Download 平成 17 年度 ファイル基準総括表

Transcript
平成
17 年度 ファイル基準総括表
総ページ数
H18.4.6 作成
所属長 川畑 嘉
印
第1ガイド(色)
全庁共通(白)
市政情報課共通(白)
企画
文書主任 橋本 久
印
第2ガイド(色)
ファイリング担当者 中根 茂
市政情報
課
印
ファイリング担当者 本多 宏己
印
第1ガイド(色)
頁
69
部
第2ガイド(色)
全庁共通全般(白)
1
埼玉県市町村電子申請共同運営協議 電子申請システム全般(緑)
全庁共通文書管理(赤)
1
会(緑)
全庁共通人事(青)
2
全庁共通財務(黄)
2
全庁共通決算・監査(緑)
3
全庁共通議会(青)
3
市政情報課共通全般(白)
4
市政情報課共通ISO(赤)
4
ガイド・手引(青)
5
地域情報化(白)
住民基本台帳ネットワーク(白)
頁
10
協議会関係(青)
10
ワーキンググループ(赤)
11
地域情報化研究会(白)
13
CATV(赤)
13
住民基本台帳ネットワークシステム(白) 14
住基ネット法令等(黄)
14
住民記録関連業務電算システム(青)住民記録関連業務電算システム構築(青) 15
行政情報化(白)
行政情報化全般(白)
7
運用支援(黄)
15
行政情報化推進計画(青)
8
住民記録関連契約(緑)
15
OA研修(赤)
8
電子市役所推進計画(白)
17
電子市役所(白)
埼玉県電子自治体推進会議(黄)
埼玉県電子自治体推進会議全般(黄)
9
施策計画(赤)
17
文書管理システム専門部会(白)
9
公的個人認証サービス(黄)
18
平成
17 年度 ファイル基準総括表
総ページ数
H18.4.6 作成
所属長 川畑 嘉
第1ガイド(色)
電子市役所(白)
印
企画
文書主任 橋本 久
印
第2ガイド(色)
ファイリング担当者 中根 茂
頁
専門部会(青)
19
地理情報システム(GIS)専門部会(赤)
20
電子市役所会議(緑)
20
第1ガイド(色)
パソコン(赤)
庁内ネットワーク(白)
総合行政ネットワーク(赤)
セキュリティ(緑)
パソコン(赤)
69
部
市政情報
課
印
ファイリング担当者 本多 宏己
印
第2ガイド(色)
頁
ユーザー登録ガード(青)
25
パソコン保証書等(緑)
26
LAN(白)
27
総合行政ネットワーク(赤)
21
パソコン通信(黄)
27
LGPKI(認証局)(白)
21
情報処理関連会社(赤)
27
セキュリティ全般(緑)
22
障害対策(青)
障害対策(青)
29
電子計算機室(青)
23
磁気データ保管(黄)
23
ソフトウェア(黄)
パソコンソフト(黄)
30
入退室管理簿(緑)
23
ソフトウェアライセンス(緑)
30
セキュリティポリシー(白)
24
セキュリティ会議(黄)
24
パソコン・ハード(白)
32
情報セキュリティ委員会(青)
24
プリンタ・トナー(赤)
32
パソコン機器契約(赤)
25
文書管理・指導全般(緑)
33
パソコン全般(緑)
25
保存文書管理(青)
33
ハードウェア(白)
文書管理・指導(緑)
平成
17 年度 ファイル基準総括表
総ページ数
H18.4.6 作成
所属長 川畑 嘉
第1ガイド(色)
文書管理・指導(緑)
情報公開制度(白)
個人情報保護制度(黄)
印
企画
文書主任 橋本 久
印
第2ガイド(色)
ファイリング担当者 中根 茂
頁
文書管理委託(赤)
33
文書の手引(緑)
ファイリング・システム(黄)
課
印
ファイリング担当者 本多 宏己
印
第2ガイド(色)
頁
40
34
統計書の作成(青)
41
34
送付統計資料(黄)
42
住宅地図(赤)
42
統計事務資料(青)
43
登録調査員全般(緑)
44
登録調査員カード(白)
45
統計調査交付金(赤)
46
学校基本調査(青)
46
情報公開制度全般(白)
35
公文書公開制度開設(赤)
35
ファイル基準表(閲覧用)(黄)
35
情報公開研究会(緑)
36
都道府県の手引書(黄)
36
他市の手引書(赤)
36
統計共通(白)
市政情報
市部統計研究会(赤)
登録調査員(緑)
指定統計調査(赤)
個人情報保護制度全般(黄)
38
平成12年国勢調査(白)
47
個人情報保護審議会(赤)
39
平成17年国勢調査庶務(緑)
49
個人情報保護条例改正(緑)
39
平成17年国勢調査実査(青)
50
平成17年国勢調査問合せ(白)
52
平成17年国勢調査資料(赤)
53
平成17年国勢調査継続分(黄)
53
情報公開・個人情報保護審査会(白) 39
統計共通(白)
第1ガイド(色)
69
部
通知・事務連絡(白)
40
平成
17 年度 ファイル基準総括表
総ページ数
H18.4.6 作成
所属長 川畑 嘉
第1ガイド(色)
指定統計調査(赤)
広報広聴係共通(緑)
広報(白)
印
企画
文書主任 橋本 久
印
第2ガイド(色)
ファイリング担当者 中根 茂
頁
工業統計調査(青)
54
市町村所得推計(黄)
55
H18事・企調査区設定(赤)
55
2005年農林業センサス(緑)
56
県所轄調査(青)
57
広報広聴係共通(緑)
第1ガイド(色)
掲示板(青)
69
部
市政情報
課
印
ファイリング担当者 本多 宏己
印
第2ガイド(色)
頁
市内掲示板(青)
62
電光掲示板(黄)
62
申請書(緑)
申請書(緑)
63
広聴(白)
要望書(白)
64
提言箱(赤)
64
市政対話集会(緑)
64
58
広報わこう発行事業(白)
59
オンブズマン(黄)
64
広報活動に係る団体(赤)
59
Email要望(赤)
64
名簿(青)
60
広報に関する契約(黄)
60
開発行為(青)
開発行為(青)
66
広報わこう発行事業(白)OA化(緑)
60
まちの見聞特派員(白)
60
広報写真・ネガ(黄)
ネガ(黄)
67
和光市ホームページ(黄)
60
政策管理部行事(赤)
67
新たな情報提供媒体(緑)
61
保健福祉部行事(青)
67
広報機材(ビデオカメラ)(赤)
61
市民環境部行事(黄)
67
平成
17 年度 ファイル基準総括表
総ページ数
H18.4.6 作成
所属長 川畑 嘉
第1ガイド(色)
広報写真・ネガ(黄)
印
企画
文書主任 橋本 久
第2ガイド(色)
印
ファイリング担当者 中根 茂
頁
建設部行事(緑)
68
教育委員会行事(白)
68
市内風景(青)
68
公共施設(黄)
68
選挙管理委員会行事(赤)
69
第1ガイド(色)
69
部
市政情報
課
印
ファイリング担当者 本多 宏己
印
第2ガイド(色)
頁
1頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
1
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
本多
全庁共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
他の第2ガイド区分に入らない文書又
は全般に係る文書
全庁共通全般(白)
庁内通知
↓
16∼17
平成17年度施政方針
17∼18
17
1
19年4月
↓
1
19年4月
平成18年度施政方針
→
1
広報わこう
→
第三次和光市総合振興計画
→
1
和光市総合振興計画実施計画(平成18
↓
1
→
1
16∼17 和光市行政評価システム(平成16年度)
↓
1
継
17∼18 和光市行政評価システム(平成17年度)
→
1
継
15∼ 和光市市民参加条例の手引
→
1
和光市地域防災計画
→
新版と差し替え
和光市地域防犯計画
→
新版と差し替え
文書事務通知
↓
文書管理に関する通知
継
継
12∼22
17
他には入らない通知、全般的な通知
各号1年間保管
19年4月
∼20年度)
継
14∼
17
全庁共通文書管理(赤)
第三次和光市行政改革大綱実施計画
1
継
58∼ 単位事務と文書の分類表
→
1
継
7∼
→
1
継
12∼ 情報公開・個人情報保護事務の手引
→
1
文書分類基準表
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
19年4月
19年4月
2頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
1
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
全庁共通人事(青)
全庁共通財務(黄)
記入者
本多
全庁共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
継
11∼ 文書事務の手引
→
1
継
7∼
ファイリングシステムの手引
→
1
15∼17
ファイル基準表(平成15年度)
↓
1
継
16∼18
ファイル基準表(平成16年度)
→
1
継
17∼19
ファイル基準表(平成17年度)
→
1
17
人事・給与通知
↓
1
19年4月
17
職員課主催研修
↓
1
19年4月
17
出勤簿
暦年終了後職員課へ
17
職員休暇願書
暦年終了後職員課へ
17
超過勤務・特殊勤務命令簿
↓
5
23年4月
17
旅行命令簿
↓
5
23年4月
17
職員互助会通知
↓
1
19年4月
17
財務通知
↓
1
19年4月
16∼17
平成17年度予算編成方針
↓
1
19年4月
16∼17
予算書(平成17年度)
↓
1
19年4月
17
歳出予算配当通知書
↓
1
19年4月
17
単価契約品一覧表
↓
1
19年4月
17
在庫物品払出書
↓
1
19年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
19年4月
3頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
1
第1ガイド(色)
記入者
全庁共通(白)
第2ガイド
(色)
全庁共通決算・監査(緑)
全庁共通議会(青)
本多
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
継続
年度
継
17∼18
平成18年度予算編成方針
→
1
継
17∼18
予算書(平成18年度)
→
1
継
5∼
備品台帳
→
永
17
決算書(平成16年度)
↓
1
19年4月
17
決算資料(平成16年度)
↓
1
19年4月
17
監査委員審査資料
↓
1
19年4月
17
平成16年度決算委員会資料
↓
1
19年4月
6月定例会
→
新版と差替え
9月定例会
→
新版と差替え
12月定例会
→
新版と差替え
3月定例会
→
新版と差替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
廃棄年月
4頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
1
記入者
本多
市政情報課共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
市政情報課共通全般
17
市政情報課共通全般
↓
1
19年4月
(白)
17
文書収受簿
↓
1
19年4月
17
文書発送簿
↓
1
19年4月
17
公印使用簿
↓
1
19年4月
17
庁内各課からの照会文書
↓
1
19年4月
17
課長会議報告
↓
1
19年4月
17
情報公開請求
↓
1
19年4月
17
個人情報取扱事務
↓
1
19年4月
16∼17 平成17年度予算見積書
↓
1
19年4月
17∼18 平成18年度予算見積書
→
1
↓
1
19年4月
↓
1
19年4月
15∼ 民間人材に関する調書
→
1
継
17
平成17年度各部局における重点課題
(市政情報課)
17
継
取引の調査
市政情報課共通ISO
17
ISO事務連絡
↓
1
19年4月
(赤)
17
省エネルギー・省資源チェックリスト
↓
1
19年4月
廃棄物管理実績報告書(H17)
↓
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
17
19年4月
5頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
年度 ファイル基準表
1
記入者
本多
市政情報課共通(白)
継続
継
個別フォルダー
年度
17
ガイド・手引(青)
17
移替
え
内容・取扱い説明
