Download 情報誌2014.秋号 (PDF形式 4.0MB)情報誌2014.秋号を

Transcript
春日井市 生涯学習情報誌
公民館、ふれあいセンター、ハーモニー春日井、レディヤンかすがい情報
まな び や 選 科
2014
号
秋
Vol.23
後期
市民
講座
特集
※写真はこれまでの
市民講座の様子です。
申し込み方法
※市内在住・在勤・在学の人に限ります
8月31日(日)〈必着〉までに、往復はがき(往信側)に希望講座名・郵便
番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号をご記入のうえ、5ペー
ジの各施設へお申し込みください。(応募のはがきは、1講座ごとに1人1枚)
ご案内と注意事項
受講料及び教材費などは初回の講座受付時に徴収します。また、お支払いいた
だいた受講料等は返金できません。
定員を超えた講座は、
9月9日(火)
に各施設で公開抽選を行い、
9月10日(水)
から応募者全員に返信はがきで当落結果をお知らせします。
講座の詳細については、講座を開催する各施設へお問い合わせください。
※持ち物購入可・貸し出し可の講座を希望する方は、
「本希望」
「マット希望」
と明記してく
ださい。
※◆印の講座が抽選になった場合は、今年度の同じ施設の同じ前期講座を受講しなかっ
た人を優先します。
※講座名に★印のある親子講座の申し込みは、いずれか1講座とし、子どもの氏名
(ふり
がな)
、性別、年齢も記入。
もくじ
後期市民講座 …………………………… 1∼ 5
あなたの企画で講師にチャレンジ!… 6∼ 7
受講者募集中! ………………………… 8∼ 9
開催予定講座 ………………………… 9∼10
イベント情報 …………………………………11
展示 ……………………………………………12
春日井市 文化スポーツ部 生涯学習課 平成26年8月15日 発行
中央
中央公民館前
柏原町4
開催日
金 曜日 8 回
講 師 溝渕 泰史
若草通3
講 師 加納 陽子
講 師 NPO法人 けやきフォーラム
定 員 20名
持ち物 筆記用具
10/15・22・29、
1,000円
講 師 稲田 真由美
定 員 50名
定 員 20名
免疫力アップ法
水 曜日 8 回
講 師 大島 ひろ絵
開催日
無料
教材費
講 師 いのぐち 泰子
中
JR
線
本
央
わ
が
ち
か
10/7・21、11/4・18、
12/2・16、1/6・20
教材費
定 員 50名
教材費
無料
開催日
10/8・22、11/12・26、
12/10・24、1/14・28
時 間 10:00∼11:30
教材費 無料
対象・定員 2歳以上の未就園児とその保護者35組
パッチワーク・
キルト教室
木 曜日 8 回
講 師 平野 直子
定 員 20名
開催日
10/9・23、11/13・27、
12/11、1/8・22、2/12
時 間 10:00∼12:00
受講料 2,000円
教材費
3,500円
(30㎝) 定 員 20名
持ち物 洋裁道具、筆記用具、色鉛筆、ものさし
コーヒーカップのパターンで、バッグとポーチを作って出かけませんか。
10/15、11/5・19、
開催日 12/3・17、1/7・21、
新規 は、実施施設において初めて開催する講座です。
2/4
時 間 10:00∼11:30
◆ 印の講座が抽選になった場合は、今年度の同じ
施設の同じ前期講座を受講しなかった人を優先
します。
★ 印の親子講座の申込みは、いずれか1講座とし、
子どもの氏名
(ふりがな)
、性別、年齢も記入。
540円
(4Bが好ましい) 定 員 30名
持ち物 デスクペンまたは2B以上の鉛筆
基本的なペン習字を学び、お手紙や年賀状を書きましょう。
2014 秋号 Vol.23
定 員 50名
親子で体操やゲームを楽しみながら、集団への溶け込みと友達づくりを覚えます。
教材費 無料
教材費
受講料 2,000円
持ち物 筆記用具
持ち物 運動のできる服装・タオル・飲料水
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
500円
10/2・16、11/6・20、
12/4・18、1/15、2/5
講 師 NPO法人 アイディアC体創協会 受講料 無料
無料
身体に負荷をかけながら行うヨーガ(アイソメトリックヨーガ)で健
康な生活を送りましょう。
講 師 岡本 桃香
教材費
時 間 10:00∼11:30
講 師 村中 治彦
水 曜日 8 回
10/8・22、11/12・26、
12/10・24、1/14・28
受講料 2,000円
12/18・25、
1/8・15・22・29
時 間 9:30∼11:30
開催日
◆★ 親子ふれあい体操
時 間 14:00∼15:30
持ち物 ヨーガマットまたはバスタオル、飲料水
初心者向け
ペン習字講座
水 曜日 8 回
持ち物 筆記用具
木曽街道にまつわる史跡や伝説を学びます。
聖武天皇の悲願「大仏建立」による民への救いについて学びます。
講 師 代田 美栄子
開催日
受講料 1,500円
木 曜日 8 回
道
国
知多公民館
受講料 2,000円
水 曜日 8 回
無料
教材費
2/22(日)の中央公民館芸能発表会に参加できる方
木曽街道を歩く
19
名古屋第二
環状自動車道
開催日
その他
号
知多町3
花長橋
健康ヨーガ
受講料 2,000円
持ち物 デジタル一眼レフカメラ、取扱説明書、筆記用具 定 員 25名
勝川新橋2
知多中
「続日本紀(中)」、筆記用具
持ち物 講談社学術文庫
新規
時 間 10:00∼11:30
デジタル一眼レフカメラの基礎知識と撮影の基礎を学びます。
味美小
開催日
水 曜日 8 回
講 師 丹羽 省吾
定 員 30名
呼吸法と簡単な体操で冷えを軽減し、免疫力を高めます。
おもしろ古代史
「続日本紀の世界」
火 曜日 8 回
200円
1/14・28、2/4・18
カメラ撮影入門
木 曜日 6 回
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
公民館
教材費
その他 パソコン持込可
開催日 11/5・19、12/3・17、
◆ デジタル一眼レフ
11/5・12・19・26、
12/3・10・17・24
持ち物 運動ができる服装、上靴、タオル、飲料水
知多
受講料 2,000円
唱歌、思い出の歌など、親しみやすい曲を二部合唱で楽しみます。
「書のまち春日井」をもっと楽しみませんか?
