Download とよおか - 豊丘村

Transcript
広報
とよおか
5
VOL.230
月号
平成22年
3月27、28日 飯田お練りまつり
福島春日神社獅子舞
河野大宮神社獅子舞
(
)
お知らせ宅配便…………………………… 2ページ
こんにちは農業委員会です……………… 8ページ
フォトリポート…………………………… 9ページ
元気が大好き♪……………………………10ページ
こんにちは!子育て支援センターです…11ページ
こちら消防団です!!……………………12ページ
だいち便り…………………………………13ページ
くらしの情報………………………………14ページ
村に定住するUターン就業者・新規学卒者に定住・就業祝金を支給します
豊丘村への若者の定住を促すとともに、雇用の安定と地域の活性化を図ることを目的に、村内定住を決めた
就業者に対して祝金を支給します。
対象者
新規学卒者
Uターン就業者
支給要件
中学校、高等学校、専門学校または大学
(出身校の所在不問)等を卒業し、1年以内
に通勤可能範囲の事業所等に就職、若しく
は就農し、かつ村内に居住する者
本村出身者で、本村以外の住所地に居住し
ていた方が、村内へ転入するとともに、通
勤可能範囲の事業所等に就職、若しくは就
農した、満30歳未満 ( 就業時 )の者
支給額
30,000円(就農者は50,000円)
50,000円
申 請
就業した後、1年を経過後から、1年6ヶ月以内に定住促進就業祝金支給申請書(様式第
1号)に、必要書類を添付して提出してください。(審査後、支給の決定を通知します。)
請 求
支給決定通知書を受領後、定住促進就業祝金請求書を提出していただければ、速やかに祝
金を支給します。
注意事項
・卒業後、若しくは転入後1年6ヶ月を経過した場合は、受給できる資格を失います。
・支給の決定を受けた者が、決定の日以降に転出や離職等が認められた場合は、災害その
他特別な事由による場合を除き、支給の決定を取り消すとともに支給した祝金の一部ま
たは全部を返還していただくことがあります。
この制度の詳しい内容については、下記へお問い合わせください。
(申請書等の交付や提出方法についてもご相談いたします。)
お問合わせ 総務課 企画財政係 電話35-9050 有線 35-9050
地区計画に係る地区担当者を選任しました
新年度になり、新たな地区担当職員を下記のとおり選任しましたのでお知らせします。
【自らの地域は自らの手で!】を合言葉に、地区計画の実現と住民と行政協働の力で活力ある地域づくりを
目指し、地区の支援等コーディネーターとして参画いたしますのでよろしくお願いします。
地 区 名
担 当 者 名 (地区支援員)
河 野 区
大 倉 淳 司
武 田 徹
原 みほ子
堀
越
区
昼 神 毅
久保田 富 子
堀 本 丈 文
田
村
区
井 坪 右
福 沢 信 広
松 村 佐 織
区
片 桐 章 久
宮 島 しずか
松 村 幸 紀
林原・木門地区
森 田 勝 二
竹 村 久 永
横 前 恵 子
佐
区
林 恵美子
熊 谷 透
唐 澤 晃
林
里
地
原
地
伴
野
区
稲 葉 勇
阿 部 繁
大 島 春 美
福
島
区
松 尾 和 裕
片 桐 明
唐 澤 美 幸
区
遠 山 勉
壬 生 照 子
元 島 明 彦
壬
生
沢
お問合わせ 総務課 企画財政係 電話35-9050 有線 35-9050
広報とよおか H22.5.1(2)
村の
「キャラクター」と「ロゴマーク」を募集します
村では村政施行55周年の節目の年を迎え、これを記念するとともに村のイメージアッ
プを図り、村の魅力を効果的に情報発信するため、55周年「キャラクター」
・
「ロゴマー
ク」を募集します。
念
記
年
周
5
5
念
記
行
年
施
周
5
豊丘村村政 行5
1 募集内容 作品は、豊丘村を分かりやすく、親しみやすく表したものとしてください。
(1)「キャラクター」部門
豊丘村の特産品、名所、文化等をモチーフとした明るく活動的なイメージのかわいらし
いキャラクターとし、その名称もつけてください。
(2)「ロゴマーク」部門
「豊丘村」という文字を「ロゴ」にし、
「豊丘村」らしさを現すマークと組み合わせてく
ださい。
2 応募資格 豊丘村内外を問わず、どなたでも応募できます。
応募は、各部門一人につき何点でもかまいません。
3 募集期間 平成22年4月26日(月)∼5月25日(火)(郵送は当日消印有効)
4 賞 金
(1)「キャラクター」部門
最優秀賞 10万円(1点) 優秀賞 2万円(2点)
(2)「ロゴマーク」部門
最優秀賞 5万円(1点) 優秀賞 1万円(2点)
※賞金には所得税がかかります。
5 そ の 他
(1)応募用紙、募集要項は総務課窓口に備えてあります。
また、村ホームページにも掲載しています。
http://www.vill-toyooka.jp
(2)応募作品は、未発表かつ自作の作品に限ります。
(3)応募作品の著作権、使用権等に関わる問題が発生した場合は、
すべて応募者の責任となります。
(4)詳細は募集要領をご確認ください。
お問合わせ 総務課 企画財政係 電話35-9050 有線 35-9050
(3)広報とよおか H22.5.1
林里地区戸建村営住宅入居者を再募集します
村では、人口増定住対策の一環で、林里地区・スポーツ館南に戸建の村営賃貸住宅を3棟建設し入居者を募
集したところですが、1棟キャンセルがあったことから再募集することとなりました。
つきましては、下記のとおり再募集しますのでご親戚やご友人にも紹介をお願いします。
【賃貸借物件の概要】
□貸 主:豊丘村 □所在地:豊丘村大字神稲3477−1 林里地区
□規 模:木造2階建(床面積約85㎡ /棟、駐車場2台分付き)
□募集区画数:1棟 □地域指定:都市計画区域外
□道 路:有効幅員4m以上アスファルト塗装
□電 気:中部電力㈱ □上水道:村営水道 □下水道:公共下水道
□公共施設等:豊丘中央保育所 約0.
2km ・豊丘南小学校 約0.
4km
豊丘中学校 約0.
5km ・豊丘村役場 約1.
1km ・下伊那厚生病院 約1.
3km
□交 通:JR飯田線市田駅 約1.
5km
□そ の 他:平成22年3月新築、入居は5月下旬を予定
【賃貸料等】
◆家賃 60,
000円/1ヶ月(ただし、1
0,
000円/月の家賃補助があります)
◆敷金 120,
000円(入居決定後に納入いただきます)
【入居者の資格】 次の項目の全てに該当する方が対象となります。
①控除後の所得を1
2で除した額が、1
5
8,
000円以上で4
87,
000円以下の方、又は、1
58,
000円以下であって
も今後の所得の上昇が見込まれる方
②子育て世代(18歳未満の親族と同居すること又は見込みの方)
③3名以上で居住する方
【申込受付期間】平成22年4月15日(木)∼平成22年5月10日(月)午前8:30∼午後5:15
(申込用紙は役場総務課企画財政係に設置してあります。)
【入居者の選考・決定】住宅困窮状況等の実情調査に基づき、5月中旬までに決定します。
お問合わせ 総務課 企画財政係 電話35-9050 有線 35-9050
軽自動車税について
■軽自動車税は4月1日現在の所有者に課税されます
軽自動車税は、毎年4月1日現在で、原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車等を所有している方に
課税されます。4月2日以降に譲渡や廃車をしても、22年度分の税金は納めていただくことになります。
また、4月2日以降に軽自動車を購入した場合には、22年度分の軽自動車税はかかりません。異動があっ
た場合には速やかに申請をお願いします(軽自動車税の納付月は5月です)。
■障害をお持ちの皆様へ ∼軽自動車税が減免される場合があります∼
障害の程度によって軽自動車税が減免されますので、該当する方は申請して下さい。
対
象
必要な書類
申 請 期 限
対象障害者本人が所有する軽自動車で、次のいずれかに該当する場合(普通自動車を含め
1人1台)
●障害者本人が運転する軽自動車
●障害者と生計を一にする人がその障害者のために運転する軽自動車
(身体障害者で18
歳未満、知的障害者、又は精神障害者の場合は生計を一にする人の所有する軽自動車
でも可)
※減免を受けられる障害の程度には一定の条件があります
・身体障害者手帳(戦傷病者手帳) ・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳
・軽自動車税納税通知書(5月中旬に発送)・運転免許証
・車検証 ・印鑑
5月24日 ( 月 )まで
申 請 場 所
役場税務係
お問合わせ 総務課 税務係 電話35-9051 有線 35-9050
広報とよおか H22.5.1(4)
長野県交通安全指導員が委嘱されました
村では、平成2
2、23年度の長野県交通安全指導員に、小園自治会の松下
良範さんを引き続き推薦し、県において了承されました。
2年間よろしくお願いします。
(松下さんには、平成18年度より活動して頂いております。)
お問合わせ 総務課 総務係 電話35-9063
地震体験車の平成2