環境負荷チェックシート集計表
↓
和光市環境マネジメントマニュアル
×
新版と差替え
和光市環境マネジメントシステム文書集
×
新版と差替え
14∼18 定員適正化計画
1
→
継
15∼ 市町村課事務分掌
×
継
15∼ 和光市生涯学習振興計画及びアンケート調査報告
→
保存
年限
1
1
市議会のしおり
新版と差替え
有償刊行物案内
新版と差替え
和光の教育
新版と差替え
チャレンジドのてびき
新版と差替え
継
16∼ 第二次和光市障害者計画チャレンジドプラン
→
1
継
16∼ 和光市民意識調査報告書
→
1
行政機構図
新版と差替え
WAKOなびぃ(生涯学習ガイド)
新版と差替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
19年4月
6頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
1
記入者
本多
市政情報課共通(白)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
和光市環境基本計画
新版と差替え
公有財産管理システム
新版と差替え
和光市地域新エネルギービジョン
新版と差替え
和光市地域福祉計画
新版と差替え
新財務会計操作マニュアル
新版と差替え
和光市次世代育成支援行動計画
新版と差替え
和光市職員子育て支援ガイド
新版と差替え
保存
年限
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
7頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
2
記入者
大塚
行政情報化(白)
継続
個別フォルダー
年度
行政情報化全般(白)
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 行政情報化に係る通知
↓
3
21年4月
17 地方公共団体における行政情報化
↓
3
21年4月
17 (財)地方自治情報センター
↓
1
19年4月
17 他市町村からの照会
↓
1
19年4月
17 事務連絡・通知(埼玉県)
↓
1
19年4月
17 行政手続オンライン化条例・規則
↓
1
19年4月
17 業者提案資料(ソリューション)№1
↓
1
19年4月
17 業者提案資料(ソリューション)№2
↓
1
19年4月
17 業者提案資料(ソリューション)№3
↓
1
19年4月
17 セミナー等開催通知
↓
1
19年4月
17 行政情報化に係るアンケート回答
↓
1
19年4月
17 業者提案資料(情報関連機器)
↓
1
19年4月
17 総務省等資料
↓
1
19年4月
の推進状況調査
(事業者等)
継
14∼
電子市役所推進計画に係る要綱
→
1
継
14∼
行政情報化関連要綱
→
1
電子自治体推進指針
継
15∼
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
8頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
2
記入者
行政情報化(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
行政情報化全般(白)
継
16∼
財政融資資金事務オンラインシステム関連資料 →
1
(続)
継
17∼
埼玉県自治体情報政策担当主管課緊急連絡網 →
1
継
17∼
情報閲覧用端末機に関する要綱
→
月刊ニュースレーダー
新版と差し替え
地方自治情報センターホームページ
新版と差し替え
正会員コーナー認証利用の手引き
行政情報化推進計画(青) 継
IT推進アクションプラン(埼玉県)
新版と差し替え
地域公共ネットワークに係る標準仕様
新版と差し替え
12∼18 自治体職員情報課研修に係るパーソナル
→
5
→
1
コンピュータの貸与に関する契約
OA研修(赤)
大塚
継
17∼18 OA研修全般
OA研修テキスト
新版と差し替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
9頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
2
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
埼玉県電子自治体推進会議(黄)
継続
埼玉県電子自治体推進
年度
個別フォルダー
移替
え
保存
年限
保存箱
番 号
廃棄年月
1
19年4月
17 埼玉県電子自治体推進会議
↓
1
19年4月
16∼
埼玉県市町村電子自治体推進会議
新版と差し替え
→
5
→
5
文書管理システム専門部会
継
課仮
番号
↓
埼玉県市町村情報担当主管課緊急連絡網
継
内容・取扱い説明
16∼17 埼玉県電子自治体推進会議
会議全般(黄)
文書管理システム専門部会(白)
大塚
17∼
埼玉県市町村電子自治体推進会議
文書管理システム専門部会
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
10頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
2
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
大塚
埼玉県市町村電子申請共同運営協議会(緑)
継続
年度
電子申請システム全般(緑)
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 電子申請システム全般
↓
1
19年4月
17 電子申請に関する照会通知(庁内)
↓
1
19年4月
17 テスト申請受付処理
↓
1
19年4月
17 埼玉県市町村申請・届出サービス月次報告
↓
1
19年4月
17 電子申請システム(iDC関係)
↓
1
19年4月
17 電子申請システム用HP作成資料
↓
1
19年4月
17 サービス提供開始手続の告示
↓
3
21年4月
17 埼玉県市町村電子申請共同システム
↓
5
23年4月
↓
3
21年4月
サービス提供業務委託契約
16∼17 行政手続きのオンライン化に伴う
関係条例等に関する調査
継
17∼
電子申請システムに係る届出書・協定書
→
5
継
17∼
マルチペイメントネットワーク
→
1
埼玉県市町村電子申請共同利用サー
新版と差し替え
ビス運用管理実施要領
協議会関係(青)
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 総会 ↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 運営委員会 ↓
5
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
11頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
2
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
協議会関係(青)
記入者
大塚
埼玉県市町村電子申請共同運営協議会(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 拡大幹事会 ↓
5
23年4月
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 総会 ↓
5
23年4月
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 運営委員会 ↓
5
23年4月
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 拡大幹事会 ↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 システムWG ↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 条例WG ↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 標準化WG① ↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 標準化WG② ↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会
↓
5
23年4月
16∼17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 専門部会 ↓
5
23年4月
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 システムWG ↓
5
23年4月
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 条例WG ↓
5
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
(続)
ワーキンググループ(赤)
15∼17 埼玉県広域行政ネットワーク運営協議会
電子申請専門部会(平成15年度)
15∼17 埼玉県広域行政ネットワーク運営協議会
共同運営専門部会(平成15年度)
システムWG・標準化WG合同会議
12頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
2
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
大塚
埼玉県市町村電子申請共同運営協議会(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
ワーキンググループ(赤)
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会 標準化WG ↓
5
23年4月
(続)
17 埼玉県市町村電子申請共同運営協議会
5
23年4月
↓
システムWG・標準化WG合同会議
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
13頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
地域情報課研究会(白)
17
年度 ファイル基準表
3
記入者
地域情報化(白)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 地域情報課研究会通知
↓
1
19年4月
17 研修・セミナー・総会資料
↓
1
19年4月
分科会活動報告書
CATV(赤)
大塚
×
現年度廃棄
10∼17 テプコケーブルテレビ
↓
1
19年4月
14∼17 有線テレビジョン放送施設の計画変更
↓
1
19年4月
14∼17 「地上波デジタル放送」資料
↓
1
19年4月
ジェイコム東京
×
現年度廃棄
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
14頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
3
記入者
大塚
住民基本台帳ネットワーク(白)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
住民基本台帳ネット
17 住基ネット関連通知
↓
1
19年4月
ワークシステム(白)
17 住基カード多目的利用推進
↓
1
19年4月
17 住基ネット担当者研修会
↓
1
19年4月
14∼
総務省告示第334号電気通信回線技術的基準 →
1
14∼
電子政府・電子自治体推進のための
1
住基ネット法令等(黄)
継
→
行政手続きオンライン化関係三法案
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
15頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
3
記入者
大塚
住民記録関連業務電算システム(青)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