◆ 心身ポカポカ
定 員 30名
10/12・19・26、
11/2・9・16・23・30
時 間 9:30∼11:30
楽しいコーラス
12/3
時 間 10:00∼11:30
持ち物 文鎮、毛筆タイプの筆ペン
教材費 無料
ワードとデジカメ写真の編集について学びます。
開催日 11/5・12・19・26、
教材費
開催日
日 曜日 8 回
教材費 500円
受講料 2,000円
受講料 2,000円
初めての
デッサンと水彩画(グリザイユ画法の習得)の基礎力をつけ、上手に
描ける方法を学びます。
Let'sチャレンジ
筆ペン書道
水 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
◆ パソコン講座
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
9/25、10/2・16・23、
11/6・13・20・27
地図の基本や25,000分の1の地形図の読み方、コンパスの使い方を学
び、地図を読んだり利用したりする楽しみを味わいます。
瑞穂通1
10/10・24、11/14・28、
12/12・26、1/9・23
持ち物 HB、B∼4Bの鉛筆、消しゴム、水彩画用具
開催日
持ち物 筆記用具、色鉛筆(12色程度、プラスチック色鉛筆でも可) 定 員 20名
国道19号
若草通1
地図に親しみ、
地図を楽しむ
木 曜日 8 回
講 師 木村 信好
県道神屋味美線
八光町東
公民館
デッサンと
水彩画教室
新規
中央公民館
八光町4
2
鷹来
◆★ 親子で体操ゲーム
鷹来中学校
鷹来公民館
町屋町
水 曜日 8 回
町屋町南
幼稚園
公民館
開催日
対象・定員 2歳以上の未就園児とその保護者35組
親子一緒に遊びも交え、スキンシップを楽しみながら体操をします。
古典説話文学
10/4・18、11/1・15、
12/6・20、1/17・31
土 曜日 8 回
講 師 柿崎 圓祐
受講料 2,000円 教材費 1,800円
持ち物 彫刻刀(印刃)版画用、エプロン、手袋、定規、筆記用具
講 師 森 まさし
定 員 16名
定 員 30名
講 師 大脇 一荘
持ち物 筆記用具
古布のパッチワークで
作る3wayバッグ
水 曜日 8 回
10/7・21、11/4・18、
12/9・23、1/6・20
受講料 2,000円
定 員 20名
教材費 無料
講 師 矢野 美代子
時 間 13:30∼15:30
10/8・22、11/5・19、
12/3・17
名筆で読む古今集
時 間 10:00∼11:30
受講料 1,500円
持ち物 筆記用具
定 員 30名
水 曜日 6 回
講 師 安達 柏亭
教材費 150円
10/9・16・23・30、
11/13・20
講 師 櫻井 芳昭
受講料 1,500円
持ち物 筆記用具
定 員 30名
教材費
土 曜日 6 回
講 師 株式会社 ラポール
持ち物 体操服、上靴、水筒
開催日
開催日
火 曜日 8 回
教材費 500円
定 員 20名
無料
講 師 浅井 英雄
10/14・28、11/11・25、
12/9・23、1/13・27
時 間 13:30∼15:00
受講料 2,000円
持ち物 のり、はさみ、筆記用具
教材費
1,200円
定 員 30名
マジックの特技を身につけて周囲を驚かせてみませんか!
◆ 骨盤調整
11/15・22・29、
12/6・13・20
エクササイズ
火 曜日 6 回
時 間 10:00∼11:30
受講料 無料
10/8・22、11/5・19、
12/3・17
時 間 14:00∼16:00
受講料 1,500円
楽しいマジック
中央本線の成立と春日井の交通の特色について学びます。
◆ 楽しい体育遊び
開催日
平安時代に書かれた古今集の名筆を解説し、その美しさを味わいま
す。(一部実技含む)
時 間 10:00∼11:30
木 曜日 6 回
時 間 10:00∼12:30
、練習用半紙
持ち物 書道用具(小筆は必ず)
整理、整頓、収納とは何かという基本と整理の方法を学びます。
開催日
10/7・21、11/4・18、
12/2・16
バターの代わりにプルーンを使っていろいろなケーキ・パン・お菓子
を作り、毎回違う紅茶を飲んで試食をします。
講 師 大原 友美
春日井の中央本線
開催日
持ち物
定 員 16名
水 曜日 6 回
坂下小学校前
講 師
ワードとエクセルの基本と応用を学びます。
開催日
坂下公民館東
梶田 みゆき
受講料 1,500円
教材費 5,100円
エプロン、ボウル、木べら、布巾2枚、お持ち帰りの容器
定 員 16名
教材費 200円
持ち物 ウインドウズビスタ以上対応のワード・エクセルの入っているノートパソコン
住まいの整理術で
暮らしを変える
∼冬こそ大掃除でスッキリ!
