Download 2011年11月号【こちらからご覧いただけます】 (PDF形式

Transcript
広報
11
84
2011
平成23年
月号
庄川と散居に広がる健康フラワー都市
Contents
∼今月の内容∼
14歳の挑戦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
議長対談・議会報告 ・・・・・・・・・・・・・・・ 4
イベントレポート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10
ホットな話題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12
くらしの情報(くらし・行政)・・・・・・・ 14
・・・・・・・・・ 19
くらしの情報(講座・教室)
公共事業発注状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 22
体協だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
みんなの健康、健康カレンダー ・・・ 24
砺波総合病院から ・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
こどもの広場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
市職員の給与などの状況 ・・・・・・・・・ 28
となみの福祉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30
美術館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33
文化となみ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34
文化会館 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37
チューリップ四季彩館 ・・・・・・・・・・・・・ 38
図書館・地区特派員だより ・・・・・・・・ 39
イベント・行事案内 ・・・・・・・・・・・・・・・ 40
れたふるさと記事
花や緑に恵ま
10頁に
スウォッチング→
平コスモ
2011となみ夢の
ホームページでは、全てカラーでご覧いただけます。http://www.city.tonami.toyama.jp/
社 会 に 学 ぶ﹁
10月3日から7日までの5日間、「14歳の挑戦」が実施
され、市内4中学校の2年生523名が、地域の事業所約
150か所で勤労体験を行いました。
市役所の広報担当の仕事に挑戦した出町中学校の岩安
良祐くん、藤崎拓海くん、猪原万代さんが、舘俊博教育
長に事業の目的やねらいなどについて取材しました。
どのよ う な 目 的 が
あ るのです か?
実感し、その中で﹁協力することや助
●地域や社会の中にルールがあることを
身で感じてほしい。
とのすばらしさ・仕事の大切さ﹂を肌
成り立っていることを知り、﹁働くこ
●いろいろな人が働いているから社会が
ほ しいことが、3つあります。
教育長
生 徒
中学生の皆さんに特に感じて
参 加 者にどのよ うな こと を
期 待 さ れていま す か?
てあげていただきたいと思います。
体験談などを伝え、生徒の成長につなげ
した、いろいろな話を聞き、また自身の
係が出来上がったはずです。生徒が体験
﹁仕事﹂や﹁働くこと﹂について話す関
ちと話し合われたのではないでしょうか。
会の先輩として、多くのことを子どもた
います。しかし、この事業を通して、社
ることに不安を感じておられたことと思
教育長
生 徒
仕事場に子どもたちを参加させ
地 域の皆 さ んにメッセージを
これらを感じることを通して、あいさ
くましく生きる力﹂をつちかう心の教育
れています。地域の宝を育むため、﹁た
とご協力をお願いします。
1
︱ 903
となみ 2
2011.11 広報
歳の挑 戦 ﹂
生 徒
学校生活では体験できないこと
をさまざまな企業や施設で体験し、たく
教育長
さんの人と交わることで、社会のルール
や働くことの意味を深く考えてもらい、
がんばる力やルールを守る意識を育てる
け合うことの重要性﹂を知ってほしい。
ことです。
●人間関係の大切さを知り、﹁あいさつ﹂
参加生徒の受け入れ先など、多くの地
つや勉強、集団行動などの意味や大切さ
歳の挑戦﹂事業に、今後ともご理解
﹁
域の方々の支えがあり、この事業が行わ
の必要性を感じてほしい。
左から猪原万代さん、岩安良祐くん、藤崎拓海くん
を知り、これからの学校生活につなげて
いただきたいと思います。また、皆さん
教育総務課 ☎
82
が将来の夢︵仕事︶について考えるきっ
かけになればと考えています。
14
14
「14歳の挑戦」で中学生が
舘教育長にインタビュー
㈱ワイケーコウキで挑戦した
出町中学校2年 前田 賢悟くん
㈱長谷川製作所で挑戦した
庄西中学校2年 髙田 裕介くん
右が髙田くん
活動先では、二人ペアで事務、レーザー加工、
穴加工、溶接、組み立てと、製品ができるまでの
一連の作業をさせていただきました。どの作業
場所でも、お忙しい中、担当の社員の皆さんが作
業方法を説明してくださり、実際に機械を使った
作業もさせていただきました。
このような貴重な体験ができたので、とても素
晴らしい5日間になりました。事業所の皆さん、
本当にありがとうございました。
工場見学、敷地内の清掃、機械の組み立てなど
をさせていただきました。機械に油を注入すると
き、「油がこぼれたら、すぐに拭こう」といわれ
ました。周りで作業している人に迷惑をかけない
ための心配からです。また、ボルト締めで緩んで
いるのがあると、「人の信用を失わないように仕
事をしっかりやろう」といわれました。どんな小
さな仕事でも、手を抜かず真剣にやることがとて
も大切なんだと、この「14歳の挑戦」の体験を通
して実感しました。
東般若保育園で挑戦した
般若中学校2年 関 万里菜さん
左が田上くん
㈱エントランス庄川で挑戦した
庄川中学校2年 田上 航くん
毎日掃除から始まり、接客などの仕事をし、大
変だと思う一方、楽しいと感じている自分がいま
した。働くときに大切なことは、「愛想、行動力、
忍耐力」だと思いました。
今回の体験を通して、自分はとても成長できた
と思います。あいさつや、協力して行動すること
など、今までの自分があまりできなかったことが
できるようになりました。
3 広報 となみ 2011.11
初めは緊張していた園児たちも、「遊ぼ!」と
抱きついてきたり、「明日も来る?」と聞いてき
たりして嬉しかったです。
難しかったのは、片付けずに遊びに行ったり、
けんかをしたりする園児たちへの声かけです。先
生方からは、「してはいけないこと」を教えるこ
との大切さを教えていただきました。
園児たちは、さまざまなことに真剣に取り組んで
いました。私も勉強する立場として見習いたいです。
「いろいろな子どもたちとコミュニケーションを
とる」という目標も達成できてよかったです。
地域資源を有効に活用し、イ
ンパクトのあるブランドを創
造していけば、地域の活性化
につながるのではないでしょ
うか。
商店街の問題点は、シャッ
ターが閉まっている店が増え
ていることです。その店を貸
したいというお店の情報を発
信 し、 店 を 出 し た い 人 に ア
ピールするとか補助を出すと
かすればいいと思います。
ど が あ れ ば い い と 思 い ま す。
また、富山県は、地震や天
災が少ないすばらしい場所だ
と言われており、今、見直さ
れているそうです。
天 野 商店街に呼び込みた
いターゲットは誰なのか。今
後、 高 齢 化 社 会 に な る 以 上、
お年寄りの方々が歩いて行け
る距離にあることが大事です。
しかし、次の世代に対しても
何が必要かを常に考えなけれ
ばいけないと思います。
「砺波にはこういう名産があ
りますよ」と紹介できる商店
街になれればいいと思います。
市として、
ベンチャー
また、
支援をすればどうか。例えば、
こんな事業がしたいとアイデ
アを持った人に対して、商店
街または空き店舗などで接客
事業ができるような、小売店
形式のベンチャー支援を考え
てみてはどうでしょうか。
原 野 誰かがアイデアを出
して、誰かが支援をすること、
それと商店街の方々の熱意が
必要だと思います。この3つ
が重なると、にぎわいのある
魅力ある商店街になると思い
ます。
原野 誠さん
河 口 商店街にもっと駐車
場があればいいと思います。
また、ツアー客から砺波の
有 名 な お 土 産 を 聞 か れ て も、
チューリップの球根とか、大
門そうめんしか思い浮かびま
せん。他に何か珍しいものが
あれば、県外の方に紹介した
いと思います。
石 黒 やぐら大祭は、せっ
かく予算をかけるのであれば、
もう一手間、二手間かければ
どうかと思います。例えば各
地区からイベントを持ち寄っ
て、みんなで作り上げて行け
ば、人が集まりなお一層盛り
原 野 他の街では、一般的
上がって行くと思います。
に拡散型の都市構造になって
おり、病院や学校、飲食店な
どが中心街から離れています。
砺波市では主な施設が中心街
にあるので、そういう点では
魅力のある街だと感じていま
す。
中 西 砺波市には、チュー
リップフェアというすばらし
いイベントがあるので、それ
に絡ませた新たなイベントな
石黒 和枝さん
中心市街地の活性化に向けた
魅力あるまちづくりの推進について
原野 誠さん (有)クリーンアクト砺波 常務取締役
吉田 彰さん (株)吉田印刷所 専務取締役
稲垣議長
議 長 国では、平成 年以
降、人口減少が本格化してい
ます。市でも少子高齢化が進
行し、ますます中心市街地の
活性化に影響が出ることが心
配されます。
中 心 市 街 地 に 人 が 集 ま り、
楽しめる魅力あるまちづくり
を推進するためにはどのよう
にすればいいのか、中心市街
地の現状と課題から、まちづ
くりの方向性や取り組みにつ
いてご意見をお願いします。
1
9
吉 田 駅前商店街のイベン
トが当日のみの一発花火にな
りつつあります。もっとイベ
ントを有効活用し、もう少し
活性化に寄与できないのか。
また、大門そうめんを飲食
店組合でアピールされている
のは、いいことだと思います。
吉田 彰さん
開催日:8 月 30 日(火)
テーマ
天野 修さん (有)天野餅店 代表取締役
石黒 和枝さん 石黒自動車工業(株) 常務取締役
河口祐佳里さん (株)ユーカリトラベル 取締役
中西 一夫さん (株)三喜有 常務取締役
議長対談
《ご出席いただいた砺波商工会議所青年部等の皆さん》
4
となみ
2011.11 広報
議 長 チューリップフェア
期間中に大勢のお客さんが砺
波市に来られます。その観光
客を、商店街に呼び込む必要
があるのではないか。そのこ
とで意見はありませんか。
まつり、観光祭など、数を決
めて、そこに集中的に予算を
持っていって、きちっとした
ことをやるということが一層
活性化につながると思います。
議 長 今、話された商店街
のイベントの的を絞って、一
つ一つに集中するのも一つの
ヒントであると思います。
吉 田 現状の砺波のブラン
ド力は、一つにはチューリッ
プ、これをもっとアピールし
たいですね。
他に、
夜高はもっ
と県外の方にアピールすれば、
観光として成り立つのではな
いかと思います。
原 野 砺波、庄川の夜高は
本当にすばらしいものだと思
います。他には獅子舞があり
ます。砺波市ほど盛んに獅子
舞をやっている場所はありま
せん。やぐら大祭の和太鼓も
ありますが、そういう伝統文
化をもっともっと表に出して
ほしいと思います。
中 西 チューリップや大門
そうめんの他に、新たなもの
を作り出す必要があるのでは
ないか。例えばタマネギなど、
これから新たにブランド化す
る の が 一 番 早 い と 思 い ま す。
また、企業誘致も必要だと
思います。
河 口 子どもの頃は、高速
道路の周りにいっぱいチュー
リップが咲いていて、砺波を
通るとチューリップのまちだ
なと思ったのですが、最近は
少なくなって大変残念だと感
じています。
河口 祐佳里さん
石 黒 散居村は、自分たち
では
「あずまや」
というイメー
ジがあるが、例えばそういう
ものをイメージした町並みと
し て 商 店 街 や 砺 波 の 駅 前 を、
散居村というようなくくりで
統一すると、シャッターが閉
まっていても何となくきれい
に見られるのかと思います。
また、砺波といえばチュー
リップというふうに県外の方
に 言 っ て い た だ け る 以 上 は、
大事にしていくべきではない
かと思います。あるものを伸
ば す と い う の も 大 事 で す し、