2年度の貸し出し期間がきまりました
平成21年度の「とよおかまつり」で体験して頂いた、地震
体験車の平成2
2年度の飯田下伊那地域への貸し出し可能期間
が次のとおり決定しましたので、お知らせします。
区及び自治会で使用の希望が有りましたら、総務課総務係
までお知らせ下さい。但し、日程が重なる場合には、早期の
申込みが優先されますので、お願いします。
借用可能期間:平成23年2月23日∼3月31日
お問合わせ 総務課 総務係 電話35-9063
奨学生を募集します
村では平成22年度の奨学生を募集します。
高校・大学等への就学のため奨学金の貸与を受けたい方は、5月2
4日(月)までに所定の書類を豊丘村教育委
員会に提出してください。(書類は教育委員会に用意してあります)
■奨学金貸与の資格要件
・豊丘村に引き続き1年以上居住していること
・成績が優秀で身体が強健であること
・経済的理由により、就学が困難と認められること
■貸与金額(1名当たり)
・高等学校に在学するもの 月額 10,000円以内
・大学、短大、専門学校等に在学するもの 月額 50,000円以内
■貸与の期間
その学校における正規の修学期間
■貸与の決定
教育委員会が所得等を考慮して審査を行い、予算の範囲内で貸与を決定します。そのため、申請された全
員の方に貸与できるとは限りませんのでご了承ください。
※日本学生支援機構等、その他の奨学金との併願も可能です。
■償還について
・償還開始:卒業の翌月から1年後
・償還期間:貸与の期間の2倍以内〔例:貸与期間=大学4年間→償還期間=8年以内〕
・償還方法:原則として月賦(年賦・半年賦・一括払い等も可能です)
お問合わせ 教育委員会事務局 電話35‐9053
(5)広報とよおか H22.5.1
∼ご覧いただくには、チャンネルスキャンが必要です∼
広報とよおか3月号で、村からお配りしたパナソニック製のSTBのチャンネルスキャンにつ
いてお知らせしたところですが、今回は各ご家庭で購入されたデジタル対応テレビのチャンネル
スキャンの方法についてお知らせします。
THNの地デジ1
2自主放送を見るための
《 地デジ対応テレビ の 再スキャン方法 》
下記の設定方法は、各社代表的なものとなります。
必ずしもお客様のものと一致するとは限りませんのでご注意ください。
詳しくは、ご購入されたテレビ付属の取扱説明書をご覧頂き、そちらの説明にしたがって
『チャンネル再設定(再スキャン)
』を行なってください
メーカー
参考機種
設 定 方 法
①メニューボタンを押し、
「各種設定」の「初期」を押す。
②「受信設定(地上デジタル)
」を選択し、
「CH合わせ(地域)
」を押す。
HITACHI
WOOO
③「CATV受信」を選択し、
「する」を選択する。
④「再スキャン」を選択し。
「開始する」を選ぶとスキャンが始まる。
⑥スキャン終了後、メニューボタンを押し通常画面に戻る。
①「メニュー」
を押し、
「設定する」
を選び、
決定を押し、
「初期設定」
を選択し、
もう一度決定を押す。
Panasonic
VIERA
②「設置設定」を選択し、決定ボタンを3秒以上長押し。
③「地上デジタル」を選び、決定。次画面で「再スキャン」を選択し、決定を押す。
④再スキャン終了後、
「戻る」ボタンを押し、設定確認画面で「はい」を選び決定を押す。
①地上Dボタン→メニューボタンを押す。
SHARP
AQUOS
②本体設定→チャンネル設定を選び、
「地上デジタル‐追加」を選択。
③「する」を選ぶと自動設定が開始。自動設定終了後、
「終了」を選ぶ。
④メニューボタンまたは終了ボタンで通常画面に戻る。
①テレビの画面を地上デジタル放送に切り替え、
「メニュー」ボタンを押す。
SONY
BRAVIA
②「デジタル放送設置」
を選び、
決定を押し、
「テレビの設定をする」
を選択し、
「決定」
ボタンを押す。
③「受信設定」→「地上デジタル設定」を選択し、決定ボタンを押す。
④チャンネルスキャンを選択し、
「再スキャン」を実行する。
①「メニュー」ボタンを押し、
「初期設定」を選択し、
「決定」ボタンを押す。
TOSHIBA
REGZA
②「チャンネル設定」
を選び、
「決定」
を押す。
その後、
「地上D自動設定」
を選び、
「決定」を押す。
③「再スキャン」を選び、決定ボタンを押す。
④スキャン終了のメッセージを確認し 、 内容を確認する 「
。 終了」
ボタンを押し、
メニューを消す。
①メニューボタンを押し、
「チャンネル設定」の「地上デジタル」を選ぶ。
VICT0R
EXE
②「再スキャン」を選び、決定ボタンを押して自動でスキャンする。
③スキャン後、戻るボタンで通常画面に戻る。
お問合わせ 役場 総務課 広報係 電話・有線 35−9052
広報とよおか H22.5.1(6)
豊丘村農業総合振興事業等について
平成22年度
平成22年度の豊丘村農業総合振興事業計画を次のように定めました。内容を充分ご確認頂き、農業経営に
ご活用ください。
1 農業総合振興事業
①環境保全対策事業 264万円
事業内容
事業費(積算内訳)
事業の目的
◎スパレン乳剤他
123,
000円×4本×1/3=164,
000円
◎シロマジン2%
5,500円×3
0kg×1/3= 55,
000円
計
1
畜産環境整備
対策事業
畜舎一斉消毒により害虫(ハエ、カ)の発
生を防止し環境整備を図る
219,000円
1,936,000円
・土つくりのための堆肥購入補助し有機的栽
培を図る。
・10a当たり2tを基準。
・袋詰はホールディガーを利用した散布を推
進する。
臭気抑制対策を行うための微生物資材購入に要する経費の1/3補助
◎ミヤトップ 8,000円×50袋×1/3=134,000円
◎ビオスリーエース 21,000円×50袋×1/3= 350,000円
・畜産の臭気抑制対策を図る。
・対象資材等詳細についてはJAの奨励資材
に準ずる。
◎堆肥7,000円/2t×13ha×1/3= 303,
000円
◎完熟8,000円/2t×50ha×1/3=1,
333,
000円
◎袋詰 380円/袋×3,
000袋 1袋100円補助=300,
000円
2
土つくり
推進事業
計
3
臭気抑制対策
事業
計
484,000円
②園芸特産振興事業 110万円
事 業
事 業 内 容
果樹共済掛金補助 [平成23年度まで]
りんご、梨、桃の農業共済掛金の30%を補助
野菜経営安定化対策補助[平成23年度まで]
野菜価格安定基金積立金の30%を補助
事 業 費
855,000円
240,000円
③果樹産地再生対策 43万円
事業内容
事 業 費(積算内訳)
果樹産地再生対策事業
●苗木 1,600円×800本×1/3=426,666円
計
事業の目的
427,000円
果樹栽培産地維持のため果樹苗
木購入に補助を行う。
④げんき農業支援事業 500万円
事業の目的
農業の振興を図るため、住民が組織する団体等が、農業の活性化を進めるために要する経費に対し、補助金を交
付する。
■補助対象者等
①対象者
・村内に住所を有する者で原則として3人以上で組織する
グループ。
(ただし、3人未満でも事業の内容により対象とします。柿
皮むき機導入は2人以上で可)
・村内に事業所がある農業法人
・村内で組織する団体及び地域
②補助対象区域等
・村内に所在する農地及び農地を利用した農業用施設等
■審査の基準
・戦略的及びモデル的な事業
・緊急性が高く、今年度に実施することが望ましい事業
・国庫補助・県費補助等他の助成事業がまったく利用でき
ない事業
■補助の事例
・地域ぐるみで集落等の遊休地を解消するための経費
・新事業の導入目的で実施する研究及び視察経費
・新事業の展開や新品種を導入する経費 など
■補助率等
事業の内容により、事業費8/10以内
事業内容等により補助限度額があります
●補助限度額(1事業)
全村に及ぶ組織 100万円
地域・グループ組織
50万円
防除組織(SS 導入)
100万円
柿皮むき機
農業用機械の共同購入
50万円(1/2以内)
1/3以内
2 担い手支援事業耕作支援金 130万円
●10a 以上の農用地を借り受ける農業者等が支払う賃借料への補助
農用地利用集積計画に基づいて新規に3年以上の賃貸借契約により支払った賃借料を補助する
条件:小作地面積10aあたり 田・畑:10,000円、樹園地:20,000円(遊休地加算 田 ・ 畑:30,000円、樹園地:50,000円)
●10a 以上の農用地を借り受ける認定農業者等が支払う賃借料への補助
お問い合わせ 産業建設課 振興係 TEL 35−9056
農用地利用集積計画に基づいて5年以上の賃貸借契約により支払った賃借料を新規・継続時に補助する。
条件:小作地面積10aあたり 田 ・ 畑:20,000円、樹園地:40,000円(遊休地加算 田 ・ 畑:30,000円、樹園地 50,000円)
お問合わせ 産業建設課 振興係 電話 35-9056
(7)広報とよおか H22.5.1
● こんにちは、農業委員会です ●
■今回は、農地転用に関するお知らせです。
『
転用
用に
許可
可が
必要
要で
『農地転
には許
が必
です!