住民記録関連業務電算
17 プログラム配信連絡表
↓
1
19年4月
システム構築(青)
17 圧着機・住記プリンタ点検
↓
1
19年4月
17 リモート接続
↓
1
19年4月
17 住民記録関連業務電算システム事務連絡
↓
1
19年4月
17 住民記録関連業務に係るAGSからの連絡
↓
1
19年4月
17 行政事務電算処理依頼書
↓
1
19年4月
17 住記システム障害・事故報告
↓
3
21年4月
17 住民記録システム議事録兼確認書
↓
3
21年4月
継
13∼
電子印の使用
→
5
継
14∼
ビジネスオブジェクト
→
1
住民記録関連業務電算システム端末機設置課一覧
住民記録関連業務電算システム端末機
プリンタ等配置図
運用支援(黄)
17 運用支援スケジュール表
↓
1
19年4月
住民記録関連契約(緑)
17 住民記録関連業務電算システム関連
↓
5
23年4月
物品に係る単価契約
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
16頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
3
記入者
大塚
住民記録関連業務電算システム(青)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
住民記録関連契約(緑)
17 住所コード変更に伴うシステム改修委託契約 ↓
5
23年4月
(続)
17 住民記録関連業務電算システムに係る契約
↓
5
23年4月
16∼17 平成17年度当初予算見積書
↓
1
19年4月
17∼18 平成18年度当初予算見積書
→
1
継
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
17頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
3
記入者
電子市役所(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
電子市役所推進計画(白) 継
14∼
和光市電子市役所推進計画
→
1
継
17∼
和光市電子市役所推進検討委員会設置要綱
→
1
継
13∼
電子市役所推進検討委員会委員任命
→
3
継
14∼
電子市役所推進検討委員会(第2回∼第6回) →
3
継
14∼
電子市役所推進検討委員会(第7回∼第14回) →
3
継
16∼
電子市役所推進検討委員会(第15回∼第17回) →
3
継
17∼
電子市役所推進検討委員会(第18回∼第20回) →
3
施策計画(赤)
大塚
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
14∼17 電子投票
↓
1
19年4月
14∼17 電子入札
↓
1
19年4月
14∼17 市民用パソコン設置
↓
1
19年4月
14∼17 ワンストップサービス
↓
1
19年4月
14∼17 施設予約システム
↓
1
19年4月
14∼17 ポータルサイト
↓
1
19年4月
14∼17 文書管理システム
↓
1
19年4月
14∼17 地域イントラネット
↓
1
19年4月
14∼17 デジタルディバイド対策(平成14年度)
↓
1
19年4月
15∼17 デジタルディバイド対策(平成15年度)
↓
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
19年4月
18頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
3
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
大塚
電子市役所(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
施策計画(赤)
16∼17 庁内イントラネットサービスの新設
↓
1
19年4月
(続)
16∼17 組織認証基盤(LGPKI)
↓
1
19年4月
14∼17 統合型GIS
↓
1
19年4月
15∼17 公的個人認証サービス事務連絡
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス県照会
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス市町村ブロック説明会 ↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス市町村連絡会議
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス導入
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス導入報告
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス鍵ペア生成装置等契約 ↓
5
23年4月
17 平成17年度公的個人認証サービス内部監査
3
21年4月
専門部会(青)
17 公共施設予約システム検討部会会議第1回∼第5回 ↓
5
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
公的個人認証サービス(黄)
①(平成15年4月∼12月)
15∼17 公的個人認証サービス市町村連絡会議
②(平成16年1月∼3月)
↓
公的個人認証サービス事務処理要領
19頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
4
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
大塚
電子市役所(白)
継続
公的個人認証サービス(黄)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
15∼17 公的個人認証サービス事務連絡
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス県照会
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス市町村ブロック説明会 ↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス市町村連絡会議
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス導入
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス導入報告
↓
3
21年4月
15∼17 公的個人認証サービス鍵ペア生成装置等契約 ↓
5
23年4月
17 平成17年度公的個人認証サービス内部監査
↓
3
21年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
→
5
①(平成15年4月∼12月)
15∼17 公的個人認証サービス市町村連絡会議
②(平成16年1月∼3月)
公的個人認証サービス事務処理要領
専門部会(青)
17 公共施設予約システム検討部会会議
第1回∼第5回
17 公共施設予約システム検討部会
継
17∼
住民記録システム検討部会
17 専門部会の設置手続
↓
5
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
20頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
専門部会(青)
17
年度 ファイル基準表
4
記入者
大塚
電子市役所(白)
継続
継
(続)
個別フォルダー
年度
17∼
窓口サービス検討庁内ワーキング会議
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
→
5
14∼17 電子入札専門部会
↓
1
19年4月
15∼17 電子申請システム専門部会
↓
1
19年4月
16∼17 電子申請システム専門部会資料
↓
1
19年4月
地理情報システム(G
継
14∼
地理情報システム(GIS)専門部会資料
→
1
IS)専門部会(赤)
継
15∼
地理情報システム(GIS)専門部会
→
1
→
1
→
1
→
1
17 セミナー参加資料(GIS関係)
↓
1
19年4月
14∼17 総合行政ネットワーク市町村情報
↓
1
19年4月
(第1回∼第4回)
継
15∼
地理情報システム(GIS)専門部会
(第5回∼第7回)
継
16∼
地理情報システム(GIS)専門部会
(第8回)
継
17∼
地理情報システム(GIS)専門部会
(第9回)
電子市役所会議(緑)
担当課長会議(平成15年度)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
21頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
4
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
大塚
総合行政ネットワーク(赤)
継続
年度
総合行政ネットワーク(赤)
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 総合行政ネットワーク通知・事務連絡
↓
1
19年4月
17 総合行政ネットワークに係る契約書
↓
5
23年4月
継
14∼
総合行政ネットワーク参加申込書
→
5
継
14∼
総合行政ネットワーク基本要綱
→
1
継
14∼
総合行政ネットワーク接続仕様書
→
1
継
14∼
総合行政ネットワーク接続仕様書(資料編) →
1
継
14∼
総合行政ネットワーク参加約款
→
1
継
14∼
総合行政ネットワーク利用ガイドライン
→
1
継
14∼
LG.JPドメイン名登録申請等の
→
1
15∼17 埼玉県広域行政ネットワーク運営協議会
↓
1
19年4月
15∼17 LGWAN担当課長会議
↓
1
19年4月
LGWANサービス提供設備計画停止申請要領 →
1
審査及び取次業務等に関する規則
継
16∼
LGWANサポートディスク利用の手引き
17 認証局設置にかかる通知等
LGPKI(認証局)(白)
継
16∼
LGPKI関連資料
↓
1
→
1
CP・CPS
継
16∼
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
19年4月
22頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
セキュリティ全般(緑)
17
年度 ファイル基準表
4
記入者
大塚
セキュリティ(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 セキュリティ通知
↓
1
19年4月
17 iフィルターの解除
↓
1
19年4月
17 情報セキュリティ対策研修(民間主催)
↓
1
19年4月
17 業者提案資料(セキュリティ関係)
↓
1
19年4月
17 情報セキュリティ関連資料
↓
1
19年4月
17 照会・回答(セキュリティ関係)
↓
1
19年4月
17 ウィルス感染報告(平成14・15年度分)
↓
3
21年4月
個人情報保護・情報セキュリティ
ハンドブック
地方公共団体情報セキュリティ管理
基準解説書
ネットワークログイン名等一覧
パスワード
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
電子計算機室(青)
磁気データ保管(黄)
入退室管理簿(緑)
17
年度 ファイル基準表
5
記入者
大塚
セキュリティ(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継
13∼
電子計算機室管理要領
→
5
継
17∼
和光市電子計算機室管理事務実施手順書
→
5
電子計算機室サーバ取扱説明書
×
電子計算機室監視システム取扱説明書
→
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
現年度廃棄
17 入出庫予約表
↓
1
19年4月
17 データ保管委託・請求明細書