一方では、新しいものに目を
向ける。農業にもすごく目を
向けられているので、特産と
して見ていけばいいのかなと。
タマネギなどの特産作物もイ
メージアップに結びつくので
はないかなと思います。
天 野 これからは、農商工
の連携プラス観光を目指して
いくべきだと思います。
なぜチューリップの畑が少
なくなったのか。農家の方々
と横の話し合いができれば
もっと農業も観光として利用
できるのではないかと思います。
議 長 今回は、非常に的を
絞りにくい大きなテーマであ
りましたが、今日、皆さん方
からいただいた貴重な意見を
参考にさせていただきます。
これからの中心市街地の活
性化に向けた魅力あるまちづ
くりのため、いろいろな施策
に反映していきたいと思って
います。貴重なお話をありが
とうございました。
対談風景
天 野 市街地より、会場に
行った方が確実に集客があり
ます。あそこに行けば、期間
中 に 万 人 も 来 ら れ る の で、
その時点で商売が確立されま
す。
天 野 的を絞るのは大事だ
と思います。分散せず、目的
意識をしっかり持つ。夜高は
自分たちのためにやっている
のか、または、観光を目指す
のなら別団体が、県外他市に
向け宣伝すればいいと思いま
す。
「闘魂元気道場」での話で
すが、砺波のまちの中に飲み
に行くには駐車場がないので、
移動にお金もかかる、駅前か
らシャトルバスを出して、飲
みに行けるようにしたらどう
か、バスの運営は飲食店から
の協賛で金曜日と土曜日だけ
回せばどうか、などの企画を
考えたりしています。
議 長 本市のブランド力
は、全国的にみるとまだまだ
低いです。今後、市内にある
歴史、
風土などの資源の中で、
伸ばせばいいと思うものは何
でしょうか。
となみ 2011.11
広報
5
天野 修さん
石 黒 多数の方がこの砺波
に来られるのをチャンスとと
らえて、例えば、信号待ちの
お客さんに「商店街では、こ
んなことをやっています」と
い う チ ラ シ を 配 っ て P R し、
商店街に人を呼び込むことも
いいと思います。
また、1年間にたくさんイ
ベントを行うのもいいので
す が、 や ぐ ら 大 祭 や、 夜 高、
チューリップフェア、庄川水
中西 一夫さん
30
13 日
14 日
9月定例会は2日から22日にかけ、
21日間の会期で行われました。
15 日
16 日
20 日
22 日
9月定例会の動き
20
de
6
となみ
2011.11 広報
一 般 質 問
市立砺波総合病院
について
を含みながらも、現行の税財
政制度を基本とせざるを得な
い状況であり、後期計画期間
5か年における一般会計の概
算総額は約1,020億円と
見込んだところである。
歳入のうち、市税について
は、納税義務者が減少をする
一方、税制改革に伴う控除の
廃止や法人市民税における微
増を見込み、全体の %程度
の320億円を見込んだ。地
方交付税においては、近年の
実 績 に 基 づ き、 2 8 0 億 円、
構成比にして約 %と見込ん
でいる。
なお、普通交付税について
は、合併から 年を経過した
平成 年度からは、合併に伴
う有利な算定方法が段階的に
廃止されることから、減額を
見込んでいる。
国・ 県 支 出 金 に つ い て は、
対象となる事業により増減す
るが、140億円、構成比で
%を見込んでおり、同様に、
事業量に応じて計上される起
債については110億円、約
%と見込んでいる。
歳出については、福祉関係
における義務的経費が増加基
調にあるのに加え、子ども手
当給付金や小中学校の耐震化
事業などを見込んでいること
から、前期計画額を上回るこ
ととなる。
27
10
病院現場では、杖を利用さ
れている患者さんの転倒防止
につながっており、患者さん
の立場に立った医療の質の向
上に努め、病院の業務改善の
向上に貢献している。
こ の よ う な T Q M 活 動 は、
県内では唯一、当院が実践し
ているものであり、今後とも
継続実施していくことにより、
患者さんに安心・安全、良質
な医療を提供していきたい。
※TQM…総合的品質管理
砺波市総合計画
後期実施計画について
上田市長 後期基本計画期間
における一般会計の財政見通
しについては、不透明な要素
嶋村議員 財政の見通しと概
要について問う。
第11回TQM大会
今藤議員 TQM大会の功績
について問う。
杉 本 病 院 長 こ れ ま で の T
Q M 活 動 の 成 果 と し て、 ま
ず、「能率の向上」の分野では、
可燃ごみの減量化や節電の徹
底、診療材料の在庫の見直し
などを継続して実施してきた
結果、平成 年度に策定した
病院改革プランにおける経費
の節減に寄与し、収支の改善
に大きく貢献したものと思っ
ている。
ま た、
「医療の質の向上」
の分野では、2010年国際
モダンホスピタルショウの
「看護のアイデア 賞」部門
において、準グランプリを獲
得した。また、多くの民間の
会社などが加盟するQCサー
ク ル J H S 富 山 大 会 で、
「ト
イレでの患者転倒防止マット
の設置や杖置場の設置」を
テーマに特別招待事例発表を
行った。
14
11
9月定例会
13日・14日の両日、一般質問は今藤久之、嶋村信之、島崎清孝、
川辺一彦、川岸 勇、村岡修一、山本善郎、大楠匡子、前田喜代志、
多田裕計の各議員の順に行われました。その質疑・答弁の中から掲載
いたします。
本 会 議
開会、
会期の決定 市長提案理由説明
先議議案の委員会付託
議案説明
民生病院常任委員会
本 会 議
委員長報告、
質疑、
討論
先議議案の採決
本 会 議
一般質問
本 会 議
一般質問、質疑
議案・請願の委員会付託
産業建設常任委員会
民生病院常任委員会
総務文教常任委員会
本 会 議
委員長報告、
質疑、
討論
議案・請願の採決
議員提出議案の提案・討論・採決
議員の派遣
人事案件の追加議案提案・採決
閉会
2日
27
31
今後の総合計画の
るなど、縦割りの組織形態に
とらわれることなく、柔軟に
対応している。
砺波地域消防組合の
川辺議員 消防指令業務共同
運用について問う。
指令業務の共同運用について
は、実現できれば、多くのメ
リットがある。特に救急車や
消防ポンプ車の出動について
は、出動指令が単位消防本部
から指令センター司令部に一
本化されることから、隣接地
域の消防のサービスの向上が
期待できるほか、大規模災害
や集団救急時においては、緊
急車両の重点出動や初動体制
の迅速化についても充実でき
ると期待している。
地域防災基盤の
整備について
川岸議員 国民保護施策の充
実など災害時の対策について
問う。
戸田企画総務部長 市民への
情報提供対策については、市
では、防災行政無線をはじめ、
インターネット、携帯電話に
よる緊急メール、ケーブルテ
レビ、FMラジオ、衛星携帯
電話など、現在活用でき得る
媒体を通して、市民への多様
な情報提供ができるようにし
ており、今後とも情報伝達設
備などの更新やその運用につ
いて検討していきたい。
避難所、防災拠点施設の耐
震化などの公共施設の整備状
況については、市内には、学
校、 公 民 館 を は じ め と す る
228か所の避難所が指定さ
れ て お り、 そ の 耐 震 化 率 は
%となっている。
非常食、毛布などの備蓄物、
物資体制をはじめ、衛生備品
の整備については、市の災害
救助物資備蓄計画に基づき整
備している。備蓄数量につい
ては、災害発生から3日間の
物資を保有することとしてお
り、その後は、県、その他の
支援を仰ぐものとしている。
次に、国民保護施策につい
ては、平成 年度に、国の補
助を受け、
J AーLERT(全
国瞬時警報システム)を導入
している。
なお、国民保護施策の充実
については、災害に対する関
心が増す一方、国民保護制度
そのものについての認識がい
ま だ 薄 い と い え る こ と か ら、
行政出前講座や自主防災会の
研修の場を活用して、周知に
努めていきたい。
教育問題について
村岡議員 小学校への英語教
育導入後の現状と課題につい
て問う。
舘教育長 平成 年度から前
倒しで実施しており、1学期
の現状については、各小学校
では、英語ノートや電子黒板
を積極的、かつ有効に活用し
て 授 業 を 行 っ て い る。 ま た、
発音練習では、ALTのネイ
ティブ(母国語的)な発音を
聞いて練習したり、外国の生
活の様子や習慣について英語
で紹介したり、1人ひとりの
児童と会話練習をするなどの
活動を行っている。
児童の様子については、担
任と組んで指導しているAL
Tが、大変親しみやすく児童
に接していることで、自分か
ら英語にかかわり、学習を楽
しみにしている児童が増えて
きていることや、英語を話し
たり、外国の人と話したりす
ることに抵抗感がなくなって
きている。
となみ 2011.11
広報
7
あり方について
島崎議員 成長戦略の考え方
と推進体制について問う。
上田市長 消防指令業務共同
運用については、現在、高岡
市、氷見市と砺波地域消防組
合の3つの消防本部において
勉強会が開催されている。
消 防 指 令 業 務 に つ い て は、
消防団を含む消防隊は、出動
か ら 帰 署 ま で、
「共同の指令
セ ン タ ー」 で 管 理 す る こ と、
ま た、 火 災 現 場 に お い て は、
現場の上級者の指揮の下に活
動し、応援隊が必要な場合に
は、共同指令センターへ応援
要請するなど、同センターと
の連絡を密にし、延焼拡大を
防ぐこととすることが検討さ
れている。
また、消防本部と出動隊と
の指揮統率については、無線
機により、それぞれ消防本部
から災害現場への活動指示も
取れる体制とすることが検討
されている。
次に、各消防本部の管轄を
越えた緊急車両の指令体系と
21
現状について
上田市長 成長戦略と中長期
的な課題の2本立てによる推
進については、成長戦略とい
う言葉は用いていないが、基
本構想において、施策の大綱
を 定 め、 基 本 計 画 に お い て、
各分野の施策を体系化すると
いう手法により、その機能を
持たせることとしており、議
員のご提案のお考えと大きく
異なるものではないと理解を
している。
したがって、あわせてご提
案 い た だ い た「 現 在 の 安 心 」
と「将来の活力」の両立とい
う課題については、今後とも
市政運営にあたり、十分に留
意をしていきたいと考えてい
る。
部門を超えた課題の解決に
ついては、従来から、適宜に
機構改革を行うことで迅速に
対応するほか、行政改革推進
計 画 や 観 光 振 興 戦 略 プ ラ ン、
あるいは景観まちづくり計画
の策定、実施など、多くの事
例があるように、部局や課の
組織を越えた専門的なチーム
を編成して、課題解決にあた
消防本部通信指令課
72
22
なお、小・中学校の学習内
容 を 小 中 教 員 相 互 が 理 解 し、
小学校から中学校への連係が
スムーズにできるよう研修の
場が必要であるという課題も
見えてきている。そこで、砺
波市では、小・中学校の教員
がともに参加する外国語活動
研修会を開催し、小学校外国
語活動の有効な取り組みや改
善点、指導の方法や小中連携
のあり方について情報交換を
行い、取り組んでいる。
砺波市は米の単作地帯であ
るので、米の価格が大きく変
動することになれば、大規模
受託組織をはじめとする担い
手の農業経営に大きな影響を
及ぼす危険があるのではない
かと心配せざるを得ない。米
生産者にとって大変憂慮され
る事態である。
今後、上場によって富山米
やとなみ野米の価格や流通が
どのような影響を受けるのか、
また、農業者戸別所得補償制
度や生産調整など、米政策に
どのような影響を与えるのか
など、県や関係機関とともに
本制度の動向をしっかりと注
視していきたい。
子どもの健全育成
について
大楠議員 ふるさと
「となみ」
探訪事業について問う。
舘教育長 市内全小学校で6
月〜9月にかけて市の特色あ
る施設や文化財の見学を実施
した。
今後、印象に残った施設や
風景などを紹介するために作
成した絵葉書の展示会を散居
村ミュージアムで行い、展示
会終了後、子どもたちが知ら
せたいと思う人に送り、砺波
の魅力を市外などにも発信す
るものである。
今 回 の ふ る さ と「 と な み 」
探訪事業を、6年生で実施し
たことについては、小学校6
年生で学習する日本の歴史と
関連づけて、戦国時代の山城
として県内で初めて国指定史
跡となった増山城跡を見学す
る こ と が よ り 効 果 的 で あ り、
砺波市の歴史や文化財への理
解や郷土への愛着を深めるこ
とができると考えてのことで
ある。
なお、議員からご提案の中
学年での実施については、3、
4年生でも校外学習を実施し
ているので、この活用の中で
ふるさと学習に取り組むこと
