Download 平成 18 年度 ファイル基準総括表

Transcript
平成
18
年度 ファイル基準総括表
平成19年3月31日 作成
所属長 榎本俊明
第1ガイド(色)
全庁共通(白)
印
総ページ数 97
課
学 校 教 育
教育委員会
文書主任 川野春彦
第2ガイド(色)
印
ファイリング担当者
頁
石川穀
第1ガイド(色)
全庁共通全般(白)
1
指導係庶務全般(赤)
全庁共通文書管理(赤)
1
日本スポーツ振興センター(緑)
全庁共通人事(青)
2
印
ファイリング担当者
結城 幸子
第2ガイド(色)
課共通(緑)
2
伝染病・食中毒患者(白)
全庁共通決算・監査(緑)
3
補助金(赤)
全庁共通会議(青)
頁
13
日本スポーツ振興センター(緑)
14
振込依頼書(青)
14
災害報告書(黄)
全庁共通財務(黄)
印
15
16
市補助金(赤)
17
3
特色ある学校づくり(緑)
17
課共通(緑)
4
国庫補助金(青)
18
課要綱(黄)
4
特殊教育就学奨励費(緑)
19
課文書全般(青)
5
要保護・準要保護就学援助費(白)
20
次世代育成支援対策(赤)
5
就学援助システム(黄)
20
和光の教育(緑)
6
支給明細書(青)
20
参考資料(白)
6
世帯票(赤)
21
ISO14001(赤)
7
就学援助費振込依頼書(黄)
22
課財務全般(黄)
8
入学準備金(青)
電算給与(緑)
10
児童生徒学籍(黄)
事業評価システム(黄)
教育扶助(緑)
23
区域外就学届出書(黄)
25
11
指定学校変更届出書(緑)
25
社会保険・雇用保険(青)
11
授業届出書(白)
25
教材備品(白)
12
学齢簿(赤)
25
平成
18
年度 ファイル基準総括表
平成19年3月31日 作成
所属長 榎本俊明
第1ガイド(色)
印
総ページ数 97
学 校 教 育
課
教育委員会
文書主任 川野春彦
第2ガイド(色)
学籍用届出書(青)
印
ファイリング担当者
頁
石川穀
第1ガイド(色)
27
ファイリング担当者
結城 幸子
第2ガイド(色)
印
頁
社会科資料作成委員会(黄)
41
学校保健全般(赤)
42
教職員用届出書(黄)
28
学校基本調査(緑)
29
学校医(白)
43
学級編成(白)
30
学校歯科(青)
43
教職員毎月報告書(青)
31
朝霞地区学校保健会(黄)
43
児童生徒調査(黄)
31
養護教員会(白)
43
教職員調査(緑)
32
児童生徒検診(赤)
44
人事評価(緑)
33
学事担当事務(赤)
34
児童生徒結核健診(緑)
44
人事担当事務(青)
35
教職員健診(青)
44
人事内申(白)
36
通学路(黄)
45
教職員辞令書(青)
38
通学区域(赤)
45
小学校専科補助教員(赤)
38
学校事故(緑)
45
教職員免許状(黄)
39
学校図書館(白)
45
教職員・施設事故報告(緑)
39
学校図書館アドバイザー(青)
46
教職員等表彰(白)
39
対外競技補助金(青)
47
教材使用届(赤)
40
彩の国教育の日(黄)
47
教科書無償給与(青)
40
教科書の採択(白)
41
研究発表等案内(黄)
48
教育事務所報告・調査(青)
学校職員の人事給与事務(赤)
教材用図書(赤)
学校保健(緑)
印
学校教育の指導調整(黄)
教職員の研修(黄)
平成
18
年度 ファイル基準総括表
平成19年3月31日 作成
所属長 榎本俊明
印
第1ガイド(色)
学校教育に対する指導助言(赤)
総ページ数 97
学 校 教 育
課
教育委員会
文書主任 川野春彦
第2ガイド(色)
印
ファイリング担当者
頁
石川穀
第1ガイド(色)
印
ファイリング担当者
結城 幸子
第2ガイド(色)
印
頁
教職員研修推薦関係(緑)
48
青少年問題研究会(青)
55
研修会(白)
48
学校要覧・児童生徒名簿(黄)
55
情報教育推進委員会(青)
48
学校だより・予定表(赤)
56
初任者教員研修会(黄)
48
就学指導委員会(緑)
57
5年次教員研修会(緑)
49
指導法の工夫・改善(白)
58
10年経験者研修会(白)
49
学校訪問(極・管理・指導)(赤)
59
養護教諭年次研修
49
体力向上推進委員会(青)
60
連携教育(白)
60
国語科指導(黄)
61
学校栄養職員年次研修(赤)
49
教科指導助言(黄)
転入者初任者市内見学(黄)
50
社会科指導(緑)
61
研究委嘱(緑)
50
生活科指導(白)
61
全県指導主事会(白)
50
算数・数学科指導(赤)
61
健康教育(赤)
51
理科指導(青)
61
学校安全(青)
51
音楽科指導(黄)
62
子どもを守る家(白)
52
定例校長会議(黄)
53
体育科指導(緑)
62
学校評議員(赤)
54
図・美術科指導(白)
63
定例教頭会議(緑)
54
技・家庭科指導(赤)
63
学校教育放送(白)
55
英語指導(青)
63
平成
18
年度 ファイル基準総括表
平成19年3月31日 作成
所属長 榎本俊明
第1ガイド(色)
印
総ページ数 97
学 校 教 育
課
教育委員会
文書主任 川野春彦
第2ガイド(色)
教育課程(赤)
印
ファイリング担当者
頁
55
石川穀
第1ガイド(色)
印
ファイリング担当者
結城 幸子
第2ガイド(色)
総合的な学習の時間指導(緑)
印
頁
63
平成
18
年度 ファイル基準総括表
平成19年3月31日 作成
所属長 榎本俊明
第1ガイド(色)
領域指導助言(黄)
印
文書主任 川野春彦
第2ガイド(色)
印
ファイリング担当者
頁
石川穀
第1ガイド(色)
印
ファイリング担当者
第2ガイド(色)
印
頁
64
人権教育推進協議会(赤)
75
環境教育(白)
65
同和教育・行政(青)
75
コンピュータ(赤)
65
子ども教育相談室(白)
76
生徒指導(青)
66
さわやか相談室(赤)
76
生徒指導主事会(黄)
67
校外教育(青)
校外教育(青)
77
生徒指導等調査(赤)
68
学校給食共通(黄)
学校給食全般(黄)
78
進路指導(緑)
68
回答・報告(緑)
79
福祉教育(白)
68
給食調理員人事(白)
79
学校体育(赤)
69
研修・講習会(赤)
79
中学校運動部活動(黄)
70
学校給食用物品(青)
80
道徳・特別活動(青)
70
業務委託(黄)
80
71
使用料・賃借料(赤)
82
教育相談室(白)
国際理解教育(白)
72
施設(緑)
83
英語主任会(赤)
72
修繕(白)
84
英語指導助手(青)
73
工事(黄)
工事共通(黄)
新倉小学校給食室改修工事(赤)
学校人権教育(黄)
結城 幸子
特殊教育(黄)
教育研究団体(緑)
国際理解教育の推進(白)
総ページ数 97
学 校 教 育
課
教育委員会
85
85
学校人権教育(黄)
74
小学校(赤)
85
人権教育主任会(緑)
75
中学校(青)
85
平成
18
年度 ファイル基準総括表
平成19年3月31日 作成
所属長 榎本俊明
第1ガイド(色)
印
文書主任 川野春彦
第2ガイド(色)
印
ファイリング担当者
頁
要綱(白)
86
衛生(赤)
87
学校給食国庫補助金(黄)
89
学校給食費(緑)
90
献立表(白)
91
給食物資(赤)
給食物資全般(赤)
92
物資申請書(青)
92
地場野菜(黄)
92
給食物資見積(緑)
93
証明書(赤)
93
給食物資事故報告(白)
94
学校給食資料(赤)
95
食育(白)
96
研修会資料(黄)
96
設備(青)
給食備品関係資料(青)
97
給食指導(赤)
カタログ(緑)
97
給食指導(赤)
総ページ数 97
学 校 教 育
課
教育委員会
石川穀
第1ガイド(色)
印
ファイリング担当者
結城 幸子
第2ガイド(色)
印
頁
1頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
1
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
結城
全庁共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
他の第2ガイド区分に入らない文書又
は全般に係る文書
全庁共通全般(白)
庁内通知
↓
17∼18
平成18年度施政方針
18∼19
1
20年4月
↓
1
20年4月
平成19年度施政方針
→
1
広報わこう
→
第三次和光市総合振興計画
→
1
和光市総合振興計画実施計画(平成19
↓
1
→
1
17∼18 和光市行政評価システム(平成17年度)
↓
1
18∼19 和光市行政評価システム(平成18年度)
→
1
18
継
継
12∼22
18
他には入らない通知、全般的な通知
各号1年間保管
20年4月
∼21年度)
継
継
14∼
第三次和光市行政改革大綱
継
18∼
和光市行政改革集中改革プラン
→
1
継
15∼
和光市市民参加条例の手引
→
1
和光市地域防災計画
→
新版と差し替え
文書事務通知
↓
文書管理に関する通知
全庁共通文書管理(赤)
18
1
継
58∼
単位事務と文書の分類表
→
1
継
7∼
文書分類基準表
→
1
継
12∼
情報公開・個人情報保護事務の手引
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20年4月
2頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
1
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
全庁共通人事(青)
全庁共通財務(黄)
記入者
結城
全庁共通(白)
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
継続
年度
継
11∼
文書事務の手引
→
1
継
7∼
ファイリングシステムの手引
→
1
16∼18
ファイル基準表(平成16年度)
↓
1
継
17∼19
ファイル基準表(平成17年度)
→
1
継
18∼20
ファイル基準表(平成18年度)
→
1
18
人事・給与通知
↓
1
20年4月
18
職員課主催研修
↓
1
20年4月
18
出勤簿
暦年終了後職員課へ
18
職員休暇願書
暦年終了後職員課へ
18
超過勤務・特殊勤務命令簿
↓
5
24年4月
18
旅行命令簿
↓
5
24年4月
18
職員互助会通知
↓
1
20年4月
18
財務通知
↓
1
20年4月
17∼18
平成18年度予算編成方針
↓
1
20年4月
17∼18
予算書(平成18年度)
↓
1
20年4月
18
予算配当通知書
↓
1
20年4月
18
単価契約品一覧表
↓
1
20年4月
18
在庫物品払出書
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
廃棄年月
20年4月
3頁
平成
18
年度 ファイル基準表
ヒキダシ番号 1
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
全庁共通(白)
個別フォルダー
継続
年度
継
18∼19
継
18∼19 予算書(平成19年度)
継
全庁共通決算・監査(緑)
結城
平成19年度予算編成方針
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
5∼
備品台帳
→
永
18
決算書(平成17年度)
↓
1
20年4月
18
決算資料(平成17年度)
↓
1
20年4月
18
監査委員審査資料
↓
1
20年4月
18
平成17年度決算委員会資料
↓
1
20年4月
6月定例会
→
新版と差替え
9月定例会
→
新版と差替え
12月定例会
→
新版と差替え
3月定例会
→
新版と差替え
臨時会
↓
1
20年4月
全庁共通議会(青)
18
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
4頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
年度 ファイル基準表
1
記入者
結城
課共通(緑)
継続
課共通(緑)
個別フォルダー
年度
18
継
公文書開示
14∼ 個人情報登録簿
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
↓
5
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
24年4月
18
庁内各種調査
↓
3
22年4月
18
Eメール市民要望回答
↓
1
20年4月
継
14∼ 個人情報目的外利用・外部提供申出書(控)
→
永
継
15∼ 条例、規則、基準等制定、改廃、原議
→
1
継
15∼ 和光市生涯学習振興計画
→
1
継
15∼ 和光市環境基本計画
→
1
→
5
→
1
→
1
→
1
継
課要綱(黄)
18
18∼ 陳情書等
和光市入学準備金融資条例施行規則の一部を改正する
規則
和光市教育研究会に対する補助金要綱および和光市教
育研究会会則
埼玉県和光市立学校における新たな人事評価制度試行
要綱及び自己申告制度実施要綱
継
18∼
継
14∼
継
17∼
継
14∼ 部活動指導員派遣事業実施要綱
→
永
継
15∼ 学校評議員設置要綱・運営要領
→
永
継
10∼ 学校児童生徒林間学校等参加費補助金交付要綱
→
1
継
10∼ 通学路安全検討委員会要綱
→
1
継
10∼ 臨時職員等取扱要綱
→
1
継
15∼ 金交付要綱
→
1
和光市立小・中学校特色ある学校づくり推進事業補助
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
5頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
年度 ファイル基準表
1
記入者
結城
課共通(緑)
継続
継
課文書全般(青)
18
個別フォルダー
年度
和光市立学校職員の人事評価に関する苦情処理申出取
18∼ 扱要領
県費負担教職員の児童手当、扶養手当の認定事務の移
譲について
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
→
1
継
18∼
継
18∼ 教育相談員実施要綱
→
1
継
18∼ 和光市子ども教育相談室設置規則
→
1
継
15∼ 和光市小・中学校長会補助金交付要綱
→
1
継
15∼
和光市立小・中学校職員の自家用車の公務使用に関す
る取扱要綱
→
永
継
15∼ 和光市立小・中学校校長及び教頭の自己申告実施要綱
→
永
継
15∼ る補助金交付要綱
→
1
継
15∼ 和光市教育研究会に対する補助金要綱
→
5
→
永
→
永
→
永
和光市立学校児童・生徒の対外競技等派遣活動に関す
就学指定変更及び区域外就学にかかる許可基準(内
規)
継
15∼
継
15∼ 図書館アドバイザー設置要綱実施要綱
和光市教育研究会に対する補助金要綱及び和光市教育
研究会会則
継
14∼
継
16∼ 和光市小学校体育専科補助教員設置要綱
→
1
継
16∼ 和光市小学校専科補助教員設置要綱
→
1
継
16∼ 和光市中学校生徒指導支援教員設置要綱
→
永
継
16∼ 和光市立学校衛生推進者設置要綱
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
文書発送簿
↓
1
20年4月
18
平成18年度学校配分予算説明会資料
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
6頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
2
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
課共通(緑)
継続
継
次世代育成支援対策(赤)
結城
個別フォルダー
年度
17∼20 窓口サービスの検討会議
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
継
18∼
住民記録システム検討部会
→
1
継
18∼21
窓口サービスの検討会議
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
継
18∼ 和光市行政改革集中改革プラン
→
1
継
18∼ 報酬の見直し、勤務時間の改正
→
5
継
16∼
→
1
15∼18 次世代育成行動計画
↓
1
20年4月
16∼18 県次世代育成資料
↓
1
20年4月
和光の教育(緑)
参考資料(白)
継
次世代育成支援行動計画策定のためのアンケート結果報告書
18
和光の教育(平成18年度)
↓
永
18
和光の教育原稿
↓
1
18
地方教育費調査
↓
1
18
庁内調査
↓
1
17∼ 会計実地検査
→
1
庁外調査回答
↓
1
18
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
7頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
ISO14001(赤)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
課共通(緑)
継続
個別フォルダー
年度
18
省エネルギー・省資源テェックリスト
16∼18 是正・予防処置報告書(平成16∼18年度)
和光市環境マネジメントシステム文書集
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
→
新版と差し替え
環境方針
→
新版と差し替え
和光市環境マネジメントマニュアル
→
新版と差し替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
8頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
課共通(緑)
継続
課財政全般(黄)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
15∼18
収入票及び調定票(平成15年度)
↓
1
継
16∼19
収入票及び調定票(平成16年度)
→
1
継
17∼20
収入票及び調定票(平成17年度)
→
1
継
18∼21
収入票及び調定票(平成18年度)
↓
5
24年4月
17∼18
CAP講座
↓
5
24年4月
18
県助成金全般
↓
1
20年4月
18
学校予算配分
↓
1
20年4月
15∼18
支出票(小学校費)
↓
1
20年4月
15∼18
支出票(中学校費)
↓
1
20年4月
15∼18
支出票(小中教育振興費備品購入費)
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
15∼18 支出票(小学校費、教育振興費)
↓
1
20年4月
15∼18
支出票(中学校費、教育振興費)
↓
1
20年4月
15∼18
支出票(保健体育費、学校給食費)
↓
1
20年4月
15∼18
支出票(教育振興費学校配分)
↓
1
20年4月
15∼18 支出票(教育総務費、教育振興費)
18
財産に関する調書
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
9頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
1
記入者
結城
課共通(緑)
継続
継
継
継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
16∼19 支出票(小学校費)
→
1
支出票(中学校費)
→
1
→
1
16∼19
16∼19 支出票(小・中教育振興費備品購入費)
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
継
16∼19
支出票(教育総務費、教育振興費)
→
1
継
16∼19
支出票(小学校費、教育振興費)
→
1
継
16∼19
支出票(中学校費、教育振興費)
→
1
継
16∼19
支出票(教育振興費学校配分)
→
1
継
16∼19
支出票(保健体育費、学校給食費)
→
1
継
17∼20
支出票(学校教育課分)
→
1
継
18∼21
支出票(学校教育課分)
→
1
18 請書、契約書等NO2
↓
5
24年4月
18 請書、契約書等NO1
↓
5
24年4月
↓
5
24年4月
平成18年度日本スポーツ振興センター災害給付払い
18 出し
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
10頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
電算給与(緑)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
課共通(緑)
継続
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 生徒指導支援員給与マスター等連絡票
↓
5
18 介助員等臨時職員給与マスター等連絡票
↓
5
18 図書館アドバイザー給与マスター等連絡票
↓
5
18 専科補助教員給与マスター等連絡票
→
5
↓
5
24年4月
↓
5
24年4月
↓
5
24年4月
↓
5
24年4月
↓
5
24年4月
18 子ども教育相談員勤務状況等連絡票
↓
5
24年4月
18 生徒指導支援員給与マスター連絡票
↓
5
24年4月
18 中学校臨時職員勤務状況等連絡票
↓
5
24年4月
18 給与台帳兼支出票4・5月分
↓
5
24年4月
18 給与台帳兼支出票6・7月分
↓
5
24年4月
18 給与台帳兼支出票8・9月分
↓
5
18 源泉徴収票作成依頼
↓
1
小学校臨時職員勤務状況等連絡票(4月∼
9月)
小学校臨時職員勤務状況等連絡票(10月∼3
18
月)
図書館アドバイザー勤務状況等連絡票(4
18
月∼9月)
図書館アドバイザー勤務状況等連絡票(1
18
0月∼3月)
18 専科補助教員勤務状況等連絡票
18
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
24年4月
24年4月
20年4月
11頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
川野
課共通(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 給与台帳兼支出票10・11月分
↓
5
24年4月
18 給与台帳兼支出票12・1月分
↓
5
24年4月
18 給与台帳兼支出票2・3月分
↓
5
24年4月
18∼19 事務事業評価(平成18年度)
→
1
17∼18 事務事業評価(平成17年度)
↓
1
18∼19 施策評価(平成18年度)
→
1
15∼18 社会保険資料(平成15年度)
↓
1
継
16∼19 社会保険資料(平成16年度)
→
1
継
17∼20 社会保険資料(平成17年度)
→
1
継
18∼21 社会保険資料(平成18年度)
→
1
事業評価システム(黄)
継
社会保険・雇用保険(青)
社会保険様式
16∼
健康保険・厚生年金保険被保険者通知書
→
5
継
17∼
健康保険・厚生年金保険被保険者通知書
→
5
継
18∼
健康保険・厚生年金保険被保険者通知書
→
5
17∼18 労働保険料届出
↓
5
18∼19 労働保険料届出
→
5
雇用保険様式
16∼
雇用保険被保険者資格取得等確認通知書
20年4月
新版と差し替え
継
継
20年4月
新版と差し替え
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
24年4月
12頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
課共通(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
継
16∼
雇用保険被保険者資格取得届・喪失届
→
5
継
17∼
雇用保険資格取得届・喪失届
→
5
継
18∼
雇用保険等資格取得・喪失届
→
5
17∼18 雇用保険のあらまし
↓
1
18∼19 雇用保険のあらまし
→
1
18 教材備品一括購入(第1回)
↓
5
1
24年4月
18 教材備品一括購入
↓
5
1
24年4月
18 教材備品一括購入(第2回)
↓
5
1
24年4月
18 教材備品一括購入(第3回)
↓
5
1
24年4月
→
1
教材備品(白)
継
17∼22 教材備品(除細動器)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
13頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
指導係庶務(赤)
継続
指導係庶務全般(赤)
継
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 諸募金
↓
1
20年4月
18 学校飼育動物の治療連絡票
↓
1
20年4月
18 オージオメーター検査
↓
16∼ 計量器定期検査事前調査書(平成16年度)
↓
18
17∼ 計量器定期検査事前調査書(平成17年度)
→
19
18∼ 計量器定期検査事前調査書(平成18年度)
→
20
18 友情の絵はがき愛に絵はがき
↓
5
24年4月
1
20年4月
18 県他機関からの照会、回答
↓
1
1
1
20年4月
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
14頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
日本スポーツ振興センター(緑)
継続
個別フォルダー
年度
118 日本スポーツ振興センター加入等異動届
日本スポーツ振興センター(緑)
継
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
廃棄年月
5
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
→
1
→
1
18 日本スポーツ振興センター当初加入及び斡旋文書
↓
5
1
24年4月
18 医療費給付金請求簿
↓
5
1
24年4月
18 医療費給付金支払通知書
↓
5
1
24年4月
18 連絡文書
↓
1
20年4月
平成18年度日本スポーツ振興センター掛
18
金と還付
↓
3
22年4月
18 不備通知書
↓
10
29年4月
18∼21
継
16∼19
継
17∼20
日本体育・学校健康センター法改正及び通達文書(平
成18年度中の文書)
日本体育・学校健康センター法改正及び通達文書(平
成15年度中の文書)
日本スポーツ振興センター法改正及び通達文書(平成
16年度中の文書)
日本スポーツ振興センター法改正及び通達文書(平成
17年度中の文書)
継
16∼
災害共済給付オンライン請求システム利用開始 →
永
継
16∼
災害共済給付オンライン請求システム操作
永
→
1
保存箱
番 号
↓
15∼18
振込依頼書(青)
18
24年4月
#REF!