↓
1
19年4月
17 磁気データ保管委託契約書
↓
5
23年4月
17 電子計算機室入退室管理簿
↓
1
19年4月
17 電子計算機室入退室管理簿(戸籍住民課分) ↓
1
19年4月
17 電子計算機室入退室管理簿(課税課分)
↓
1
19年4月
17 電子計算機室入退室管理簿(長寿あんしん課分) ↓
1
19年4月
17 住民記録関連業務電算システムサーバ
↓
1
19年4月
17 OAサーバラック鍵貸出管理簿
↓
1
19年4月
17 電子計算機室入退室カードキー交換申請書
↓
1
19年4月
17 休日電算室使用願
↓
5
23年4月
ラック鍵貸出管理簿
電子計算機室長期利用申請書
継
17∼
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
24頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
5
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
大塚
セキュリティ(緑)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
セキュリティポリシー(白) 継
14∼
和光市情報セキュリティポリシー基本方針
→
1
継
15∼
和光市情報セキュリティポリシー対策基準
→
1
継
15∼
和光市情報セキュリティポリシー実施手順書 →
1
継
16∼
和光市情報セキュリティポリシー実施手順書 →
1
継
14∼
セキュリティ会議(第1回∼第2回)
→
1
継
15∼
セキュリティ会議(第3回∼第14回)
→
1
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
セキュリティ会議(黄)
情報セキュリティ委員会(青)
16∼17 情報セキュリティ委員会(第1回∼第3回)
17 情報セキュリティ委員会
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
25頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
5
記入者
大塚
パソコン(赤)
継続
パソコン機器契約(赤)
個別フォルダー
年度
17 パーソナルコンピュータ賃貸借契約
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
→
5
15∼19 OAサーバ、メールサーバ等賃貸借契約
→
5
16∼17 平成17年度pc等賃貸借の入札に関する資料
↓
1
17∼21 パーソナルコンピュータ賃貸借契約
→
5
17 パソコン等借用書
↓
1
19年4月
17 PC等入れ替え
↓
1
19年4月
17 庁内事務連絡
↓
1
19年4月
↓
1
19年4月
11∼17 画殿蔵衛門プロ ユーザ登録証
↓
1
19年4月
11∼17 リモコン倶楽部登録控え
↓
1
19年4月
↓
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
19年4月
(windows98)
継
15∼19 パーソナルコンピュータ賃貸借契約
(WindowsXP)
継
継
19年4月
(FMV-K5200)
パソコン全般(緑)
15∼17 IT講習会用ノートパソコン環境復元
ソフト使用法
ユーザ登録カード(青)
11∼17 ネットウェア
26頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
年度 ファイル基準表
5
記入者
大塚
パソコン(赤)
継続
個別フォルダー
年度
ユーザ登録カード(青)
9∼17
(続)
パソコン保証書等(緑)
17
ソフト関係ユーザ登録カード共通
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
1
19年4月
16∼17 iフィルター使用権許諾証書
↓
1
19年4月
11∼17 マイクロソフトライセンス
↓
5
23年4月
13∼17 アドビアクロバット登録確認書
↓
3
21年4月
10∼17 平成10年度保証書
↓
1
19年4月
11∼17 ロジテック増設ハードディスク保証書
↓
1
19年4月
11∼17 平成11年度保証書
↓
1
19年4月
13∼17 平成13年度保証書
↓
1
19年4月
電子政府(地域インターネット)
×
現年度廃棄
文書管理システム
×
現年度廃棄
会議録システム
×
現年度廃棄
自治体向けOA化総合システム
×
現年度廃棄
OAフロアー
×
現年度廃棄
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
27頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
LAN(白)
17
年度 ファイル基準表
5
記入者
庁内ネットワーク(白)
継続
継
個別フォルダー
年度
13∼
平成13年度庁内基幹LAN構築
情報処理関連会社(赤)
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
→
5
17 ネットワーク障害
↓
3
21年4月
17 庁内LAN関係通知
↓
1
19年4月
17 アカウント関係申請
↓
1
19年4月
17 庁内ネットワーク使用申請
↓
1
19年4月
↓
3
21年4月
16∼17 防災カメラネットワーク資料
パソコン通信(黄)
大塚
継
9∼
庁内基幹LAN構築委託契約
→
5
継
13∼
平成13年度庁内基幹LAN構築
→
5
継
16∼
和光市総合体育館
→
1
継
17∼
庁内LAN接続申請・契約
→
5
LAN構成図資料
新版と差し替え
庁内LAN接続に関する資料
新版と差し替え
14∼17 IPアドレス割り当てに関するお知らせ
↓
1
富士通㈱
×
現年度廃棄
アイネス
×
現年度廃棄
トレンドマイクロ
×
現年度廃棄
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
19年4月
28頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
5
記入者
大塚
庁内ネットワーク(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
情報処理関連会社(赤)
マイクロソフト
×
現年度廃棄
(続)
ロータス社
×
現年度廃棄
保存
年限
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
29頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
6
記入者
大塚
障害対策(青)
継続
障害対策(青)
年度
個別フォルダー
移替
え
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 パソコン修理依頼書・納品書
↓
1
19年4月
17 プリンタ修理・点検報告書(リコー)
↓
1
19年4月
17 プリンタ修理・点検報告書(エプソン)
↓
1
19年4月
リッチ・テキスト・コンバータ削除法
×
現年度廃棄
CONTEC LANカード障害対策
×
現年度廃棄
一太郎8破損ファイル復帰法
×
現年度廃棄
F-Secure 管理者用ガイド
継
内容・取扱い説明
新版と差し替え
17 障害対応・報告書
↓
3
21年4月
17 情報関連機器修理依頼・納品書
↓
1
19年4月
16∼17 アンチウィルス更新ライセンス証書
↓
5
23年4月
17∼18 アンチウィルス更新ライセンス証書
→
5
↓
5
17 トレンドマイクロ㈱更新契約
(ウィルスバスター)
慰謝料
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
30頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
記入者
ソフトウェア(黄)
継続
継
個別フォルダー
年度
パソコンソフト(黄)
ソフトウェアライセンス(緑)
大塚
17∼
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
17∼
保存箱
番 号
廃棄年月
17 ソフトウェア購入にかかる契約書等
↓
5
23年4月
17 ソフトウェア使用申請書
↓
1
19年4月
パソコンソフト共通
→
グループウェア共通
→
ウィルス対策
×
現年度廃棄
被害想定計算ツール
×
現年度廃棄
日本エフ・セキュア㈱
→
アドビ
→
NTTオープンコンピュータネットワーク
→
ジャストシステム社関連ソフト
→
ソフトウェアライセンス管理
→
1
→
1
(マイクロソフト)
継
課仮
番号
ソフトウェアライセンス管理
(ソースネクスト)
継
17∼
ソフトウェアライセンス管理(アドビ)
→
1
継
17∼
ソフトウェアライセンス管理
→
1
(マイセキュア)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
31頁
平成
ヒキダシ番号
17
年度 ファイル基準表
6
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
ソフトウェアライセンス(緑)
記入者
大塚
ソフトウェア(黄)
継続
継
年度
17∼
(続)
個別フォルダー
ソフトウェアライセンス管理
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
→
1
→
1
↓
5
→
5
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
(ジャストシステム)
継
11∼
サイボウズ登録キー証明書
16∼17 iフィルターソフトウェア使用権許諾
証書(平成17年2月∼)
継
17∼18 iフィルターソフトウェア使用権許諾
証書(平成18年2月∼)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
32頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
パソコン・ハード(白)
プリンタ・トナー(赤)
17
年度 ファイル基準表
6
記入者
大塚
ハードウェア(白)
継続
個別フォルダー
年度
17 ハードウェア使用申請書
移替
え
内容・取扱い説明
↓
NEC社製サーバ
×
現年度廃棄
NECパソコン本体カタログ
×
現年度廃棄
プリンタカタログ
×
現年度廃棄
プリンタカタログ No.2
×
現年度廃棄
パソコン周辺機器カタログ No.1
×
現年度廃棄
パソコン周辺機器カタログ No.2
×
現年度廃棄
パソコン周辺機器カタログ No.3
×
現年度廃棄
メタフレーム
×
現年度廃棄
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
1
19年4月
17 レーザープリンタ メータ
↓
1
19年4月
17 トナーカートリッジ注文書
↓
1
19年4月
17 プリンタトナー交換時システム設定リスト
↓
1
19年4月
17 プリンタ用トナーカートリッジ契約書
↓
5
23年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
33頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
6
記入者
本多
文書管理・指導(緑)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
文書管理・指導全般
継
14∼ 民事訴訟法
→
1
(緑)
継
14∼ 著作権の概要
→
1
継
保存文書管理(青)
継
文書管理委託(赤)
継
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17
文書管理 照会・回答
↓
1
19年4月
17
文書管理 研修・セミナー
↓
1
19年4月
8∼
文書分類基準表 修正用
→
1
17
保存文書廃棄の決定
↓
5
23年4月
17
保存文書の庁外持ち出し承認申請書・承認書
↓