坂下町4丁目
坂下
小学校
バターを使わない
ヘルシークッキング
火 曜日 6 回
10/2・9・16・23・30、
11/6・13・20
19
坂下公民館
県道内津・勝川線
公民館
ゆったりしたヨガで、無理せず自分に合った方法で身体の不調を和らげます。
受講料 2,000円
定 員 20名
内津川
持ち物 運動のできる服装、タオル、水筒、ヨガマット ※貸し出し可
講 師 NPO法人 けやきフォーラム
教材費 4,500円
坂下郵便局 〒
教材費 無料
定 員 20名
開催日
受講料 2,000円
坂下
時 間 14:00∼15:30
持ち込み
パソコン講座
木 曜日 8 回
時 間 10:00∼12:00
大切に使われてきた古布を使い、リュック・ショルダー・手提げと3
通りに使える、便利で素敵なバッグを作ります。
10/8・22、11/12・26、
12/10・24、1/14・28
受講料 2,000円
10/8・22、11/12・26、
12/10・24、1/14・28
開催日
国道 号
講 師 川口 慶子
開催日
教材費 無料
持ち物 筆記用具、裁縫道具、はさみ、ものさし
現代社会や日常生活を題材に、笑いや風刺などを効かせた川柳の、歴
史と作り方を学びます。
肩こりと腰痛を
和らげるヨガ
水 曜日 8 回
受講料 2,000円
平安時代の説話集である「今昔物語」を読み解きます。
時 間 14:00∼15:30
火 曜日 8 回
時 間 14:00∼15:30
持ち物 筆記用具、岩波文庫「今昔物語集 本朝部(下)」※1,360円で購入可
とても可愛らしい「わらべ不動」を彫ります。
開催日
10/4・18、11/1・15、
12/6・20、1/17・31
開催日
◆ ∼今昔物語
時 間 10:00∼12:00
楽しい川柳
受講料 無料 教材費 無料
持ち物 動きやすい服装、水筒、タオル
総合体育館
サンフロッグ春日井
初めての仏像彫刻
「わらべ不動」
土 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
講 師 NPO法人 アイディアC体創協会
県道春日井
一宮線
10/1・15、11/5・19、
12/3・17、1/7・21
開催日
開催日
1/20・27、
2/3・10・17・24
時 間 13:00∼14:30
講 師 秋葉 弥生
受講料 1,500円
教材費 無料
持ち物 運動のできる服装、靴(室内用)、タオル、水分補給用飲み物
定 員 40名
教材費 無料
対象・定員 年中・年長組の園児30名
マットワークで筋肉をほぐしながら、関節を動きやすくし深層筋を強化
していきます。
幼児期の運動能力に合わせたマット、鉄棒、跳び箱運動を行い楽しく遊びます。
3
2014 秋号 Vol.23
東
部
市民
センター
おんがくりょうほう
∼音の宝石箱
月 曜日 6 回
東部市民センター北
東部市民
センター
高蔵寺高
藤山台東
高蔵寺郵便局
保健センター
岩成台小
源氏物語の世界
保健センター西
水 曜日 8 回
時 間 10:00∼11:30
木 曜日 8 回
講 師 溝渕 泰史
持ち物 鉛筆(B∼4B)うち2種類以上、消しゴム
300円
定 員 20名
お家でベーカリー
水 曜日 6 回
講 師 高島 美穂
西本町南
知多中
花長橋
花長町
時 間 9:20∼10:50
無料
教材費
定 員 20名
10/14・21・28、
11/4・11・18
①10:00∼10:45
時 間
②11:15∼12:00
開催日
受講料 無料
ビーズ
アクセサリー教室
金 曜日 6 回
10/15・22・29、
11/5・12・19
開催日
時 間 10:00∼12:00
無料
教材費
教材費 3,000円
講 師 乾 あゆみ
開催日
10/17・24・31、
11/7・14・21
時 間 10:00∼12:00
受講料 1,500円
教材費 4,500円
持ち物 手芸用ラジオペンチ、ラウンドノーズプライヤー、ニッパー(はさみ)
定 員 15名
天然石も入った美しいビーズアクセサリーを楽しく作ります。
蔵寺
やさしい手話講座
こうぞうじ
JR中央本線
高蔵寺ふれあい JA
センター
講 師 前野 裕子
ふれあいセンター
持ち物 筆記用具
〒
新東谷橋北
開催日
高蔵寺郵便局
受講料 1,500円
10/6・27、11/10・17、
12/1・8
時 間 13:30∼15:30
受講料 無料
教材費 無料
定 員 20名
初めての人でも出来るやさしい手話を、毎回テキストや実習により学
習します。
高蔵寺駅南
みんなに自慢!
美味しい手作りパン講座
火 曜日 6 回
10/8・22、11/12・26、
12/3・24
時 間 10:00∼11:30
定 員 50名
開催日
月 曜日 6 回
消防署
交番
持ち物 筆記用具
10/10・24、11/14・28、
12/12・26
対象・定員 2∼3歳の未就園児とその保護者15組ずつ ※①②の別も明記
定 員 20名
講 師 村中 治彦
6,600円
歌ったり踊ったりしながら、楽しく英語を学びます。
おいしいパンの焼き方を学びます。
春日井の歴史
∼春日井の古代史探訪
水 曜日 6 回
火 曜日 6 回
講 師 五十川 晶子
名古屋第二環状自動車道
受講料 1,500円
ふれあい
センター
開催日
受講料 1,500円
親子でEnglish
★ ①②
持ち物 エプロン、調理用布巾、手拭用タオル、筆記用具、持帰り用容器
高
教材費
定 員 24名
持ち物 バスタオル(ある人はヨガマット)、飲料水
八田川
ふれあい
センター
味美ふれあい
センター前
時 間 10:00∼13:30
リンパマッサージを取入れたヨーガで、心も体も「ゆるむ」時間を体感します。
味美駅
名鉄小牧線
味
10/9・30、11/6・20、
12/4・11
受講料 1,500円
講 師 上野 章江
味美小
味美ふれあい
センター
木 曜日 6 回
“ゆるむ・流す”
金 曜日 6 回
鉛筆を使ったデッサンによるいろいろな表現を学びます。
美
開催日
◆ ヨーリン
時 間 14:00∼15:30
教材費
定 員 20名
無料
教材費
おしゃれなカフェ風のいろいろなお料理を作ります。
10/9・23、11/13・27、
12/11・25、1/8・22
受講料 2,000円
持ち物 筆記用具
持ち物 エプロン、布巾2枚
千年にわたって読み継がれてきた古典文学「源氏物語」の「手習(てならい)」を読みます。
開催日
受講料 1,500円
講 師 梶田 みゆき
持ち物
デッサンの基礎を学ぶ
時 間 10:00∼11:30
講 師 右高 せつ子
ワンプレート
クッキング
嘉藤 久美子
受講料 2,000円
教材費 無料
テキスト
(新潮社「源氏物語八」)、筆記用具 ※テキストは3,672円で購入可
定 員 70名
講 師
10/6・20、11/10・24、
12/8・22
わらべうたからクラッシックまでたのしい音空間を夢飛行します。
10/8・22、11/12・26、
12/10・24、1/14・28
開催日
開催日
教材費 無料
講 師 森 幸代
開催日
10/14・28、11/11・25、
12/9、1/13
時 間 10:00∼13:00
受講料 1,500円
持ち物 エプロン、布巾、持ち帰り用の容器
旧石器・縄文・弥生・古墳時代と壬申の乱までの史跡を中心に、市内
の古代史を学びます。
教材費
5,200円
定 員 20名
家庭で手軽に作れる、いろいろなパンの作り方を学びます。
◆ 印の講座が抽選になった場合は、今年度の同じ施設の同じ前期講座を受講しなかった人を優先します。
★ 印の親子講座の申込みは、いずれか1講座とし、子どもの氏名(ふりがな)、性別、年齢も記入。
2014 秋号 Vol.23
4
南
部
ふれあい親子体操
10/3・10・17・24・31、
11/7・14・21
①10:00∼10:50
金 曜日 8 回 時 間 ②11:10∼正午
講 師 大石 公也
受講料 無料
教材費 無料
対象・定員 2歳以上の未就園児とその保護者各30組 ※①②の別も明記
持ち物 運動のできる服装、上靴、タオル、飲料水
◆★ ①②
央本線
ふれあい
センター
平家物語
JR中
中部中
王子町
小野小
南部ふれあい
センター
開催日
土 曜日 8 回
下条町
ゲームなどを通じて、集団への溶け込みと友達づくりをします。
癒しのピラティス
∼心と身体を美しく!