!』
』
問:農地転用とは何ですか?
答:農地を農地以外の用途(宅地・駐車場・資材置場等)に転換する行為のことです。この場合農地法に基
づく届出・許可申請が必要となります。(自己所有地だからと勝手に転用することも違法です。)
問:転用にはどんな手続きが必要ですか?
答:農地法による農地転用許可は『自己転用』か『農地売買・賃借に伴う転用』かによって手続きの方法が
次のように区分されます。
自己所有農地の転用
農地法第4条の許可申請
(県知事許可)
転用を目的とした農地の売買・賃借
農地法第5条の許可申請
(県知事許可)
問:自分の土地だから、相手がよいと言ったからなど、無断で転用した場合はどうなりますか?
答:無断転用は農地法違反となり、
工事の中止、
原状回復などを命じられたり、
罰則(3年以下の懲役、
または300
万円以下、法人は1億円以下の罰金)の適用もありますので、くれぐれも無許可での転用はやめましょう。
・ 地目が農地であれば、全て対象となります。
(新たに新築をされる場合は登記簿謄本等で地目の確認をしてください。)
・ 一時的に資材置場等にする場合も農地転用となります。
・ 農地によっては、農振地域(制約のある農地)の場合があり、転用ができない場合もあります。
★ お近くの農業委員や農業委員会事務局へご相談くださいますようお願いします。
■農地情報(豊丘村営農センター提供)
耕作者求む(貸地)
№
農地所在
地目
面積(a) 植栽品種
1
駒沢
田
15
米
2
駒沢
畑
26
野菜
3
田村
畑
5
柿
4
伴野原
畑
11
梅・柿
5
伴野原
畑
5
野菜
6
伴野原
田
10
米
農地売ります
備 考
№
農地所在
1
駒沢
2
林原
地 目
面積(a)
田
15
備 考
畑
26
隣接住宅も売却可
田・畑
51
4筆
畑一部宅地含む
137
6筆
振興係 35−9056
広報とよおか H22.5.1(8)
4月1日 ( 木 ) 村職員辞令交付式
村職員の人事異動と配
置については、広報とよ
おか4月号でお知らせし
たところですが、新規採
用職員2名を含む職員の
辞令交付式を行い、村の
発展の為に尽力する旨の
宣誓をいたしました。
4月3日 ( 土 )
中央保育所・北保育所・南保育所入所式
春めいた穏やかな日に各保育所の入所式が行
われました。
中央保育所42名、北保育所26名、南保育所
18名のお子さんが保護者の方をはじめみんな
の祝福を受けながら、期待に胸をふくらませて
入所しました。
4月3、4日 ( 土・日 ) 河野大宮神社春祭り 4月10、11日 ( 土・日 ) 堀越春日神社春祭り
3月26日∼28日に『飯田お練りまつり』が実施されたところですが、村内各地でも神社の春祭りが行われ
ています。
左は河野大宮神社の壮丁踊りです。徴兵前の思い出作りに端を発する独特の芸能といわれ、20歳(壮丁)
を迎える男女が鮮やかな衣装を来て踊りを奉納します。
右は堀越春日神社の囃子屋台を保存会の小若連のみんなが曳いているところです。
(9)広報とよおか H22.5.1
元気で長生き・・・
住み慣れた地域で
暮らし続けるために!
も
少
な
く
あ
り
ま
せ
ん
。
元
気
な
に
な
り
生
活
が
不
便
に
な
る
こ
と
加
齢
に
伴
い
思
い
が
け
な
い
病
気
り
ま
し
た
。
に
な
り
よ
り
相
談
を
受
け
易
く
な
4
月
か
ら
看
護
師
1
名
が
増
員
わ
る
わ
け
で
は
あ
り
ま
せ
ん
が
、
て
そ
れ
ま
で
の
生
活
が
大
き
く
変
高
齢
者
に
な
っ
た
か
ら
と
言
っ
用
は
無
料
で
す
。
︶
を
確
認
し
訪
問
い
た
し
ま
す
。
費
ま
す
。
︵
事
前
に
お
電
話
で
ご
都
合
に
な
り
ま
す
。
い
て
相
談
さ
せ
て
い
た
だ
い
て
い
方 合 て 65 で 世 も
だ 計 い 歳 一 帯 多
け 3 る 以 人 2 く
で 8 世 上 暮 0 な
生 7 帯 の ら 2 り
活 世 が 方 し 6 ま
さ 帯 2 だ の 世 す
れ が 3 け 方 帯 。
中 村
て 65 8 で が
1 い 歳 世 構 4 65 で
る 以 帯 成 9 歳 も
こ 上 あ さ 名 以 、
と の り れ 、 上 全
、
状
況
の
確
認
等
、
健
康
全
般
に
つ
健
康
状
態
の
確
認
、
健
診
の
受
診
看
護
師
が
訪
問
し
て
血
圧
測
定
や
歳
相
以 特 談
上 に を
の 、 受
世 介 け
帯 護 付
を 予 け
対 防 て
象 が い
に 必 ま
保 要 す
健 な 。
師 、 65
ビ
ス
利
用
に
つ
き
ま
し
て
幅
広
く
し
て
く
る
と
、
高
齢
世
帯
の
割
合
し
か
し
、
社
会
全
体
が
高
齢
化
支
援
、
要
介
護
認
定
、
介
護
サ
ー
の
健
康
管
理
、
介
護
予
防
、
生
活
ら
っ
し
ゃ
い
ま
す
。
括
支
援
セ
ン
タ
ー
︶
で
は
高
齢
者
豊
丘
村
介
護
保
険
係
︵
地
域
包
を
利
用
し
活
動
的
な
方
も
大
勢
い
住 民 課 介 護 保 険 係 電話 35−9064
(地域包括支援センター)有線 35−9064
り
は
つ
ら
つ
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
な
ど
が す な
ら 。 し
高 80 、
齢 歳 地
者 以 域
ク 上 で
ラ で 活
ブ も 動
に 仕 さ
参 事 れ
加 を て
し し い
た な ま
し
ゃ
る
こ
と
で
し
ょ
う
。
い
い
か
悩
ん
で
い
る
方
も
い
ら
っ
け
が
必
要
に
な
っ
て
ど
う
し
た
ら
家
族
が
、
日
常
生
活
の
中
で
手
助
壬生 小林 林 小池
代 こ 生
の と き
皆 で で
さ す き
ん 。 る
は 村 こ
現 の と
役 60 は
で 歳 大
仕 代 変
事 、 幸
を 70 せ
こ 歳 な
な
る
よ
う
で
す
。
中
に
は
自
分
や
医
療
、
保
健
の
進
歩
に
よ
り
長
健 さ
康 ん 若
に も い
不 、 世
安 65 代
を 歳 と
感 を 同
じ 過 居
る ぎ し
方 る て
も 頃 い
多 か る
く ら 皆
が
予
想
さ
れ
ま
す
。
で と 割 立 え
あ 3 合 っ る
り ∼ が て 日
、 4 3065 本
今 人 ・ 歳 。
後 に 1 以 豊
し 一 % 上 丘
ば 人 ︵ 高 村
ら が 平 齢 は
く 65 成 者 全
は 歳 21 の 国
増 以 年 人 に
加 上 ︶ 口 先
か
つ
て
な
い
高
齢
者
社
会
を
迎
あ
り
ま
す
。
す
る
こ
と
が
困
難
に
な
る
場
合
も
若
い
世
代
よ
り
強
く
な
り
ま
す
。
ま
ら
ど
う
し
よ
う
﹂
と
い
う
不
安
も
う
ち
か
ら
﹁
自
分
が
病
気
な
っ
た
さ で 細 る
い お な 相
。 気 こ 談
軽 と で
に で あ
お も れ
声 か ば
を ま ど
か い の
け ま よ
て せ う
く ん な
だ の 些
す
。
健
康
や
福
祉
、
介
護
に
関
す
以
下
の
職
員
が
お
話
を
伺
い
ま
た
人
が
出
て
も
家
族
だ
け
で
介
護
た
、
家
庭
内
に
介
護
が
必
要
に
な
っ
お 知 ら せ
生活習慣病予防は元気で活動的な高齢期にむけての第1歩です。年に1度は健康診断を受けご自身の健康状 態を確認しましょう。
75歳以上の方はかかりつけ医の先生か、5月31日から6月4日まで保健センターで行われるヘルススクリー ニングで受診できます。75歳未満の豊丘村国民健康保険に加入されている方もヘルススクリーニングを受診し てください。
3月に申し込みを忘れた方も間に合いますのでお早めに住民課保健衛生係(電話 ・35−9061有線65−9060)
まで後連絡ください。
広報とよおか H22.5.1(10)
詳しくは
住民課 福祉係
子育て支援専門員 北原まで
(電話・有線 3 5 − 9 0 6 0)
楽しく子育て
してみませんか?