1
19年4月
→
1
10∼ 文書保管庫資料
17
保存文書の保存年限の変更
↓
1
19年4月
17
書庫利用受付簿
↓
1
19年4月
17
文書管理委託請求明細・管理報告書
↓
1
19年4月
→
1
12∼ 文書保管委託契約のしおり
17
文書保管委託集配指図
↓
1
19年4月
17
文書保管・廃棄契約書
↓
5
23年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
34頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
6
記入者
本多
文書管理・指導(緑)
継続
年度
文書の手引(緑)
個別フォルダー
移替
え
片仮名後の使用手引書
継
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
新版と差し替え
12∼ 国際社会に対応する日本語の在り方ほか
→
1
ファイリング・システム
17
ファイリング・システム維持管理
↓
1
19年4月
(黄)
17
ファイリング・システム消耗品購入
↓
5
23年4月
17
ファイリング・システム用キャビネット購入
↓
5
23年4月
17
ファイリング・システム維持管理自己点検表
↓
1
19年4月
17
ファイリング・システムコンサルタント業務委託
↓
5
23年4月
継
ファイリング用キャビネット納入一覧
新版と差し替え
ファイリング・システム保管単位一覧表
新版と差し替え
10∼ ファイリング・システム導入経過
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
35頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
6
記入者
本多
情報公開制度(白)
継続
情報公開制度全般(白)
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17
公文書開示請求書
↓
10
28年4月
17
情報公開制度 照会・回答
↓
1
19年4月
17
公文書の開示等及び個人情報保護制度の実施
↓
3
21年4月
↓
1
19年4月
9∼17 会議公開資料
↓
1
19年4月
13∼ 出資等法人情報公開・個人情報保護要綱
→
1
状況の告示
17
継
情報公開制度 研修・参考図書案内
新版と差し替え
情報公開・個人情報保護パンフレット設置機関一覧
公文書公開制度開設(赤) 継
8∼
ファイル基準表(閲覧用) 継
(黄)
公文書公開制度制定経過
→
1
10∼ 平成9年度 ファイル基準表
→
永
継
10∼ 平成10年度 ファイル基準表
→
永
継
11∼ 平成11年度 ファイル基準表
→
永
継
12∼ 平成12年度 ファイル基準表
→
永
継
13∼ 平成13年度 ファイル基準表
→
永
継
14∼ 平成14年度 ファイル基準表
→
永
継
15∼ 平成15年度 ファイル基準表
→
永
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
36頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
7
記入者
本多
情報公開制度(白)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
ファイル基準表(閲覧用) 継
16∼ 平成16年度 ファイル基準表
→
永
(黄)
17∼ 平成17年度 ファイル基準表
→
永
17
埼玉県内情報公開研究会
↓
1
19年4月
17
埼玉県内市町村情報公開研究会会議
↓
1
19年4月
埼玉県(情報公開事務手続の手引・ハンドブック)
→
1
継
情報公開研究会(緑)
都道府県の手引書(黄)
継
9∼
継
11∼ 東京都(情報公開事務の手引・パンフレット)
→
1
7∼17 埼玉県行政情報公開 解釈と運用
↓
1
19年4月
12∼17 埼玉県行政情報公開制度提言書
↓
1
19年4月
7∼17 八潮市(公文書公開条例の手引)
↓
1
19年4月
14∼ 朝霞市(情報公開制度の手引H14版、個人情
→
1
他市の手引書(赤)
継
報保護制度の手引H9版)
継
7∼
志木市(情報公開制度の手引)
→
1
継
7∼
蕨市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
継
7∼
北本市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
継
7∼ 鴻巣市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
37頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
他市の手引書(赤)
17
年度 ファイル基準表
7
記入者
本多
情報公開制度(白)
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
継続
年度
継
9∼
川越市(情報公開制度の手引)
→
1
継
8∼
白岡町(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
継
13∼ 新座市(情報公開制度の手引、個人情報保
→
1
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
護含むH13.8版)
継
10∼ 岡山市(公文書公開制度の手引、個人情報含む)
→
1
継
12∼ 浦和市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
継
8∼
桶川市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
継
8∼
入間市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
継
12∼ 戸田市(情報公開制度の手引、個人情報保護含む)
→
1
7∼17 狭山市(公文書公開事務の手引)
↓
1
19年4月
7∼17 久喜市(公文書公開の手引)
↓
1
19年4月
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
38頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
7
記入者
本多
個人情報保護制度(黄)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
個人情報保護制度全般
17
個人情報保護制度 研修・参考図書案内
↓
1
19年4月
(黄)
17
個人情報保護制度通知
↓
1
19年4月
17
個人情報の保護に関する事項
↓
1
19年4月
17
個人情報取扱事務確認書
↓
1
19年4月
17
個人情報取扱事務開始・変更・廃止報告書
↓
3
21年4月
17
個人情報保護制度 照会・回答
↓
1
19年4月
17
個人情報開示等請求書
↓
10
28年4月
継
16∼ 出資等法人個人情報保護要綱
→
1
継
13∼ 個人情報目的外・外部提供報告書(H13)
→
永
継
14∼ 個人情報目的外・外部提供報告書(H14)
→
永
継
15∼ 個人情報目的外・外部提供報告書(H15)
→
永
継
16∼ 個人情報目的外・外部提供報告書(H16)
→
永
継
17∼ 個人情報目的外・外部提供報告書(H17)
→
永
継
13∼ 個人情報取扱事務登録簿
→
永
継
17
個人情報取扱事務登録票(H17年度廃止分)
↓
5
23年4月
17
個人情報取扱事務登録票(H17年度廃止分)閲覧用
↓
1
19年4月
12∼ 埼玉県個人情報保護条例−運用と解釈−
→
1
継
12∼ 東京都個人情報保護の手引
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
39頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
17
年度 ファイル基準表
7
記入者
本多
個人情報保護制度(黄)
第2ガイド
(色)
継続
個人情報保護審議会(赤)
年度
個別フォルダー
16∼17 和光市個人情報保護審議会委員の委嘱
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
3
21年4月
17
個人情報保護審議会(H17.5.27開催分)
↓
5
23年4月
17
個人情報保護審議会(H17.12.1開催分)
↓
5
23年4月
個人情報保護条例改正
15∼17 草加市個人情報保護制度
↓
1
19年4月
(緑)
15∼17 国立市個人情報保護制度
↓
1
19年4月
15∼17 埼玉県における個人情報保護制度の在り方
↓
1
19年4月
16∼18 情報公開・個人情報保護審査会委員名簿
→
1
公文書開示決定等不服申立受付
↓
10
情報公開・個人情報保護
審査会(白)
継
17
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
28年4月
40頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
通知・事務連絡(白)
市部統計研究会(赤)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
栗原
統計共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 統計に関する通知・事務連絡
↓
1
19年4月
17 統計に関する照会
↓
1
19年4月
17 統計業務研修会・講習会
↓
1
19年4月
17 平成17年度統計担当職員名簿
↓
1
19年4月
17 統計大会について
↓
1
19年4月
17 市町村統計主管課長会議
↓
1
19年4月
17 県民手帳の頒布について
↓
1
19年4月
17 市部統計研究会 通知
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
17 市部統計研究会 総会会議
↓
3
21年4月
17 市部統計研究会 定例研究会
↓
3
21年4月
17 市部統計研究会 第1ブロック研究会
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
16∼17
市部統計研究会 第1ブロック研究会
平成17年度 幹事事務
第1回定例会
17 市部統計研究会 第1ブロック研究会
第2回定例会
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
41頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
栗原
統計共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
市部統計研究会(赤)
17 市部統計研究会 第1ブロック研究会
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
3
21年4月
市部統計研究会 第2回幹事会(H16)
↓
3
21年4月
17 市部統計研究会 第1回幹事会(H17)
↓
3
21年4月
17 市部統計研究会 第2回幹事会(H17)
↓
3
21年4月
17 平成17年度統計事務研究会
↓
3
21年4月
17 統計書作成(平成17年度)
↓
1
19年4月
17 統計書作成各課(所)データ
↓
1
19年4月
17 平成17年度統計わこう
↓
1
19年4月
(続)
県外視察研修
16∼17
埼玉県連合会 定例研究会
統計書の作成(青)
データ打ち出し(原本用)
統計わこう用参考資料
17 平成17年度統計わこう
継
15∼
統計書作成用ソフト・器具・
新版と差し替え
↓
→
永
1
ライセンス証書
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
42頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
統計共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