18 白子小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 新倉小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 第三小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 第四小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 第五小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
15頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
災害報告書(黄)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
日本スポーツ振興センター(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 広沢小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 北原小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 本町小 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 大和中 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 第二中 災害共済給付振込依頼書
↓
5
1
24年4月
18 第三中 災害共済給付振込依頼書
↓
5
2
24年4月
18 白子小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 新倉小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 第三小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 第四小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 第五小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 広沢小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 北原小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 本町小学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 大和中学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 第二中学校災害報告書
↓
10
29年4月
18 第三中学校災害報告書
↓
10
29年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
16頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
伝染病・食中毒患者(白)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
保存箱
番 号
廃棄年月
18 伝染病・食中毒患者発生報告書
↓
3
22年4月
18 学級、学年、学校閉鎖連絡票
↓
3
22年4月
→
1
↓
1
継
17∼20
継
18∼21
伝染病食中毒患者の発生報告について改正及び通知文
書(平成17年度中の文書)
伝染病食中毒患者の発生報告について改正及び通知文
書(平成18年度中の文書)
継
17∼
伝染病による出席停止に係る診断書等の取扱い
→
1
16∼19
伝染病食中毒患者の発生報告について改正及び通知文
書(平成16年度中の文書)
→
1
継
課仮
番号
学校伝染病食中毒発生報告書等通知集
新版と差し替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
17頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
補助金(赤)
継続
個別フォルダー
年度
市補助金(赤)
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 教育研究会補助金
↓
5
3
24年4月
18 校長会補助金
↓
5
3
24年4月
18 林間学校等参加費補助金
↓
5
3
24年4月
16∼18
補助金見直し市長ヒアリング
↓
1
継
15∼
家庭・学校・地域ふれあい講演会推進事業
→
5
継
17∼20 林間学校経費削減のための資料
→
1
17∼18 17年度特色ある学校づくり事業報告書
↓
5
→
3
↓
5
24年4月
18 学校視察
↓
5
24年4月
18 実績報告書
↓
5
24年4月
特色ある学校づくり(緑)
継
17∼
備品、設備の活用
17∼18 平成17年度実績報告書
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
24年4月
18頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
2
記入者
結城
補助金(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
国庫補助金(青)
18 教育扶助国庫補助金実績報告書
↓
10
29年4月
18 教育扶助国庫補助金、変更交付申請書
↓
10
29年4月
18 平成18年度援助費、奨励費支給一覧表
↓
10
29年4月
18 教育扶助国庫補助金、交付申請書
↓
10
29年4月
18 教育扶助国庫補助金、概算払い請求書
↓
10
29年4月
18 教育扶助国庫補助金、配分及び交付決定通知書 ↓
10
29年4月
18 教育扶助国庫補助金、状況報告書
↓
10
29年4月
→
1
→
1
↓
1
→
1
18 教育扶助国庫補助金に係る諸調査
↓
10
29年4月
18 教育扶助国庫補助金、事業計画書
↓
10
29年4月
継
17∼20
継
18∼21
15∼18
継
16∼19
援助費補助金に係る事務処理要綱、通知(平成17年
度)
援助費補助金に係る事務処理要綱、通知(平成18年
度中の文書)
援助費補助金に係る事務処理要綱、通知(平成15年
度中の文書)
援助費補助金に係る事務処理要綱、通知(平成16年
度中の文書)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
19頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
3
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
結城
教育扶助(緑)
継続
特殊教育就学奨励費(緑)
継
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
29年4月
18 特殊教育就学奨励費・認定名簿支給台帳
↓
10
29年4月
→
1
↓
1
→
1
→
1
18 特殊教育就学奨励費、支給明細書
↓
5
24年4月
18 特殊教育就学奨励費振込依頼書及び委任状
↓
10
29年4月
18 通学届
↓
10
29年4月
18 特殊教育就学奨励費事務連絡
↓
1
20年4月
18∼21 特殊教育就学奨励費支給項目変更
→
5
18 医療券
↓
10
29年4月
18 要保護児童生徒異動通知
↓
10
29年4月
18 準要保護児童生徒異動通知
↓
10
29年4月
→
1
18 準要保護児童生徒(区域外)学校との連絡文書 ↓
1
20年4月
18 就学援助事務担当者との連絡
↓
1
20年4月
→
1
16∼19
継
17∼20
継
保存
年限
10
18∼21
継
内容・取扱い説明
↓
継
要保護・準要保護就学援助費(白)
移替
え
18 特殊教育就学奨励費・認定書類、収入額需要額調書
15∼18
継
個別フォルダー
年度
特殊教育就学奨励費負担等に係る事務処理要綱(平成
16年度中文書)
特殊教育就学奨励費負担等に係る事務処理要綱(平成
15年度中文書)
特殊教育就学奨励費負担金等に係る事務処理要領(平
成18年度中文書)
特殊教育就学奨励費負担金等に係る事務処理要領(平
成17年度中文書)
16∼ 就学援助費補助金の認定基準
17∼20 要保護支給項目変更
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
就学援助システム(黄)
支給明細書(青)
18
年度 ファイル基準表
3
記入者
結城
教育扶助(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 就学援助に関する調査・回答
↓
5
24年4月
18 就学援助費(返還金等)
↓
5
24年4月
18 民生委員児童委員協議会委員との認定会議
↓
1
20年4月
継
18∼
就学援助申請にかかる市民税課税状況について
→
1
継
17∼
就学援助費制度案内文書
→
1
18 就学援助費の振込通知
↓
1
20年4月
18 保護者への通知文書
↓
1
20年4月
継
17∼
就学援助システム取扱説明書
→
1
継
17∼23
就学援助システム契約書
→
10
18 校外活動泊無し(白子小、新倉小、三小)
↓
10
29年4月
18 学用品費、通学用品費
↓
10
29年4月
18 修学旅行費
↓
10
29年4月
18 校外活動泊なし(北原小、本町小)
↓
10
29年4月
18 校外活動泊なし(区域外)
↓
10
29年4月
18 校外活動泊無し(第4小、第5小、広沢小)
↓
10
29年4月
18 校外活動泊無し(中学校)
↓
10
11年4月
18 校外活動泊あり
↓
5
6年4月
18 学校給食費
↓
10
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
2
11年4月
21頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
世帯票(赤)
18
年度 ファイル基準表
3
記入者
結城
教育扶助(緑)
継続
個別フォルダー
年度
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
18 (白子小)
18
18
18
18
18
18
18
18
18
18
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(新倉小)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(第三小)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(第四小)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(第五小)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(広沢小)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(北原小)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(本町小)
要保護準要保護生徒世帯票及び最低生活費認定調書
(大和中)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(第二中)
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
(第三中)
18 要保護児童生徒世帯表(小学校)
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
2
11年4月
↓
10
3
11年4月
↓
10
3
11年4月
18 要保護児童生徒世帯表(中学校)
18 非認定世帯票、申請取下げ
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
18 (区域外小)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
22頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
3
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
教育扶助(緑)
継続
個別フォルダー
年度
要保護準要保護児童世帯票及び最低生活費認定調書
就学援助費振込依頼書(黄)
結城
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 (区域外中)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(区域外小中)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(白子小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(新倉小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(第三小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(第四小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(第五小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(北原小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(本町小)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(大和中)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(第二中)
↓
10
11年4月
18 就学援助補費振込依頼書(第三中)
↓
10
11年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
3
記入者
結城
入学準備金(青)
個別フォルダー
移替
え
年度
継
5∼
和光市入学準備金融資制度原議
→
5
継
14∼ 和光市入学準備金融資制度に係る契約書等
→
5
継
15∼ 指定金融機関契約関係
→
5
継
15∼ 入学準備金資料
→
1
継
17∼ 申請の期間を定めることについて
→
1
16∼18 入学準備金融資台帳
↓
5
17∼19 入学準備金融資台帳
→
5
継
内容・取扱い説明
保存
年限
継続
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
24年4月
18
入学準備金利子補給一覧表
↓
3
22年4月
18
和光市入学準備金融資申請・答申・決定通知書
↓
3
22年4月
15∼18 入学準備金融資返済計画書(埼玉りそな和光支店)
↓
5
24年4月
継
16∼19 入学準備金融資返済計画書(埼玉りそな和光支店)
→
5
継
17∼20 入学準備金融資返済計画書(埼玉りそな和光支店)
→
5
継
17∼20 入学準備金融資返済計画書(川口信用金庫和光支店)
→
5
15∼18 入学準備金融資返済計画書(川口信用金庫和光支店)
↓
5
24年4月
和光市入学準備金融資回収報告書(埼玉りそな和光支
店)
↓
3
22年4月
18
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
24頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
結城
入学準備金(青)
継続
年度
個別フォルダー
18
和光市入学準備金融資回収報告書(川口信用金庫和光
支店)
16∼18 入学準備金損失補償
18
申請期間について
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
3
22年4月
↓
5
24年4月
↓
1
20年4月
継
16∼ 入学準備金検討資料
→
1
継
16∼ 入学準備金問い合わせ
→
1
18 入学準備金広報
↓
1
18∼20 入学準備金融資返済計画書(JA和光)
→
5
18∼20 入学準備金融資返済計画書(埼玉りそな)
→
5
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
25頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
4
記入者
結城
児童生徒学籍(黄)
継続
区域外就学届出書(黄)
継
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
区域外就学申請一覧表(他市申請分)
↓
10
2
29年4月
18
区域外就学申請一覧表(当市申請分)
↓
10
2
29年4月
18
区域外就学申請書(他市申請分)4月∼9月
↓
10
2
29年4月
18
区域外就学申請書(他市申請分)10月∼3月
↓
10
2
29年4月
18
区域外就学申請書(当市申請分)4月∼9月
↓
10
2
29年4月
18
区域外就学申請書(当市申請分)10月∼3月
↓
10
2
29年4月
15∼ 板橋区区域外就学取り扱い
→
1
指定学校変更許可願
↓
10
2
29年4月
2
29年4月
18
指定学校変更届出書(緑)
個別フォルダー
指定学校変更許可願申請一覧表
↓
10
通学区域制度について指定校変更の基準につい
て
→
1
18
校外行事実施・変更届
↓
1
20年4月
18
校外行事承認願・実施届・授業日振替願
↓
1
20年4月
18
指定変更者リスト
↓
10
18
平成18年度学齢簿
↓
1
11∼18 平成11年度入学学齢簿(小学校分)
↓
永
継
12∼19 平成12年度入学学齢簿(小学校分)
→
永
継
13∼20 平成13年度入学学齢簿(小学校分)
→
永
継
14∼21 平成14年度入学学齢簿(小学校分)
→
永
18
継
授業届出書(白)
学齢簿(赤)
18∼
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
2
29年4月
20年4月
26頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
4
記入者
結城
児童生徒学籍(黄)
継続
継
継
年度
個別フォルダー
12∼19 平成12年度入学学齢簿(中学校)
18∼
就学児居所確認者
14∼18 平成14年度入学学齢簿(中学校分)
継
17∼
就学に関する書類
16∼18 学区変更に伴う学齢簿変更システム
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
永
→
1
↓
永
→
5
↓
10
継
17∼ 学校区シュミレートシステム
→
1
継
15∼ 居所不明等児童生徒確認票
→
1
継
18∼
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
29年4月
就学ガイドブック
学齢簿異動リスト
→
新版と差し替え
10
住民基本台帳異動リスト
→
新版と差し替え
小中学校別集計表
→
新版と差し替え
18
運動会用新1年生
↓
1
20年4月
18
他市町村就学者リスト
↓
10
29年4月
18
他市町村居住者リスト
↓
10
29年4月
18
国公立私立等就学者リスト
↓
10
29年4月
継
18∼ 就学に関する書類
→
5
継
15∼ 未就学者リスト
→
1
継
16∼ 未就学者リスト
→
1
継
18∼ 未就学者リスト
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
27頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学籍用届出書(青)
結城
児童生徒学籍(黄)
継続
継
個別フォルダー
年度
18∼ 国・県からの通知(写し)
18
就学通知書
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
↓
5
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 転出転入受付簿
↓
10
29年4月
18 氏名・住所変更届出書
↓
1
20年4月
17∼18 小学校入学通知書一覧
↓
1
20年4月
17∼18 中学校入学通知書一覧
↓
1
20年4月
継
18∼19 中学校入学通知書一覧
→
1
継
18∼19 小学校入学通知書一覧
→
1
継
18∼19 国公立私立等小学校入学承諾書
→
10
継
18∼19 国公立私立等中学校入学承諾書
→
10
17∼18 国公立私立等小学校入学承諾書
↓
10
29年4月
17∼18 国公立私立等中学校入学承諾書
↓
10
29年4月
14∼ 特例在学者状況書
→
10
18 住民異動届兼学齢簿児童生徒異動通知書(転居)
↓
10
29年4月
18 住民異動届兼学齢簿児童生徒異動通知書(転入)
↓
10
29年4月
18 学齢簿児童生徒異動通知書(転出・転居等) ↓
10
29年4月
18 就学児健康診断通知書該当者一覧
↓
10
29年4月
18 学齢簿児童生徒異動通知書(転入・転居等) ↓
10
29年4月
18 住民異動届兼学齢簿児童生徒異動通知書(転出)
10
29年4月
18 児童異動通知書(控)
↓
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
継
↓
28頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
4
記入者
結城
教職員用届出書(黄)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
教職員住所氏名変更届
↓
1
20年4月
18
休暇届・職務専念義務免除願(校長・教頭)
↓
1
20年4月
18