子育て支援センターでは、明るく楽しい子育てを応援する様々な事業を
計画しています。
また、子育て情報の提供や子育てで困っているお母さんの相談・悩みも
受け付けていますのでお気軽にご利用ください。子育て家庭を皆で支え応
援できる温かい社会の構築を考え、子どもたちの笑顔あふれる活気ある村
つくりをめざします。
子育てを支援します
はじめまして
よろしくお願いします
子育て相談員の熊谷ひとみと片桐貴恵子です。
明るく楽しくいろいろな活動をしていきたいと
思いますので皆さんよろしくお願いします。
安心して子育てが
できることを願って
《親子交流教室》
各教室5月から(すくすくは8月)月に
1回ずつおこないます。
ぴょんぴょん広場
平成19年度生まれの2∼3歳児とその家族
とことこクラブ
平成20年度生まれの1∼2歳児とその家族
にっこり広場
平成21年度生まれの1∼0歳児とその家族
すくすくひろば
平成22年度生まれのお子さんとその家族
子どもさんの発達に合わせた親子あそび、
パンフレットの訂正について
わらべ歌あそび、絵本の読み聞かせ等をお
先日配布しました《育てよう社会の宝・育てよう我が
家の太陽》のパンフレットの中で福祉医療の欄に「高校
三年生までのお子さんを対象に医療費の自己負担分を給
付します」と記載しましたが、1
8歳までのお子さんの誤
りでしたので訂正させていただきます。
1
8歳までのお子さんを対象に医療費の自己負担分を給
付しますので、福祉医療受給者資格者証をかかった医療
機関の窓口へ提示してください。
こないます。子育て仲間をつくりましょう。
期間。時間は『広報とよおか』に挟みこ
んである黄色の <お知らせカレンダー >に掲
載します。
《子育てサロン 《子育てサロン
「はつらつ」
》
仲間との出会いの場所として「はつらつ」で毎週火曜日と金曜日に子育てサロンを
行っています。祖父母の方も大歓迎です。誘い合ってお出かけください。
(11)広報とよおか H22.5.1
予防査察・消防団任命式・春季訓練を実施しました
4月4日(日)、午前中に防火活動の一環である村内全戸の予防査察を実施し、消火器と火災警報器等の点検を、
女性班については、小型ポンプ積載車にて防火宣伝を行いました。
今年度から消火器の詰め替え等については、各家庭の一時的な無消化器状態を防ぐ為に、団員は消火器の確認
のみを行い、対象消火器保有の所有者名と数量をまとめた上で村に報告し、詰め替え等の実施は村と契約した業
者が、後日予備消火器を持参し対応する方法に変更しました。ご理解とご協力をお願いします。詰替料金は少し
安くなりましたが、平成22年1月1日から、消火器にもリサイクル料が付加された為、新規購入費と処分費は少
し高くなったものもあります。
午後は、村民グランドに於いて100人余の団員が参加し「豊丘村消防団任命式・春季訓練」を行いました。任
命式では新たに入団した2
1名の新入団員(女性消防団員1名含む)に竹村団長から辞令が交付され、任命式に引
き続いて実施した春季訓練では、礼式訓練や喇叭班・救護班の公開訓練を行ないました。
終了後は、
各分団ごとに年度始総会を開催し新たな体制による防火活動の確認と団員同士の交流を深めました。
分
団
1
2
3
女性班
新入団者名簿
氏
名
堀口 謙治
松村 繁
北原 徹也
田島 寿典
唐澤 太一
安田 大
片桐 正貴
元島 将太
西尾 洋祐
木下 博文
小池 哲司
森田 海
坂巻 佑哉
田中 順人
片桐美香子
唐澤 弘樹
堀本 悠太
村澤 明
吉江 尚人
上地 洋彰
片桐 恭平
北部地区班幹部訓練・飯伊消防協会幹部訓練に参加しました
4月11日(日)、午前中に豊丘村村民グランドに於いて北部地区5町村による「北部地区班幹部訓練」が開催さ
れ、豊丘村消防団では幹部団員と喇叭班員を含め37人が参加し訓練に臨みました。
引き続き午後は座光寺河川敷に移動し、飯伊14市町村による「飯伊消防協会幹部訓練」が開催され訓練に参加
しました。
北部地区班幹部訓練
勢ぞろいした14市町村の団旗
あなたの“ちから”を貸してください
飯伊消防協会幹部訓練
(女性消防団員も募集中)
お問合わせは 役場 総務課 総務係 ℡35-9050 まで(どんなことでもお気軽にお問合せください)
広報とよおか H22.5.1(12)
交流センター
No.103
だいち
便 り
行
﹂
を
目
標
に
、
こ
の
ほ
ど
栗
を
し
た
結
果
﹁
み
ん
な
で
ハ
ワ
イ
旅
作
付
け
種
は
何
が
良
い
か
検
討
い
き
ま
す
。
を
し
て
い
る
皆
さ
ん
を
紹
介
し
て
今
後
村
内
で
新
し
い
取
り
組
み
ジ
ュ
ー
ス
で
す
。
み
な
さ
ん
健
康
ジ
フ
ル
講
座
は
フ
ル
ー
ツ
野
菜
く
だ
さ
い
。
交流センターだいち
電話 34−2520
FAX 34−2521
電子メールアドレス
[email protected]
ホームページ
http://www.toyooka-daichi.jp/
皆
さ
ん
の
グ
ル
ー
プ
で
す
。
う
と
立
ち
上
げ
た
、
有
志
8
人
の
解
を
い
た
だ
き
、
有
効
利
用
し
よ
遊
休
荒
廃
農
地
を
地
主
さ
ん
の
理
ま さ 田 動
自 す ん 栗 を 遊
分 。 ︶ の 始 休
た
の 里 め 荒
ち
皆 ﹂ ら 廃
の
さ ︵ れ 農
住
ん 代 た 地
む
を 表 グ を
地
紹
ル 利
区
介 田 ー 用
に
い 戸 プ し
あ
た 儀 ﹁ た
る
し 信 山 活
て
い
た
だ
き
ま
す
。
﹁
だ
い
ち
﹂
も
販
売
等
協
力
さ
せ
動
さ
れ
て
い
ま
す
。
目
標
達
成
す
る
事
を
楽
し
み
に
活
地
区
内
の
新
し
い
仲
間
を
募
り
、
を
担
当
し
て
い
ま
す
。
今
年
の
ベ
配
事
業
・
観
光
案
内
・
法
人
総
務
座
・
加
工
体
験
事
業
・
農
産
物
宅
ぶ
ど
う
オ
ー
ナ
ー
・
ベ
ジ
フ
ル
講
ち
込
ん
で
い
ま
す
。
ぜ
ひ
ご
利
用
さ
い
。
今
き
の
こ
原
木
に
菌
を
打
な
小
さ
な
事
で
も
相
談
し
て
く
だ
等
を
担
当
し
て
お
り
ま
す
。
ど
ん
り
で
収
穫
は
ま
だ
ま
だ
先
で
す
が
、
本 波 た
を ﹂ 40 よ
植 ﹁ ア う
え ポ ー で
ま ロ ル す
し タ の
畑 。
た ン に
。 ﹂ は
植 の ﹁
、
え 3 丹
た 品 沢
ば 種 ﹁
﹂
か 85 筑
ざ
い
ま
す
。
毛涯千穂子
(筏)
売
・
援
農
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
・
外
販
収
獲
観
光
事
業
・
農
産
物
生
産
販
(13)広報とよおか H22.5.1
市沢 圭
(寺垣外)
に
お
世
話
に
な
り
あ
り
が
と
う
ご
山
田
頑栗
張の
っ里
て
ま
す
ナ
ー
制
度
・
茸
等
︶
や
宿
泊
・
農
や
す
い
事
が
選
定
の
決
め
手
と
な
っ
間
も
多
く
な
く
比
較
的
取
り
組
み
栗
は
、
消
毒
等
管
理
作
業
の
手
植
え
ま
し
た
。
し
て
い
ま
す
。
多
く
の
み
な
さ
ん
事
業
・
農
産
物
生
産
販
売
を
担
当
学
生
受
入
れ
事
業
・
収
獲
等
観
光
ホ
ー
ム
ス
テ
イ
事
業
・
富
士
市
中
や
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
越
し
い
た
だ
き
豊
丘
フ
ァ
ン
を
増
お
り
ま
す
。
多
く
の
皆
さ
ん
に
お
農
産
物
生
産
販
売
等
を
担
当
し
て
な
ど
の
意
見
か
ら
、
今
回
初
め
て
し
て
ど
ん
な
要
望
が
あ
る
の
か
﹂
れ
て
い
る
の
か
﹂
﹁
だ
い
ち
に
対
で
ど
ん
な
方
が
ど
ん