送付統計資料(黄)
移替
え
内容・取扱い説明
統計調査ニュース
新版と差し替え
月刊統計資料
新版と差し替え
月刊統計
新版と差し替え
埼玉県の推計人口
新版と差し替え
埼玉県町(丁)字別人口調査結果表
新版と差し替え
毎月勤労統計調査
新版と差し替え
埼玉県鉱業指数
新版と差し替え
消費者物価指数速報
新版と差し替え
埼玉県主要経済指標
新版と差し替え
学校保健統計調査報告書
新版と差し替え
保存
年限
協会だより
住宅地図(赤)
栗原
継
15∼
ゼンリン住宅地図購入について
→
1
継
17∼
ゼンリンOA-LightⅡライセンス証書
→
1
デジタウン和光市
新版と差し替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
43頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
栗原
統計共通(白)
継続
個別フォルダー
年度
統計事務資料(青)
移替
え
事業所統計調査区図
内容・取扱い説明
保存
年限
新版と差し替え
継
11∼
登録人口
→
継
11∼
統計資料の公開について
→
1
継
11∼
市町村人口推計シュミレーションシステム
→
5
永
統計関係規則・要領等
新版と差し替え
調査票の使用手続きマニュアル
新版と差し替え
地方公共団体における事業所・企業
新版と差し替え
統計調査の調査票の使用に関する
承認申請のしかた
統計調査員公務災害事務の手引
新版と差し替え
統計実務基礎知識
新版と差し替え
統計法施行令
新版と差し替え
届出統計の事務処理要領
新版と差し替え
統計調査データ(CD-ROM・FD)
新版と差し替え
統計調査監査用資料
新版と差し替え
統計調査報告書
新版と差し替え
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
44頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
栗原
登録調査員(緑)
継続
年度
登録調査員全般(緑)
個別フォルダー
17 統計調査員確保対策事業
16∼17
統計調査員確保対策事業委託費
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
17∼18
統計調査員確保対策事業委託費
21年4月
↓
3
21年4月
→
3
継
10∼
調査員の登録について(意向確認含)
→
5
継
12∼
各統計表彰の推薦
→
5
→
5
→
5
→
5
→
5
→
1
(平成12・13年度)
14∼
各統計表彰の推薦
(平成14年度)
継
15∼
各統計表彰の推薦
(平成15年度)
継
16∼
各統計表彰の推薦
(平成16年度)
継
17∼
各統計表彰の推薦
(平成17年度)
継
10∼
調査員トータル管理システム
廃棄年月
3
(平成17年度)
継
保存箱
番 号
↓
(平成16年度)
継
課仮
番号
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
45頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
統計調査員(緑)
継続
年度
個別フォルダー
統計調査員全般(緑)
統計指導員・調査員報酬に係る所得税
(続)
の源泉徴収取扱いについて
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
新版と差し替え
埼玉県統計調査員確保対策要綱
新版と差し替え
埼玉県統計調査員等見舞金取扱要綱
新版と差し替え
統計調査員のための応答事例集
新版と差し替え
統計調査員の量・質の確保・向上に
新版と差し替え
関するガイドライン
登録調査員カード(白)
栗原
統計調査員確保対策事業の現況
新版と差し替え
統計調査員だより「あゆみ」
新版と差し替え
継
9∼
登録調査員カード
→
永
継
9∼
登録調査員カード(未登録)
→
永
継
9∼
登録調査員カード(引退者)
→
永
継
17∼
登録調査員意向確認書
→
永
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
46頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
統計調査交付金(赤)
年度
16∼17
個別フォルダー
統計調査事務交付金取扱い
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
↓
3
→
3
↓
3
→
3
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
21年4月
(平成16年度)
継
17∼18
統計調査事務交付金取扱い
(平成17年度)
16∼17
平成17年度実施予定統計調査計画等
21年4月
に係る歳出概算要求状況
継
17∼18
平成18年度実施予定統計調査計画等
に係る歳出概算要求状況
統計調査事務交付金取扱要綱
学校基本調査(青)
16∼17
平成17年度学校基本調査事務連絡
17 平成17年度学校基本調査
新版と差し替え
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
市町村事務打ち合わせ会資料
17 平成17年度学校基本調査
調査票収集・提出書類
継
17∼18
平成18年度学校基本調査事務連絡
→
3
継
17∼18
平成18年度学校基本調査
→
3
市町村事務打ち合わせ会資料
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
47頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
学校基本調査(青)
17
年度 ファイル基準表
8
記入者
指定統計調査(赤)
継続
継
個別フォルダー
年度
14∼
(続)
学校基本調査電子調査票収集システム
移替
え
内容・取扱い説明
→
保存
年限
1
に関する通知・照会
学校基本調査電子調査票収集システム
新版と差し替え
使用手引書
平成12年国勢調査
栗原
継
12∼
(白)
平成12年国勢調査 調査区要図・
→
5
世帯名簿
継
13∼
平成12年国勢調査区一覧表(閲覧用)
→
5
継
13∼
平成12年国勢調査第1次基本集計結果
→
5
継
13∼
平成12年国勢調査関係書類
→
5
閲覧事務取扱等要領
継
14∼
平成12年国勢調査CD−ROM
→
5
継
14∼
平成12年国勢調査小地域集計用
→
5
基礎データ
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
48頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
平成17年国勢調査
17
年度 ファイル基準表
9
記入者
指定統計調査(赤)
継続
個別フォルダー
年度
16∼17
調査区設定(赤)
平成17年国勢調査調査区設定
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
事務連絡・通知
16∼17
平成17年国勢調査調査区設定
市町村事務打ち合わせ会
16∼17
平成17年国勢調査調査区設定
調査区設定資料
16∼17
平成17年国勢調査調査区設定
提出書類
16∼17
平成17年国勢調査調査区設定
臨時職員について
17 平成17年国勢調査調査区設定
国・県からの疑義・回答
17 平成17年国勢調査調査区設定後の修正
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
49頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
9
記入者
栗原
指定統計(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
平成17年国勢調査
14∼17
平成17年国勢調査に係る調査
↓
5
23年4月
庶務(緑)
16∼17
平成17年国勢調査 事務連絡
↓
5
23年4月
16∼17
平成17年国勢調査
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査 交付金について
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査 書類審査
↓
5
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
23年4月
実施準備等打ち合せ会
17 平成17年国勢調査
市町村事務打合せ会・報告会
17 平成17年国勢調査 調査員報告会
(対 埼玉県)
17 平成17年国勢調査
提出書類・実施状況報告
指導員・調査員報酬
17 平成17年国勢調査
指導員からの受領
17 平成17年国勢調査
指導員アンケート
50頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
9
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
年度
個別フォルダー
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
平成17年国勢調査
17 平成17年国勢調査 用品について
↓
5
23年4月
庶務(緑)(続)
17 平成17年国勢調査 広報・協力依頼
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査 調査期間中の
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
職員対応について
17 平成17年国勢調査臨時職員について
平成17年国勢調査
実査(青)
16∼17
平成17年国勢調査
調査員募集について
17 平成17年国勢調査
調査員募集について(自治会)
17 平成17年国勢調査
指導員の推薦について
17 平成17年国勢調査
調査員の推薦について(全般)
17 平成17年国勢調査
調査員の推薦について(特別区等)
17 平成17年国勢調査
指導員・調査員説明会
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
51頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
平成17年国勢調査
実査(青)
17
年度 ファイル基準表
9
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
年度
個別フォルダー
17 平成17年国勢調査 調査員登録書
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
No.1∼No.100
17 平成17年国勢調査 調査員登録書
No.101∼No.200
17 平成17年国勢調査 調査員登録書
No.201∼No.300
17 平成17年国勢調査 調査員登録書
No.301∼No.400
17 平成17年国勢調査
No.401∼No.497
17 平成17年国勢調査
調査員相互協力申請書
17 平成17年国勢調査
調査員同行者推薦書
17 平成17年国勢調査
郵送提出について
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
52頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
平成17年国勢調査
問合せ(白)
17
年度 ファイル基準表
9
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
個別フォルダー
年度
17 平成17年国勢調査問合せ
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
実査期間以外
17 平成17年国勢調査問合せ
9月21日∼9月25日処理分
17 平成17年国勢調査問合せ
9月26日∼9月28日処理分
17 平成17年国勢調査問合せ
9月29日∼9月30日処理分