が可能だと考えている。今後、
今年度の実施状況の検証を行
うとともに、現在、市の教育
センターが各学校で取り組ん
でいるふるさと学習の実践事
例を持ち寄り、学年ごとに市
内の史跡、建造物、人材など
をどのように活用できるかを
検討しているので、それも参
考にしながら、各学校の特色
を生かしつつ、ふるさと「と
なみ」探訪事業が充実するよ
う、内容および実施体制など
について検討していきたいと
考えている。
国保の医療費窓口
負担金について
前田議員 国保の医療費窓口
負担減免制度の周知について
問う。
齊藤福祉市民部長 国民健康
保険法第 条第1項には、震
災・冷害・事業の休廃止等に
よ り、 生 活 が 著 し く 困 難 に
なった場合において、医療機
関の窓口で支払う一部負担金
の減額、免除および徴収猶予
の措置をとることができると
規定している。
また、平成 年の厚生労働
省のガイドラインでは、減免
対 象 と な る の は、
「災害や事
業の休廃止、失業などで一時
的に収入が減り、月収が生活
保護基準以下で、かつ預貯金
が1か月の生活保護基準収入
22
農業問題について
山本議員 米先物取引が与え
る影響について問う。
柴田副市長 米の先物取引に
ついては、東京と関西の商品
取引所から試験上場の申請が
あり、農林水産省はいろいろ
と調査し、関係者の意見を聞
いたうえ、十分な取引量が見
込まれるか、生産流通に対し、
著しい支障を及ぼすおそれが
あるかどうかについて立証す
ることが難しいことから、認
可に至ったと言われている。
今後は試験上場ということ
であるので、市場の監視など
を適切に行い、しっかりと検
証されるものと思っている。
44
ふるさと「となみ」探訪事業
の3倍以下、減免期間では原
則3か月まで、対象は入院し
た 場 合 」 な ど と な っ て お り、
この基準で実施した場合、減
免した額の2分の1を国が財
政支援するということになっ
ている。
これを受け、一部負担金の
減免については、現在近隣の
小矢部市、南砺市との3市で
組織している富山県国民健康
保険団体連合会砺波支部にお
いて統一した要綱の策定を進
めており、年内をめどに早急
に実施したいと考えている。
地域主権改革の
問題について
多田議員 地域主権改革に対
しての市長の見解を問う。
上田市長 政府が掲げる地域
主権改革については、地域主
権戦略大綱にその理念が掲げ
られており、そこで示される
「地方が主役の国づくり」
、「国
と地方の役割分担の見直し」
が適切に行われた場合の方向
性に対しては、議員がご心配
されるような「基本的人権や
生きる権利」が奪われかねな
い改革とするご意見には賛同
できないものである。
しかしながら、この改革に
8
となみ
2011.11 広報
○砺波市国民健康保険直営診
療所設置条例の廃止等につ
いて
〈賛成多数可決〉
【その他】
○財産の取得について
○字の区域の新設について
○住居表示を実施すべき市街
地の区域の変更について
○砺波市の区域内で高岡市長
が市道の路線認定すること
の承諾について
〈以上全会一致可決〉
【認 定】
○平成 年度砺波市一般会計
歳入歳出決算認定について
外8件
〈継続審査〉
【諮 問】
(9月2日先議)
○地方自治法第238条の7
の規定に基づく異議申立て
に関する諮問について
〈全会一致却下〉
【報 告】
○専決処分の承認を求めるこ
とについて
・平成 年度砺波市一般
会計補正予算(第2号)
〈全会一致承認〉
○専決処分の報告について
・損害賠償請求に係る和
解及び損害賠償の額の
決定について
【議員提出議案】
○免税軽油制度の継続を求め
る意見書の提出について
○北朝鮮による日本人拉致問
題の早期解決を求める意見
書の提出について
○円高・デフレを克服する経
済対策を求める意見書の提
出について
○「子ども・子育て新システ
ム 」の 撤 回 を 求 め る 意 見 書
の提出について
○農地・水保全管理支払交付
金の継続を求める意見書の
提出について
〈以上全会一致可決〉
【人 事】
○ 人権擁護委員の候補者の推薦
仲村 昭子 氏
鈴木 誠一 氏
〈適 任〉
【請願審査結果】
○免税軽油制度の継続を求め
る請願
〈採 択〉
○高齢者医療制度についての
厚生労働省案に反対し、高
齢者が安心して医療を受け
られる制度を求める請願
○国家公務員の給与削減法案
の撤回を求める請願
〈以上不採択〉
【議員の派遣】
○第 回日中友好富山県地方
議員連盟訪中団
期 間 月 日~ 日
参加議員 井上 五三男
となみ 2011.11
広報
9
19
21
より、地方自治体に多くの施
策の権限が移譲されることか
ら、その実現については、市
民 に 必 要 以 上 の 負 担 が 生 じ、
不合理なサービスの後退が
あってはならないと考えてい
る。
また、来年4月には、第2
次一括法に基づき、幾つかの
項目が市町村に移譲され、移
譲された事項について条例に
お い て 定 め る 必 要 が あ る が、
国が示すべき基準がいまだに
示されていないことや、地方
分権改革推進委員会の第4次
勧 告 で、
「執行に要する経費
全額を税財源の移譲により確
実に実施する」こととされて
いるにもかかわらず、いまだ
具体的に示されていない。
このような不透明な要素に
ついては、国に対して早急に
明らかにし、地方自治体にお
いて円滑な権限移譲と適切な
事 務 執 行 が 推 進 で き る よ う、
市長会を通じて働きかけてい
きたい。
・買 物 サ ー ビ ス 支 援 モ デ ル
・税条例の一部改正に伴う寄
事業
付金税制の適用範囲と税額
・職業能力開発センター改修
控除の状況
・一般コミュニティ事業費補
の進捗状況
・砺波市の区域内で高岡市道
助金制度の申請方法と決定
「高岡砺波インター線」と
基準並びに周知方法
・各公民館に設置されたミニ
して路線認定した場合の上
下水道等の整備
文庫の使用状況
・県西部森林組合負担金
・地域防災組織育成助成金の
・県民参加の森づくり交付金
事業内容と使用不能となっ
た機器の取り扱い
の来年度以降の予定
・市の家庭児童相談員の人数
民生病院常任委員会
と充足状況及び車輛台数
(9月 日)
・
「地域支え合い体制づくり
事業」の概要・目的
9月定例会
・高齢者世帯等除雪サービス
提出案件
事業
・高齢者地域支え合い拠点活
動整備事業にある除雪機と
の違い
【予 算】
・ 災害時支え合い活動支援事業
○平成 年度砺波市一般会計
・障害者の交流スペース整備
補正予算(第3号)
助 成 事 業 の う ち、
「ワーク
○平成 年度砺波市国民健康
保険事業特別会計補正予算
ハウスとなみ野」が実施す
(第1号)
るオープンカフェ改修と自
立支援への考え
〈以上全会一致可決〉
・ボランティアポイントと市 【条 例】
民1人1ボランティア
○砺波市税条例の一部改正に
・太田診療所の今後の運営
ついて
○砺波市農業委員会の委員の
総務文教常任委員会
定数等に関する条例の一部
(9月 日)
改正について
・地区公民館のAED設置状
○砺波市出町子供歌舞伎曳山
会館条例の一部改正について
〈以上全会一致可決〉
16
16
20
況と年間の利用率並びに耐
用年数
10
委員会の 主な質疑より
産業建設常任委員会
(9月 日)
・となみ夢の平スキー場ゲレ
ンデ整備用圧雪車
・ロードサイド店舗等調査事業
15
22
23
23
23
9/20 10/19
100万本のコスモス
市の4大花イベントの1つ「2011となみ
夢の平コスモスウォッチング」が、
10月8日
から23日までの16日間、夢の平スキー場
で開催されました。
オープニングイベントでは出町保育所園
児が愛らしい遊戯を披露し開幕に華を添
えました。会場では、
およそ2.
4haのゲレン
2011
となみ夢の平
コスモス
ウォッチング
色とりどりの熱気球、
秋空を彩る
デ一面に6品種100万本のコスモスが咲き
誇り、
やわらかな光を受け、
美しく輝いたコ
スモスが、
県内外から訪れた大勢の人々を
魅了していました。
スカイフェス
となみ2011
バルーン大会
10月8日から10日までの3日間、中村グラ
ウンドで「スカイフェスとなみ2011バルー
ン大会」が開かれました。これは、県内の
愛好者団体でつくる実行委員会が散居村の
美しさをPRしようと毎年企画しているもの
で、今年は全国各地から26チームが参加。
事前に決められた地点を撮影する「激写!
散居村」などの競技が行われました。
各チームは一斉にバーナーを焚いて巨大
な気球を膨らませ、大空に向かって次々に
離陸。親子連れや写真愛好家など大勢が会
場を訪れ、色とりどりの気球が空に映える
美しい光景を楽しみました。
2011.11 広報
となみ 10
互いに支えあう
あたたかい
社会を目指して
砺波市
ボランティア
フェスティバル
9月24日、チューリップ四季彩館において、
「砺波市ボランティアフェスティバル」が開催され
ました。これは、砺波市、市社会福祉協議会や市内
のボランティア団体などで構成される実行委員会が
毎年実施しているものです。
会場には、点字や車椅子などの体験コーナーが設
けられ、親子連れなどが積極的に挑戦。参加者は、
楽しみながらボランティアや福祉への理解を深めて
いました。関連→31頁
となみ
庄川水辺
す こ やか さわやか!
体 育 の日
ウオーク
体育の日の10月10日、庄川河川敷で「とな
み庄川水辺ウオーク」が開催され、市民など
551人が参加しました。これは、砺波市体育
振興会連絡協議会が開催したもので、今年で
5回目。コースは、砺波総合運動公園を発着
点として庄川沿いを往復する、4kmまたは
10kmの2コースで行われました。
参加者は、心地よい川風を受けながらゆっ
たりとウオーキングを楽しみました。
散居村を住み継ぐ
∼やわやわと暮らそまいけ∼
10月10日、砺波市文化会館多目的ホールで「砺
波市景観フォーラム」が行われました。これは、散
居景観の構成要素である家屋に焦点をあて、景観に
配慮した新築やリフォームの事例などを取り上げな
がら、豊かな生活の舞台である散居村をいかに住み
継ぐかを考えるために実施したものです。
上田市長は冒頭あいさつで「魅力ある景観を次の
世代に継承できるようにご協力をいただきたい」と
砺波市景観
フォーラム
市民に呼びかけたほか、アレックス・カー氏は、
「何でもない風景が心をあたためることがある。そ
の風景の大切さに、気づけば、住み方も変わる」と
講演されました。
11 広報 となみ 2011.11
ちょっとした話 題 や
いい話 ありませんか?
9月21日、満百歳を迎えられた福井ふみさん(明治44年生ま
れ)のお祝いが老人保健施設「あかり苑」で行われ、市から祝い
状や記念品が贈られました。
福井さんは高岡市生まれ。昭和7
年に結婚し2男2女を授かり、家庭
を守りながら農業や婦人会活動に励
まれました。現在は、孫8人、ひ孫
13人。家族の訪れる時間を楽しみ
にされているそうです。
ご意 見 や ご提 案 も
満百歳おめでとうございます ∼福井ふみ さん(新明)∼
お 待ちしています 。
10月4日、「第24回健康と長寿の祭典」で境 嘉代子さん(庄下
地区)が県知事厚生部門功労表彰を受賞されました。これは、公
衆衛生事業の分野で優れた功績のあった方を表彰するものです。
境さんは、永年にわたり、食生活
改善推進員として男性・親子の料理
教室や小学校での食育教室の開催に
携わり、地域の食生活改善に大きく
貢献されたことが評価されました。
市 役 所 広 報 情 報 課 まで
∼境 嘉代子 さん(庄下)∼
お 知らせください。
県知事表彰を受賞
TEL 33-1111(内線 223) FAX 33-5325
Eメール koho@city.tonami.lg.jp
ご利用ください
新たな市バス、
10月1日、庄東センターで「バス運行出発式」を実施しま
した。これは、安全祈願と10月からのダイヤ改正を周知する
ためのもので、同会場での「バス待
合所の新設」を祝うテープカットの
ほか、同日、庄川支所で、3日には
北部苑でバス運行出発式を行い、
より利便性の向上した市バスとして
新たなスタートをきりました。
富山県統計グラフコンクール
入選された皆さんです。おめでとうございます。
Q1∼3の ○ に入る言葉または数字を今月号の「広報となみ」
の中から見つけてください。
小学校1・2年生の部
統計教育
研究会長賞 荒井敬太さん (庄東小2年)
佳 作 境 一駿さん(砺波南部小2年)
Q1.
「市民1人1ボランティア」作文・標語コンクールの標語の部、最優秀
作品から「ひととひと こころをつなぐ○ランティア」
(カタカナ1つ)
Q2.
10月から来年3月までの○ども手当が変わります。支給
要件等の変更により、
10月分からのこども手当を受け取
るには、
申請手続きを行う必要があります。
(漢字1つ)
Q3.