職務専念義務免除願(No1∼349)
↓
1
20年4月
18
職務専念義務免除願(No350∼)
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
29頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
4
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学校基本調査
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
橋爪
学校基本調査(緑)
継続
継
個別フォルダー
年度
18∼ 学校基本調査電子調査票収集システム
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
3
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
18年度当初学校基本調査
↓
5
24年4月
18
職員調査表
↓
3
22年4月
18
学校調査
↓
5
24年4月
18
学校調査票
↓
3
22年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
30頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
4
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学級編制
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
結城
学級編制(白)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
児童生徒学級数見込み調査(4月6日現在)
↓
5
24年4月
18
児童生徒見込調査(10月1日現在)
↓
5
24年4月
18
児童生徒学級数見込み調査(12月10日現在)
↓
5
24年4月
18
児童生徒見込調査(1月20日現在)
↓
5
24年4月
18
学級編制協議書
↓
5
24年4月
18
少人数学級編制研究指定校
↓
5
24年4月
18
5月1日現在児童生徒数
↓
5
24年4月
18
学級編制及び教職員定数
↓
5
24年4月
18
教職員定数等報告調査
↓
5
24年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
31頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
5
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
教育事務所報告・調査(青)
継続
毎月報告書(青)
児童生徒調査(黄)
教職員調査(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
結城
継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
市費臨時的職員(介助)
↓
永
18
市費臨時的職員(日本語)
↓
永
18
産休者・育休者に関する調査
↓
3
22年4月
18
教職員の海外研修報告
↓
3
22年4月
18
人事異動調査
↓
3
22年4月
18
事故報告 (教職員・児童生徒・施設)
↓
( )から
5
24年4月
18
健康審査 会報告
↓
( )から
5
24年4月
18
人事異動に関する補助資料
↓
3
22年4月
18
暴風雨雪等による支障報告
↓
1
20年4月
12∼ 余裕教室活用
→
教職員調査(緑)から
永
18
勤務状況報告書
↓
教職員調査(緑)から
5
24年4月
18
臨時的任用者採用試験調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
免許外申請
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
学校管理等各種現状調査
↓
1
20年4月
18
2種免許状所有状況調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
年次休暇の使用状況等の調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
年齢別・職種別教職員数調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
32頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
5
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
教育事務所報告・調査(青)
継続
教職員調査(青)
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
結城
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
特別昇給に関する内申・具申書
↓
教職員調査(緑)から
5
24年4月
18
職専免及び夏期休暇の使用状況調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
新規採用者条件付期間中勤務状況報告
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
長研,大学院、中期研、海外派遣推薦
↓
教職員調査(緑)から
5
24年4月
18
臨時的任用教員研修
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
平成18年度当初人事異動に係る調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
→
教職員調査(緑)から
1
14∼ 教職員の育児休業に関する意向調査
18
教育職員争訴事件調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
身体障害者である教職員調査
↓
教職員調査(緑)から
5
24年4月
18
教職員の年齢構成調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
「学校管理規則」・「服務規程」
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
教職員倫理確立委員会
↓
教職員調査(緑)から
1
20年4月
18
教職員数調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
小中学校等教員所要数調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
教職員調査
↓
教職員調査(緑)から
3
22年4月
18
校務分掌
↓
教職員調査(緑)から
1
20年4月
18
職員諸報告
↓
5
24年4月
18
職員出勤簿統計表
↓
3
22年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
33頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
人事評価(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
18 教職員に関する調査
↓
18 学校管理資料表
↓
18 職員調査表
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
1
20年4月
( )から
1
20年4月
↓
( )から
3
22年4月
18 学校評価実施状況調査
↓
( )から
3
22年4月
18 評価者研修会
↓
( )から
1
20年4月
18 人事評価報告書
↓
( )から
5
24年4月
18 埼玉県市町村立学校職員の人事評価結果の報 ↓
( )から
5
24年4月
(黄)
18 労働安全衛生管理
↓
1
20年4月
(白)
18 児童生徒に関する調査
↓
1
20年4月
(白)
18 学校行事等調査
↓
1
20年4月
18 学校選択性の実施状況調査
↓
3
22年4月
18 調査・報告
↓
1
20年4月
18 動静表
↓
1
20年4月
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
( )から
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
34頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学事担当事務(赤)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
学校職員の人事給与事務
(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 人事に関する通知
↓
5
18 人事等手続きに関する資料
↓
1
18 昇給関係文書
↓
1
20年4月
18 再任用制度
↓
3
22年4月
18 教育実習
↓
1
20年4月
18 教員採用試験員委嘱
↓
3
22年4月
18 教員採用案内及び試験要綱
↓
1
20年4月
18 市教委事務局職員研修会
↓
1
20年4月
18 新採用職員関係(面接・その他)
↓
3
22年4月
18 履歴書整理
↓
1
20年4月
18 メンタルヘルス等通知
↓
1
20年4月
18 教職員採用試験結果(一次・二次)
↓
3
22年4月
18 人事学事担当学校訪問
↓
3
22年4月
18 市町村教委訪問
↓
3
22年4月
18 休暇等に関する調査
↓
1
20年4月
18 給与明細書受領確認表
↓
1
20年4月
18 学校事務職員文書(4月∼9月)
↓
1
20年4月
18 学校事務職員文書(10月)
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
24年4月
35頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
人事担当事務(青)
記入者
学校職員の人事給与事務(赤)
継続
継
年度
継
継
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18 学校事務職員文書(11月∼12月)
↓
1
20年4月
18 学校事務職員文書(1月∼3月)
↓
1
20年4月
18
新しい人事評価制度
↓
3
4年4月
18
人事意向聴取(ヒアリング)
↓
3
4年4月
18
学校評価。学校評議員
↓
5
6年4月
18
新採用教員指導・育成状況調査
↓
3
4年4月
→
1
↓
5
→
1
17∼ 人事異動通知書{臨時的任用)
18
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
教職員等過不足状況調査
17∼ 人事異動通知書(非常勤)
6年4月
18
19年度当初人事異動表
↓
3
4年4月
18
人事異動における調査
↓
1
2年4月
18
転入転出者面接
↓
5
6年4月
18
教職員特配申請
↓
3
4年4月
17∼ 人事異動通知書(教職)
→
永
18
臨時的任用に係る書類様式
↓
1
2年4月
18
人事異動(小中間異動)
↓
3
4年4月
18
休職復職報告書
↓
3
4年4月
18
在職証明書等発送控え
→
永
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
36頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
人事担当事務(青)
人事内申(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
丸山
学校職員の人事給与事務(赤)
継続
個別フォルダー
移替
え
18
人事担当会議(4∼9月)
↓
1
2年4月
18
人事担当者会議(10月∼3月)
↓
1
2年4月
18
人事異動通知書(18年度本採用)
→
永
18
人事異動通知書(18年度臨採用)
→
永
18
人事・学事に関する通知
↓
( )から
3
#VALUE!
18
各種人事交流
↓
( )から
3
#VALUE!
18
人事・学事に関する諸調査
↓
( )から
1
#VALUE!
18
各種加配数教職員通知
↓
( )から
3
#VALUE!
18
平成19年度当初人事異動意向聴取
↓
( )から
3
#VALUE!
18
人事等手続に関する資料
↓
( )から
1
#VALUE!
18
平成18年度当初学校別人事異動表
↓
3
#VALUE!
18
平成18年度臨時的任用教職員の配置
↓
1
#VALUE!
18
退職者(年度末・勧奨。途中)
→
永
18
年度末退職予定者(確定者)名簿
↓
3
#VALUE!
18
主幹制度
↓
3
#VALUE!
18
再任用制度
↓
3
#VALUE!
18
指導力向上研修
↓
5
3
#VALUE!
18
人事内申(辞令)(非常勤講師)
↓
5
3
#VALUE!
年度
内容・取扱い説明
保存
年限
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
37頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
人事内申(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
丸山
学校職員の人事給与事務(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
県費非常勤職員(平成18年度)
↓
永
18
非常勤職員関係(通知)
↓
3
18
人事内申(欠員補充)更新
↓
5
3
24年4月
18
人事内申(産休代員)
↓
5
3
24年4月
18
人事内申(育休代員)
↓
5
4
24年4月
18
人事内申(病休代員)
↓
5
4
24年4月
18
人事内申(介護休代員)
↓
5
4
24年4月
18
人事内申(休職)
↓
5
18
人事内申(拠点校指導教員)
↓
5
18
臨採に関する関係書類セット
↓
18
臨任希望調査様式
↓
18
履歴書等様式
↓
1
18
臨任履歴書
↓
5
22年4月
4
24年4月
24年4月
4
24年4月
18 臨時的任用者健康診断
↓
3
18 平成18年度当初臨採内申
↓
5
4
24年4月
18 人事内申書(欠員補充)NO1
↓
5
4
24年4月
18 人事内申書(欠員補充)NO2
↓
5
4
24年4月
18 人事内申(生徒指導)
↓
5
4
24年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
22年4月
38頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
教職員辞令書(青)
貴志
学校職員の人事給与事務(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
18 指導力向上研修(手引き)
↓
5
18 平成18年度特配等における調査
↓
1
継
14∼
県費非常勤講師(14年度)
→
5
継
17∼
県費非常勤講師(17年度)
→
5
市職員履歴書(黄)
課仮
番号
4
保存箱
番 号
廃棄年月
24年4月
20年4月
18 採用通知書・辞令書(日本語指導)
↓
( )から
3
22年4月
18 採用通知書・辞令書(介助員)
↓
( )から
3
22年4月
18 非常勤職員関係(通知)
↓
( )から
3
22年4月
小学校専科補助教員
18
辞令書及び採用通知書
↓
10
(赤)
18
辞令交付式
→
1
18
通知
↓
1
20年4月
18
専科及び体育専科実施報告
↓
1
20年4月
18
専科補助教員の募集
↓
1
20年4月
18
専科及び体育専科週時程
↓
1
20年4月
18
補助教員研修
↓
1
20年4月
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
継
17∼18 専科補助教員健康診断証明書
→
1
継
17∼18 専科補助教員の配置
→
3
継
17∼18 専科補助教員面接
→
1
継
17∼18 体育専科補助教員面接
→
1
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
29年4月
39頁
平成
18
年度 ファイル基準表
記入者
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学校職員の人事給与事務
(赤)
継続
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
継
18∼19 辞令書及び採用通知書
→
5
継
18∼19 平成19年度専科補助教員採用及び配置
→
3
継
18∼19 専科履歴書等
→
3
継
18∼19 体育専科履歴書等
→
3
→
5
18∼ 専科補助教員賃金払い等
18 教職員免許状
↓
永
18 免許状関係(通知)
↓
1
継
10∼ 教職員免許状
→
永
継
17∼ 公務災害
→
5
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
24年4月
18 学校施設等事故報告
↓
5
24年4月
継
9∼
継
12∼ 教職員永年表彰(12年度)
継
課仮
番号
18 教職員事故報告
教職員永年表彰(9年度以降)
13∼16 叙位・叙勲
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
移替
え
17∼18 平成19年度専科・体育専科面接資料
教職員免許状(黄)
教職員等表彰(白)
個別フォルダー
年度
継
継
教職員・施設事故報告(緑)
貴志
9∼
教育功労者表彰
→
永
→
永
↓
永
→
永
18 児童生徒の表彰
↓
1
17∼
教育功労表彰
→
永
17∼
教職員表彰
→
永
17∼
叙位・叙勲
→
永
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
40頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
教材使用届(赤)
教科書無償給与(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
石川
教材用図書(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
教材使用届(照会・報告)
↓
1
20年4月
18
教材使用届(1学期)
↓
1
20年4月
18
教材使用届(2学期)
↓
1
20年4月
18
教材使用届(3学期)
↓
1
20年4月
18
教科用図書関係資料
↓
5
24年4月
18
教科用図書関係通知
↓
5
24年4月
18
教科書、指導書、購入起案(小学校)
↓
5
24年4月
18
教科書、指導書、購入起案(中学校)
↓
5
24年4月
18
教科用図書受領報告明細書(前期)
↓
5
24年4月
18
教科用図書受領報告明細書(後期)
↓
5
24年4月
18
教科用図書受領報告明細書(前期転学)
↓
5
24年4月
18
教科用図書受領報告明細書(後期転学)
↓
5
24年4月
18
教科用図書納入指示書(前期)
↓
5
24年4月
18
教科用図書納入指示書(後期)
↓
5
24年4月
18
教科用図書納入指示書(前期転学)
↓
5
24年4月
18
教科用図書納入指示書(後期転学)
↓
5
24年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
41頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
教科書の採択(白)
記入者
教科用図書(赤)
継続
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
教科用図書給与児童生徒名簿(前期)
↓
5
5
24年4月
18
教科用図書給与児童生徒名簿(後期)
↓
5
5
24年4月
18
教科用図書給与児童生徒名簿(前期転学)
↓
5
5
24年4月
18
教科用図書給与児童生徒名簿(後期転学)
↓
5
5
24年4月
継
14∼ 教科書採択状況報告書
→
5
5
継
14∼ 使用教科書研究の結果報告(小中学校)
→
5
5
継
14∼ 採択にかかわる要望書
→
5
5
継
14∼ 教科書展示会
→
5
5
→
5
5
継
社会料資料作成委員会(黄)
石川
16∼ 教科用図書採択協議会
18
社会科資料作成委員会活動計画
↓
1
20年4月
18
社会科資料作成委員会開催通知
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
42頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校保健(緑)
継続
学校保健全般(緑)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
「学校保健」
↓
1
20年4月
18
学校保健通知
↓
1
20年4月
18
学校保健に関する各種調査
↓
1
20年4月
18
保健主事会
↓
1
20年4月
18
児童生徒の疾病等の実態調査
↓
3
22年4月
18
食物アレルギー等
↓
3
22年4月
18
学校保健研修会等開催通知
↓
1
20年4月
18
検診器具滅菌業務委託
↓
5
24年4月
18
糖尿陽性者管理状況調査
↓
1
20年4月
継
15∼ 「学校環境衛生の基準」改定(平成15年度 →
1
継
16∼ 学校環境衛生管理マニュアル
→
1
継
17∼ アナフィラキシー対応マニュアル
→
1
継
16∼ 安全衛生管理規程集
↓
1
継
16∼ 学校保健ハンドブック
→
1
継
18∼ 感染症通知集
→
1
継
18∼ 児童生徒の健康診断マニュアル(改訂版) →
1
学校医(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
18
学校医等市通知
↓
1
継
17∼ 学校医活動の手引き