17 平成17年国勢調査問合せ
10月1日∼10月2日処理分
17 平成17年国勢調査問合せ
10月3日∼10月4日処理分
17 平成17年国勢調査問合せ
10月5日∼10月7日処理分
17 平成17年国勢調査問合せ
10月8日∼10月28日処理分
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
53頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
9
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
平成17年国勢調査
個別フォルダー
年度
平成17年国勢調査に係る
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査 回答事例集
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査 実査用手引
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査 実査以外の手引
↓
5
23年4月
17 平成17年国勢調査産業分類格付手引
↓
5
23年4月
16∼17
資料(赤)
県からの資料
16∼17
平成17年国勢調査に係る資料
(民間業者)
平成17年国勢調査
継
17∼
平成17年国勢調査 速報
→
5
継続分(黄)
継
17∼
平成17年国勢調査 公務災害
→
5
継
17∼
平成17年国勢調査
→
5
調査区別参考地図
継
17∼
平成17年国勢調査 調査区要図(写)
→
5
継
17∼
平成17年国勢調査 世帯名簿(写)
→
5
継
17∼
平成17年国勢調査
→
5
基本単位区・調査区地図(原本)
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
54頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
工業統計調査(青)
17
年度 ファイル基準表
10
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
個別フォルダー
年度
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
17 平成17年工業統計調査 事務連絡
↓
3
21年4月
17 平成17年工業統計調査
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
↓
3
21年4月
17 平成17年工業統計調査 提出書類
↓
3
21年4月
17 平成16年工業統計調査 結果速報
↓
1
19年4月
市町村事務説明会
17 平成17年工業統計調査
調査員の推薦について
17 平成17年工業統計調査
調査員説明会
17 平成17年工業統計調査
準備調査名簿
17 平成17年工業統計調査
問合せ受付簿
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
55頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
10
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
市町村所得推計(黄)
年度
個別フォルダー
17 「平成15年度市町村民所得」
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
1
19年4月
↓
1
19年4月
↓
1
19年4月
↓
1
19年4月
→
5
→
5
→
5
→
5
推計調査 事務等説明会
17 「平成15年度市町村民所得」
推計調査 作成基礎データ
17 「平成15年度市町村民所得」
推計調査 所得推計表(提出書類)
17 「平成15年度市町村民所得」
推計調査 概要版
H18事・企調査区設定
継
17∼18
(赤)
平成18年事業所・企業統計調査
調査区設定 事務連絡
継
17∼18
平成18年事業所・企業統計調査
調査区設定 市町村説明会
継
17∼18
平成18年事業所・企業統計調査
調査区設定 用品・資料
継
17∼18
平成18年事業所・企業統計調査
調査区設定 提出書類
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
56頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
2005年農林業
17
年度 ファイル基準表
10
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
個別フォルダー
年度
14∼17
センサス(緑)
2005年農林業センサスに係る
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
通知・事務連絡
16∼17
2005年農林業センサス
市町村説明会
16∼17
2005年農林業センサス
単位区設定
16∼17
2005年農林業センサス
指導員・調査員の推薦について
16∼17
2005年農林業センサス
調査員への通知
16∼17
2005年農林業センサス
調査員事務説明会
16∼17
2005年農林業センサス
債権者登録連絡票
16∼17
2005年農林業センサス
用品について
16∼17
2005年農林業センサス
協力について
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
57頁
平成
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
第2ガイド
(色)
17
年度 ファイル基準表
10
記入者
栗原
指定統計調査(赤)
継続
2005年農林業
個別フォルダー
年度
16∼17
センサス(緑)
2005年農林業センサス
移替
え
内容・取扱い説明
保存
年限
課仮
番号
保存箱
番 号
廃棄年月
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
問合せ受付簿
(続)
16∼17
2005年農林業センサス
転居者・林家調査について
16∼17
2005年農林業センサス 提出書類
↓
5
23年4月
16∼17
2005年農林業センサスに係る資料
↓
5
23年4月
16∼17
2005年農林業センサス
↓
5
23年4月
↓
5
23年4月
17 2005年農林業センサス 結果概要
↓
5
23年4月
17 2005年農林業センサス
↓
5
23年4月
↓
1
19年4月
実査用手引
17 2005年農林業センサス
集計結果の検討について
集計結果CD−ROM
県所轄調査(青)
17 労働力調査
継
17∼19
毎月勤労統計調査
→
5
継
14∼19
家計消費状況調査
→
1
↑
↑
┌──────────┐
┌─────────────────────────────────────┐
│継:現年度扱いを継続│
│↓:下段へ →:移し替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:保管庫 S:書庫│
└──────────┘
└─────────────────────────────────────┘
平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広報(
白)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
広報わこう発行事業(白)
当月号庁内依頼原稿(1日発行分)
↓
広報発行後は、廃棄。
(白)
当月号庁舎外依頼原稿(1日発行分)
↓
広報発行後は、廃棄。
(白)
当月号以降の庁内依頼原稿(1日発行分)
→
処理後は、当月号庁内依頼原稿フォルダへ
(白)
当月号以降の庁舎外依頼原稿(1日発行分)
→
処理後は、当月号庁内外依頼原稿フォルダへ
(白)
当月号庁内依頼原稿(15日発行分)
↓
広報発行後は、廃棄。
(白)
当月号庁舎外依頼原稿(15日発行分)
↓
広報発行後は、廃棄。
(白)
当月号以降の庁内依頼原稿(15日発行分)
→
処理後は、当月号庁内依頼原稿フォルダへ
(白)
当月号以降の庁舎外依頼原稿(15日発行分)
→
処理後は、当月号庁内外依頼原稿フォルダへ
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 (白)
17
外部機関等掲載依頼原稿4月∼9月
↓
1
(白)
17
外部機関等掲載依頼原稿10月∼3月
↓
1
(白)
17
朝霞地区医師会原稿
↓
1
9∼
広報わこう倫理規程
→
永
(白)
17
広報わこう4月∼9月
↓
永
(白)
17
広報わこう10月∼3月
↓
永
11∼17
ガイドマップ参考資料
↓
1
広報連絡員
↓
1
著作権に関する資料
→
1
(白)
継
(白)
継
(白)
17
(白)
継
17∼
(白)
17
学校だより
↓
1
(白)
17
広報わこうに関するアンケート
→
1
広告に関する資料
→
1
(白)
継
17∼
広報活動に係る団体(赤)
17
埼玉県広報協会等研修会4月∼9月
↓
1
(赤)
17
埼玉県広報協会等研修会10月∼3月
↓
1
(赤)
17
SWANの会(朝霞地区四市広報担当者)
↓
1
(赤)
17
NHK・テレビ埼玉関係
↓
1
朝霞地区一部事務組合構成4市広報担当者会議
→
1
(赤)
継
11∼
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広報(
白)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 (赤)
17
広報(日本広報協会)4月号∼9月号
↓
1
(赤)
17
広報(日本広報協会)10月号∼3月号
↓
1
名簿(青)
17
広報配布協力者名簿(自治会等)
↓
1
(青)
17
和光朗読の会名簿
↓
1
広報に関する契約(黄)
17
平成17年度広報わこう印刷(単価契約)
↓
3
(黄)
17
広報等配布委託契約の締結
↓
3
(黄)
17
和光市ガイドマップ
↓
3
(黄)
17
和光市くらしのガイド
↓
3
広報わこうOA化(緑)
継
9∼17
DTP関係資料
↓
1
(緑)
継
13∼17
Adobe関係資料
↓
1
まちの見聞特派員(白)
継
2∼
まちの見聞特派員
→
1
和光市ホームページ(黄)
継
11∼
和光市ホームページリンク図
→
5
(黄)
継
11∼
和光市ホームページファイル一覧
→
5
(黄)
継
11∼
和光市ホームページ更新時の注意点
→
5
(黄)
17
ホームページ更新の依頼メール(4月∼9月分)
↓
1
(黄)
17
ホームページ更新の依頼メール(10月∼3月分)
↓
1
(黄)
継
11∼
和光市ホームページ更新File一覧
→
5
(黄)
継
15∼
アクセシビリティ
→
1
(黄)
継
12∼
ホームページの新規エリア作成
→
5
17
ホームページリンク集への依頼
↓
1
(黄)
(黄)
継
16∼
ポータルコラボ操作・運用マニュアル
→
1
(黄)
継
16∼
ポータルコラボユーザ設定
→
1
(黄)
継
16∼
ポータルコラボ導入時・メンテナンス等スケジュール
→
1
(黄)
継
16∼
ポータルコラボオプション機能・周辺機器関係
→
1
ポータルコラボ作業報告
↓
1
(黄)
17
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広報(
白)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
(黄)
17
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 ポータルコラボ操作研修
↓
1
(黄)
継
17∼
メールの暗号化に関する資料
→
1
(黄)
継
17∼
ホームページ管理ソフト賃貸借契約書
→
5
17
ホームページ用WWWサーバ借り上げ
↓
3
和光市ホームページ管理運用規程
→
永
ホームページQ&Aコーナー掲載記事
↓
1
(黄)
(黄)
継
(黄)
17∼
17
(黄)
継
17∼