水 曜日 6 回
10/11・25、11/8・22、
12/6・20、1/10・24
時 間 10:00∼11:30
いのぐち 泰子 受講料 2,000円 教材費 無料
「平家物語(4)」、筆記用具 ※テキストは1,015円で購入可
持ち物 岩波文庫
定 員 60名
講 師
講 師 松雪 純子
朝宮公園
西部ふれあい
センター
前高公園
水 曜日 6 回
講 師 大石 三恵
〒
講 師 秋葉 弥生
西部中
火 曜日 6 回
宮町2
開催日
宮町郵便局
持ち物 筆記用具
定 員 25名
開催日
リトミック!
水 曜日 6 回
講 師 山下 里恵
教材費 無料
定 員 30名
教材費 4,800円
開催日
定 員 30名
10/8・15・22・29、
11/5・12
時 間 10:30∼11:30
受講料 無料
持ち物 動きやすい服装、上靴、飲料水、タオル
定 員 30名
教材費
無料
対象・定員 来春就園予定の2歳以上の未就園児とその保護者35組
音楽で遊びながら、子どもの能力を引き出し、協調性を身につけます。
10/14・21・28、
11/4・11・18
◆ 印の講座が抽選になった場合は、今年度の同じ
施設の同じ前期講座を受講しなかった人を優先
します。
時 間 10:00∼11:30
受講料 1,500円
10/1・15・29、
11/5・19、12/3
時 間 10:00∼12:30
受講料 1,500円
◆★ 親子で楽しく
腰回りの深層筋を効率よく動かしながら、体の歪みや姿勢を改善しま
す。身体が整うことでダイエット効果も高いエクササイズです。
講 師 劉 琳
教材費 無料
若々しさを保つための効果的な料理作りを通じて、体の中から健康に
なる方法について学びます。
時 間 13:00∼14:30
受講料 1,500円
開催日
持ち物 エプロン、布巾2枚、手拭きタオル、三角巾、筆記用具
朝宮公園西
10/7・21、11/4・18、
12/2・16
タオル、飲料水、動きやすい服装
持ち物 ヨガマット、
話してみよう!中国語
(初級)
火 曜日 6 回
時 間 10:00∼11:30
受講料 1,500円
老化を防ぐ料理とお話し
∼脂肪と砂糖を抑えた
料理で健康に!
高山町3
骨盤エクササイズ
∼ぽっこりお腹とサヨナラ!
健康ボディになろう!
10/15・29、11/12・26、
12/10・17
心地よく健康に、思いのままに動かせる身体づくりを学びます。
部
ふれあい
センター
開催日
持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、飲料水
「義経と静」を学びます。
西
開催日
教材費 無料
★ 印の親子講座の申込みは、いずれか1講座とし、
子どもの氏名
(ふりがな)
、性別、年齢も記入。
初歩的な日常会話ができるよう、楽しく中国語を学びます。
施設一覧
中 央 公 民 館
知 多 公 民 館
鷹 来 公 民 館
坂 下 公 民 館
東部市民センター
味美ふれあいセンター
高蔵寺ふれあいセンター
南部ふれあいセンター
西部ふれあいセンター
☎33−1111
〒486-0947 春日井市知多町4−55
☎32−8988
〒486-0809 春日井市町屋町3610−1
☎84−7071
〒480-0305 春日井市坂下町4−250−1 ☎88−5555
〒487-0011 春日井市中央台2−2−1
☎92−8511
〒486-0958 春日井市西本町1−15−1
☎31−3522
〒487-0013 春日井市高蔵寺町3−2−1 ☎51−0002
〒486-0923 春日井市下条町666−6
☎85−7878
〒486-0904 春日井市宮町3−8−2
☎33−0808
〒486-0913 春日井市柏原町1−97−1
5
2014 秋号 Vol.23
あなたの企画で講師にチャレンジ!
講座の受講者を募集します!
4月から5月にかけて募集した「あなたの企画で講師にチャレンジ!」
で採用された講座の受講者を募集します。講師一同やる気いっぱいです。
皆さんの受講をお待ちしています。
…会場 …講師 …対象 …定員 …費用 …持ち物
所
講
対
定
費
持
8月12日から募集する講座
講座名・内容
締切
8/26㊋
開催日
シニアから始める漢字の学習
9/5・12・19・26
(金)
漢字の成り立ちや意味を学びながら新しい漢字 〈4回〉10:00∼11:30
の世界を楽しみませんか?
備 考
…南部ふれあいセンター …矢口 道夫
所
講
定
費
…20人 …受講料1,000円、教材費200円
持
…筆記用具
やる気を引き出し問題解決!