な
事
業
を
さ
ま ま 事
だ し り 業 3
い た い に 月 ち 。 た 関 27
理
だ 係 日
事
き す 観
会
懇 る 光
で
談 皆 事
の
会 さ 業
﹁
を ん ・
村
開 に だ
の
催 お い
中
し 集 ち
た を 客
。 し 様
た に
い 喜
と ん
話 で
し い
て た
お だ
ら け
れ る
ま 活
し 動
に
連
携
を
取
り
な
が
ら
多
く
の
お
い
る
様
子
に
触
れ
ら
れ
、
お
互
い
村
内
で
い
ろ
ん
な
方
が
活
動
し
て
り
ま
し
た
。
参
加
者
の
皆
さ
ん
も
、
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
担
当
し
て
お
り
ま
す
。
今
年
も
よ
法
人
総
務
・
収
獲
等
観
光
事
業
を
持
っ
て
お
勧
め
し
て
い
ま
す
。
客
様
に
豊
丘
の
農
産
物
を
自
信
を
観
光
︵
花
・
収
穫
体
験
・
オ
ー
開
催
し
ま
し
た
。
片桐 秀幸
(佐原二)
収
獲
観
光
事
業
・
り
ん
ご
オ
ー
ナ
ー
・
片桐 利男
(小園)
後
の
活
動
に
生
か
す
第
一
歩
と
な
皆
さ
ん
に
お
話
し
い
た
だ
き
、
今
困
っ
て
い
る
事
な
ど
を
参
加
者
の
松村 良直
(市の沢)
内
等
を
担
当
し
て
お
り
ま
す
。
お
事
業
・
加
工
体
験
事
業
・
観
光
案
り
ん
ご
オ
ー
ナ
ー
・
収
獲
等
観
光
懇観
談光
会事
を業
開に
催関
しす
まる
し
た
ま ん い 産
事 し に ち 物
業 た お 事 販
へ 。 声 業 売
掛 に に
の
け ご 携
取
し 意 わ
り
参 見 る
組
加 の 皆
み
い あ さ
状
た る ん
況
だ 皆 、
や
き さ だ
、
今
年
おも
だ世
い話
ちに
職な
員り
紹ま
介す
久保田ゆり子
(中部三)
で
キ
レ
イ
に
な
り
ま
し
ょ
う
。
ど
︶
の
ア
ル
ミ
容
器
、
ガ
ス
コ
プ
、
麺
類
︵
鍋
焼
き
う
ど
ん
な
下
さ
い
。
入
し
た
名
札
を
つ
け
て
出
し
て
・
袋
に
入
ら
な
い
物
は
氏
名
を
記
自
治
会
ご
み
収
集
庫
内
の
指
定
・
品
目
ご
と
に
き
ち
ん
と
分
け
て
−
■
環 お
境 問
係 合
せ
先
35
9
0
5
7
も
の
は
ダ
ン
ボ
ー
ル
で
す
。
ダ
■
注
意
事
項
場
所
に
出
し
て
下
さ
い
。
て
い
る
も
の
。
紙
で
、
識
別
マ
ー
ク
で
あ
っ
た
紙
製
の
容
器
が や
つ 包
い 装
付
い
た
青
色
の
専
用
袋
に
入
れ
会
ご
み
収
集
庫
内
の
持
ち
手
が
り
足
で
踏
み
つ
ぶ
し
て
、
自
治
ま
出
さ
な
い
で
下
さ
い
。
り
外
し
、
ボ
ト
ル
に
つ
け
た
ま
包
装
プ
ラ
ビ
ニ
で
す
。
必
ず
取
■
注
意
事
項
■
注
意
事
項
袋
に
入
れ
て
下
さ
い
。
の ぶ
た
弁 、
当 ア
容 ル
器 ミ
は
ア 鍋
ル 、
ミ ア
缶 ル
の ミ
・
・
ジ さ ず お て ﹁
め
こ
ュ い 指 店 い 金 て れ
ー 。 定 で ま 物 き ま
ス
袋 販 す 類 ま で
や
に 売 。 ﹂ し 鉄
ツ
入 し 専 の た く
ナ
れ て 用 2 が
﹁ ず
缶
て い 袋 分 ア 類
の
出 ま は 類 ル と
ア
し す 村 で ミ し
ル
て 。 内 集 缶 て
ミ
下 必 の め ﹂ 集
ど
で
購
入
し
て
下
さ
い
。
専
用
穴
あ
け
工
具
を
雑
貨
店
な
よ
い
場
所
で
行
っ
て
下
さ
い
。
釘
■
注
意
事
項
商
品
が
入
っ
て
い
た
か
、
包
ん
容
器
包
装
以
外
の
紙
︶
■
収
集
品
目
と
金
づ
ち
で
穴
を
空
け
る
か
、
ト
ペ
ー
パ
ー
の
芯
な
ど
、
紙
製
各
自
治
会
収
集
庫
封
筒
、
ラ
ッ
プ
類
や
ト
イ
レ
ッ
類
が
な
い
、
屋
外
の
風
通
し
の
誌
、
チ
ラ
シ
、
パ
ン
フ
レ
ッ
ト
、
い
切
っ
て
か
ら
、
周
り
に
火
気
新
聞
・
雑
紙
︵
カ
タ
ロ
グ
、
雑
■
■
収 5 収
集 月 集
場 19 日
所 日
︵
水
︶
・
ガ
ス
抜
き
は
、
必
ず
中
身
を
使
■
収
集
品
目
め
ま
せ
ん
。
各
自
治
会
ご
み
収
集
庫
ス
抜
き
さ
れ
て
い
な
い
缶
は
集
発
す
る
危
険
が
あ
る
た
め
、
ガ
て
下
さ
い
。
回
収
作
業
中
、
爆
各
自
治
会
ご
み
収
集
庫
■
収
集
場
所
■
5 収
月 集
1 日
日
土
、
2
日
日
け
、
ガ
ス
を
抜
い
て
か
ら
出
し
各
自
治
会
ご
み
収
集
庫
ロ
の
ボ
ン
ベ
缶
は
必
ず
穴
を
空
■
■
収 5 収
集 月 集
場 12 日
所 日
︵
水
︶
・
ス
プ
レ
ー
缶
、
カ
セ
ッ
ト
コ
ン
区
分
け
し
て
置
い
て
下
さ
い
。
■
■
収
※ 5 収
集 さ 校 せ 河 月 集
場 い 資 ん 野 15 日
所 。 源 。 区 日
︵
回 6 の 土
収 月 皆 ︶
に 13 さ 、 出 日 ん 16
し の は 日
︵
て 北 出 日
く 小 せ ︶
だ 学 ま
い紙
て製
容
器
包
装
収
集
に
つ
■
環 お
境 問
係 合
せ
先
35
−
・
箱
や
筒
状
の
も
の
は
、
つ
ぶ
し
・
横
か
ら
見
る
と
波
型
が
見
え
る
て
下
さ
い
。
・
ふ
た
と
外
装
フ
ィ
ル
ム
は
容
器
)
ン
ロ
の
油
よ
け
は
こ
れ
ま
で
廃
ま
出
さ
な
い
で
下
さ
い
。
・
か
る
く
中
を
ゆ
す
ぎ
、
水
を
切
(
プ
ラ
で
し
た
が
、
埋
立
ご
み
に
・
ア
ル
ミ
ホ
イ
ル
、
ア
ル
ミ
カ
ッ
外
す
必
要
は
あ
り
ま
せ
ん
。
・
レ
ジ
袋
な
ど
の
袋
に
入
れ
た
ま
)
9
0
5
7
る
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
の
輪
を
取
り
・
ふ
た
を
取
っ
た
時
、
口
元
に
残
(
−
■
環 お
境 問
係 合
せ
先
35
9
0
5
7
よ
う
に
し
て
下
さ
い
。
・
紙
製
容
器
包
装
と
混
同
し
な
い
袋
等
に
は
入
れ
な
い
で
下
さ
い
。
・
必
ず
ひ
も
で
十
字
に
し
ば
り
、
場
所
に
ア
ル
ミ
缶
と
金
物
類
を
いペ
てッ
ト
ボ
ト
ル
収
集
に
つ
にア
つル
いミ
て缶
・
金
物
類
収
集
・
自
治
会
ご
み
収
集
庫
内
の
指
定
出
し
て
下
さ
い
。
て新
聞
・
雑
紙
収
集
に
つ
い
て
下
さ
い
。
に
指
定
ス
テ
ー
シ
ョ
ン
へ
出
し
ン
ボ
ー
ル
は
5
月
9
日
︵
日
︶
今 月 の 納 税
「税に関するポスター」入選作品
豊丘中学校1年
さ
や
中 山 沙 也 さん
この作品は豊丘村租税教育推進
協議会 豊丘商工会長賞作品です
(南小学校6年生のときに受賞)。
口座引落日
5月27日 ( 木 )
納 税 日
5月27日 ( 木 )
納 期 限
5月31日 ( 月 )
・固定資産税
1期
・軽自動車税
・下水道料
4・5月分
・有線使用料
4・5月分
・保 育 料
5月分
・介護保険料 ( 普通徴収 )
5月分
・後期高齢者医療保険料
( 普通徴収分 )
5月分
□引落日の前営業日までに口座
をご確認ください。
□口座の変更や内容の追加は、引
落しの前月までにお願いします。
税務係 35−9051