メール配信システムに関すること
→
3
新たな情報提供媒体(緑)
継
12∼
広報わこう配布に関する資料
→
3
(緑)
継
15∼
広報紙の月2回発行に関する資料
→
1
(緑)
継
15∼
行政資料コーナー資料リスト
→
1
17
Jcom インタラクTVによる情報提供
↓
3
広報機材(ビデオカメラ)貸出要領
→
1
広報機材(ビデオカメラ)一覧表
→
1
(緑)
広報機材(ビデオカメラ)(赤)
継
11∼
(赤)
継
11∼
市勢要覧(白)
17
市勢要覧制作に関する綴り
↓
3
(白)
17
2006和光市勢要覧
↓
永
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
掲示板(青)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 市内掲示板(青)
継
9∼
広報掲示板設置案内図
→
1
(青)
継
7∼
広報掲示板掲示許可基準
→
永
(青)
継
9∼
広報掲示板・広報スタンド製作図面
→
1
(青)
継
62∼
配布スタンド和光市駅継続設置許可申請
→
1
(青)
継
10∼
広報掲示板土地使用賃借契約
→
永
(青)
継 11∼17 広報スタンド(コンビニへ設置)に関する資料
↓
3
広報掲示板設置工事
↓
3
(青)
17
(青)
15∼
継
広報掲示板一覧表
→
3
(青)
17
寄附採納
↓
5
(青)
17
広報掲示板設置要望・事故等
↓
3
17∼
広報掲示板の利用方法の基準
→
3
(青)
継
電光掲示板(黄)
継 9∼17 電光掲示板に関する資料
↓
1
(黄)
継
電光掲示板掲示許可基準
→
永
9∼
(黄)
17
電光掲示板LED表示器保守委託業務
↓
3
(黄)
17
電光掲示板更新データ一覧
↓
1
DoPaメッセージボードシステム操作説明書
→
1
メッセージボード更新依頼原稿
→
1
(黄)
(黄)
継
17∼
17
↑
継:現年度扱いを継続
↑
保管庫 S:書庫 ↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
申請書(
緑)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
継
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 同時配布物索引(目録)
→
1
17
同時配布物申請書
↓
1
17
広報機材(ビデオカメラ)使用申請書
↓
1
7∼
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
開発行為(
青)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 17
開発行為に係る別途協議書受付簿
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№1∼№2
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№3∼№4
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№5∼№6
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№7∼№8
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№9∼№10
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№11∼№12
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№13∼№14
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№15∼№16
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№17∼№18
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№19∼№20
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№21∼№22
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№23∼№24
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№25∼№26
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№27∼№28
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№29∼№30
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№31∼№32
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№33∼№34
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№35∼№36
↓
1
17
開発行為に係る別途協議票№37∼№45
↓
1
継
13∼
開発行為に関する指導要綱
→
1
継
13∼
広報掲示板設置を義務づけた開発行為
→
1
継
17∼
(仮称)まちづくり条例における広報掲示板設置
→
3
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広聴(
白)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 要望書(白)
17
要望書目録
↓
10
(白)
17
要望書№ 1∼№10
↓
10
(白)
17
要望書№11∼№20
↓
10
(白)
17
要望書№21∼№30
↓
10
(白)
17
要望書№31∼№34
↓
10
提言箱(赤)
17
要望書・提言箱受付処理簿
↓
5
(赤)
17
市長への提言書№ 1∼№20
↓
5
(赤)
17
市長への提言書№21∼№40
↓
5
(赤)
17
市長への提言書№41∼№60
↓
5
(赤)
17
市長への提言書№61∼№71
↓
5
市政対話集会(緑)
17
市政対話集会実施要領
↓
10
(緑)
17
市政対話集会事前事務資料
↓
10
(緑)
17
市政対話集会議事録
↓
10
(緑)
17
各会場レジュメ・添付資料・案内・名札
↓
1
オンブズマン資料
↓
1
Eメールの要望書等の処理方法
→
5
オンブズマン(黄)
継
10∼17
Emai
l
要望(赤)
継
11∼
(赤)
17
Eメール要望・回答(4月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(5月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(6月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(7月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(8月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(9月分)
↓
10
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広聴(
白)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 (赤)
17
Eメール要望・回答(10月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(11月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(12月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(1月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(2月分)
↓
10
(赤)
17
Eメール要望・回答(3月分)
↓
10
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広報写真・
ネガ(
黄)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
ネガ(黄)
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 17
ネガ
↓
永
政策管理部行事(赤)
継
12∼17
税務
↓
3
(赤)
継
12∼17
庁舎窓口
↓
3
(赤)
継
12∼17
広報事業
↓
3
(赤)
継
12∼17
市政対話集会
↓
3
(赤)
継
12∼17
表彰
↓
3
(赤)
継
12∼17
中学生海外派遣
↓
3
(赤)
継
12∼17
4市合併協議会
↓
3
(赤)
継
12∼17
清水かつら
↓
3
(赤)
継
13∼17
市長・行政委員
↓
3
(赤)
継
13∼17
来庁者
↓
3
(赤)
継
13∼17
会議・委員会
↓
3
(赤)
継
13∼17
市民主催行事
↓
3
保健福祉部行事(青)
継
12∼17
総合児童センター事業
↓
3
(青)
継
12∼17
フォーラム
↓
3
(青)
継
12∼17
市民の手紙
↓
3
(青)
継
12∼17
保健
↓
3
(青)
継
12∼17
ボランティア活動
↓
3
(青)
継
12∼17
保育園行事
↓
3
(青)
継
12∼17
スポーツレクリェーション大会
↓
3
(青)
継
13∼17
障害者・福祉
↓
3
(青)
継
13∼17
高齢者対策
↓
3
市民環境部行事(黄)
継
12∼17
消防・防災
↓
3
(黄)
継
12∼17
市民まつり
↓
3
(黄)
継
12∼17
環境保全
↓
3
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広報写真・
ネガ(
黄)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 (黄)
継
12∼17
資源対策
↓
3
(黄)
継
12∼17
ごみゼロ運動
↓
3
(黄)
継
12∼17
貸出備品
↓
3
(黄)
継
12∼17
商工会活動
↓
3
(黄)
継
12∼17
交通安全対策
↓
3
(黄)
継
12∼17
農業委員会
↓
3
(黄)
継
12∼17
交通安全運動
↓
3
(黄)
継
12∼17
消費生活関連事業
↓
3
建設部行事(緑)
継
12∼17
丸山台土地区画整理事業
↓
3
(緑)
継
12∼17
新倉橋
↓
3
教育委員会行事(白)
継
12∼17
成人式
↓
3
(白)
継
12∼17
スポーツ大会
↓
3
(白)
継
12∼17
学校活動
↓
3
(白)
継
12∼17
公民館活動
↓
3
(白)
継
12∼17
卒業式
↓
3
(白)
継
12∼17
入学式
↓
3
(白)
継
13∼17
文化財・文化行事
↓
3
市内風景(青)
継
12∼17
市内風景
↓
3
(青)
継
12∼17
春
↓
3
(青)
継
12∼17
樹林公園
↓
3
(青)
継
12∼17
水道週間
↓
3
(青)
継
12∼17
丸山台風景
↓
3
公共施設(黄)
継
12∼17
公共施設
↓
3
(黄)
継
12∼17
アクシス
↓
3
(黄)
継
12∼17
議会
↓
3
↑
継:現年度扱いを継続
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫 平成17年度 ファイリング基準表
頁
ヒキダシ番号
第1ガイド(色)
広報写真・
ネガ(
黄)
第2ガイド(色)
継続 年度
個別フォルダー
選挙管理委員会行事(赤)
継
13∼17
選挙
↑
継:現年度扱いを継続
記入者
移替 え
内容・取扱い説明
↓
保存 課仮 保存 年限 番号 箱番 廃棄年月
号 3
↑
↓:下段へ →:移替えず現年度扱い ×:年度末廃棄 H:
保管庫 S:書庫