砺波総合病院では、
○月から「保険適用となる禁煙外来」
を開設しました。この機会に「病院での禁煙治療」をしてみ
ませんか。
(数字1つ)
小学校5・6年生の部
教育長賞 高橋杏佳さん 佳 作 石川 舞さん (出町小5年)
(鷹栖小6年)
中学生の部
知 事 賞 今泉明日翔さん (出町中1年)
佳 作 高正 尚さん (出町中2年)
●正解者の中から抽選で3名の方に「図書カード1,000円分」をプレゼント
!
パソコン統計グラフの部(小学生以上)
佳 作 鶴澤優紀さん(砺波東部小4年)
知事賞 今泉さんの作品
皇室献上の球根などずらり、復興応援企画も!
10月7日から10日までの4日間、チューリップ四季彩館で
「第10回となみチューリップ球根まつり」が開催されました。
会場は、皇室に献上された球根をはじめ、県産の約170品種
(約10万球)のチューリップの球根
がずらりと並べられ、球根を買い
求める人々で賑わいました。また、
東日本大震災復興応援企画として、
宮城県名取市へ贈る「チューリッ
プのプランターづくり」など、さ
まざまな企画が催されていました。
応募方法
ハガキ、
封書、
EメールまたはFAXに次の①∼③を書いて送ってください。
①Q1∼3の答え ②住所 ③氏名(ペンネーム可)
個 人 情 報は「 広 報となみ」への 掲 載 のみに
使用します。
ご意見やイラストなどもお寄せください。
(掲載させていただくことがあります)
締切 11月10日(木)
〈必着〉
宛先 〒939-1398 砺波市栄町7番3号
砺波市広報情報課「広報クイズ」係
Eメール [email protected] .jp
(件名を「広報クイズ」としてください)
FAX 33-5325
林 栄子さん(中央町)
●先月の答えはA1.7 A2.緑 A3.旅 でした。
応募総数42通の中から、
次の3名の方が当選されました。
長田恵子さん(大辻)、吉田数子さん(東石丸)、
まるこちゃんさん(庄川町金屋) おめでとうございます!
2011.11 広報
となみ 12
﹁税に関する作品コンクール﹂入賞者決定
銅賞 出町小 6年 山口 結衣
︵敬称略︶
習字の部
砺波東部小6年 宮嶋 佑衣
砺波市租税教育推進協議会主催
金賞 砺波東部小6年 今村 光
鷹栖小 6年 泉野 里奈
佳作 出町小 6年 中嶋美智与
砺波南部小6年 長原 瑛吾
砺波南部小6年 坪本 紗弥
鷹栖小 6年 岩滝奈莉子
鷹栖小 6年 東 美沙
標語の部
金賞 鷹栖小 6年 川西 憂月
庄川小 6年 杉本 昇輝
銀賞 庄南小 5年 河西 怜
銅賞 庄東小 6年 天井 脩斗
砺波北部小5年 佐伯 慶
庄東小 5年 若森 萌恵
砺波北部小5年 村井優希乃
銅賞 砺波北部小6年 野原 優希
佳作 砺波北部小6年 藤田 結衣
砺波東部小4年 宮嶋奎太朗
銀賞 庄川小 6年 新町 唯
庄川小 6年 木下 紗恵
﹁税金を 納めて開く
未来のとびら﹂
庄川小 6年 水上ゆうか
佳作 出町小 6年 滝谷 茉由
砺波南部小5年 中沢 暖人
出町小 5年 小畑 美徳
砺波東部小6年 寺西 啓祐
砺波南部小5年 柄崎 百架
鷹栖小 5年 千田 麻花
庄川小 5年 織田峻太郎
17
庄南小 5年 五十嵐海渡
小・中・高校生の優秀作品展
月 日∼ 日は
﹁税を考える週間﹂です
日︵火︶
市内の小学生などが制作した税に関
日︵金︶∼
するポスターや習字、標語を掲示する
月
15
作品展を開催します。
開催期間 場 所 チューリップ四季彩館
税務課納税係 ☎内線117
11
11
ポスターの部
金賞 砺波東部小6年 藪田 和奏
銀賞 砺波南部小6年 宮本 雄哉
庄川小 6年 梅本 千愛
11
11
市民1人1ボランティア ∼市民と行政が協働するまちづくりを目指して∼
手作りのあたたかさ 真心こめて
さわらびグループは、昭和57年に庄川町
芋おはぎを作り、見守りをかねてお宅へ届けて
団体名 さわらびグループ
設 立 昭和57年 会員数 18人
代 表 米道 敦子さん
のボランティア講座「老人食研究コース」の
います。また、ケアポート庄川のひなまつり会
受講者で結成されたグループです。グループ
には入所者の方々に桜餅などの手作りおやつを
名の「さわらび(早蕨)」は、食に関連が
お届けし、とても喜ばれています。
ありユニークな感じのもの、そして新米ば
グループで集まるのは年に5回程ですが、
かりで生まれたてという発想のもと名付け
みんなが元気に活動している姿を見て私自身
られました。
も元気をもらい、ボランティアをしていてよ
活動は、社会福祉協議会の事業「やすらぎ学
かったなと思っています。ささやかな活動では
級」での年7回の食事作りや、庄川地内の80
ありますが、仲間がいてこそできる活動なので、
歳以上の1人暮らし高齢者・高齢夫婦世帯を対
これからも仲良く和気あいあいと、この活動を
象に、春は彼岸のおはぎを、秋には昔懐かしい
続けていきたいと思います。
ルの入賞者決定!
「市民1人1ボランティア」作文・標語コンクー
市では、ボランティア活動への関心を高めるため、「市民1人1ボランティア」をテーマとする作文と標語を募集しました。
作文453点、標語1,324点の応募の中から優秀作品に選ばれた皆さんをご紹介します。
企画調整課 内線202
作文の部(対象:中学生以上の市民)
標語の部(対象:小学生以上の市民)
最優秀賞 芳里美冴さん(出町中3年)
題名「気持ちのこもったボランティア」
小学生の部・最優秀賞 和泉暁万さん(砺波東部小4年)
「ひととひと こころをつなぐ ボランティア」
優秀賞 齋藤夢加さん(庄川中1年)
題名「ボランティアとは『あたたかい心の太陽』」
小学生の部・優秀賞 林 遥菜さん(庄東小3年)
「きょうもまた えがおにあえる ボランティア」 優秀賞 小竹立珠さん(庄西中1年)
題名「地域の笑顔と暮らしにつながって」
※作文は、市のホームページでご紹介します。
(トップページ → 各課からのお知らせ→ 企画調整課)
13 広報 となみ 2011.11
中学生の部・最優秀賞 竹内裕一朗さん(般若中3年)
「ボランティア 新たな自分に 出会う時」
中学生の部・優秀賞 本多菜々さん(庄西中1年)
「ボランティア かがやく未来の 橋となる」
一般の部・最優秀賞 関 伸一さん(東保)
「思いやる 心で広げる ボランティア」
くらしの情報
24
くらし・行政
10
る 子 ど も の 手 当 に つ い て、 施 設 の 設
置 者 や 里 親 な ど に 支 給 し ま す。
▼未成年後見人や父母指定者に対し、
父母と同様の要件で手当を支給
指定した者) に対し、 父母と同様の
未 成 年 後 見 人 や 父 母 指 定 者 (父 母
等 が 国 外 に 居 住 し て お り、 父 母 等 が
要 件 で 手 当 を 支 給 し ま す。
10
23
子ども手当に関するお知らせ
こども課 ☎内線372 平成 年 月から平成 年3月まで
の子ども手当が次のとおり変わります。
申請について
本年9月まで子ども手当を受給さ
れ て い た 方 へ、 月 下 旬 に ご 案 内 を
10
また、支給要件等の変更により、 月
分からの子ども手当を受け取るために
は、市役所で申請手続きを行う必要が
郵 送 し ま し た。 た
( だ し、 9 月 に 出
生や転入などにより新規申請をされ
あります。
(これまで受給されていた方
も含め、対象のお子さんを持つ全ての方
た方は除きます。
)なお、新たな支給
耐震診断 (社)富山県建築士事務所協会 ☎076-442-1135
耐震改修 都 市 整 備 課☎33-1111(内線243)
所得税 税務課市民税係☎33-1111(内線111)
減額制度 〃 資産税係☎33-1111(内線116)
要件に該当する場合も申請ください。
国民年金についてのお知らせ
●年金受給者のみなさんへ 扶養親族等申告書の提出をお忘れなく
老齢または退職を支給事由とする年金には所得税がかかり、受け取
る年金から源泉徴収されます。
源泉徴収の際に各種の控除を受けるには、あらかじめ「扶養親族等
申告書」を厚生労働大臣に提出しなければなりません。
この「扶養親族等申告書」
(はがき)は、10月下旬に、日本年金機
構から対象となる方へ送付されていますので、12月上旬までに提出し
てください。
期限までに提出されないと、各種の控除などが受けられず、年金支
払額の7.