広報とよおか H22.5.1(14)
バ
ッ
ク
に
入
れ
る
か
、
大
き
め
袋
は
あ
り
ま
せ
ん
。
自
治
会
ご
・
紙
製
容
器
を
入
れ
る
村
の
指
定
容
器
は
燃
や
す
ご
み
へ
。
書
か
れ
て
お
り
、
中
が
銀
色
の
・
酒
類
容
器
で
﹁
紙
パ
ッ
ク
﹂
と
店
頭
回
収
ま
た
は
雑
紙
へ
。
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
小
売
店
の
ジ
ュ
ー
ス
容
器
︶
は
紙
製
容
器
容
器
包
装
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
へ
出
ン
収
集
へ
、
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
は
・
ら は 食
︶
用
。 あ
り
ビ ま 油
の
ン せ 容
は ん 器
中 ︵ は
を 平 埋
洗 成 立
っ 17 ご
て 年 み
ビ か で
す
の
で
ご
承
知
お
き
下
さ
い
。
頂
く
か
、
持
ち
帰
っ
て
頂
き
ま
そ
の
場
で
分
別
し
な
お
し
て
い
く
分
別
さ
れ
て
い
な
い
も
の
は
、
頂
き
な
が
ら
集
め
ま
す
。
正
し
衛
生
係
の
皆
さ
ん
に
立
会
っ
て
テ た ご
ー が み
シ 、
平 収
ョ 成 集
ン 21 庫
で 年 で
環 度 集
境 か め
指 ら て
導 指 き
員 定 ま
と ス し
・
こ
れ
ま
で
埋
立
ご
み
は
自
治
会
■
注
意
事
項
1 注射料金3,220円。お釣りが
いらないようにご準備願います。
伴野区民会館 9:20∼ 9:35 2 集合注射終了後、
訪問注射を行
います。訪問料2,500円。
南 小 学 校 前 9:40∼ 9:55
3 予防注射対象犬の健康に異常が
ある場合、過去に狂犬病予防
農協河野支所 10:05∼10:20
注射で異常があった犬は、動
役
場 10:30∼10:45
物病院で接種して下さい。
口
元
の
色
が
乳
白
色
の
ビ
ン
と
茶
色
・
そ
の
他
の
3
色
︶
。
尚
、
で
判
断
し
て
下
さ
い
︵
透
明
・
て
下
さ
い
。
分
別
は
口
元
の
色
残
っ
て
い
な
い
よ
う
に
使
い
切
っ
付
け
た
ま
ま
出
し
て
下
さ
い
。
た
部
た
が
取
り
外
せ
な
け
れ
ば
、
器
包
装
プ
ラ
ス
チ
ッ
ク
で
す
。
中
い
て
あ
れ
ば
容
器
包
装
プ
ラ
ス
ぶ
た
︵
容
器
に
﹁
プ
ラ
﹂
と
書
乾
燥
剤
、
乳
酸
菌
飲
料
ア
ル
ミ
ビダ
ンン
収ボ
集ー
にル
つ、
い埋
て立
ご
み
、
ル
、
ガ
ス
コ
ン
ロ
の
油
除
け
、
・
ア
ル
ミ
カ
ッ
プ
、
ア
ル
ミ
ホ
イ
■
環 お
境 問
係 合
せ
先
35
−
の
紙
製
容
器
手
提
げ
袋
に
入
れ
チ
ッ
ク
︶
、
フ
ァ
ン
デ
ー
シ
ョ
■
5 収
月 集
9 日
日
︵
日
︶
雨
天
決
行
て
出
し
て
下
さ
い
。
午
前
7
時
∼
8
時
■
収
集
時
間
9
0
5
7
魔 チ し
法 ッ て
瓶 ク 下
は で さ
粗 す
︵ い
大 平 。
ご 成 靴
み 17 は
で 年 廃
す か プ
。 ら ラ
︶
。 ス
み
収
集
庫
の
緑
色
の
専
用
収
集
狂犬病予防接種:5月9日(日)
場 所
時 間
小 園 会 所
注 意 事 項
9:00∼ 9:15
お問合せ先:環境係 35-9057 獣医師会下伊那支部 53-4801
9
0
5
7
に
再
利
用
さ
れ
ま
す
。
業
用
ウ
エ
ス
︶
、
遮
音
材
な
ど
衣
類
、
機
械
手
入
れ
用
雑
巾
︵
工
・
収
集
し
た
古
布
は
、
輸
出
向
け
下
さ
い
。
の
で
、
係
員
の
指
示
に
従
っ
て
・
会
場
内
は
大
変
混
み
合
い
ま
す
れ
な
い
で
下
さ
い
。
・
・
・
ダ い て 袋 ご 汚
ン 。 濡 に み れ
ボ
れ 入 に が
ー
な れ 出 ひ
ル
い る し ど
箱
よ か て い
に
う 、 下 も
は
に ひ さ の
絶
し も い は
対
て で 。 燃
や
に
下 縛
す
入
さ っ
■
注
意
事
項
い
る
衣
類
す
べ
て
。
家
庭
で
一
般
的
に
身
に
付
け
て
■
収
集
品
目
役
場
駐
車
場
だ
し
、
ビ
ン
の
中
に
化
粧
品
が
■
収
集
場
所
・
飲
料
容
器
で
﹁
紙
パ
ッ
ク
﹂
と
器
包
装
収
集
に
出
し
て
下
さ
い
。
・
も 中
が
マ 銀
ー 色
ク ︵
が ア
あ ル
れ ミ
ば ︶
の
紙 容
製 器
容 で
ダ
ン
ボ
ー
ル
、
埋
立
ご
み
、
ビ
ン
い
ま
す
。
ふ
た
と
中
ぶ
た
は
容
■
■
午 収 5 収
前 集 月 集
8 時 16 日
時 間 日
30
︵
分
日
∼
︶
午
前 10
時
て
も
結
構
で
す
。
■
収
集
品
目
ク
ぶ
た
は
容
器
包
装
プ
ラ
ス
チ
ッ
認
下
さ
い
。
み
を
出
す
日
予
定
表
﹂
で
ご
確
全
戸
に
お
配
り
し
た
﹁
ご
ル
を
集
め
て
い
た
場
所
で
す
︶
。
■
年 指 収
度 定 集
ま ス 場
で テ 所
ビ ー
ン シ
と ョ
ペ ン
ッ ︵
ト 平
ボ 成 ト 20
下
さ
い
。
ミ
容
器
は
埋
立
ご
み
に
出
し
て
ク
︶
、
保
冷
剤
、
麺
類
の
ア
ル
通
り
で
す
。
必
ず
時
間
内
に
役
場
収
集
場
所
、
収
集
品
目
は
次
の
古
布
収
集
に
つ
い
て
外
し
て
下
さ
い
。
・
金
具
や
外
装
フ
ィ
ル
ム
は
取
り
ク
ビ
ニ
ー
ル
へ
。
注
ぎ
口
の
プ
・
度 立 こ
か ご れ
ら み ま
ビ で で
ン し 化
類 た 粧
と が 品
し 、 の
て 平 ビ
集 成 ン
め 21 は
て 年 埋
駐
車
場
へ
お
持
ち
く
だ
さ
い
。
・
め
ん
つ
ゆ
容
器
の
プ
ラ
ス
チ
ッ
ラ
ス
チ
ッ
ク
は
取
り
外
さ
な
く
取
り
外
せ
れ
ば
廃
プ
ラ
ス
チ
ッ
て
出
し
て
下
さ
い
。
ン
の
コ
ン
パ
ク
ト
容
器
︵
鏡
を
■
環 お
境 問
係
合
せ
先
35
−
−
■
環 お
境 問
係 合
せ
先
35
書
か
れ
た
容
器
︵
牛
乳
パ
ッ
ク
、
9
0
5
7
陶
器
は
埋
立
ご
み
で
す
。
古布収集に出せないもの
古布収集に出せるもの
①かばん、クッション、靴、トイレカバー、足拭きマット、ぬ
いぐるみ、ビニール製衣類(ヤッケ、雨合羽など)
→村の指定袋に入れて、廃プラスチック類収集へ ②雑巾 ( 使い込んだもの ) 、泥・油・ペンキなどで汚れた布、
裁断くず、ペットなどに使用した毛布
→燃やすごみ専用袋に入れて 燃やすごみ収集へ
③こたつの下敷き、枕 、布団類、電気毛布
→布団類有料収集へ
④会社などから出される大量の制服類
家庭で一般的に身につけている衣類は、基本的にすべて出せま
す。
・帽子(麦わら帽子、制帽は除く)
・靴下・ネクタイ
・ブラジャー、スリップ、ガードル等を含む男女下着類
・カーテン(レースのカーテンも可)
・毛布(純毛でなくても可)
・シーツ・タオル・バスタオル・布団カバー
・皮製の衣類
(15)広報とよおか H22.5.1
廃プラスチック類収集のお知らせ
■廃プラスチック類で鉄が一緒になっている製品は鉄類を取り外して下さい。
■詳しい分類は『家庭ごみ分別の手引き』で確認して下さい。
区 分
容器包装プラスチックビニールではないプラスチック製品やビニール製品
収 集 日
5月5日(水)
収集場所
自治会ごみ収集庫
■台所