9/10・24
(水)
所
講
定
…坂下公民館 …加藤 元 …30人
費
持
…受講料500円 …筆記用具
ヨーガで脳も元気に若返り
9/11・25
(木)
所
講
定
…知多公民館 …浅井 美千代 …15人
費
…受講料500円
持
…ヨガマットかバスタオル、飲料水
斬新な視点で現実の課題を捉え、新しい動機づ 〈2回〉19:00∼20:30
け手法で人や組織を活性化します
アイソメトリック運動や無理のない簡単な動き
〈2回〉10:00∼11:30
で、脳の神経ネットワークをスムーズにします
篠笛と七孔尺八の入門編と合奏の
楽しみ
所
講
定
…知多公民館 …水野 正徳 …20人
9/27、10/4・11・25
(土)費
…受講料1,000円、教材費…200円
…篠笛または尺八(ない人は貸し出し可)、
篠笛・尺八それぞれの独奏・二重奏の楽しみと 〈4回〉14:00∼16:00 持
筆記用具
琴やピアノとの合奏の魅力を味わいます
※写真はこれまでの講座の様子です。
2014 秋号 Vol.23
6
…会場 …講師 …対象 …定員 …費用 …持ち物
所
講
対
定
費
持
9月12日から募集する講座
講座名・内容
開催日
そうだったのか、お伊勢さん
∼神話から現代まで
備 考
10/7・21
(火)
昨年、式年遷宮で賑わった日本の聖地・伊勢神 〈2回〉10:00∼11:30
宮の実態と二千余年の歴史について学び日本文
化の独自性について考えます
コミュ力UPで毎日イキイキ!
10/10・24
(金)
カラーセラピーも交え、自分も相手も大切にす
〈2回〉10:00∼12:00
るコミュニケーション方法を学ぶ
心に花を☆フラワーサイコセラピー
10/15・29
(水)
自由に楽しくお花を活けることで、リラックス
〈2回〉14:00∼15:30
効果を感じ、自分へのメッセージを体験します
親子ではじめるアロマスプレー作り
10/25
(土)
香りで気分もリフレッシュ!いちばん手軽で便 〈1回〉10:00∼11:30
利なアロマスプレーを作ります
10月10日から募集する講座
講座名・内容
所
講
…味美ふれあいセンター …小倉 京子
費
定
…20人 …受講料500円
持
…筆記用具
所
講
…南部ふれあいセンター …藤澤 眞利子
対
定
…一般女性 …16人
費
…受講料500円、教材費2,500円
持
…花ばさみ、新聞紙、作品を入れる紙袋、筆記用具
所
講
…知多公民館 …北村 幸子
対
…幼児から小学4年生までの子どもと保護者
定
費
…10組 …教材費1,000円
持
…筆記用具
10/24㊎
開催日
11/1・15
(土)
海賊の過去、現在の真実の姿
11/8・22
(土)
基本的な定跡や手筋を正しく学び、本格的に上 〈2回〉14:00∼16:00
達を目指してみませんか?
海賊ブームの今、世間の注目を集めている小説 〈2回〉14:00∼16:00
3冊について学びます
ライフプランニングとリスク管理(保険の基礎知識)
11/12・26
(水)
ライフプラン(人生設計)において、必要な基
〈2回〉14:00∼15:30
礎知識を学びます
11/14・28
(金)
ティータイムのお菓子を自宅で簡単に、おいし 〈2回〉10:00∼12:00
く作れるコツを学びます
旅行英会話を楽しもう
所
講
…東部市民センター …森田 操三
費
定
…50人 …受講料500円
持
…筆記用具
締切
今、注目される日本の将棋〈初級講座〉
ティータイムのお菓子を作ろう!
9/26㊎
締切
11/20・27、12/4・11(木)
中学校の英語の教科書からスタートして、旅行
〈4回〉14:00∼15:30
英会話を楽しみます
備 考
…坂下公民館 …原科 佐登己 所
講
対
定
…将棋のできる小中学生 …20人
費
持
…教材費100円 …筆記用具
所
講
…東部市民センター …井上 弘一
費
定
…20人 …受講料500円
持
…筆記用具
所
講
定
…中央公民館 …平田 文夫 …15人
費
…受講料500円、教材費200円
持
…筆記用具
所
講
…南部ふれあいセンター …石井 聡美
定
…15人
費
…受講料500円、教材費…1,350円
持
…食器用布巾3枚、手拭きタオル、筆記用具、
持ち帰り用の箱
所
講
定
…鷹来公民館 …河辺 文雄 …30人
費
…受講料1,000円
持
…筆記用具
8/12から募集の講座は8月26日(火)まで、9/12から募集の講
座は9月26日(金)まで、10/10から募集の講座は10月24日
(金)まで(※いずれも必着)に、往復はがき(1講座1枚)に講
座名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、
「篠笛と七孔尺八の入門編と合奏の楽しみ」を希望の場合は篠笛か
尺八のレンタル希望の有無と楽器演奏経験の有無を書いて、
〒486-8686 春日井市役所生涯学習課へ(☎85-6447)
※定員を超えた場合は抽選、応募者が少ない講座は中止となる場
合があります。
7
2014 秋号 Vol.23
【申込みについて】
・ 〒 は往復はがきに講座名、住所、(参加者全員の)氏名(ふりがな)、
年齢、性別、電話番号を書いて各施設へ(定員を超えた場合は抽選)
TEL
・ は午前8:30から、各施設へ(先着順)
託児有
・ について、希望者は、「託児希望」と子どもの名前(ふりがな)、
年齢(1歳以上の未就学児)も書いてください。
※受講資格は、いずれも市内在住か、在勤、在学の人です。
受講者
募集中!