5%が所得税として源泉徴収されます。
なお、
「扶養親族等申告書」の送付対象となる方は次の方です。
65歳未満で年金額が108万円以上の方
65歳以上で年金額が158万円以上の方
※障害年金と遺族年金には所得税がかかりませんので、
「扶養親族
等申告書」は送付されません。
●社会保険料(国民年金保険料)控除証明書は大切に
国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象となります。
年末調整や確定申告の際に、1年間の納付額を申告することにより
税の控除が受けられますが、生命保険料などと同様に証明書の添付が
義務付けられています。
このため、日本年金機構から 11 月上旬に「社会保険料(国民年金
保険料)控除証明書」が国民年金の被保険者本人に送付されます。
年末調整や確定申告の手続きの際には、必ずこの証明書や領収証書
が必要となりますので、大切に保管してください。
▼▼
耐震診断(富山県木造住宅耐震診断支援事業)
耐震診断費用の90%を富山県が負担します。
●申込者の負担額
設計図面がある場合 2千円~3千円
設計図面がない場合 4千円~6千円
●対象となる住宅
次のすべての要件を満たす住宅
①木造の一戸建てで、2階建て以下のもの
②昭和56年5月31日以前に着工して建てられたもの
③在来軸組工法(柱、梁などの木製の軸組で支
える工法)によるもの
耐震改修(砺波市木造住宅耐震改修支援事業)
耐震改修費用の2/3(最大60万円)までを
県と市が負担します。
●対象となる住宅 上記の耐震診断と同様
税の減額制度
耐震改修補助とは別に、工事に要した費用に応
じ、所得税の特別控除(最大20万円)や固定資
産税の特例措置(1/2)があります。
※受給者が公務員の場合は、 勤務先
木造住宅の耐震診断と耐震改修の
補助制度について
24
を支給対象かどうか審査いたします。
)
我が家の耐震診断を行ってみませんか
申請期限 平成 年3月末日
※ 申 請 期 限 ま で に 手 続 き を す れ ば、
月分からの手当を受け取ること
ができます。
次の方は速やかに申請してください
10
で 手 続 き を 行 っ て く だ さ い。
支給金額 子ども1人あたり月額
3 歳 未 満 1 万 5 千 円 (一 律)
3歳〜小学生修了前 1万円
(第 3 子 以 降 は 1 万 5 千 円)
日以内に申請してくださ
出 生 や 転 入 な ど に よ り、 新 た に 受
給 事 由 が 生 じ た 場 合 は、 そ の 事 由 の
い。 申 請 し た 月 の 翌 月 分 か ら の 支 給
15
中 学 生 1 万 円 (一 律)
▼子どもの国内居住要件
となります。
発生後
留 学 な ど の 場 合 を 除 き、 子 ど も に
対して国内居住要件が設けられます。
借 金 問 題 で お 悩 み の 皆 様 へ 所 得 制 限 所 得 制 限 は あ り ま せ ん。
主な支給要件
▼子どもと同居している方を優先
富山県庁 県民生活課 ☎076‐444‐3129 日 (月)
10 21
弁護士・司法書士による多重債務
者無料相談会を開催します。要予約。
月
11
父母が別居しており、 生計を同じ
く し な い 場 合 は、 子 ど も と 同 居 し て
日時 い る 方 が 受 給 者 と な り ま す。 た
(だ
し、 単 身 赴 任 の 場 合 は 除 き ま す。
▼児童福祉施設等への支給
午前 時~午後4時
場所 砺波総合庁舎 別館2階大会議室
)
児童福祉施設等へ入所している子
どもまたは里親などに委託されてい
砺波市役所 tel 33−1111 fax 33−5325 ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/
日本年金機構砺波年金事務所 ☎33-1259 市民課国保年金係 ☎33-1111(内線137〜139)
2011.11 広報
となみ 14
動
車
道
1,600円)が課税されます。
自
象 と な り、 確 定 申 告 を 行 う こ と で
陸
年 末 調 整 (平 成 年 分) に 関する説明会を開催します
場所 砺波市文化会館 大ホール
内容 年末調整を行うための計算方
法や諸控除額の確認方法など
月上旬に案内書を送付
※ 各 事 業 所 の 給 与 担 当 の 方 に は、 あ
らかじめ
し ま す。
農耕作業用自動車は登録が必要です
税務課 ☎内線111~113 乗用装置を備えた農耕用トラクター、
コンバイン、農業用薬剤散布車などで、
最高速度が時速 ㎞未満のものは、小
型特殊自動車 として登録が必要です
(田植機を除く)
。農 耕 作 業 用 自 動 車
を 所 有 している方 は、公 道 を走 行す
の交付を受けてください。なお、毎年
る・しないに関わらず、登録のための
東 日 本 大 震 災 に お い て、 個 人 の
方 が 義 援 金 等 を 支 払 っ た 場 合、 そ
所得税が還付される場合がありま
届 出 の 方 法 未 届の 方 は 速 や か に、
印鑑と販売(譲渡)証明書をお持ち
届出をして、標識(ナンバープレート)
の 義 援 金 が「 特 定 寄 附 金 」 に 該 当
している方には、軽自動車税(年税額
4月1日現在、小型特殊自動車を所有
す。 確 定 申 告 の 際 に は、 寄 附 金 の
のうえ、市民課または庄川支所地域
振興課で手続きをしてください。
北
ご注意ください ごみ収集日の変更について
月7日(水)
7- 492 砺波税務署 ☎
日 時 月 日 (木)
午 前 時 ~ 正 午、 午 後 2 時 ~ 4 時
日 (水) →
鷹 栖、 若 林、 林、 高 波
月
日 (木)
生活環境課 ☎内線142 燃えないごみの収集日の変更
種田
月 日(水)→ 月7日(水)
資源ごみの収集日の変更
庄下、 油田、 南般若、 柳瀬
月 日 (水) → 日 (木)
種田
月 日(水)→
プラスチックごみ
(資 源 ご み) の 収 集 日 の 変 更
鷹 栖、 若 林、 林、 高 波
月 日 (水) → 日 (木)
東日本大震災に係る義援金等
を支払われた方へ
1- 073 23
33
するものであれば寄附金控除の対
砺波税務署 ☎
17
車 両 を 買 い 換 え た と き 旧車両の廃
車 の 届 出 と 新 車 両 の 登 録の 届 出 が
必要です。
15 広報 となみ 2011.11
10 11
領 収 証 や 受 領 証 が 必 要 に な り ま す。
特定寄附金および詳細について
は、 国 税 庁 の ホ ー ム ペ ー ジ を ご 覧
ください。
http://www.nta.go.jp
都市整備課都市計画係 ☎内線 244、246 高道
359
砺波体育センター
砺波駅
チューリップ
四季彩館
砺波
チューリップ公園
終点
市立砺波
総合病院
24
24
156
シンボルロード愛称募集区間
起点
募集区間
(起 点)国道 359 号 高道交差点
(経由地)砺波チューリップ公園、出町子供歌舞伎曳山会館
(終 点)総合病院と砺波警察署を結ぶ道路との交差点
募集期間 11 月1日(火)~ 11 月 30 日(水)
応募対象 市内外を問わず、どなたでも応募できます。
応募点数 1人1点
応募方法 官製はがき(当日消印有効)
エル
Fax 33-6853
Eメール [email protected]
応募要領 ①砺波シンボルロードの「愛称」②住所
③氏名④年齢⑤電話番号を記入ください。
※採用された方には、5千円の図書カードをお贈りします。
結果は、ホームページや広報でご紹介します。
砺波警察署
砺波市出町
子供歌舞伎曳山会館
12
12
24
位 置 図
砺波チューリップ公園と出町子供歌舞伎曳山会館を結ぶ
道路は、公園と市街地を最短で結ぶ観光の中心的道路です。
現在、砺波平野を象徴する散居村のアズマダチ家屋をイメ
ージしたバナー付街路灯や歩行者誘導サインの整備を進め
ています。この整備に合わせ、市街地のにぎわいを創出す
るシンボルロードとしてふさわしい「愛称」を募集します。
23
23
33
35
23
23
23
11
11
11
11
11
11
砺波シンボルロードの愛称募集
砺波市役所 tel 33−1111 fax 33−5325 ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/
砺波市医療職員を募集します
市立砺波総合病院総務課 3
- 3 2 0 月 4 日 (日)
介 護 認 定 調 査 員 の 募 集 砺波地方介護保険組合 業務課 8
- 3 3 3 ☎
資格要件 昭和 年4月2日以降に
生まれた方で、 次のいずれかの資
格 を 有 し、 自 動 車 の 運 転 と 基 本 的
な パ ソ コ ン の 操 作 が で き る こ と。
▼ 介 護 支 援 専 門 員、 保 健 師、 助 産 師
または看護師の資格/ホームヘル
パ ー 1 級、 ま た は 2 級 の 資 格 従
(
事した期間が3年以上 /
) 理学療
法 士、 作 業 療 法 士、 社 会 福 祉 士 ま
たは介護福祉士の資格 従
( 事した
期間が2年以上 /
) 認定調査員の
資格 従
( 事した期間が1年以上 )
日 (木)
分~4時
となみ 16
2011.11 広報
☎
平成 年4月から砺波市医療職員
と し て 勤 務 で き る 方 を 募 集 し ま す。
(2 次 募 集)
募集職種・募集人数・応募資格
▼薬剤師 2名程度
昭和 年4月2日以降に生まれ
た 方 (免 許 取 得 が 必 要 で す)
▼臨床工学技士 若干名
昭和 年4月2日以降に生まれ
た 方 (免 許 取 得 が 必 要 で す)
期日
試験について
募集人数 人程度
勤務地・業務内容 砺波市高齢介護課、
小矢部市健康福祉課または南砺市
地域包括支援センター/認定調査
と調査結果などのパソコン入力
提出書類 履歴書と資格証の写し
申込期限
月 日 (水)
選考方法 面接試験
合 同 就 職 面 接 会 の 開 催 ハローワークとなみ 2
- 9 1 4 ☎
月
県西部地域の企業約 社が参加す
る 合 同 就 職 面 接 会 で す。
日時 午後1時
予約先 社会福祉課自立支援係 ☎内線124 相談日 月~金曜日 (祝日、年末年始は休み)
相談時間 午前8時30分~午後5時15分
女性弁護士による法律相談会(相談無料)
DV相談ダイヤル ☎33-1126
予約先 社会福祉課自立支援係 ☎33-1111(内線124) ウィメンズカウンセリング富山 ☎080-3045-2176 予約受付時間 午前10時~午後4時(月~金) 富山地方法務局人権擁護課 場所 市立砺波総合病院
受験申込方法
試験科目
専 門 試 験、 小 論 文、 面 接 試 験
応募方法など
市役所2階総務課で配布する
受験案内に添付の受験申込書を
同 課 に 持 参、 ま た は 送 付 し て く
だ さ い。
受付期間
月
日 (金) ま で
で き ま す。
受 験 申 込 書 の 様 式 は、 市 の
ホームページからダウンロード
分
電話番号 ☎ 0570-070-810
DV(夫や恋人からの暴力)、家庭や職
場の人間関係など、どんな悩み事でもご相談ください。
プライバシーは必ず守ります。
相 談 員 認定フェミニストカウンセラー
(ウィメンズカウンセリング富山所属)
対 象 市内に在住、または勤務している女性
相談日時 11月10日(木)・24日(木)
午前10時~午後5時 手 続 き 完全予約制、事前にお電話ください。
そ の 他 場所は、予約時にお知らせします。
面接相談は50分程度です。
期 間 11月14日(月)
~20日(日)
時 間 午前8時30分~午後7時
※土・日は午前10時~午後5時
34
場所 高岡テクノドーム
※ 参 加 無 料。 事 前 申 込 は 不 要 で す。
80
【相談無料】
人権擁護委員による電話相談を行
います。夫やパートナーからの暴力、
職場などでのセクハラ、ストーカー
行為など、女性の人権に関わる問題
でお悩みの方はお電話ください。
24
30
一人で悩んでいることはありませんか
女性の悩み相談
女性の人権ホットライン
10
11
30 17
分~午後5時
(土曜日、日曜日、祝日を除く)
受付時間
15
32
51
51
12
18
午前8時
30
11
32
24
11
DVに悩んでいませんか?相談してみることで、ひ
とりでは気づかなかった解決方法が見つかるかもしれ
ません。気軽にご相談ください。秘密は厳守します。
人権擁護委員の紹介 年1月6日(金)
嘱 さ れ ま し た。
人権擁護委員とは…日常生活の中で
人権尊重思想の普及高揚を図ると
無料です。1人で悩まずお気軽に。
秘 密 は 厳 守 い た し ま す。
住宅の修繕に関する無料相談会
11
26
30
37
30
▼▼
自衛官を募集します 平成
職場でのトラブルでお困りの方へ
富山県労働委員会事務局 ☎076‐444‐2172 労働者と使用者との間で発生し
た、 解 雇 や 賃 金 問 題 な ど、 労 働 条 件
に関するトラブルの解決をお手伝い
し て い た 戦 傷 病 者 等 で あ る 夫 が、
▼▼▼▼▼▼▼
自衛隊高岡地域事務所 富山地方法務局砺波支局 2
- 3 6 1 ☎
月1日付けで、 人権擁護委員に
大 谷 幸 毅 さ ん( 鷹 栖 ) が 新 た に 委
歳以上
2
- 4 1 1 ☎0766‐
募集種目・応募資格
▼ 高 等 工 科 学 校 生 徒 (推 薦)
日 (金)
中 学 校 を 卒 業 (見 込 み)
歳未満の方
月
救 済 す る た め、 市 内 で 活 動 を 行 う
と も に、 人 権 侵 害 に よ る 被 害 者 を
試験日 平成 年1月の指定日
▼ 高 等 工 科 学 校 生 徒 (一 般)
日(土)
※いつでも相談に応じます。 相談は
法 務 大 臣 か ら 委 嘱 さ れ た 方 で す。
応募期限
年1月
年4月
1日までの間に戦傷病者等と婚姻
します。対象は労働者・使用者など。
年4月2日~平成
さ れ た 方、 ま た は 夫 が 戦 傷 病 者 と
場所 富山県森林水産会館 5階
分
一般の怪我や病気で死亡(平病死)し
10
た方。額面5万円、5年償還の国債
砺波市地域住宅相談所 1
- 902 所長 林 清二 ☎
月 曜 か ら 金 曜 (祝 祭 日 除 く)
15
方。 額 面
年9月
30
万円 軽
( 傷者は半額 、)
年4月1日~平成
5年償還の国債
▼平成
日までの間に増加恩給等を受給
(富山市舟橋北町)
時間 午前8時 分~午後5時
して増加恩給等を初めて受けた
▼平成
社会福祉課 ☎内線126 支給要件・支給額など
~特別給付金が支給されます~
戦 傷 病 者 等 の 妻 の 方 へ 試験日 平成
中 学 校 を 卒 業 (見 込 み)
歳未満の方
歳以上
応募期限 32
10
日時
月 日 (土)
午後1時 分~4時 分
場所 となみ散居村ミュージアム
17 広報 となみ 2011.11
15
受付期間 平成 年 月1日~
平成 年9月 日
受付窓口 砺波市社会福祉課
30 23
対象 市内の地域団体が労力を提供し、
維持修繕工事などを直接行う場合
条件など
交付額の上限は30万円
1団体につき1回/1年
申請手続きなど詳細は、お問合せく
ださい。
寝たばこは、絶対やめる。
ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
21
24 16
24 24
15
14
23
18
15
土木課道水路管理係 ☎内線232 砺波消防署 ☎33ー0119 15
15
26
市は昨年度から、地域団体が市の管
理する道水路などの維持修繕を直接行
う場合に原材料費(コンクリート・砂
利などの費用 ) を交付しています。
実施期間 11月9日(水)~11月15日(火)まで
平成23年度全国統一防火標語
『消したはず 決めつけないで もう一度』
目的 この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防
思想の一層の普及を図ること、そして火災の発生を防止し、高齢者など
を中心とする死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的としています。
12
17
17
30
市が管理する道水路など
の維持修繕に対し原材料
費を交付します!