→
1
継
17∼ 学校医等資料
→
3
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20年4月
43頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
石川
学校保健(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
14∼ 朝霞地区医療マップ
→
1
継
13∼ 小中学校学校医等の公務災害補償に関す
→
永
↓
1
18
学校医等研修会
継
18∼ 学校医等資料
→
3
継
18∼ 学校支払金口座振込依頼書
→
3
継
17∼ 医療費の支払に関する確約書
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
学校歯科(青)
継
18
歯科保健全般
↓
1
20年4月
18
学校歯科保健状況調査及びコンクール
↓
3
22年4月
18
学校歯科ポスター標語
↓
1
20年4月
16∼ 児童生徒等歯・口の健康づくり実践事例集 →
1
朝霞地区学校保健会(黄)
18
朝霞地区学校保健会
↓
3
22年4月
養護教員会(白)
18
養護教員研究協議会
↓
1
20年4月
18
養護教員研修会
↓
1
20年4月
18
B型肝炎接種
↓
5
24年4月
学校生活管理指導表
→
1
18
業務委託契約書
↓
5
24年4月
18
児童生徒各検診日程及び通知
↓
1
20年4月
継
児童生徒検診(赤)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
16∼
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
44頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
7
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校保健(緑)
継続
継
児童生徒結核検診(緑)
年度
個別フォルダー
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
健康診断等の実施報告
↓
3
1
22年4月
18
尿検査及びぎょう虫検査
↓
3
2
22年4月
18
小児生活習慣病予防検診(小学校)
↓
3
2
22年4月
18
小児生活習慣病予防検診(小学校)
↓
3
2
22年4月
18
児童生徒心臓検診
↓
3
2
22年4月
17∼ 学校保健法等改正
→
1
2
22年4月
18
脊柱側わん検診
↓
3
18
就学児健康診断
↓
1
継
17∼18 朝霞地区結核対策委員会
→
1
継
18∼19 結核健診問診票
→
3
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
→
1
継
継
児童生徒結核健診通知書等
18∼19 朝霞地区結核対策委員会
16∼ 学校における結核マニュアル
20年4月
18
教職員定期健康診断・胃検診
↓
3
22年4月
18
教職員検診等調査
↓
1
20年4月
↓
3
22年4月
18 教職員結核検診
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
移替
え
18
18
教職員検診(青)
石川
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
45頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
8
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
通学路(黄)
記入者
学校教育の指導調整(黄)
継続
継
通学区域(赤)
学校事故(緑)
学校図書館(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
継
個別フォルダー
年度
15∼ 通学区域規程
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
5
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
小・中学校通学路
↓
5
24年4月
18
通学路工事通知
↓
5
24年4月
18
通学路改善要望(4月∼9月)
↓
5
24年4月
18
通学路改善要望(10月∼3月)
↓
5
24年4月
18
通学区域変更資料
↓
5
24年4月
18
通学区域に関する調査
↓
5
24年4月
→
1
15∼ 事故報告様式
18
月例事故報告(児・生)
↓
5
24年4月
18
児童生徒事故報告
↓
5
24年4月
18
学校教育に関する諸調査
↓
1
20年4月
18
学校図書館に係る資料(和光市)
↓
1
20年4月
18
学校図書館整備計画
↓
3
22年4月
18
学校図書館関係調査
↓
3
22年4月
18
読書感想文に係る資料
↓
1
20年4月
18
学校図書主任会開催通知
↓
1
20年4月
18
学校図書購入起案
↓
5
24年4月
18
学校図書館に係る資料(和光市)
↓
1
20年4月
18
司書教諭関係資料
↓
3
22年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
46頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
8
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育の指導調整(黄)
継続
個別フォルダー
年度
18
学校図書館に係る資料(和光市)
15∼ 廃棄本リスト
継
学校図書館アドバイザー(青)
継
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
貴志
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
↓
1
→
永
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
20年4月
18
白子小学校
↓
1
20年4月
18
新倉小学校
↓
1
20年4月
18
第三小学校
↓
1
20年4月
18
第四小学校
↓
1
20年4月
18
第五小学校
↓
1
20年4月
18
広沢小学校
↓
1
20年4月
18
北原小学校
↓
1
20年4月
18
本町小学校
↓
1
20年4月
18
大和中学校
↓
1
20年4月
18
第二中学校
↓
1
20年4月
18
第三中学校
↓
1
20年4月
18
次年度学校図書館アドバイザー関係
↓
5
24年4月
18
学校図書館アドバイザー(通年)
↓
5
24年4月
↓
3
22年4月
→
1
16∼ アドバイザー特別賃金
18∼19 学校図書館アドバイザー(次年度)
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
47頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
8
記入者
石川
学校教育の指導調整(黄)
第2ガイド
(色)
対外競技補助金(赤)
彩の国教育の日(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
対外競技補助金通知等
↓
1
20年4月
18
対外競技補助金(大和中)
↓
5
24年4月
18
対外競技補助金(第二中)
↓
5
24年4月
18
対外競技補助金(第三中)
↓
5
24年4月
18
彩の国教育の日
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
48頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
8
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
教職員の研修(黄)
継続
研究発表等案内(黄)
教職員研修推薦関係(緑)
研修会(白)
情報教育推進委員会(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
西
継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
男女平等教育研修会
↓
1
20年4月
18
研究発表会案内(小学校)
↓
1
20年4月
18
研究発表会案内(中学校)
↓
1
20年4月
18
特定研修会
↓
1
20年4月
18
総合教育センター等研修案内
↓
1
20年4月
18
研究推進教員一覧
↓
1
20年4月
18
リーダーのためのチャレンジ体験研修
↓
1
20年4月
18
中期研修
↓
1
20年4月
18
総合教育センター研修会参加者決定通知
↓
1
20年4月
18
各種研修推薦
↓
1
18
学校カウンセリング上級研修会
↓
3
9∼
学校経営研修会
→
1
18
パソコン研修会
↓
1
20年4月
18
夏季研修会
↓
1
20年4月
18
情報教育推進委員会開催通知
↓
1
20年4月
18
情報教育資料
↓
1
20年4月
18
情報教育推進委員会資料
↓
1
20年4月
18
IT活用リーダー育成研修
↓
3
22年4月
18
情報教育実態調査
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
49頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
8
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
初任者教員研修会(黄)
5年次教員研修会(緑)
10年次教員研修会(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
西
教職員の研修(黄)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
情報教育指導者養成講習会
↓
1
20年4月
18
ICT活用研修会
↓
1
20年4月
18
初任者研修担当指導主事会開催通知
↓
1
20年4月
18
初任者研修担当指導主事会資料
↓
3
22年4月
18
初任者研修資料・報告・辞令交付
↓
3
22年4月
18
初任者研修資料(教育センター関係)
↓
3
22年4月
18
初任者研修市内研修会
↓
3
22年4月
18
初任者研修地区別研修
↓
3
22年4月
18
初任者研修授業公開資料
↓
3
22年4月
18
初任者研修施設体験研修
↓
3
22年4月
18
初任者研修説明会資料
↓
3
22年4月
18
指導教員連絡会
↓
3
22年4月
18
5年経験者研修参加者報告
↓
3
22年4月
18
5年次教員研修担当指導主事会
↓
3
22年4月
18
5年次教員研修実施運営委員会
↓
3
22年4月
18
5年次教員研修のしおり
↓
1
20年4月
18
小中学校10年経験者研修担当者会議
↓
1
20年4月
18
10年経験者研修手引き
↓
1
20年4月
18
小中学校10年経験者研修報告
↓
3
22年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
50頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
8
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
養護教諭年次研修(青)
学校栄養職員年次研修(赤)
転入者初任者市内見学(黄)
研究委嘱(緑)
全県指導主事研究協議会(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
橋爪
教職員の研修(黄)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
研修の手引き
↓
1
20年4月
18
養護教諭年次研修
↓
1
20年4月
18
免許法認定講習(栄養教諭)
↓
5
24年4月
18
学校栄養職員年次研修
↓
1
20年4月
18
研修の手引き
↓
1
20年4月
18
転入者初任者市内見学
↓
1
20年4月
18
転入者初任者市内見学借上契約書
↓
5
24年4月
18
研究委嘱講師依頼
↓
3
22年4月
18
書籍注文
↓
1
20年4月
18
研究委嘱学校一覧
↓
3
22年4月
18
研究奨励費
↓
1
20年4月
18
研究紀要
↓
3
22年4月
18
市町村指導主事会南部ブロック役員会
↓
1
20年4月
18
管内教科担当指導主事研究協議会
↓
1
20年4月
18
人権教育部会資料
↓
1
20年4月
18
市町村指導主事会会報
↓
1
20年4月
18
全県指導主事会
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
51頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
9
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
健康教育(赤)
継
学校安全(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
各種研修会等
↓
1
20年4月
18
学校健康教育必携
↓
1
20年4月
18
健康教育担当指導主事会
↓
1
20年4月
18
学校健康教育実践状況調査
↓
1
20年4月
18
健康教育依頼等
↓
1
20年4月
18
性教育
↓
1
20年4月
18
喫煙防止教育
↓
1
20年4月
16∼ 色覚に関する指導資料
→
1
18
健康教育主管課長会議
↓
1
20年4月
18
薬物乱用防止
↓
1
20年4月
継
16∼ 薬物乱用防止指導資料(高等学校)
↓
1
20年4月
継
16∼ 薬物乱用防止指導資料(中学校)
↓
1
20年4月
継
18∼ 薬物乱用防止指導資料(中学校)
↓
1
20年4月
18
学校安全全般
↓
1
20年4月
18
学校安全通知
↓
1
20年4月
18
防犯速報・不審者関係
↓
1
20年4月
18
学校安全研修会・講習会
↓
1
20年4月
18
学校安全調査・回答
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
52頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育に対する指導助言
(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
交通安全教室
↓
1
20年4月
18
交通安全に関する通知等
↓
1
20年4月
18
和光市地域子ども防犯ネット
↓
1
20年4月
子ども安心登下校推進事業
↓
5
24年4月
学校安全(防犯関係)
↓
1
20年4月
学校安全(防災関係)
↓
1
20年4月
学校安全(交通安全)
↓
1
20年4月
自転車免許制度
↓
1
20年4月
和光市子ども防犯ネット
↓
1
20年4月
スクールガード事業
↓
5
24年4月
スクールガードリーダー活動報告書
↓
5
24年4月
16
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
継
16∼ 非常災害時における子どもの心のケア
→
1
継
16∼ 小・中学校安全点検要領
→
1
継
17∼
防犯ブザー
→
1
継
17∼
埼玉県防犯指針
→
1
継
14∼
学校安全(防災マニュアル)
→
1
継
15∼
不審者から子どもを守るマニュアル
→
1
継
15∼
学校の安全管理に関する取組事例集
→
1
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
53頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
子どもを守る家(白)
定例校長会議(黄)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
橋爪
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
継
18∼
子どもを守る家協力同意書
→
1
継
18∼
子どもを守る家協力者名簿
→
1
継
18∼
子どもを守る家マニュアル
→
1
18 子どもを守る家継続不可確認書
↓
1
20年4月
18 子どもを守る家通知
↓
3
22年4月
子どもを守る家送付文書
↓
3
22年4月
プレート
↓
1
20年4月
子どもを守る家資料
↓
1
20年4月
18
校長会(4∼5月)
↓
1
20年4月
18
校長会(6∼7月)
↓
1
20年4月
18
校長会(9∼10月)
↓
1
20年4月
18
校長会(11∼12月)
↓
1
20年4月
18
校長会(1∼3月)
↓
1
20年4月
18
校長研究協議会
↓
3
18
入学式・卒業式
↓
1
20年4月
18
小中学校卒業式告示
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
2
22年4月
54頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学校評議員(赤)
定例教頭会議(緑)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
橋爪
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
学校評議員委嘱
↓
3
22年4月
18
学校評議員(白子小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(新倉小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(第三小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(第四小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(第五小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(広沢小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(北原小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(本町小)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(大和中)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(第二中)
↓
1
20年4月
18
学校評議員(第三中)
↓
1
20年4月
18
学校評議員資料
↓
1
20年4月
学校評議員学校運営協議会調査
↓
3
22年4月
学校教育に係る意識調査
↓
3
22年4月
学校評価ガイドライン
↓
3
22年4月
教職員に係る実態調査
↓
3
22年4月
18
定例教頭会開催通知
↓
1
20年4月
18
定例教頭会資料(4月∼5月)
↓
1
20年4月
18
定例教頭会資料(6月∼9月)
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
55頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
学校教育放送(白)
教育課程(赤)
継
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
定例教頭会資料(10月∼12月)
↓
1
20年4月
18
定例教頭会資料(1月∼3月)
↓
1
20年4月
18
教頭会管外視察
↓
1
20年4月
18
学校教育放送
↓
1
20年4月
→
1
→
5
15∼ 学習指導要領(改正)
15∼18 学習状況調査
18
教育課程研究協議会手引き
↓
1
20年4月
18
教育課程担当指導主事会
↓
1
20年4月
17
学習状況調査
↓
5
24年4月
18
学習状況調査
↓
5
24年4月
18
教育に関する3つの達成目標
↓
5
24年4月
18
教育課程に係る資料
↓
1
20年4月
18
教育課程研究協議会資料
↓
1
20年4月
18
小中学校教育課程届出
↓
1
20年4月
18
評価・評定資料
↓
1
20年4月
18
教育課程に係る調査・回答
↓
1
20年4月
18
達成目標教員研修会
↓
1
20年4月
18
教務主任研修会
↓
1
20年4月
18
達成目標17検証資料
↓
3
22年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
56頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
橋爪
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
教育に関する3つの達成目標
↓
3
22年4月
18
全国学力・学習状況調査
↓
1
20年4月
青少年問題研究会(青)
18
青少年問題研究会
↓
1
20年4月
学校要覧・児童生徒名簿(黄)
18
学校要覧全般
↓
3
22年4月
18
白子小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
新倉小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
第三小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
第四小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
第五小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
広沢小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
北原小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