一升瓶のふた、お盆、計量カップ、ざる、重箱、食器類(皿、コップ等)
、炊事用手袋、水筒
(中がプラ製のもの)、ストロー、スポンジ、タッパー、たらい、バラン、ビニールクロス、ボ
ウル、哺乳瓶、まな板、水切りなど
■風呂場・洗濯場 いす、かご、洗濯バサミ(金属は取り外す、取り外せなければ粗大ごみへ)
、洗面器、バケツ、
バスマット、ふた、風呂桶(手桶)、プラ製ハンガーなど
■洗面所 くし、石鹸入れ、T 字かみそり、歯ブラシ、ブラシなど
■居間 アイロン台(プラ製)、イヤホン、インクリボン、カセットテープ、小型カーペット、CD、
収集品目
ゲームソフト、使い捨てライター(金属を取り外し、ガスを抜いて)、デスクマット、電卓、
ビデオテープ、フィルムネガ、風船、プラスチック製おもちゃ類、フロッピーディスク、文房
具類(定規、ペン、下敷き、消しゴム)、ベルト(金属を取り外す)、レコード、輪ゴムなど
■廊下・玄関 雨傘(ホネは金物類へ)、雨合羽、運動靴、玄関マット、靴(革製・合皮製含む)、靴べら、サ
ンダル、スリッパ、地下たび、ちりとり、長靴、ほうき、ヤッケなど
■その他 一輪車・自転車のタイヤ(ゴム部分のみ)、浮き輪、うちわの骨、塩ビパイプ(50cmに切る、
袋に入らないものは粗大ごみ)グローブ、ゴーグル、氷枕、ゴム手袋、じょうろ、スキーブー
ツ、石油ポンプ、使い切ったカード類、ぬいぐるみ、バッグ、ビニールテープ、ビニールプー
ル、プラ製の水槽、プラ製物干し、プランター、ホース、ボール、ポリタンク、レジャーシー
トなど
・(新)アルミカップ、アルミホイル、ガスコンロの油除け、乾燥剤、乳酸菌飲料アルミぶた(容器
に「プラ」と書いてあれば容器包装プラビニ)、ファンデーションのコンパクト容器(鏡を取
り外せれば廃プラ)、保冷剤、麺類のアルミ容器は埋立ごみに出して下さい。
・(新)電気の延長コード類は金物類に出して下さい。
注 意 点 ・村指定の袋に氏名を書いてください 。
・プラスチックと鉄が一緒になっている製品は、鉄類を取り外してください。(鉄類は金物類収集へ)
・ビニール・プラスチック製容器包装ゴミは入れないでください 。
・大きなものは壊して村指定の袋に入れるようにしてください 。(入りきらない場合は粗大ごみ)
・袋に入っていない物は収集しません。
お問合せ先 役場環境係(電話)
35−9
057
広報とよおか H22.5.1(16)
市
町
村
ご
と
の
気
象
警
報
・
注
あ
り
ま
す
。
の
地
域
名
で
放
送
さ
れ
る
場
合
が
が
あ
る
た
め
、
こ
れ
ま
で
ど
お
り
な
文
章
の
範
囲
内
で
伝
え
る
必
要
で
き
る
文
字
数
や
読
み
上
げ
可
能
ま に ﹁ 害 際
な す 警 大
を に
お 。 報 雨
﹁ は
、
、
名 警
大 、
報
テ
に ︵ 雨 特
レ
併 浸 警 に
ビ
せ 水 報
警
や
て 害 ︵
戒
土
ラ
お ︶ 砂 が
ジ
知 ﹂ 災 必
オ
ら の 害 要
な
せ よ ︶ な
ど
し う ﹂
、 災
で
大
雨
や
洪
水
な
ど
の
警
報
が
放
募 集 項 目
医科・歯科幹部
一
般
田 ふ
れ
あ
い
コ
ン
事 サ
2 務 ー
0 局 ト
in
1
飯
5
− −
0 実
2 行
6 委
5 員
会
2
5
曹
■
お
問
合
せ
先
5
月
中
旬
発注大 5
表意雨月
し 報 な 27
まをど日
す 市 の ︵
!! 町 気 予
定
村象︶
ご警か
と報ら
に ・
ン
タ
ー
の
携
帯
電
話
サ
イ
ト
や
国
土
交
通
省
防
災
情
報
提
供
セ
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
ア
ド
レ
ス
意
報
の
詳
細
な
内
容
は
、
気
象
庁
試 験 日
陸 ・ 空の音楽要員 海空の飛行要員(操縦手等)
※20歳以上30歳未満で歯学課程修了者
薬剤科
※20歳以上26歳未満(薬学修士は28歳未満)
医 科
医師免許又は歯科医師免許取得者で所定の経験年数
を満たす者
生
飯
田
文
化
会
館
注 27
意 日
気
報 ︵
象
を 予
庁
定
市 ︶ で
町 か は
村 ら 、
を 、 平
対 気 成 象 象 22
と 警 年
し 報 5
て ・ 月
受 付 期 間
歯 科
■
入
場
整
理
券
配
布
予
定
発
表
し
ま
す
。
例
え
ば
、
豊
丘
村
防災情報提供センター
携帯端末用 QRコード
海上自衛隊のみ募集
補
に
災
害
発
生
の
お
そ
れ
が
あ
る
場
に
掲
載
す
る
予
定
で
す
。
受 験 資 格 概 要
歯 科
合
、
こ
れ
ま
で
は
、
豊
丘
村
を
含
■
お
問
合
せ
先
技 術
候
む
﹁
長
野
県
﹂
﹁
、
長
野
県
南
部
﹂
、
あ
22歳以上26歳未満(修士は28歳未満)
一 般
幹 部 候 補 生
る
い
は
﹁
下
伊
那
地
域
﹂
に
対
し
(
−
3
長
0 野
2 地
6 方
気
2 象
3
2 台
防
3 災
7 業
7 務
3 課
て
警
報
・
注
意
報
を
発
表
し
て
い
http://www.jma.go.jp/)
0
0
5
3
自
衛
官
募
集
に
つ
い
て
ま
す
が
、
改
善
後
か
ら
は
、
﹁
豊
(http://www.mlit.go.jp/sai-
−
〒
3
9
5
こ
れ
に
よ
り
お
住
ま
い
の
場
所
丘
村
﹂
を
明
示
し
て
発
表
し
ま
す
。
−
■ さ て
衛
お い は 細 官 自
問 。 、 部 を 衛
合
募 応 募 隊
せ
集 募 集 で
先
要 資 し は
項 格 て 下
を 等 い 表
ご に ま の
確 つ す と
認 き 。 お
く ま
り
だ し
自
が
警
戒
の
対
象
と
な
っ
て
い
る
こ
−
飯
田
市
大
久
保
町
2
6
3
7
ま
た
、
大
雨
警
報
を
発
表
す
る
と
が
わ
か
り
や
す
く
な
り
ま
す
。
gai/bosaijoho/i-index.html)
−
自
22 衛
隊
2 飯
6 田
1 出
3 張
所
送
さ
れ
る
と
き
は
、
画
面
に
表
示
市
町
村
役
場
4月1日 ( 木 )
∼5月10日 ( 月 )
※平成23年4月1日時点
の年齢
※18歳以上26歳未満
■
入
場
整
理
券
配
布
場
所
入
場
整
理
券
が
必
要
■
入 ス 第 奏 課
場
2 曲 題
無
部 曲
料
他 ユ
ポ
ー
ッ
フ
プ
ォ
ス ニ
in
ア
ブ
ム
ラ
独
5月15日 ( 土 )
5月21日 ( 金 )
5月22日 ( 土 )
全
日
本
吹
奏
楽
コ
ン
ク
ー
ル
フ
ィ
ン
ラ
ン
デ
ィ
ア
■
第 プ
1 ロ
部 グ
ラ
吹 ム
奏
楽
■
■
飯 会 午 6 日
田 場 後 月 時
文
2 19
化
時 日
会
開 ︵
館
演 土
︶
ホ
ー
ル
りン揮 音
ふ航航
開サを中楽佐 れ空空
催 ー 務 村 隊 原 あ 中 自
さトめ 副出 い央衛
れがる芳隊身 コ音隊
ま左ふ文長の
楽
ン
す記れさ三航 。 の あ ん 等 空 in サ 隊
ー
といが空中飯ト
おコ指佐央田
資源ごみリサイクルステーションを毎週日曜日の午前中に開設しています
■対 象:指定日に都合が悪い方
■日 時:毎週日曜日(午前8時∼午前11時30分)
■場 所:村図書館南側の倉庫(駐在所の奥)
■収集品目:○容器包装プラスチックビニール ○ペットボトル ○紙製容器包装 ○廃プラスチック
○新聞・雑紙 ○ビン ○ダンボール ○古布
○アルミ缶・金物類 ○割れた蛍光管
※燃やすごみ、埋立ごみ、有害ごみ、粗大ごみ、家電、布団類は出せません。
■注 意:○きちんと分別した上で、持ち込んで下さい。 ○受付時間以外は出せません
(絶対に受付時間外にごみを置いていかないようにお願いします)。
問合わせ先 環境係 35−9057
(17)広報とよおか H22.5.1
自動車の住所変更・名義変更・廃車などの手続きはお早めに!!