事業所・店舗などへの防火査察、店舗前での街頭 PR、高齢者宅への防
火診断などを計画しています。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
―3つの習慣・4つの対策―
▼
▼▼▼
▼
▼
生 ご み の 出 し 方 に つ い て ▼
地 域 人 材 育 成 事 業 の ご 案 内 れ て い ま す。 不 衛 生 な こ と や、 焼 却
生活環境課 ☎内線142 企業などに委託して、 訓練付き雇用
コ ス ト の 増 加 な ど、 支 障 を き た し て
商工観光課 ☎内線402 を 行 う も の で す。 再 就 職 者 の 人 件 費
います。
最近、 生ごみの水切りを十分行わ
ずに出されているごみが多数確認さ
や 研 修 費 な ど は、 市 が 委 託 費 と し て
ゆ ず り ま す ・ も と め ま す プリンター、扇風機、メガネクリー
となみ 18
2011.11 広報
「 域 人 材 育 成 事 業 」と は、 離 職
地
者の再就職を支援するため、 市内の
負 担 し ま す (1 事 業 所 あ た り 2 名 分
万8千円以
下の方向け)… 月 日(火)まで
▼ 特 定 公 共 賃 貸 住 宅 (所 得 月 額 万
▼ 公 営 住 宅 (所 得 月 額
都市整備課 ☎内線243 入居申込受付期間
市 営 住 宅 の 入 居 者 募 集 生 ご み は、 十 分 に 水 切 り を し、 指
定 袋 に 入 れ て 出 し て く だ さ い。
ま で )。 活 用 を 希 望 さ れ る 事 業 者 の
方 は お 申 込 み く だ さ い。
月 以 降 で す)
応募期間
月1日
(火)
~ 月 日
(水)
▼地場産食材活用事業
(事業開始は
対象事業
▼技術習得研修事業
万円×委託月数
申込み・問合せ 砺波市商工観光課、
ナー、タイヤ・ホイール、炊 飯 器、
ご存知ですか「建設リサイクル」
北陸地方建設副産物対策連絡協議会 歩 行 器、 ス キ ー 用 品 一 式、 学 習 机
も と め ま す 毛 糸、 婦 人 用 自 転 車、
豆トラ、耕うん機、本棚、除雪機、
テーブル、コンバイン、トラクター、
電 動 ミ シ ン、 水 田 溝 き り 機、 チ ャ
イクル」を積極的に推進しています。
イルドシート
スファルト な ど)の「 分 別 」 と「 リ サ
建設リサイクル法に基づき、 特定
の 建 設 廃 棄 物( コンクリートや木材、ア
☎025‐280‐8880 ~もったいないの気持ちを大切に~
砺波商工会議所または庄川町商工会
生活環境課 ☎内線142 ゆずります ひな人形、電動ベッド、
スタンドピアノ、子ども用ブランコ、
申 込 受 付 は 随 時 行 っ て い ま す。
8 千 円 を 超 え る 方 向 け) … 随 時
※東日本大震災で被災された方への
15
30
▼観光分野人材養成事業
▼地域福祉サービス人材育成事業
雇用に関する条件
15 15
11
雇用期間が6か月以上1年以内
委託費の上限 雇用者1人あたり
11
12
11
業者に適正な廃棄処理を促すな
ど、 ご 協 力 を お 願 い し ま す。
暖房器具などを使用する場合には、十分な点検と整備を行い、安全
装置などが故障している場合には、販売店などに修理を依頼すること。
就寝時や外出時には、必ず完全に消火していることを確認すること。
○灯油の取扱注意について
ホームタンクから灯油専用容器に給油する場合、その場を離れたた
めにホームタンクの油が流出する事故が多発しています。ホームタ
ンクのバルブを完全に閉めるまでその場を離れないこと。
砺波平野の散居村で撮影された作品を
募集します。最優秀賞の副賞は 10 万円。
募集内容 四季の自然、祭り・イベント、生活
応募作品は、4切、ワイド4切プリント
応募期間 平成 24 年1月5日(木)~
2月 16 日(木)
応募先 となみ散居村ミュージアム、
フジカラー北陸ショップ
取扱説明書をよく読んで正しい方法で使用すること。
石油ストーブに灯油を給油するときは、必ず火を消してから行うこと。
カートリッジタンク式のものは、給油後、タンクのフタを確実に閉め、
漏れのないことを確認すること。
○点検・整備や消火の確認について
第12回となみ野散居村
フォトコンテスト作品募集!
石油ストーブの近くに紙や衣類など燃えやすいものやスプレー缶な
どを置かないこと。
石油ストーブの上やファンヒーターなどの暖房器具のまわりで洗濯
物を干さないこと。
○使用方法について
田辺 貞・和子 仲良し展作品展(入館無料)
期間 12 月 25 日(日)まで
午前9時~午後6時
場所 散居村ミュージアム民具館
○石油ストーブ、暖房器具等の周囲について
民具館第12回企画展
旅のスケッチとキルト展
砺 波 消 防 署 ☎33ー0119 これから少しずつ寒くなり、石油ストーブなどの暖房器具を使用す
る機会が増えてきます。火災を起こさないために、次の点に注意しま
しょう。
砺波市と南砺市の小・中学生のデジカ
メ写真コンテストの応募作品を展示して
います。観覧無料。
期間 11 月 13 日(日)まで
午前9時~午後9時
場所 散居村ミュージアム情報館
石油ストーブ、暖房器具火災にご注意ください
第5回デジカメ写真展
火災の問合せ 32-9999
散居村ミュージアム ☎34-7180 20
▼
砺波市役所 tel 33−1111 fax 33−5325 ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/
11
19
32
第 回砺波散村地域研究所・
富山地学会合同例会 参加無料
となみ散居村ミュージアム
砺波散村地域研究所 ☎
2
- 339 月 日(土)午後1時~5時
場所
FAX
34
講
座
・
教
室
日時 農業経営に役立つ講座のご案内
34
(財)砺波市農業公社 0
0
- 011 - 311 ☎
高原徹 氏/ ロ「シア向け中古車輸
出の動向と業態変化 岡
」 本勝規 氏/
「砺波の散村景観保全に向けて」
「 が国の農村の本質的価値
我
鍋田忠夫 氏
講演
発表 「近世地主根尾家の生成 」
氏/ 種「田村の地籍図から
佐伯安一
みた庄川扇状地扇頂部の村の成立 」
時
4
18
複式の農業簿記講座
時~午後
10 24
パ ソ コ ン 実 践 コ ー ス 〔全 3 回〕
12
ソリマチ㈱の農業簿記8ソフト使用
日時
月 1 日( 木 )・ 2 日( 金 )、
平 成 年 1 月 日 (水)
午前
と砺波平野 早
」 稲 田 大 学 教 育・ 総
合科学学術院長 宮口侗廸 氏
体力レベルを確認しませんか?
日(水)
一般体力測定 冬のキャンペーン
33
場所 砺波市職業能力開発センター
対象者 市内在住の農業者で、 パソ
18
コンを使用できる方
受 講 料 2, 0 0 0 円
名 (先着順) ※新規優先
定員
FAX
富山県西部体育センター 3
- 412 ☎
月
28
11 20
トレーニングをしている方も、これ
から始めようと思う方も、体力測定で
月1日(木)~
12
自分のレベルを確認してみましょう。
期間 開始時間 午前 時、午後2時、6時
※日曜・祝日は午後6時を除く
場所 西 部 体 育 セ ン タ ー 健 康 体 力
相談室
料金
10
12
申込み
月 日
(金)までに申込み用紙
または、電話・ でお申込みください。
分~
30
第4回となみ散居村学習講座
分
20
となみ散居村ミュージアム 7
- 180 ☎
テーマ 「散居村と生活」
福光三社柿の歴史と特産地化の特徴
現 地 研 修 あ り。 受 講 無 料
月 日(日)午後1時
日時 4時
一 般 510円(通常640円)
28
中・高校生 260円(通常320円)
申込期限 月 日 ( 水 ) ま で
※ 休 館 日 (火 曜 日) を 除 く
12
講師 土 生 居 弘 氏
散居村ミュージアム 研修室
13
集合
対象 ど な た で も 参 加 で き ま す 。
申込期限 月 日 ( 日 )
11
30 11
34
市民大学「市民の先生」の受講生を募集します!
「市民の先生」とは…市民自らが、ボランティア講師として主体的に講座を企画・開催するものです。
▼▼▼
講座は、ボランティア講師と受講生により自主的に運営されます。
市民の皆さんの学習と仲間づくりに役立てていただくことを目的としています。
講座の受講料は無料です。(材料費、通信費、保険料など必要経費はご負担いただきます)
子育て&自分育て
怒る、叱る以外の選択肢を手に入れよう
となみ庄川玉すだれ教室
性格の違い、ストレスの理由を知り、子どもに伝わる言
い方、接し方を考え、実践します。
講師 高江禎恵さん
(NPO 法人日本コミュニケーション協会認定講師)
日時 12月14日、1月11日、2月8日、3月14日【水】
(全4回)
午前10時~正午
場所 庄川生涯学習センター
費用 2, 000円(4回分) 定員 10名
玉すだれをさまざまな形に変化させ、口上にあわせて踊っ
てみましょう。玉すだれの扱い方、形の作り方〔9種類〕
、
口上と踊りを習得しましょう。
講師 齋藤節子さん(万葉玉すだれを習い、庄川玉すだれにアレンジ。グループで活動中)
日時 1月、2月の第2・3・4水曜日 ( 全6回 )
1月11日 ・ 18日 ・ 25日、2月8日 ・ 15日 ・ 22日
午後1時30分~3時
場所 庄川生涯学習センター
費用 500円(6回分) 定員 8名
わら細工教室
バルーンアート教室
各種しめ縄などのわら細工技術を習得しましょう。
講師 向井國子さん(えんなか会でもわら細工を指導)
( 全2回 )
日時 12月4日、2月19日【日】
午前9時~午後4時
場所 となみ散居村ミュージアム 伝統館
定員 8名 持ち物 弁当
プレゼントやパーティーの飾りつけなどに使える風船の結
び方、かわいい動物の作り方などを習得しましょう。
講師 三宅惠子さん
日時 12月6日 ・ 13日、1月17日、2月7日、
3月6日【火】
(全5回)午前10時~11時30分
場所 庄川生涯学習センター
定員 5名 受講申込み 11月25日(金)までに生涯学習スポーツ課まで郵送、FAX またはメールでお申込みください。
生涯学習・スポーツ課 ☎ 82 - 1904 FAX 82 ー 3521 メール [email protected] 19 広報 となみ 2011.11
58
砺波市役所 tel 33−1111 fax 33−5325 ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/
夢の平コスモス荘 ☎
2- 323 わくわく体験教室 漬け物作り体験
時 ~正 午
も っ と 元 気 に 輝 く た め に ! 歳の健康づくり教室
地域包括支援センター ☎内線156 今年度 歳になる方を対象に、 健
康づくり教室を開催します。
歳の節目で自分の心と体を振り
返 り、 同 級 生 の 皆 さ ん と、 い き い き
とした身体の維持・向上に取り組ん
で み ま せ ん か。 参 加 無 料。 運 動 し や
すい服装でお越しください。
申 込 期 限 月 5 日 (月)
▼第1回内容
日 (火)
マ
・ッ
骨 密 度 測 定、 体 力 測 定、 介 護 保 険
月
み み よ り 情 報、 フ ッ ト ケ ア
サージ
期日 となみ 20
2011.11 広報
旬 の 白 菜 5 ㎏ を 漬 け ま す。 ど な た
で も ご 参 加 い た だ け ま す。 親 子 で の
日(日)午前
参 加 大 歓 迎 で す。
月
日時 定員
場所 夢の平コスモス荘
人
参 加 費 1, 5 0 0 円
月
日 (火)
持ち物 エプロン、タオル、三角巾、
ℓ ~ ℓ の 漬 物 桶 (樽)
申込期限 庄川いきいき館教養講座受講生募集
冬野菜でヘルシークッキング
庄川いきいき館事務局 6- 431
5- 007 場所 砺波市健康センター
持ち物 眼鏡など
▼第2回内容
年1月
日 (木)
医師の講演「 歳の健康」、認知症
に つ い て、 簡 単 エ ア ロ ビ ク ス
期日 平成
場所 西部体育センター
持 ち 物 内 履 き、 飲 み 物、 タ オ ル
▼第3回内容
分 (受 付 開 始 午 後 1 時)
ドライフラワー教室
ドライフラワーで、ちょっとおしゃれなクリス
マスリースやお部屋飾りを作りましょう。可愛い
花たちが季節感を運んでくれます。
日時 11月24日(木)、12月1日(木)
午後1時30分~ 2 時間程度
講師 池田順子 氏(工房ロリエ)
場所 となみ野サロン 談話室
定員 20名
受講料 400円(2回分)
教材費 2,500円(2回分)
持ち物 花用はさみ
申込期限 11月14日 ( 月 )
踊ることが初めての方大歓迎!基本のリズムか
ら丁寧に教えていただけます。楽しみながらリズ
ム感や表現力を養っていきましょう!