中央公民館
鷹来公民館
中央公民館
八光町4
中央公民館前
町屋町南
柏原町4
☎33-1111
八光町東
若草通1
〒486-0809 町屋町3610-1
瑞穂通1
ぼかし作り講座
未就園児(2歳以上)
と
その保護者45組
4 回 10:30∼11:30
開催日
浅野 典子
受講料 無料
無料
申込み 〒
8/28(木)
まで〈必着〉
講 師
教材費
約5cm×約130cm布30枚、
裁縫道具、はさみ
土
曜日
定 員
布の切れ端で実用的な布ぞうりを編み
ます。
生ごみを堆肥にする「ぼかし」を作り
ます。
9/5・12・19・26
各8人
季節の和菓子作り∼栗きんとん
9/20・27
季節の味覚の栗を使って、みんな大好
きな栗きんとんを作ります。
各2
開催日
持ち物
① 9:30∼11:30
回 ②13:30∼15:30
阿部 吉一
教材費 200円 受講料 500円
申込み 〒
8/28(木)
まで〈必着〉
講 師
持ち物
中央公園
春日井高校
開催日
9/20
土 1回
14:00∼15:30
消費者グループ なずなの会
受講料 無料
300円
申込み (水)
から
TEL 8/20
講 師
教材費
定 員
30人
木 1回
開催日
9:30∼12:00
10/9
渡辺 平八郎
950円 受講料 250円
申込み 〒
9/20(土)
まで〈必着〉
講 師
教材費
春日井
市役所
鳥居松小学校
レディヤンかすがい
曜日
託児
有
ワード・エクセルの初級講座です。
ノートパソコン
(ウインドウズビスタ以上対応でワード、
エクセル対応機種)、筆記用具
開催日
ボールペン字講座で美しい文字を書け
るよう練習します。
9/7・14・21・28
NPO法人けやきフォーラム
教材費 200円 受講料 1,000円
申込み 〒
8/29(金)
まで〈必着〉
講 師
持ち物
84字升目ノート、筆記用具
開催日
10:00∼11:30
9/11・18・25
小林 寿子
750円 受講料 750円
申込み 〒
8/31(日)
まで〈必着〉
講 師
バドミントンを基礎から楽しく学び
ます。
9/20・27、
10/4・11
NPO法人 日本優良
セラピスト支援連盟
教材費 200円 受講料 1,000円
申込み 〒
8/31(日)
まで〈必着〉
講 師
持ち物
バドミントンラケット、
運動のできる服装、室内用運動靴、
タオル、飲料水
定 員
8
20人
土 3回
10:00∼11:30
開催日
9/27、10/4・11
講 師
バドミントン連盟
教材費
申込み
※講座へのお申し込みは、はがき または電話 で、「募集期間内」にお願いします。
〒
TEL
2014 秋号 Vol.23
20人
木 3回
曜日
初歩のバドミントン
曜日
筆記用具
開催日
定 員
教材費
対象・定員 女性20人
心理学で女子力UP!
∼内面を磨いて魅力的な女性へ∼ 土 4 回 10:00∼11:30
魅力的な女性へのステップとして、
「自己分析の心理学」「カラーセラ
ピー」など4つのテーマを学びます。
ボールペン字講座
∼文字を美しく書く∼
曜日
定 員 20人
パソコン講座
∼初めてのワード・エクセル∼ 日 4 回 10:00∼11:30
持ち物
20人
県道内津勝川線
☎85-4188
託児
有
エプロン、布巾2枚、
持ち帰り用容器
定 員
国道19号
〒486-0844 鳥居松町2-247
持ち物
エプロン、雑巾、
45ℓ用ビニール袋
総合体育館
サンフロッグ春日井
曜日
布ぞうり編み教室①②
金
曜日
運動のできる服装、上靴、
タオル、飲料水
レディヤン
かすがい
若草通3
県道春日井
一宮線
☎84-7071
対象・定員
ピアノに合わせて歌ったり身体を動か
したりリズム遊びをしながら音楽に親
しみ集団生活に慣れます。
持ち物
県道神屋味美線
曜日
楽しく親子でリトミック
持ち物
幼稚園
国道19号
〒486-0913 柏原町1-97-1
鷹来中学校
鷹来公民館
町屋町
山田 敏勝
無料
受講料
750円
9/10(水)
まで〈必着〉
〒
東部市民
センター
東部市民センター北
東部市民
センター
高蔵寺高
藤山台東
☎92-8511
〒487-0011 中央台2-2-1
高蔵寺郵便局
保健センター
岩成台小
かな・漢字の基本練習と、小作品づく
り・字手紙・年賀状など、生活の中で
活かす書に取り組みます。
定 員
15人
開催日
9/16・30、
10/14・28、
11/11
曜日
初級書道講座「暮らしを彩る書」
保健センター西
火 5回
10:00∼11:30
野田 晴義
500円 受講料 1,250円
申込み 〒
8/31(日)
まで〈必着〉
講 師
持ち物
書道道具一式、
はさみ又はカッターナイフ
教材費
とうふうくん
※講座へのお申し込みは、はがき または電話 で、
〒
TEL
「募集期間内」にお願いします。
託児
有
は、託児サービスがある講座です。
COMING SOON!
・今後、受講者を募集する予定の講座です。
なお、都合により、タイトル、内容、日
程等が変更になる場合があります。
※受講資格は、いずれも市内在住か、在勤、
在学の人です。
予定講座
中央公民館
妊婦さん&乳幼児のための
子守りうた講座
子どもが安心して眠れる子守うた
を覚え、ママもリフレッシュしま
す。
対象・定員
未就園児とその
保護者、妊婦20組
木 曜日 2 回
開催日
講 師
午前
11/6・13
松本 朋子
バターを使わないでおいしいケーキを作り、ギフ
ト用にラッピングします。
また、バラの花びらを浮かべた紅茶で試食します。
和スイーツ教室
∼栗きんとんをつくる
秋の和菓子 栗きんとんをつくり
ます。
定 員
開催日
午前
梶田 みゆき
定 員
24人
火 曜日 1 回
開催日
新そばで、本格的なそば打ちを学
びます。
10/15
講 師
早春の花と野菜の育て方教室
定 員
20人
早春に収穫する野菜や春咲き草花
の、苗からの育て方や肥料、病害
虫などについて学びます。
開催日
鷹来公民館
金 曜日 4 回
四季を通して楽しめるおしゃれな多
肉植物をリースにして、育て方や増
やし方、管理方法などを学びます。
定 員
開催日
「未来寿」えと(未)の
親子の木目込み人形作り
午後
10/17・31、
11/14・28
可愛い来年のえと「未」の親子の
木目込み人形を作ります。
神田 茂 午前
11/7・14・21・28
浅野 典子
定 員
16人
開催日
10/25、11/1
土 曜日 2 回
午前
講 師
日本手打そば保存会
定 員
20人
開催日
10/19・26
日 曜日 2 回
講 師
午前
鈴木 真淳祥
20人
日 曜日 1 回
講 師
金 曜日 4 回
10/28
渡辺 平八郎
おしゃれな多肉植物を
楽しむ(スタンド付)
未就園児(2歳以上)
とその保護者45組
午前
講 師
講 師
開催日
そば打ち教室
∼新そばを打つ
16人
水 曜日 1 回
対象・定員
講 師
知多公民館
バターを使わないケーキ作りと
ラッピング
楽しく親子でリトミック
ピアノに合わせて歌ったり身体を
動かしたりリズム遊びをしながら
音楽に親しみ集団生活に慣れます。