本町小学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
大和中学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
第二中学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
第三中学校要覧・名簿
↓
3
22年4月
18
市内小中学校年間行事予定表
↓
1
20年4月
18
小中学校月行事予定表
↓
1
20年4月
18
白子小学校たより・予定表
↓
1
20年4月
18
新倉小学校たより・予定表
↓
1
20年4月
学校だより・予定表(赤)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
57頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
就学支援委員会(緑)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
貴志
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
第三小学校たより・予定表
↓
1
20年4月
18
第四小学校たより・予定表
↓
1
20年4月
18
第五小学校たより・予定表
↓
1
20年4月
18
広沢小学校たより
↓
1
20年4月
18
北原小学校たより
↓
1
20年4月
18
本町小学校たより
↓
1
20年4月
18
大和中学校たより
↓
1
20年4月
18
第二中学校たより
↓
1
20年4月
18
第三中学校たより
↓
1
20年4月
18
学校だより(市外)
↓
1
20年4月
18
就学支援委員会開催通知
↓
1
20年4月
18
就学支援委員会 ↓
5
6
24年4月
18
教育上配慮している児童生徒調査
↓
5
6
24年4月
18
就学指導に係る研修会
↓
1
18
養護学校措置に係る整理票
↓
5
6
24年4月
18
就学時健康診断に係る相談対象児
↓
5
6
24年4月
18
県巡回就学相談資料
↓
5
6
24年4月
18
知能テスト(就学児用)契約書関係
↓
1
18
新入学児就学相談資料
↓
5
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20年4月
6
24年4月
58頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
10
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
就学相談に係る特別支援学級訪問等
↓
1
20年4月
18
就学相談に係る学校・保育園見学
↓
1
20年4月
18
就学関係に係る資料全般
↓
1
20年4月
軽度発達障害関係資料
↓
3
22年4月
継
16∼ 就学相談結果
→
10
継
16∼ 就学猶予・免除
→
永
継
16∼ 就学指導手引き・資料(県)
→
10
18
就学に関する状況調査
↓
5
24年4月
18
養護学校高等部入学選考関係資料(様式)
↓
3
22年4月
→
10
継
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
貴志
16∼ 就学相談結果
18
就学相談に係る相談票等様式資料
↓
1
20年4月
18
学校就学相談の通知(県立養護学校)
↓
1
20年4月
18
LD−ADHD関係資料
↓
3
22年4月
18
学校施設見学案内
↓
1
20年4月
→
永
14∼ 規則
18
県立養護学校要覧
↓
1
20年4月
18
みつば・すみれ学園等だより
↓
1
20年4月
18
就学相談説明会資料
↓
3
22年4月
18
知能テスト(就学児用)契約書関係
↓
5
24年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
59頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
11
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
指導方法の工夫・改善(白)
学校訪問(局・管理・指導)(赤)
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
教職員配置調査
↓
3
22年4月
18
指導法改善実施報告1学期
↓
3
22年4月
18
指導法改善実施報告2学期
↓
3
22年4月
18
指導法改善実施報告3学期
↓
3
22年4月
18
指導法改善実施報告書(県)
↓
3
22年4月
18
学校訪問担当指導主事会
↓
1
20年4月
18
学校訪問に係る事務連絡
↓
1
20年4月
18
学校訪問実施計画書
↓
1
20年4月
18
学校訪問指導者一覧表
↓
1
20年4月
18
学校訪問指導者派遣依頼
↓
5
24年4月
13∼ 学校訪問実施要項(他市含む)
→
1
18
学習指導案①
↓
1
20年4月
18
学習指導案②
↓
1
20年4月
18
学習指導案③
↓
1
20年4月
18
市長学校訪問
↓
1
20年4月
18
市長の学校訪問関係
↓
3
22年4月
18
指導課市教委学校訪問
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
60頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
11
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校教育に対する指導助言(赤)
継続
体力向上推進委員会(青)
継
連携教育(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
市体力向上推進委員会開催通知
↓
1
20年4月
18
体力向上に関する通知等
↓
1
20年4月
18
体力向上推進委員会に関する調査
↓
1
20年4月
18
新体力テスト
↓
3
22年4月
18
市体力向上推進委員会資料
↓
1
20年4月
→
1
12∼ 市体力向上推進委員会設置要綱
18
市体力向上広報誌
↓
1
20年4月
18
体育講演会関係
↓
5
24年4月
18
市町村体力向上推進委員会連絡協議会
↓
1
20年4月
18
体力向上授業研究会
↓
1
20年4月
18
元気な学校地域連携
↓
1
20年4月
18
就学前教育・小学校教育連携
↓
3
22年4月
18
学校間連携
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
61頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
11
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
橋爪
教科指導助言(黄)
継続
国語科指導(黄)
社会科指導(緑)
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
国語科指導
↓
1
17∼ 硬筆展関係
→
1
18
継
個別フォルダー
年度
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
20年4月
18
社会科学習研修会開催通知
↓
1
20年4月
18
社会科学習に係る資料
↓
1
20年4月
生活科指導(白)
18
生活科資料
↓
1
20年4月
算数・数学科指導(赤)
18
算数・数学(通知・案内)
↓
1
20年4月
18
算数・数学指導主事会議資料
↓
1
20年4月
18
理科指導
↓
1
20年4月
18
彩の国ホップステップサイエンス事業
↓
1
20年4月
18
理科担当指導主事会
↓
1
20年4月
18
市科学教育振興展覧会
↓
1
20年4月
理科指導(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
継
18∼20 薬品廃棄
→
5
継
17∼18 科学教育振興展覧会
→
5
継
16∼18 理科教育等設備整備計画(平成16年度文書
→
1
継
17∼19 薬品廃棄
→
5
継
17∼19 理科教育等設備整備計画(17年度文書)
→
1
18
サイエンスボランティア事業
↓
1
20年4月
18
理科教育に関する通知等
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
62頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
11
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
教科指導助言(黄)
継続
音楽科指導(黄)
継
体育科指導(緑)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
理科大好きスクール事業
↓
1
20年4月
18
平成18年度地区科学教育振興展覧会
↓
1
20年4月
18
理科教育に係る資料
↓
1
20年4月
18
音楽科関係資料
↓
1
20年4月
18
小中音楽会
↓
1
20年4月
→
1
16∼ 音楽鑑賞教室選定委員会資料
18
オーケストラ鑑賞会(実施手続) ↓
1
20年4月
18
オーケストラ鑑賞会契約書
↓
5
24年4月
18
バス(自動車)借上げ契約書類
↓
5
24年4月
18
バス・トラック借上げ(音楽会)
↓
5
24年4月
18
和光市文化会館会場使用申請書類
↓
5
24年4月
18
和光市文化会館会場利用許可
↓
5
24年4月
18
楽器関係資料
↓
1
20年4月
18
音楽主任会
↓
1
20年4月
継
16∼ 保健学習の指導と評価(高等学校)
→
1
継
16∼ 保健学習の指導と評価(小学校)
→
1
継
16∼ 保健学習の指導と評価(中学校)
→
1
↓
1
18
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
体育指導
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
63頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
11
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
図・美術科指導(白)
記入者
橋爪
教科指導助言(黄)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
継
17∼18 児童生徒作品展
→
5
継
18∼19 児童生徒作品展
→
5
18
教科指導
↓
1
20年4月
18
図画工作・美術に関する通知等
↓
1
20年4月
18
技術・家庭科資料
↓
1
20年4月
18
家庭科主任研修会
↓
1
20年4月
英語科指導(青)
18
英語科(主任会・市教研・中英研)
↓
1
20年4月
総合的な学習の時間(緑)
18
総合的な学習の時間に係る資料
↓
1
20年4月
18
総合的な学習の時間研修会開催通知
↓
1
20年4月
18
総合的な学習の時間に係る調査
↓
1
20年4月
18
総合的な学習の時間主任研修会
↓
1
20年4月
技・家庭科指導(赤)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
64頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
13
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
領域指導助言(黄)
継続
特別支援教育(黄)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
養護学校入学案内・公開案内
↓
1
20年4月
18
特別支援教育に係る研究協議会通知
↓
1
20年4月
18
特別支援教育担当主事会(県・南)
↓
1
20年4月
18
特別な教育課程による場合の教育課程
↓
3
22年4月
18
特別支援教育に関する研修
↓
1
20年4月
18
特別支援学級設置校連絡会開催
↓
1
20年4月
18
特別支援学級知能検査
↓
1
20年4月
18
特別支援教育課等調査・回答
↓
3
22年4月
18
特別支援教育に係る資料
↓
1
20年4月
18
特別支援学級設置校校長会
↓
1
20年4月
18
特別支援学級設置に係る意見・理由書
↓
5
24年4月
継
18∼ 県巡回相談・専門家チーム会議
→
1
継
18∼ 特別支援教育コーディネーター
→
5
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
貴志
18
免許法認定講習
↓
3
22年4月
18
通級指導教室(八石小)
↓
3
22年4月
18
通級指導教室(和光市)
↓
5
24年4月
18
特別支援教育コーディネーター会議開催通知
↓
1
20年4月
18
特別支援教育課訪問
↓
5
24年4月
18
介助員
→
5
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
65頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
13
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
領域指導助言(黄)
継続
年度
継
18
環境教育(白)
継
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
→
5
特別支援学級編制に係る実情聴取
↓
1
20年4月
18
特殊学級等教育課程研究協議会
↓
1
20年4月
18
手をつなぐ親の会
↓
1
20年4月
18
養護学校関係(調査・会議)
↓
1
20年4月
18
障害児学級作品展関係
↓
1
20年4月
18
環境教育副読本
↓
1
20年4月
18
環境教育資料
↓
1
20年4月
18
環境教育副読本「かがやきわこう」
↓
1
20年4月
→
1
16∼ エネルギー教育指導事例集
継
16∼ 学校における環境教育基本計画
→
1
継
17∼ 埼玉県環境学習実践指針
→
1
ナチュラルアイ
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
→
5
継
18 環境教育通知
16∼
コンピュータ導入関係
22
16∼ ネットワーク接続許可
→
5
継
16∼ 教育ネットワーク
→
5
継
16∼ 通信回線
→
5
→
5
継
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
個別フォルダー
支援籍
18
コンピュータ(赤)
橋爪
18∼ セキュリティポリシー
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
66頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
13
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
西
領域指導助言(黄)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
18∼ インストラクター契約書
→
5
継
18∼ コンピュータ借り上げ
→
5
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
インストラクター勤怠表
↓
1
20年4月
18
インストラクター日誌①
↓
1
20年4月
18
インストラクター日誌②
↓
1
20年4月
18
インストラクター日誌③
↓
1
20年4月
18
教育ネットワーク
↓
5
24年4月
18
インストラクター出勤簿
↓
1
20年4月
18
コンピュータインストラクター
↓
5
24年4月
18
メンテナンス
↓
5
24年4月
18
コンピュータ通知(県)
↓
1
20年4月
18
中学校リプレイス
↓
5
24年4月
18
コンピュータ通知
↓
5
24年4月
18
電子メール
↓
5
24年4月
18
朝霞地区生徒指導連絡協議会
↓
1
20年4月
18
朝霞地区学校警察連絡協議会
↓
1
20年4月
生徒指導(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
67頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
13
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
領域指導助言(黄)
継続
継
生徒指導主事会(黄)
個別フォルダー
年度
15∼ 学校と警察署との連絡等に関する協定書
移替
え
→
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
1
18
非行防止
↓
3
22年4月
18
CAPプログラム
↓
5
24年4月
18
非行防止ネットワーク
↓
1
20年4月
18
不登校対応事業等
↓
1
20年4月
継
17∼
非行防止教室等プログラム事例集
→
1
継
17∼
児童虐待対応マニュアル
→
1
継
17∼
生徒指導総合計画
→
1
18
18
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
和光市生徒指導主任会
↓
1
20年4月
生徒指導関係通知
↓
1
20年4月
学校における男女の取扱
↓
3
22年4月
生徒指導主管課長会議
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
68頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
13
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
生徒指導調査(赤)
進路指導(緑)
福祉教育(白)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
石川
領域指導助言(黄)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
生徒指導に関する調査
↓
3
4
22年4月
18
いじめ・暴力行為数値目標
↓
3
4
22年4月
18
学校がうまく機能しない状況関する調査
↓
3
4
22年4月
18
信頼関係に立つ教育の推進運動調査
↓
3
4
22年4月
18
問題行動等生徒指導調査
↓
3
4
22年4月
18
問題行動等生徒指導調査(提出用)
↓
3
4
22年4月
非行問題行動実態調査
↓
3
22年4月
18
進路指導資料 4月∼ 6月
↓
1
20年4月
18
進路指導資料7月∼8月
↓
1
20年4月
18
進路指導資料 9月∼10月
↓
1
20年4月
18
進路指導資料 11月∼
↓
1
18
進路指導(希望調査)
↓
1
20年4月
18
ふれあい講演会
↓
5
24年4月
18
福祉教育に係る資料
↓
1
20年4月
18
福祉教育副読本
↓
1
20年4月
18
福祉教育副読本契約
↓
5
24年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
69頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
13
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
領域指導助言(黄)
継続
学校体育(赤)
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
体育担当指導主事会
↓
1
20年4月
18
体育関係通知等
↓
1
20年4月
18
体育必携
↓
1
20年4月
18
スポーツ研修センター資料等
↓
1
20年4月
18
学校体育に関する市内通知等
↓
1
20年4月
18
小中学校運動能力調査
↓
1
20年4月
18
小中学校体育授業研究会
↓
1
20年4月
18
小中学校体育実技講習会
18
小中学校体育に関する調査
↓
3
22年4月
18
小中学校体育研究協議会
↓
1
20年4月
18
各種研修会・研究会
↓
1
20年4月
18
和光市体育主任会
18
小学校体育連盟
↓
1
18
中学校体育連盟
↓
1
18
女子体育連盟
↓
1
20年4月
18
運動会・体育祭
↓
1
20年4月
↓
3
22年4月
18∼19 プールの安全確保に関する資料
↓
1
↓
1
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20年4月
70頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
14
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
領域指導助言(黄)
継続
中学校運動部活動(黄)
道徳・特別活動(青)
継
継
継
継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
部活動指導員スポーツ保険
↓
5
24年4月
18
体育大会
↓
1
20年4月
18
中学校部活動指導員派遣事業
↓
5
24年4月
18
スポーツエキスパート活用事業
↓
5
24年4月
18
道徳教育研究協議会
↓
1
20年4月
18
道徳教育に関する調査
↓
3
22年4月
18
豊かな心を育てる地域推進事業
→
5
18
心のノート関係資料
↓
3
16∼18 心の教育推進委員会
→
5
22年4月
18
心の教育推進委員会開催通知
↓
1
18
心の教育推進委員会活動資料
↓
3
18
心の教育推進委員会開催通知
↓
1
20年4月
18
心の教育実行委員会
↓
3
22年4月
18
道徳教育に係る資料
↓
1
18
道徳主任会
↓
1
→
3
↓
1
18∼ 道徳教育アンケート・課題の整理
→
3
18
特別活動(調査・資料等)
↓
1
#VALUE!