日時 第2・4月曜日 ( 全9回 )
(11月28日~平成24年3月)
午後7時~8時30分
講師 山下千恵 氏 ( カレイアロハ・フラ・スタジオ )
場所 となみ野サロン 講習室
定員 20名
800円
受講料 1,
(9回分)
持ち物 運動のできる
服装
申込期限
11月21日 ( 月 )
☎
ダイコン・ユズなどを使った保存
食や伝統料理を教わります。 季節の
日 (水)
月 7 日 (水)
月
野菜を食べて健康な体作りをしまし
ょう!
日時 第1回 第2回 時~正午
場所 庄川いきいき館 調理室
つ い て、 脳 ト レ エ ク サ サ イ ズ
年 2 月 日 (水)
期日 平成
場所 西部体育センター
持 ち 物 内 履 き、 飲 み 物、 タ オ ル
※いずれの教室も午後1時 分~
3時
やさ し い フ ラ ダ ン ス 教 室
脳のリズムと体内時計の調整で絶好調な頭と体
日時 11月22日(火)
午後6時30分~8時
講師 平澤栄次 氏
(大阪市立大学大学院教授)
場所 となみ野サロン 講習室
受講料 無料
申込期限 前日までにとなみ野サロンへ
となみ野サロン ☎ 33 ー 1127 65
お 口 と 歯 の 健 康、 認 知 症 の 予 防 に
(やまぶき荘内)
講師 西元幸子 氏 定員
日 (火)
15
受 講 料 4 0 0 円 (2 回 分)
月
24
20
材 料 費 8 0 0 円 程 度 (2 回 分)
持ち物 エプロン・三角巾・タッパー
申込期限 22
対 象 者 砺 波 市 内 に 在 住、 ま た は 勤
務している方
30
11
啓発事業「能力・能率向上講座」
平成23年度後期教養教室・
短期教養教室受講生募集
10
名
いずれも 午前
12
20
11
65
30
対象者 砺波市在住または勤務の方
※市ホームページからも講座予約ができます。
13
65
FAX
12
11
20
65
37
82
30
10
24
15
12 11
12
15
15
82
砺波市職業能力開発センター
の講座のご案内
申込み ☎33-1115 FAX33-6822 パソコン講座についての共通事項
開催場所 砺波市職業能力開発センター 定員 20名
テキスト代 別途必要 申込期限 講座開催日の3日前
※砺波市のホームページからも受講申込みができます。
※協会講座
(★)
に限り、
「砺波地域職業技能開発協会」
にご加盟の事業所に
お勤めの方は、
受講料が25%分割引されます。
講座名、開講回数、講座内容
日時
受講料
パソコン入門
(WIN7)
講座 (全1回)〔Windows7,Office2010の使用〕 11月5日
初心者を対象としてマウス操作、文字入力の方法などパソコンの基礎を学ぶ
【土】午前9時~午後4時
11月8日~ 17 日
文書作成基礎
(2010)
講座
(全4回)
WIN7,Office2010 WORDを使った文書作成基礎技能の習得
【火・木】午前9時~正午
11月8日~22日
年賀状・案内状作成
(WIN7)
講座 (全5回)
Windows7のもとでの年賀状・案内状作成技能の習得
【火・木】午後7時~9時
11月12日・19日【土】午前9時~午後4時
表計算基礎講座
(2010)
(全2回)
WIN7,Office2010EXCELを使った表計算ソフト基礎技能の習得
12月3日・10日【土】午前9時~午後4時
11月26日・12月3日
年賀状・案内状作成講座(全2回)
名簿作成と年賀状・案内状
(はがき)
作成、
印刷技能の習得
【土】午前 10 時~午後4時
12月6日~12月22日
インターネット
(WIN7)
講座
(全6回)
Windows7のもとでのインターネット技術の習得
【火・木】午後7時~9時
11月4日・5日
★造園Ⅱ講座
(全2回)
樹木の雪吊り、
雪囲いの方法や病虫害防除の基礎知識を学ぶ
【金・土】午前9時~午後4時
11月5日・12日
★JW-CAD入門講座
(全2回)CADをはじめようとする方へ
CADで図面を作成するための基本的な機能とその操作方法を学ぶ
【土】午前9時~午後4時
11月24日~12月13日
★文書作成中級
(2010)
講座
(全6回)
WIN7,Office2010 WORDを使った文書作成技能の習得
【火・木】午後7時~9時
〔トレースの基礎ができる方対象〕
11月30日~12月16日
★JW-CAD基礎講座(全6回) JW-CAD(汎用2次元CAD)の基本操作や図面作成の基本技能を習得 【水・金】午後6時30分~9時
12月9日~2月15日
★オフィス簿記Ⅱ講座
(全16回)
さらに、
上達を目指し、
全経商業簿記2級取得を目指す
【水・金】午後6時30分~9時
パソコン学習支援 当センターのパソコン講座を1年以内に受講され、その 【毎週 火~金】 要予約
講座の操作がわからない方は、学習支援員による補習が受けられます
午後1時30分~4時30分
お お
西の大ケヤキ
平成 23・1・26 登録 砺波市(砺波市出町)
駅
中にこのケヤキの下を通ったと伝わっ
に し
砺波総合病院
砺
波
てい ま す。現 在 は 公 園 と して 整 備 さ
ふるさと文化財 No.3
【天然記念物】
出町中
砺波局
〒
156
砺波高
6,500 円
5,500 円
6,500 円
5,500 円
6,500 円
6,500 円
7,500 円
7,000 円
8,500 円
20,000 円
1回 300 円
知 っ て ナ ッ ト ク !砺波の文化財
り、このケヤキは大きな目印になって
出町 市 街 地の西側にひときわ 大き
なケヤキがそびえ立っています。今か
いました。のちに船の渡し場になった
れてい ま す が、大正年 間 まで は 大 き
ら500年前、このケヤキの付近には
といいます。
な森になっていました。西の大ケヤキ
は出町の象徴であるとともに、500
21 広報 となみ 2011.11
庄 川の支 流である中 村 川が 流 れてお
ケヤキは、幹周り約6・6m、樹高
m、樹齢は約500年の大木です。
年の歴 史 を見つめて き た 生き証人 と
して、現 在 も 立派 な 姿で た た ず んで
慶安2年(1649)に杉木新町が
開 か れ、ケ ヤ キの周 辺 に墓 地 がで き
います。
1
- 904
生涯学習・スポーツ課 文化芸術係
☎
ました。安政3年(1856)には加
なりやす
賀藩主前田斉泰の一行が西町鷹栖屋甚
兵 衛 宅で 休 憩 後、善 徳 寺に向 かう 途
8
2
30
3,500 円
公 共 事 業発 注状 況
財政課 ☎33−1111(内線345)
市では、平成23年7月から9月までの間に次の公共事業を発注しましたので、落札状況とあわせてお知らせします。
なお、工事の際は市民の皆さんにご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力をよろしくお願いします。
【契約金額500万円以上掲載】
(単位:千円)
工 事 名
箇 所
工 期
予定価格
契約金額
契約業者名
中央町外
7/19 ~ 11/30
11,844
10,657 小川電機㈱
表 町
7/27 ~ 8/25
14,070
10,395 柴田電気工事㈱
五郎丸・鹿島
7/19 ~ 9/30
19,414
18,270 ㈱佐藤渡辺 砺波営業所
鹿 島
7/19 ~ 9/30
12,799
12,285 東洋道路興業㈱砺波支店
鹿 島
7/20 ~ 9/30
15,172
14,385 ユーシン建設㈱
砺波市公共下水道中神地区枝線管渠工事(その6)
中 神
7/21 ~ 10/31
13,188
12,810 宮野建設㈱
砺波市特定環境保全公共下水道
中野地区舗装本復旧工事(その11)
砺波市特定環境保全公共下水道
中野地区舗装本復旧工事(その12)
砺波市特定環境保全公共下水道
五郎丸第2汚水中継ポンプ設置工事
中 野
7/20 ~ 9/30
13,944
13,230 ユーシン建設㈱
中 野
7/19 ~ 9/30
11,329
10,710 ㈱佐藤渡辺 砺波営業所
五郎丸
7/25 ~ 10/31
9,964
7,276 ㈱ミヤシゲテクノ
庄川水記念公園ちびっこ広場通路橋・園路整備工事
庄川町金屋
8/ 1 ~ 10/31
6,321
6,226 ㈱川上建拓
市道清水水記念公園線消雪管リフレッシュ工事
庄川町金屋
8/ 1 ~ 10/28
8,862
8,452 ㈱川上建拓
市道示野上中野線道路改良工事(その3)
庄川町青島
9/12 ~ 3/28
17,041
16,695 庄川興業㈱
都市計画道路杉木花園町線街路灯等設置工事
砺波図書館空調設備改修工事
砺波市特定環境保全公共下水道
五鹿屋地区舗装本復旧工事(その7)
砺波市特定環境保全公共下水道
五鹿屋地区舗装本復旧工事(その8)
砺波市特定環境保全公共下水道
五鹿屋地区舗装本復旧工事(その9)
砺波市公共下水道中神地区枝線管渠工事(その7)
散居村展望施設整備工事(その1)
中 神
8/15 ~ 11/30
19,845
19,425 市堰建工㈱
庄川町隠尾
8/15 ~ 10/20
12,600
12,390 藤森工業㈱
林
8/31 ~ 11/30
13,093
12,810 ㈱北砺組
市道やまぶき荘合口ダム線落石防護網設置工事
庄川町庄
8/29 ~ 11/30
27,678
26,617 ㈱神下組
林道金剛寺線開設工事
庄川町庄
8/29 ~ 11/30
17,682
16,537 宮窪建設㈱
散居村展望施設整備工事(その2)
五 谷
9/ 5 ~ 10/20
8,694
8,641 庄東工業㈱
砺波駅前広場ソーラーパネル式照明灯設置工事
表 町
9/27 ~ 12/19
7,224
7,192 ユーシン建設㈱
市道小杉狐島線道路改良工事(その3)
庄川町隠尾
8/30 ~ 10/20
7,413
市道太郎丸3号線他消雪管設置工事(その1)
太郎丸
9/13 ~ 11/25
13,062
12,684 大谷工業㈱
砺波市公共下水道中神地区枝線管渠工事(その8)
中 神
9/12 ~ 3/26
30,943
30,030 北陸ハイウェイ建設㈱
砺波市特定環境保全公共下水道
中野地区舗装本復旧工事(その13)
中 野
9/12 ~ 11/30
13,377
13,020 ユーシン建設㈱
林
10/ 4 ~ 3/30
57,750
55,650 砺波工業㈱
中 神
10/ 3 ~ 11/30
6,142
5,985 ㈲藤井商会
散居村展望施設整備工事(その3)
砺波北部小学校耐震改修事業グランド改修工事
都市計画道路栄町苗加線外上水道管布設工事(その4)
7,350 ㈱沖田組
鷹 栖
9/27 ~ 12/22
14,490
14,280 ㈱双葉
林・小島
9/27 ~ 3/28
39,616
38,430 北陸ハイウェイ建設㈱
散居村展望施設整備工事(その4)
庄川町隠尾
9/29 ~ 11/25
13,986
13,860 ㈱沖田組
市道示野上中野線道路改良工事(その4)
庄川町青島
9/27 ~ 3/28
15,760
15,435 藤森工業㈱
鷹栖小学校区放課後児童クラブ施設増築工事
市道小杉狐島線道路改良工事(その4)
砺波北部小学校耐震改修事業外構工事
市道示野上中野線道路改良工事(その5)
林
9/30 ~ 3/19
33,873
33,390 砺波工業㈱
庄川町示野
9/28 ~ 3/28
15,498
15,172 池田工業㈱
計
522,674
委 託 名
市道小杉狐島線(Ⅱ期)道路改良事業