午前
10/5
八木 昌子
9
2014 秋号 Vol.23
坂下公民館
そば打ち講習会
定 員
託児
有
15人
木 曜日 4 回
一人でそばを打てるように、手打
ちそばの作り方の基本を学びます。
日本手打そば保存会
定 員
15人
干支(えと)のちぎり絵教室
10/9・16・23・30
開催日
温もりのある和紙を使って、来年
の干支のちぎり絵を作ります。
午前
11/8・15
講 師
後藤 純子
定 員
24人
高蔵寺ふれあいセンター
冬を彩るガーデニング
ハンギングバスケットでクリスマ
ス・新春飾りを楽しみます。
アロマで風邪予防、
香りで除菌
ハーブティを楽しみながら、除菌
スプレーを作ります。
クリスマスリース作り
講 師
土 曜日 2 回
クラフトテープを組み立ててバッ
グを作ります。
託児
有
ハワイアンリボンレイの技法を
使って、ポインセチアリースを楽
しく作ります。
開催日
クラフトテープでバッグを
作る(初心者向き)
午前
月 曜日 1 回
開催日
午後
プリザーブドフラワーを使って
リースの正月飾りを作ります。
11/17
講 師
八木 昌子
定 員
30人
水 曜日 1 回
開催日
プリザーブドフラワーで
華やかしめ縄リース作り
定 員
15人
水 曜日 3 回
開催日
午後
11/5・12・19
講 師
岡 佳子
定 員
30人
開催日
11/27
木 曜日 1 回
午前
講 師
早川 美千代
定 員
20人
開催日
12/15
月 曜日 1 回
午前
講 師
稲垣 貴子
定 員
30人
午前
12/17
講 師
山口 奈緒子
楽しいフラダンス
定 員
20人
ゆったりハワイアン音楽にあわせ
てフラを楽しく踊ります。
開催日
10/23・30、
11/6・13
南部ふれあいセンター
木 曜日 4 回
講 師
午後
山口 奈緒子
西部ふれあいセンター
初めてのマジック講座
∼あなたも今日からマジシャン!
ハンカチ、トランプ、ロープなどを使用
した初級マジックです。身近な人と笑顔
と感動を分かち合いましょう。忘年会に
披露も!
おやじの料理講座
∼小洒落たおやじダイニング
男性を対象に、作って嬉しい、食
べて美味しい料理を学びます。
定 員
木 曜日 3 回
開催日
午後
鳥居 克次
対象・定員
男性24人
開催日
11/27、12/11
木 曜日 2 回
火 曜日 3 回
1回目は季節の花、2回目は干支の文字、 開催日
最後は干支の置物で年賀状を完成させま
す。あなただけの干支「羊」で新年のご
講 師
あいさつを!
11/6・13・20
講 師
講 師
こころに伝わる絵手紙講座
∼干支の年賀状に挑戦してみよう!
30人
午後
11/18・25、
12/2
佐藤 重夫
午前
加藤 令子
レディヤンかすがい
託児
有
採用されるには理由がある! 対象・定員 女性20人
∼就職支援セミナー∼
水 曜日 2 回
就職に向けて、自分自身を振り返り、
幅広い職業の中から自分とマッチす
る仕事の選び方を学びます。
託児
有
夫婦で子育てを10倍楽しむコツ
子育ては大変ですが楽しいもの。
もっともっと子育てを楽しくする
コツを学びます。
開催日
午前
10/15・22
講 師
春日井若者
サポートステーション
定 員
20人
日 曜日 3 回
開催日
午前
10/26、11/2・9
講 師
ファザーリング・
ジャパン東海
若さを保つ美姿勢に改善
定 員
20人
美姿勢や歩き方を学んで、心身共
に若々しく健やかに。
開催日
託児
有
土 曜日 3 回
講 師
託児
有
仕事に役立つ心理学
職場での人間関係をより良くする
ための心理学を学び、仕事に役立
てましょう。
託児
有
フラワーセラピー
花を通して癒しと自己発見を学ぶ
心理学です。
開催日
門出 明
対象・定員
女性20人
土 曜日 1 回
開催日
講 師
浅野 あや子
は、託児サービスがある講座です。
夜間
10/17・24
講 師
11/22・29、
12/6
10
20人
金 曜日 2 回
午前
託児
有
2014 秋号 Vol.23
定 員
11/8
午前
NPO法人 日本優良
セラピスト支援連盟
イ ベ ント 情 報
坂下
公民館
高蔵寺
ふれあい
センター
南部
ふれあい
センター
西部
ふれあい
センター
子ども人形劇
開催日
東部市民
センター
11/22(土) 時 間 10:30∼11:30
坂下公民館を拠点に活動している「人形
劇団とんとんとん」による人形劇
第37回
ふれあいの輪
コミュニティ作品展
第23回
南部ふれあいセンター
同好会作品展
同好会による水彩画、絵手紙、洋裁、陶
芸などの作品展
第20回 西部ふれあいセンター芸能発表会
発表会:10/5(日)
開催日 作品展:10/5(日)∼ 時 間 9:40∼15:00
10/12(日)
同好会や地域の活動団体による日本舞踊、民踊、ダンスなどの
発表や、水墨画、絵手紙、写真などの作品を展示。また、20回
記念として、オープニングに西部中学校吹奏楽部が演奏。
8/16(土) 時 間 10:00∼16:00
ステージでアイドルの体験をしよう、ホールの裏側探検
隊、ねこは友だち、消防ひろば、トリック絵つくり、こ
どもミニはくぶつかん、チャレンジ体力チェック
時 間 10:30∼15:00
開催日 9/7(日)
味美地域で文化活動をされている皆さん
による文化芸能発表会
第23回
南部
ふれあい
センター
∼ 時 間
開催日 10/1(水)
9:00∼17:00
11/27
(木)
開催日
第28回 味美地域文化芸能祭
味美
ふれあい
センター
∼ 時 間 9:00∼16:00
開催日 11/6(木)
最終日は12:00まで
11/9
(日)
高座地区で趣味の芸術活動をしている方々の発表の場と
して開催。コミュニティ活動団体や、地域の幼稚園・保
育園の園児、小・中学生の作品など1000点あまりを展示
どんぐりキッズ公民館
南部ふれあいセンター
同好会発表会
時 間 10:00∼14:00
開催日 10/5(日)
同好会による民踊、太極拳、現代舞踊、
コーラス、社交ダンスなどの発表会
ハーモニー
春日井
第15回 ハーモニーフェスティバル
開催日
11/9(日) 時 間 9:30∼16:00
利用団体による楽器の演奏等
※市民球場に臨時駐車場を用意し、無料
シャトルバスを運行
公民館・ふれあいセンターなどで行われる作品展示の予定です。
※内容等変更になる場合があります。
知多公民館
☎32-8988
知多町4-55
鷹来公民館
☎84-7071
町屋町3610-1
水彩画展
いけ花展
会員の作品35点を展示
生け花サークルの作品を展示
と き 8/6(水)∼8/20(水) 出品者 水曜パレット会
と き 10/21(火)∼10/26(日) 出品者 光輪花クラブ
パンフラワー同好会展示会
風景や自然、人物などの写真を展示
と き 8/20(水)∼9/3(水) 出品者 パンフラワー同好会
と き 9/7(日)∼9/14(日) 出品者 写友春日井
嬉し恥ずかし絵手紙展
味美ふれあいセンター
☎31-3522
西本町1-15-1
写友春日井写真展
パン粘土で作った綺麗なお花がいっぱいです!
