 師 山口 奈緒子
開催日
5/1・8・15・22・29、
6/5
時 間 10:30∼12:00
受講料 1,500円
教材費 無料
持ち物 動きやすい服装、飲料水、タオル
持ち物 動きやすい服装、飲料水、タオル
定 員 40名
定 員 30名
若い人から年配の人まで、幅広い人気のある盆踊りを学びます。
ホームメイド
パン教室
火 曜日 6 回
講 師 森 幸代
開催日
主に初心者を対象に、ゆったりとしたフラダンスを学びます。
5/13・27、6/10・24、
7/8・22
親子で楽しく
リトミック
水 曜日 6 回
時 間 10:00∼13:00
受講料 1,500円
講 師 山下 里恵
教材費 5,000円
開催日
5/14・21・28、
6/4・11・18
時 間 10:30∼11:30
受講料 無料
教材費 無料
持ち物 動きやすい服装、上靴、飲料水、タオル
持ち物 布巾、エプロン、持ち帰り用容器、筆記用具
対象・定員 来春就園予定の2歳以上の未就園児とその保護者 40組
定 員 30名
音楽で遊びながら、子どもの能力を引き出したり協調性を身につけさ
せたりします。
手軽にできるホームメイドのパン作りを学びます。
10
東部市民
センター
東部市民
センター
高蔵寺高
藤山台東
講 師 嘉藤 久美子
保健センター
受講料 2,000円
教材費 無料
※3,672円で購入可(事前申込)
定 員 70名
☎92-8511
千年にわたって読み継がれてきた古典文学「源氏物語」の「蜻蛉」を読みます。
〒487-0011 中央台2-2-1
深読み見直し郷土史
∼春日井の伝説・伝承
月 曜日 8 回
開催日
5/12・26、6/9・23、
7/7・21、8/4・18
みるみるうまくなる
ペン字講座
日 曜日 6 回
時 間 10:00∼11:30
受講料 2,000円
教材費 無料
講 師 小林 春華
開催日
5/11・18・25、
6/1・8・15
時 間 10:00∼11:30
受講料 1,500円
教材費 1,500円
持ち物 ボールペン、筆ペン、鉛筆、消しゴム
定 員 50名
定 員 20名
ヤマトタケル、坂下の免租、八百比丘尼など、よく知られた話の背景
や実態、変遷などを、類話をまじえ広い視野から探ります。
パン作り教室
開催日
木 曜日 6 回
講 師 梶田 みゆき
8/6
時 間 10:00∼11:30
持ち物 新潮社「源氏物語八」、筆記用具
保健センター西
持ち物 筆記用具
開催日 6/11・25、7/9・23、
水 曜日 8 回
〒
岩成台小
講 師 髙橋 敏明
4/30、5/14・28、
源氏物語の世界
東部市民センター北
筆ペンやボールペンで文字を書くポイントを、基礎から学びます。
5/15・29、6/5・19、
7/3・17
ヨーリン
“ゆるむ・流す”
金 曜日 6 回
時 間 10:00∼12:30
受講料 1,500円
教材費 5,100円
講 師 上野 章江
持ち物 布巾2枚、エプロン、シャワーキャップ又はラップ、持ち帰り用容器
開催日
5/9・23、6/13・27、
7/11・25
時 間 9:20∼10:50
受講料 1,500円
教材費 無料
持ち物 バスタオル(お持ちの人はヨガマット)、飲料水
定 員 20名
定 員 20名
小麦粉、米粉、グラハム粉など色々な種類の粉で惣菜パンなどを作り
ます。
リンパマッサージを取入れたヨーガで、心も体も「ゆるむ」時間を体
感します。
公民館・ふれあいセンターなどで行われる作品展等の予定を紹介します。
※内容等変更になる場合がありますので、詳しくは各施設へお問い合わせください。
ところ
味美ふれあい
センター
☎31-3522
高蔵寺ふれあい
センター
☎51-0002
南部ふれあい
センター
☎85-7878
と き
展示名・内容
出品者
第12回味美墨絵同好会作品展
味美墨絵同好会
5/7(水)∼5/10(土)
春日井ミニ盆栽会作品展
春日井ミニ盆栽会
4/2(水)∼4/10(木)
平成25年度コミュニティ活動写真展
高座地区コミュニティ
推進協議会
5/28(水)∼6/9(月)
初春展
書を約20点展示
高蔵寺青楊会
書道クラブ
6/20(金)∼7/2(水)
水墨画展
高蔵寺水墨画同好会
4/13(日)∼4/25(金)
陶芸作品展
南部陶芸クラブ
5/10(土)∼5/22(木)
かな書道作品展
かな書道あやめ会
6/15(日)∼6/27(金)
写仏画展
吉祥会
4/16(水)∼4/29(火)
作品約20点を展示
作品約30点を展示
コミュニティ活動記録写真など約20点展示
水墨画を18点展示
会員の作品を展示
会員の作品を展示
会員の作品を展示
11
公民館・ふれあいセンターなどで行われる作品展等の予定を紹介します。
※内容等変更になる場合がありますので、詳しくは各施設へお問い合わせください。
ところ
西部ふれあい
センター
☎33-0808
と き
市民活動推進課
4/8(火)∼4/19(土)
森節子作品展
森 節子
4/20(日)∼5/4(日)
日本画作品展
西部春勝会
5/7(水)∼5/17(土)
書と水墨展
宜墨会と春宮会
6/7(土)∼6/20(金)
第20回水墨画作品展
水墨画クラブ静墨会
ビーズアクセサリー作品展
柴山 美起子
押し花展
アトリエフローラ
色紙展
知多川柳クラブ
春の山野草と盆栽展
青紅会
4/16(水)∼4/29(火)
百人一首彫刻展
小川 幸夫
5/18(日)∼5/25(日)
山野草と盆栽展
青紅会
4/17(木)∼4/29(火)
2014年米寿記念写真展
瀧 伍一
4/16(水)∼4/29(火)
知多公民館
4/2(水)∼4/13(日)
☎32-8988
5/13(火)∼5/27(火)
鷹来公民館
☎84-7071
坂下公民館
☎88-5555
出品者
春日井市民の誓い啓発ポスター入賞作品展
3/20(木)∼3/28(金)
中央公民館
☎33-1111
展示名・内容
4/6(日)∼4/13(日)
市民の誓い啓発ポスター入賞作品を展示
墨彩画、筆ペン、書道、水墨画の作品展示
会員の作品を展示
会員の作品を展示
会員の作品を展示
ビーズで作ったアクセサリー作品約27点を展示
押し花の展示
川柳色紙、短冊の展示
春の山野草と、芽吹きの盆栽を展示
百人一首の情景彫刻作品展
初夏の山野草と盆栽の展示
風景写真∼北の自然詩
「この講座がよかった!」「こんな講座があったら・・・」などのご意見・ご感想があれば編集部へ!
春日井市役所8階 文化スポーツ部生涯学習課
TEL:0568-85-6447 FAX:0568-83-2297
編集部
メールアドレス:[email protected]
インターネット版「まなびゃ選科」 http://kasugai.manabi365.net
※市役所HPのトップページからリンクしています。
12
次号は平成26年6月に発行予定です