18
特別活動指導主事会
↓
1
#VALUE!
18
特別活動研究協議会
↓
1
#VALUE!
18
道徳教育担当主事会
↓
1
#VALUE!
18∼ 道徳教育研究会(市内)
18
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
貴志
道徳中央研修
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20年4月
71頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
14
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
教育研究団体(緑)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
橋爪
教育研究団体(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
市教育研開催通知
↓
1
20年4月
18
市教育研資料
↓
1
20年4月
18
市教育研共催関係
↓
1
20年4月
18
市教育研派遣依頼
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
72頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
14
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
国際理解教育の推進(白)
継続
国際理解教育(白)
英語主任会(赤)
英語指導助手(青)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
帰国子女・外国人児童生徒関係
↓
1
20年4月
18
国際理解教育資料
↓
1
20年4月
18
中学生海外派遣事業(契約等)
↓
10
29年4月
18
中学生海外派遣事業(選考等)
↓
3
22年4月
18
中学生海外派遣(資料)
↓
1
20年4月
中学生海外派遣事業(計画等)
↓
3
22年4月
18
英語弁論・スペリング大会
↓
1
20年4月
18
英語教育資料
↓
1
20年4月
継
17∼ 納税管理人(脱退・一時金)
→
1
継
17∼ 契約関係(H17∼H18)
→
1
継
16∼ 契約関係(H13∼H14)
→
1
継
17∼20 英語指導助手住居契約(3)
→
1
継
17∼19 英語指導助手(住宅契約)
→
5
継
16∼18 英語指導助手住宅契約(1)
→
5
→
永
↓
1
継
18∼ 契約関係(H18∼H19)
18
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
ALT活動日誌
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
73頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
15
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
国際理解教育の推進(白)
継続
英語指導助手(青) 継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
県国際課(4月∼6月)
↓
3
4年4月
18
県国際課(7月∼9月)
↓
3
4年4月
18
県国際課(10月∼)
↓
3
4年4月
18
県国際課(1月∼)
↓
3
4年4月
→
5
16∼18 英語指導助手住居契約
継
14∼ 英語指導助手就業規則(県例)
→
継
16∼ 雇用保険関係
→
継
14∼ 社会保険関係
→
継
16∼ 租税条約
→
5
5
継
17∼18 傷害保険関係
→
継
16∼ 様式集
→
継
16∼ 契約関係(H11∼H12)
→
継
16∼ 契約関係(H15∼H16)
→
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
石川
14∼ 英語指導助手就業規則(和光市)
→
3
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
74頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
16
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校人権教育(黄)
継続
学校人権教育(黄)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
人権教育担当者会議
↓
1
20年4月
18
人権教育調査・報告
↓
1
20年4月
18
人権教育実践報告会
↓
1
20年4月
18
人権教育各研修会
↓
1
20年4月
18
北足立人権教育研究集会
↓
1
20年4月
18
人権教育資料
↓
1
20年4月
18
人権教育研究協力校
↓
1
20年4月
18
アイエ
↓
1
20年4月
18
児童虐待
↓
1
20年4月
18
市町村指導主事会人権教育部会
↓
1
20年4月
18
人権教育リーフレット等
↓
1
20年4月
18
小中学校校長教頭人権教育研修会
↓
1
20年4月
継
15∼ 人権教育指導事例集
→
1
継
15∼ 朝霞地区小中学校人権教育懇談会
→
1
継
16∼ 人権教育ハンドブック
→
1
継
16∼ 人権教育啓発ビデオ一覧
→
1
継
16∼ 人権教育学習教材「きらめき」
→
1
継
16∼ 人権教育学習指導案集
→
1
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
75頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
14
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
学校人権教育(黄)
継続
人権教育主任会(緑)
人権教育推進協議会(赤)
同和教育・行政(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
橋爪
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
人権作文
↓
1
20年4月
18
市人権教育主任会
↓
1
20年4月
18
人権標語
↓
1
20年4月
18
北足立南部地区人権教育推進協議会
↓
1
20年4月
18
人権標語
↓
1
20年4月
18
和光市人権教育推進協議会
↓
1
20年4月
18
南部人推協資料委員会
↓
1
20年4月
18
同和団体研修会等通知
↓
1
2年4月
18
同和団体研修会等資料
↓
1
2年4月
18
同和行政交渉
↓
3
4年4月
18
教育交渉
↓
3
4年4月
→
1
→
1
継
15∼ 同和教育基本方針及び実施計画
継
9∼
地域改善対策提要
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
76頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
14
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
教育相談室(白)
継続
子ども教育相談室(白)
さわやか相談室(赤)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
埼玉県教育研究所連絡協議会
↓
3
22年4月
18
子ども教育相談室
↓
1
20年4月
18
適応指導連絡協議会
↓
1
20年4月
18
和光市子ども教育相談室設置規則
↓
1
20年4月
18
子ども教育相談室休暇等
↓
1
20年4月
18
子ども教育相談室(人事関係)
→
永
18
子ども教育相談室通知等
↓
1
18
来室者状況
→
3
18
さわやか相談員
↓
5
24年4月
18
教育相談関係資料
↓
1
20年4月
18
スクールカウンセラー
↓
1
20年4月
18
学校カウンセリング中級研修会(資料等)
↓
5
24年4月
18
和光市教育相談員
↓
5
24年4月
18
予約教育相談
↓
1
20年4月
継
16∼ 小中学校教育相談員交通費
→
5
継
15∼ 小中学校教育相談員通勤届
→
5
継
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
貴志
18
和光市教育相談員(人事関係)
↓
永
18
教育支援センター
→
永
18
スクールカウンセラーに準ずる相談員
↓
1
18
さわやか相談員(人事関係)
↓
永
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
20年4月
77頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
17
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
校外教育(青)
↑
┌──────────┐
│継:現年度扱いを継続│
└──────────┘
記入者
橋爪
校外教育(青)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
校外教育施設等
↓
1
20年4月
18
教育関係機関
↓
1
20年4月
18
PTA関係
↓
1
20年4月
18
学校週5日制
↓
1
20年4月
↑
┌─────────────────────────────────────┐
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└─────────────────────────────────────┘
78頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
15
記入者
北嶋
学校給食共通(黄)
継続
学校給食全般(黄)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
県教育委員会通知文書
↓
3
22年4月
18
県学校給食会
↓
1
20年4月
18
平成18年度契約書・請書
↓
5
24年4月
18
会議録
↓
5
24年4月
18
栄養士協議会・献立委員会
↓
1
20年4月
18
和光市学校給食協会
↓
1
20年4月
18
学校栄養士協議会(全国・県・地区)
↓
1
20年4月
継
17∼ (財)和光市学校給食協会
→
5
継
18∼ 平成19年度予算積算資料
→
1
18
議会資料
↓
1
20年4月
18
報道資料
↓
1
20年4月
18
入札資料
↓
1
20年4月
継
12∼ 個人情報取扱事務登録票(控)
→
3
継
12∼ ISO
→
1
継
16∼ 和光市都市農業推進協議会
→
1
継
16∼ 和光市教委発送文書
→
3
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
→
3
18
学校栄養職員・栄養教諭
17∼18 平成18年度予算資料
継
15∼ 学校給食における食事内容について
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
79頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
15
記入者
学校給食共通(黄)
継続
回答・報告(緑)
継
給食調理員人事(白)
継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
学校給食に関する調査(県教委)
↓
3
22年4月
18
平成18年度学校給食実施状況等調査
↓
5
24年4月
18
栄養週報
↓
5
24年4月
18
特定給食施設等栄養管理状況報告書用紙
→
1
18
他市調査
↓
1
20年4月
18
「早寝早起き朝ごはん」調査
↓
3
22年4月
18
温室効果ガス排出量実態調査
↓
1
20年4月
18
被服貸与
↓
1
20年4月
→
1
↓
3
22年4月
17∼ 調理員定数に関する資料
14∼18 パート調理員
研修・講習会(赤)
北嶋
18
講習会・研修会開催通知
↓
1
20年4月
18
調理員講習会(市)
↓
5
24年4月
18
衛生管理研修会(市)
↓
3
22年4月
18
学校調理師研究大会
↓
1
20年4月
18
事業安全衛生管理セミナー
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
80頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
年度 ファイル基準表
15
記入者
北嶋
学校給食共通(黄)
継続
学校給食用物品(青)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
児童生徒用白衣
↓
1
20年4月
18
給食用消耗品廃棄処分申請・承認
↓
1
20年4月
継
18
使用食缶一覧表
→
3
継
18
強化磁器導入
→
1
→
1
継
業務委託(黄)
18
14∼ 消耗品購入資料
18
給食用消耗品一括購入希望(1回目)
↓
1
20年4月
18
給食用消耗品一括購入(1回目)
↓
1
20年4月
18
給食用消耗品一括購入希望(2回目)
↓
1
20年4月
18
給食用消耗品一括購入(2回目)
↓
1
20年4月
18
給食用消耗品一括購入希望(3回目)
↓
1
20年4月
18
給食用消耗品一括購入(3回目)
↓
1
20年4月
18
学校給食業務委託(契約書) ↓
5
24年4月
18
給食室ダクトフード等清掃業務委託(契約書)
↓
5
24年4月
18
給食用食材細菌検査業務委託(契約書)
↓
5
24年4月
18
グリーストラップ清掃業務(契約書)
↓
5
24年4月
18
グリーストラップ清掃業務(写真)
↓
1
20年4月
18
給食施設ネズミ・害虫防除業務委託(契約書)
↓
5
24年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
81頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
15
記入者
北嶋
学校給食共通(黄)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
給食施設ネズミ・害虫防除業務委託(報告書)
↓
5
24年4月
18
給食廃棄物収集運搬処理業務委託(契約書)
↓
5
24年4月
18
給食用小荷物専用昇降機保守点検業務(契約書)
↓
5
24年4月
18
生ゴミ堆肥成分分析業務委託
↓
5
24年4月
18
腸内細菌培養検査業務委託
↓
5
24年4月
18
第四小学校エレベーター保守点検業務委託
↓
5
24年4月
18
第五小学校エレベーター保守点検業務委託
↓
5
24年4月
18
北原小学校給食室給湯器他改修工事設計業務委託(契約書)
↓
10
29年4月
18
北原小学校給食室給湯器他改修工事設計業務委託(業者提出書類)
↓
5
24年4月
18
北原小学校給食室給湯器他改修工事設計業務委託(成果品)
↓
永
18
第三中学校給食室改修工事設計業務委託(契約書)
↓
10
29年4月
18
第三中学校給食室改修工事設計業務委託(業者提出書類)
↓
5
24年4月
18
第三中学校給食室改修工事設計業務委託(成果品)
↓
永
18
第三中学校給食室改修工事監理業務委託(契約書)
↓
10
29年4月
18
生ごみ処理機保守点検業務委託(契約書)
↓
5
24年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
82頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
使用料・賃借料(赤)
18
年度 ファイル基準表
15
記入者
北嶋
学校給食共通(黄)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
継
15∼ 腸内細菌培養検査資料
→
継
12∼ 生ゴミ処理機借上
→
継
15∼ 腸内細菌培養検査資料
→
継
12∼ 生ゴミ処理機借上
→
18
生ゴミ処理機借上(契約書)
内容・取扱い説明
保存
年限
↓
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
19年4月
83頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
15
記入者
北嶋
施設(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
17∼ 学校給食施設設備台帳
→
永
継
11∼ ドライシステム
→
1
継
14∼ 給食室平面図
→
5
継
14∼ 給食室施設改修
→
1
継
16∼ 新倉小学校国有地
→
10
継
17∼ ドライ校施設管理
→
1
継
16∼ 他市給食室資料
→
1
継
16∼ 給食施設改善資料