山茶花の会絵手紙展
心のこもった絵手紙を展示
時候や自然を描いた絵手紙を展示
と き 9/18(木)∼9/30(火)出品者 夢見鳥の会
と き 11/6(木)∼11/14(金) 出品者 山茶花の会
第13回味美墨絵同好会作品展
書道作品展
会員の作品約25点を展示
会員の作品約12点を展示
と き 10/2(木)∼10/13(月) 出品者 味美墨絵同好会
と き 10/18(土)∼10/27(月) 出品者 味美松翠会
平成26年度明るい選挙啓発ポスター入選作品展
入選した作品約25点を展示
と き 11/5(水)∼11/17(月) 出品者 市選挙管理委員会
11
2014 秋号 Vol.23
公民館・ふれあいセンターなどで行われる作品展示の予定です。
※内容等変更になる場合があります。
西部ふれあいセンター
☎33-0808
宮町3-8-2
おはようデイサービス利用者作品展
おはようデイサービス利用者のパッチワーク、習字、小
物入れなどの作品を展示
おはよう
と き 10/15(水)∼10/29(水) 出品者 デイサービス
男女共同参画推進月間パネル展示
男女共同参画推進に係る月間パネルを展示
と き 11/8(土)∼11/13(木) 出品者 男女共同参画課
地域巡回啓発パネル展示
中央公民館
☎33-1111
受動喫煙防止、自殺予防及び健康に悪影響を与えるインター
ネット依存の予防についてのパネル展示と健康チェック
と き 8/19(火)∼8/29(金)健康チェックについては、 出品者 健康増進課
8/19 10:30∼正午、8/29 13:30∼15:00
柏原町1-97-1
高蔵寺ふれあいセンター 心と心をつなぐ絵手紙展
☎51-0002
高蔵寺町3-2-1
水彩画作品展
絵手紙約200点を展示
水彩画約15点を展示
と き 8/13(水)∼8/24(日) 出品者 ときめきクラブ
ふれあい水彩画
と き 9/11(木)∼9/23(火) 出品者 同好会
アートフラワー花ごよみ作品展
楽しんでます絵手紙展
アートフラワー約45点を展示
絵手紙約100点を展示
アートフラワー
と き 10/4(土)∼10/16(木) 出品者 花ごよみ
土筆の会・
と き 10/25(土)∼11/5(水) 出品者 ほおずきの会
ココ☆スキコンテスト作品展
絵のコンテスト応募作品約25点を展示
と き 11/8(土)∼11/24(月) 出品者 都市政策課
東部市民センター
☎92-8511
中央台2-2-1
玄展
水彩クラブ作品展
水墨画25点を展示
水彩画40点を展示
と き 9/30(火)∼10/4(土) 出品者 春翠会
と き 10/28(火)∼11/5(水) 出品者 水彩クラブ
秋の書展
みろく伊勢型紙同好会作品展
半紙他43点を展示
伊勢型紙作品額50点を展示
と き 11/8(土)∼11/13(木) 出品者 白陽会
みろく伊勢型紙
と き 10/7(火)∼10/14(火) 出品者 同好会
写真展示
坂下公民館
☎88-5555
坂下町4-250-1
絵手紙展
写真24点を展示
季節の絵手紙25点を展示
と き 9/2(火)∼9/14(日) 出品者 坂下カメラクラブ
と き 9/17(水)∼9/28(日)出品者 絵手紙ラビット同好会
創作おり紙
写真展∼テーマ「橋」
おり紙30点を展示
額装写真18点を展示
と き 10/2(木)∼10/30(木) 出品者 ひまわり会
と き 10/2(木)∼10/14(火) 出品者 写友稲穂会
書道作品展
水墨画・水彩画・仏像・創作花・手織物・写真展
書道30点を展示
水墨画、水彩画、仏像、創作花、写真等50点を展示
と き 10/17(金)∼10/30(木) 出品者 坂下書道同好会
と き 11/2(日)∼11/14(金) 出品者 豊の秋
「こんな講座があったら・・・」「この講座がよかった!」などご意見・ご感想があれば編集部へ!
春日井市役所8階 文化スポーツ部生涯学習課
TEL:0568-85-6447 FAX:0568-83-2297
編集部
メールアドレス:[email protected]
インターネット版「まなびゃ選科」はこちら http://kasugai.manabi365.net
※市役所HPのトップページからリンクしています。
12
次号は平成26年11月に発行予定です