こんな場合は、15日以内の手続きが必要です。
北陸信越 777
お
88−92
オ ハ ヤ ク ニ
◎ 引越しをして住所が変わった。
◎ 人から車を譲ってもらった ( 人に車を譲った )。
◎ 廃車にしたい。…などなど。
年度初めは登録の手続きで窓口が大変込み合います。また、月末や金曜日も比較的込み合いますので、余裕
を持って申請をお願いします。
廃車については、早めに手続きいたしますと、各種税金の還付が受けられる場合があります。
手続きなど詳しいことは、松本自動車検査登録事務所へお問合せください。
■登録の受付時間 午前8:45∼11:45 午後1:00∼4:00
土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29∼1/3)は、業務を行っておりません。
【登録に関するテレホンサービス】
松本自動車検査登録事務所 050−5540−2043
登録手続案内を掲載しているホームページ(自動車検査・登録ガイド)
URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/toroku/index.htm
登録に関するテレホンサービス サービスコード一覧
始めに「0」をプッシュした後、サービスコードをプッシュしてください。
オペレーター対応を希望する場合は、サービスコード「2
6」となります。
項 目
サービスコード取り出し
一般的な手続き
名義変更
相続・その他
住所変更
自動車の使用の一時中止
自動車解体で、自動車重量税還付なし
廃車
自動車解体で、自動車重量税還付あり
軽四輪を除く
自動車輸出する
普通車の
自動車検査証の再交付
再交付及びナン
登録手続
ステッカーの再交付
バープレート番号
ナンバープレートの盗難・遺失等の場合の番号変更
変更
ナンバープレートき損・破損の場合の番号変更
現在登録証明書の請求手続
登録証明書
詳細登録証明書の請求手続
その他
名義変更
住所変更
排気量251cc
廃車
自動車検査証の再交付
以上の二輪車の
再交付及びナン
ステッカーの再交付
手続
バープレート番号
ナンバープレート盗難・遺失等の場合の番号変更
変更
ナンバープレートき損・破損の場合の番号変更
排気量126cc 以上、250cc 以下の二輪車の手続
検査関係の案内
軽四輪自動車及び排気量125cc 以下の二輪車の案内
窓口受付時間及び所在地の案内
譲渡証明書
委任状
同意書
理由書
様式類取り出し
遺産分割協議書
永久抹消登録と自動車重量税還付申請に関する委任状
自動車重量税還付申請書
清算を結了した法人の登録申請にかかる顛末書
音声案内
−
2
1
1
1
2
6
2
2
1
2
3
1
1
2
3
2
1
2
3
3
1
2
3
4
1
2
4
1
1
2
4
2
1
2
4
3
1
2
4
4
1
2
5
1
1
2
5
2
1
2
6
3
1
1
3
2
1
3
3
1
3
4
1
1
3
4
2
1
3
4
3
1
3
4
4
1
2
6
−
−
−
−
−
−
−
−
FAX 案内
1
1
2
1
1
2
2
1
2
2
2
2
2
3
1
2
2
3
2
2
2
3
3
2
2
3
4
2
2
4
1
2
2
4
2
2
2
4
3
2
2
4
4
2
2
5
1
2
2
5
2
2
−
3
1
2
3
2
2
3
3
2
3
4
1
2
3
4
2
2
3
4
3
2
3
4
4
2
−
−
−
−
8
1
1
8
2
1
8
3
1
8
4
1
8
5
1
8
6
1
8
7
1
8
8
1
■お問合せ 〒394-0014 松本市平田東二丁目5-10 松本自動車検査登録事務所 050-5540-2043
広報とよおか H22.5.1(18)
定 例
相
談
●秘密厳守・相談無料●
行政相談(定例)
・心配事相談
□日 時 5月25日(火)午後7:00∼9:00
□場 所 介護予防拠点施設「はつらつ」
健康相談室
□相談員 行政相談委員(神谷敏彦)、
民生児童委員
行 政 相 談 ( 随 時 )
□相談員 神谷敏彦(行政相談委員)
(自宅35−5121)
□内 容 国の仕事など行政全般に
対する苦情や要望など
高
齢
者
福
祉
各地区の民生児童委員または役場福
祉係(35−9060)
までご相談ください
在宅介護・介護保険制度
□在宅介護に関する相談
地域包括支援センター
(35−9064)
(お宅まで出向きますので、お気軽にご相談ください)
□介護保険料及び納入方法に関する相談
役場介護保険係(35−9060)
障
害
者
福
祉
□障害者の生活・障害者手帳・支援費制
度・補装具・各種手当等に関する相談
●役場福祉係(35−9060)
●〔身体障害・知的障害に関する相談〕
飯伊圏域障害者総合支援センター
(24−3182)
●〔精神障害に関する相談〕
南信地域生活支援センター
(56−8732)
児童福祉・子育てに関する相談
●役場福祉係・子育て支援センター
(35−9060)
●〔18歳未満の子どもに関する相談〕
飯田児童相談所(25−8300)
●〔心身の発達に障害や遅れのある
就学前のお子さんの相談〕
飯田市療育センターひまわり
(23−6097)
人
権
問
題
●飯田人権擁護委員協議会
(22−0045)
までご相談ください。
(豊丘村人権擁護委員:松下泰見・原田律子)
結
婚
相
談
●愛ねっと北部(北部地区結婚相談所)
□開所日:月∼金曜(午後1時∼午後6時)
第2・ 第4土曜日、
日曜日
(午後3時∼午後8時)
※予約制です。事前にお電話下さい
□場 所:豊丘村保健センター1階
34−2322、FAX34−2516
□相談員:専任相談員
※いずれも相談料は無料です(秘密は厳守します)
(19)広報とよおか H22.5.1
緊急情報等のメール
配信サービスを
実施しています
豊丘村では、火災・災害等の緊急情
報、ごみ収集日等の行政情報をメー
ルで配信しています。このサービス
を利用するためには、次のとおり利
用者登録が必要です。ぜひ登録をし
てください。
■登録方法■
手順1 携帯電話またはパソコンから次のアドレスに空メールを送信し
てください(QRコードも利用できます)。なお、メールに件
名や本文を入力する必要はありません。
チャ
ネル
配信する情報
メールアドレス
火
災
情
報
火災情報(飯田下伊那全域で起きた火災の配
信が可能ですが、登録の際に「豊丘村」のみ
[email protected]
というように地区の選択が可能)
。
※このチャネルは飯田市で運用しています。
緊
急
情
報
気象情報(警報の発令)、災害・地震情報、
緊急断水、新型インフルエンザ、事件・事 [email protected]
故・不審者情報、緊急通行止め
行
政
情
報
ごみ収集日(粗大ごみ、古布、有害ごみ等の
収集回数の少ない収集日の直前にメールでお [email protected]
知らせします)
公
民
館
・公民館行事が雨天で中止になった場合の緊
[email protected]
急連絡
・ナイターソフトの雨天中止の連絡
登録用QR
コード
手順2 すぐにメールが返信されてきますので、そのメールに記載さ
れた登録用ホームページのアドレス(URL)をクリックし
てください。
手順3 ガイダンスに従って利用者登録をすれば登録完了です。
■2つ以上のチャネルの情報が必要な場合
は、それぞれ登録作業が必要です。
■緊急情報は行政情報チャネル、公民館チャ
ネルのみの登録者にも配信されます。
■携帯電話の設定でインターネットからのメー
ルを受信拒否している場合は、
「city.
iida.
nagano.
jp」を受信したいメールドメイン
の項目に登録してください。
■携帯電話でメールを受信する場合、受信者
側に若干のパケット料金がかかります。
お問合わせ
総務課 企画財政係
あなたの をお寄せください
−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−
広報とよおかの
内容について感想、
取り上げてほしい情報など
お気軽にお寄せください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−
豊丘村総務課企画財政係
電話 0265−35−9050(直通)
電子メール [email protected]
声
登録の取り消し方法
次のメールアドレスに空メールを
送信し、返信メールに記載された取
り消し用ホームページアドレス(U
RL)をクリックし、ガイダンスの
指示に従ってください。
○火災情報:[email protected]
○緊急情報:[email protected]
○行政情報:[email protected]
○公 民 館:[email protected]
電話・有線 35-9050
柿外土地区
分譲宅地募集中
柿外土分譲宅地の空き区画の
常時募集を行います。
下記にて先着順受付です。
区画数:1(330.59㎡ 730万円)
申込み・問合せ先
役場 企画財政係35−9050
保育所
どれみ
No
104
南保育所から
▲かわいいつくしさん∼元気にきたよ!
▲ピカピカのすみれさんです☆
▲元気いっぱい!ゆり組パワー全開!
▲わーい!さくら組になったよ∼
●人の動き● H22.4.1現在(前月比) 人 口:7,033人(−7)
男 :3,440人(−6)
女 :3,593人(−1)
世 帯:2,026戸(±0)
広報とよおか 2010.5
■通巻230号
住民異動届(3月中)
転入:33人 転出:36人
出生:2人 死亡:6人
●編集・発行●
豊丘村役場 総務課 企画財政係
〒399−3295 長野県下伊那郡豊丘村大字神稲3120番地
電話 0265−35−3311(代表)/FAX 0265−35−9065
ホームページ http://www.vill−toyooka.jp
電子メール info@vill−toyooka.jp
■印刷/龍共印刷(株)