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
84頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
15
記入者
北嶋
修 繕(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
修繕写真
↓
1
20年4月
18
修繕依頼書
↓
1
20年4月
18
厨房機器ガスバーナー分解修理
↓
3
22年4月
18
本町小学校給食用小荷物専用昇降機制御盤等交換修繕
↓
10
29年4月
18
本町小学校給食室天井他修繕
↓
5
24年4月
18
小・中学校給食室修繕
↓
3
22年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
85頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
16
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
工事共通(黄)
記入者
工 事(黄)
継続
継
個別フォルダー
年度
18∼ 所沢市給食施設
18
新倉小学校給食室改修工事(赤)
北嶋
工事関係文書
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
1
20年4月
↓
1
20年4月
継
18∼ 新倉小学校給食室改築工事(県給食変更届)
→
10
継
18∼ 新倉小学校給食室改築工事(保健所届出)
→
10
継
18∼ 新倉小学校給食室改築工事(昇降機撤去)
→
10
継
18∼ 新倉小学校給食室改築工事(備品)
→
10
18
新倉小学校給食運搬業務委託
↓
5
24年4月
18
北原小学校給食室給湯器他改修工事(契約書)
↓
10
29年4月
18
北原小学校給食室給湯器他改修工事(業者提出書類)
↓
5
24年4月
18
北原小学校給食室給湯器他改修工事(竣工図)
↓
永
18
第三中学校給食室改修工事(契約書)
↓
10
29年4月
18
第三中学校給食室改修工事(業者提出書類)
↓
5
24年4月
18
第三中学校給食室改修工事(竣工図)
↓
永
18
第三中学校給食室改修工事(資料)
↓
1
→
1
小学校(緑)
中学校(青)
継
18∼ 大和中学校給食室工事打合せ
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
86頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
16
記入者
北嶋
要綱(白)
個別フォルダー
移替
え
保存
年限
継続
年度
継
9∼
学校給食施設補助交付要綱(H.9.8.5∼)
→
5
継
9∼
学校給食施行令一部改正(H.9.8.5∼)
→
1
継
15∼ 要綱資料
→
1
内容・取扱い説明
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
87頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
16
記入者
北嶋
衛 生(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
定期及び日常点検表の確認
↓
1
20年4月
18
腸内細菌培養検査成績
↓
5
24年4月
18
給食用食材点検成績
↓
5
24年4月
18
平成17年度学校給食衛生管理体制
↓
1
20年4月
18
保健所立入検査
↓
5
24年4月
18
ノロウイルス
↓
1
20年4月
継
10∼ 食中毒防止の手引
→
3
継
11∼ 生ゴミ処理
→
5
継
12∼ 給食用食材点検(通知)
→
5
継
13∼ 食中毒発生時対応マニュアル
→
1
継
14∼ 学校環境衛生の基準
→
5
継
14∼ 洗剤
→
1
継
14∼ ネズミ・害虫防除関係資料
→
3
継
15∼ 大量調理施設衛生管理マニュアル
→
3
継
15∼ 和光市学校給食作業マニュアル
→
5
継
16∼ 食品「安全・安心」マニュアル
→
1
継
17∼ 学校給食衛生管理の基準
→
1
継
17∼ ドライシステム衛生管理
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
88頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
16
記入者
北嶋
衛生(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
16∼ 食品「安全・安心」マニュアル
→
1
継
17∼ 学校給食衛生管理の基準
→
1
継
17∼ ドライシステム衛生管理
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
89頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
16
記入者
北嶋
学校給食国庫補助金(黄)
継続
移替
え
年度
内容・取扱い説明
保存
年限
継
12∼ 国庫補助金資料
→
5
継
13∼ 学校給食施設国庫補助事業事務の手引き
→
5
15∼18 国庫補助金施設整備計画(H.16・17・18)
↓
1
継
17∼ 学校給食施設整備計画調査(H18・19・20)
→
1
継
16∼ 国庫補助金施設整備計画(H.17・18・19)
→
3
継
18∼ 学校給食施設整備計画調査(H19・20・21)
→
1
継
18∼ 平成18年度安心・安全な学校づくり交付金繰越額調
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
20年4月
18
平成18年度安心・安全な学校づくり交付金(事業計画書)
↓
10
29年4月
18
平成18年度安心・安全な学校づくり交付金(交付決定)
↓
10
29年4月
18
平成18年度安心・安全な学校づくり交付金(実績報告書)
↓
10
29年4月
18
平成19年度安心・安全な学校づくり交付金(事業計画書)
↓
10
29年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
90頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
16
記入者
北嶋
学校給食費(緑)
個別フォルダー
継続
年度
継
9∼
継
18∼ 給食費事務
給食費改訂関係
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
→
5
5
18
学校給食費の徴収状況に関する調査(文科省)
↓
18
平成17年度学校給食費決算書
↓
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
24年4月
5
24年4月
91頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
18
年度 ファイル基準表
16
記入者
北嶋
献立表(白)
継続
年度
継
9∼
継
継
個別フォルダー
献立資料
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
11∼ 標準献立集
→
1
12∼ 新メニュー
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
平成18年度家庭配布用献立表
↓
5
24年4月
18
平成18年度献立表(栄養計算)小学校
↓
5
24年4月
18
平成18年度献立表(栄養計算)中学校
↓
5
24年4月
18
平成18年度調理員用献立表
↓
5
24年4月
18
配膳献立表
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
92頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
給食物資全般(赤)
物資申請書(青)
地場野菜(黄)
18
年度 ファイル基準表
17
記入者
北嶋
給食物資(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
10∼ 基本物資価格
→
1
継
11∼ 物資規格書
→
5
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
平成18年度給食物資納入業者
↓
3
22年4月
18
物資通知(県給食会)
↓
1
20年4月
18
物資カタログ・分析表
↓
1
20年4月
18
物資委員会
↓
3
22年4月
継
17∼ 埼玉県学校給食用牛乳供給事業実施要領
→
5
継
17∼ 遺伝子組み換え食品資料
→
1
継
9∼
給食用米穀取扱要領及び申請用紙
→
1
18
平成18年度学校給食用牛乳の飲用調査
↓
1
20年4月
18
平成18年度学校給食用パン並びに米穀等需要量申請
↓
1
20年4月
18
平成18年度精米納入希望量
↓
1
20年4月
継
13∼ 和光市農業資料
→
1
継
9∼
→
1
継
12∼ 地場産野菜視察資料
→
1
継
13∼ 地場産野菜視察資料N0.2
→
1
継
14∼ 地場産報道・資料提供
→
3
継
14∼ 地場産視察受け入れ
→
1
地場産野菜発注書控
↓
1
18
地場産野菜関係
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
93頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
給食物資見積(緑)
証明書(赤)
18
年度 ファイル基準表
17
記入者
北嶋
給食物資(赤)
継続
継
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
地場産野菜使用予定
↓
1
18
年契見積資料
→
1
18
平成18年度物資見積結果(年契)
↓
5
24年4月
18
物資見積(年度契約)
↓
5
24年4月
18
平成18年度物資見積結果(月別)
↓
5
24年4月
18
物資見積(4月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(5月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(6月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(7月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(9月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(10月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(11月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(12月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(1月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(2月分)
↓
1
20年4月
18
物資見積(3月分)
↓
1
20年4月
18
年度契約物資証明書(関東食品)
↓
1
20年4月
18
年度契約物資証明書(海幸水産)
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
94頁
平成
ヒキダシ番号
18
年度 ファイル基準表
17
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
給食物資事故報告(白)
記入者
北嶋
給食物資(赤)
継続
継
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
年度契約物資証明書(ふくしま)
↓
1
20年4月
18
年度契約物資証明書(丸宮食品)
↓
1
20年4月
18
年度契約物資証明書(県給食会)
↓
1
20年4月
18
年度契約物資証明書(タルミ食品・森乳業・明治乳業・池田)
↓
1
20年4月
→
5
15∼ 給食物資事故報告
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
95頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学校給食資料(赤)
18
年度 ファイル基準表
17
記入者
北嶋
給食指導(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
10∼ 学校給食の手引き(給食主任必携)
→
1
継
10∼ アレルギー
→
1
継
16∼ アレルギー資料
→
1
継
11∼ 給食放送資料
→
1
継
16∼ 日本人の食事摂取基準
→
1
継
13∼ 研究授業指導案
→
1
継
13∼ 研究授業指導案
→
1
継
18∼ 学校栄養士(和光市)
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
新1年生給食指導
↓
1
20年4月
18
学校給食広報
↓
1
20年4月
18
給食だより
↓
1
20年4月
18
学校給食協会だより
↓
1
20年4月
18
埼玉の学校給食(平成17年度)
↓
1
20年4月
18
県アレルギー調査結果
↓
3
22年4月
18
指導案資料
↓
1
20年4月
18
資料 食料自給自給率向上のためにできること
↓
1
20年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
96頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
食育(白)
研修会資料(黄)
17
年度 ファイル基準表
17
記入者
北嶋
給食指導(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
17∼ 食育基本法
→
1
継
18∼ 食育推進基本計画
→
3
継
18∼ 「食育月間」及び[食育の日」について(通知)
→
1
継
13∼ 食に関する指導(文部科学省)
→
学校給食資料(赤)から
1
継
14∼ 食生活学習教材(小・中指導者用)
→
学校給食資料(赤)から
1
継
12∼ 食生活指針
→
学校給食資料(赤)から
1
継
14∼ 食農教育
→
学校給食資料(赤)から
1
継
16∼ さいたま食育ボランティア名簿
→
学校給食資料(赤)から
1
継
17∼ 食育資料
→
1
継
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
食育料理教室
↓
3
22年4月
18
直売所展示
↓
1
20年4月
18
食育資料(和光市)
↓
1
18
食育資料(他市)
↓
1
11∼ 全国学校栄養士協議会他
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
20年4月
97頁
平成
ヒキダシ番号
年度 ファイル基準表
17
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
給食備品関係資料(青)
カタログ(緑)
18
記入者
北嶋
設 備(青)
個別フォルダー
移替
え
保存
年限
継続
年度
継
9∼
給食資料 備品購入一覧表
→
5
継
9∼
給食資料 (備品控・小学校)
→
1
継
9∼
給食資料 (備品控・中学校)
継
16∼ 備品管理事務
内容・取扱い説明
→
1
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
18
平成18年度購入備品
↓
5
8
24年4月
18
平成18年度入札備品
↓
5
8
24年4月
18
備品購入票
↓
10
29年4月
18
備品納入通知
↓
5
24年4月
継
12∼ 生ゴミ処理機(NTT)
→
1
継
14∼ 食器資料
→
1
給食資料カタログ(中西製作所)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(日本調理機)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(日興調理機)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(アイホー)
×
年度末廃棄
給食カタログ(三信加工)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(施設備品等)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(薬品関係)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(食器関係)
×
年度末廃棄
給食資料カタログ(その他)
×
年度末廃棄
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