路線測量等業務委託
市道十年明千保線道路改良事業用地測量業務委託
箇 所
期 間
小杉外
7/15 ~ 1/31
十年明外
9/ 9 ~ 3/23
計
予定価格
9,271
9,544
18,815
物 品 名
納入場所
納 期
予定価格
500,289 [ 落札率 95.7 % ]
契約金額
契約業者名
8,715 ㈱雄川
9,135 ㈱雄川
17,850 [ 落札率 94.9 % ]
契約金額
契約業者名
除雪ドーザ 9t級(般若地区)購入
砺波市役所
7/15 ~ 11/25
非公表
10,500 ㈱KCMJ 北陸長野営業所
除雪ドーザ 9t級(高波地区)購入
砺波市役所
7/15 ~ 11/25
非公表
11,550 ㈱KCMJ 北陸長野営業所
除雪ドーザ 9t級(太田地区)購入
砺波市役所
7/29 ~ 11/30
非公表
11,054 千代田機電㈱砺波営業所
7/29 ~ 8/31
非公表
11,550 パナソニックシステムソリュー
ションズジャパン㈱北陸社
庄川町青島
9/ 9 ~ 3/30
非公表
18,564 老松自動車工業㈱
となみ夢の平スキー場
9/22 ~ 11/30
非公表
17,115 砺波重機㈱
砺波東部小学校 教育用コンピュータ等購入
(更新) 砺波東部小学校外
庄川小学校スクールバス購入(更新)
となみ夢の平スキー場
ゲレンデ整備用圧雪車(中型)購入
計
80,333
公共事業の発注状況は、市のホームページにも掲載しています。
2011.11 広報
となみ 22
体協 HP http://tonami-taikyo.jimdo.com/
☎ 32-5240
おい で ま せ ! 山 口 国 体
回全国健康福祉祭 くまもと大会
ねんりんピック2011熊本
第
24
回スポーツ・レクリエーション祭
スポレク〝エコとちぎ〟2011
第
回富山県駅伝競走大会
ガンバレ!砺波市チーム
第
、第 回富山県駅伝競
月 日( 日 )
走大会が富山―高岡間を往復する 区
間、 ・5㎞で開催されます。昨年は3
位の好成績でした。昨年の成績を上回る
ことができるよう代表選手のご健闘をお
祈りします。
(敬称略)
代表選手は次のとおりです。
18
回国民体育大会
【ライフル射撃競技
ビームライフル立射種目】
3位 香村 麻奈
富山県中学校駅伝競走大会
18
月5日~8日にかけて栃木県で開催される第
回スポーツ・レクリエーション祭に砺波市から 名
の方が出場されます。
ご健闘をお祈りします。
出場される選手は次のとおりです。 (敬称略)
【 男 子 】 【 女 子 】
◆中学生 ◆中学生
竹田 翔 林 千晶
花島 綾仁 山本 奈生
中田 圭祐 坂下 良奈
竹部 弘輝
竹村 郁香
吉田 舜基
藤井 真絵
◆高校生
◆高校生
藤原 大進
森
聡子
細森 大輔 三井 萌子
南島 八雲
坂口 真佳
◆一 般
稲田 優理
宮嶋 克英
西能まりあ
河原 洋行
芳崎
奏
構
浩一
◆一 般
清原 雅志 宮木 和代
29
第
10
大会マスコット「ちょるる」
月1日~ 月
月 日~ 日に熊本県において第 回全国健康
日 ま で、 お い で
福祉祭くまもと大会が開催され、砺波市から8名の
ま せ! 山 口 国 体 第
選手が出場し、健闘されました。
回国民体育大会
(敬称略)
出場選手は次の通りです。 が山口県内各会場
において開催され
〈ソフトボール〉
河森 豐
ました。
〃 石田 三郎
富 山 県 勢 は 冬 季・ 本 大 会 を 通 し て、 天
〃 横山 啓一
皇杯 位・皇后杯 位と健闘されました。 〈弓
道〉
押見 三郎
ま た、 砺 波 市 か ら の 出 場 選 手 で 入 賞 さ 〈グラウンド・ゴルフ〉
井上 文雄
れた方は次のとおりです。
(敬称略)
〃 太田ふみ子
〈サ ッ カ ー〉
三谷 和善
〃 辻 徹
30
市内中学校の上位入賞・区間賞の方は次のとおりです。(敬称略)
【男 子】
出 町 中 学 校 2位 庄 西 中 学 校 7位
【女 子】
出 町 中 学 校 7位
29
13
66
37
月1日(土)富山県総合運動公園陸上
競技場において、
富山県中学校駅伝競走大会が開催されました。
出場した市内4中学校の選手は、これまでの練習の成果を発
揮し、健闘しました。
No.158
【区間賞】
15
〈グラウンド・ゴルフ〉
川嶋 陸司
〃 脇田 吉隆
〃 小林 輝雄
〃 塚田 重弘
〃 脇田 光子
〈ターゲット・バードゴルフ〉 吉田 和博
〃 土倉 豊治
〃
田中 春枝
〃
鏡田 邦子
〈フォークダンス〉
西本都七子
〈ラージボール卓球〉
金森 米子
23 広報 となみ 2011.11
発行 砺波市体育協会広報部
男子1区 2位 中田 圭祐(出町中)
男子4区 3位 佐野 雅樹(出町中)
男子5区 2位 吉田 舜基(出町中)
男子6区 2位 金澤 瑠佳(庄西中)
11
24
11
24
10
24
11
42
11
10
66
10
2011 11月号
1111(内線138)
ー
▼
☎
678
▼
理 解 の う え、 体 調 の よ い 時 に 接 種 し
て く だ さ い。
▼ 接 種 券 は が き、 健 康 手 帳
健診センターまでご連絡ください。
となみ 24
2011.11 広報
期間 月 日(火)~ 月 日(水)
接種場所 市内指定医療機関
※ 事 前 の 予 約 が 必 要 で す。
持ち物
▼1, 000円
市民課
1日ミニドック健診のご案内
)
生活習慣病の早期発見と予防を目
的に、 日帰りで受診できる総合健診
分~ 半
( 日程度
毎週月~金曜日
を 行 っ て い ま す。
健診日時
午前8時
対象者 砺波市在住で、 勤務先など
で受診する機会のない方
健 診 内 容 身 体 計 測 、 視 力 、 聴 力 、
呼 吸 器、 循 環 器、 消 化 器、 大 腸、
肝機能、脂質検査、尿・腎機能検査、
血液一般検査、 血糖検査
砺波市国保加入者は8,000円)
※ オ プ シ ョ ン 検 査 も あ り ま す。
健診費用 2 3, 9 4 0 円 (た だ し、
各日定員 5名程度 先
( 着順 )
申込期限 受診希望月の前月の 日
接種には重症化を防ぐなどの一定
の効果はありますが、 インフルエン
▼
ちゃん
「母と子のよい歯コンクール」
・
三「世代お口さわやか大賞 」
入賞!おめでとうございます
母と子のよい歯コンクール
優秀賞 崎田美樹さん、結愛
いい歯の兄弟姉妹部門
三世代お口さわやか大賞
最優秀賞 柴田陸翔ちゃん、
竣成さん
高齢者インフルエンザ予防接
種を実施します。今年度より
対象者を拡大します!
対象者を「年度内 歳以上」に拡大
しました。接 種 期 間 ま で に 誕 生 日 を
迎 え て い な い 場 合 で も、 来 年 3 月 末
歳になる方は接種できます。
申込先・実施場所 市立砺波総合病院
北棟3階 健診センター
までに
インフルエンザの予防には、 流行
前に予防接種を受けることが有効で
ザにかかることを完全に防ぐもので
を受診された方は、ミニドックの
※ 原 則、 6 月 ~ 8 月 実 施 の 特 定 健 診
砺波市健康センター ☎32-7062 砺波市健康センター ☎32-7062 28
助 成 を 受 け る こ と は で き ま せ ん。
任意予防接種
ヒブ・肺炎球菌
生後2か月~平成 19 年4月1日生まれの方は、平成 24 年3月
31 日まで公費助成の対象となっています。
生後2か月目を迎える月に、随時予診票を送付しています。接
種開始時期によって回数も異なりますので、説明書をよく読み接
種してください。
、
日 時 11 月 17 日(木)、12 月 1 日(木)
平成 24 年 2 月 8 日(水)
のいずれか 1 回
午前 9 時 30 分~午後1時
内 容 講義、調理実習、試食
場 所 砺波市健康センター
対象者 40 ~ 64 歳までの方で、血糖値が
高めと言われた方、または食事量に
関心がある方
持ち物 筆記用具、電卓、家庭でご使用のご
はん茶碗、エプロン、三角巾、手拭
タオル
申込期限 各開催日の1週間前まで
麻しん風しん
1 期 1 歳児(2歳のお誕生日前日まで)
2期 年長児相当
平成24年
3期 中学 1 年生 3月31日まで
4期 高校 3 年生相当
日本脳炎
1 期初回 3歳~4歳
1 期追加 4歳~5歳(1 期終了後 1 年)
特例対象者(平成7年6月1日~平成 19 年4月1日生まれの方)
※1期接種希望者で「予診票兼接種券」をお持ちでない方は、
健康センターまでご連絡ください。
※2期接種について
9歳以上で 1 期接種 ( 初回2回、追加1回 ) を終了した方が受ける
ことができます。希望される方は健康センターまでご連絡ください。
12
は あ り ま せ ん。 ま た 接 種 後 ま れ に 副
作用が生じることもありますのでご
定期予防接種
あなたの食事量は
「適量?」それとも「過
剰?」、または「不足?」
この疑問と不安にお答
えするための教室を開
催します。
教室は 1 回コース
です。ご都合のよい日
を選び、お申込みくだ
さい。参加無料。
冬は体調をくずしやすく、予防接種の機会が少なくなります。
今のうちに計画的に済ませておきましょう。
11
32
食事 適量体験 !
予防接種はお済みですか?
1
33
30
砺波市健康センター
☎32‐7062
す。 ぜ ひ 予 防 接 種 を 受 け ま し ょ う。
15
65
☎ ‐ 3 3 2 0 (内 線 3 3 0 0)
※申込み後のキャンセルは、お早めに
65
11月の健診・
相談案内
行 事 名
対 象 者
23 年 7 月生
3 か月児
23 年 8 月生
22年5月 1日~14日生
乳
幼
児 1 歳 6 か月児
22年5月15日~31日生
健 康 診 査
21 年 11 月生
(問診票を記入 2 歳児(歯科)
21 年 12 月生
し、 母 子 手 帳
2 歳 6 か月児
(歯科)21 年 5 月生
と一緒に持って
20 年 11 月生
きてください ) 3 歳児(歯科)
20 年 12 月生
20 年 5 月生
3 歳 6 か月児
20 年 6 月生
離 乳 食 相 談 会 8 か月児
23 年 3 月生
育 児 相 談 乳幼児
健 康 相 談 一般
メ タ ボ 相 談
希望される方は砺波市健康センターへ
リハビリ友の会 ご連絡ください
受付時間
午後1時~1時45分
午後1時30分~2時30分
持ち物等につい
ては、乳幼児健
康診査綴をご覧
ください。
午後 0 時 30 分〜 1 時
*希望者にフッ
砺
化物塗布
(1歳6か月~
3歳6か月健診)
午後 0 時 30 分
〜 1 時 30 分
午前 9 時 30 分〜 10 時
11 月 15 日(火)
(タオル ・ スプーンをお持ちください)
毎週月曜日
庄
午前 9 時 30 分〜 11 時
毎週水曜日
砺
毎週月曜日
庄
午前 9 時 30 分〜 11 時
毎週木曜日
砺
第 4 木曜日
毎週月・木曜日
毎週火 ・ 金曜日
11 月 10 日(木)
11 月 24 日(木)
12 月 4 日(日)
40 歳以上の方が対象です。受診票をお
結
核
肺 が ん 検 診 持ちでない方は健康センターへご連絡 11 月 2 日(水)
ください。
11 月 28 日(月)
大腸がん検診をご希望の方は、事前に
11 月 29 日(火)
大 腸 ガ ン 検 診 検査容器を取りにお越しください
12 月 4 日(日)
12 月 5 日(月)
11 月 14 日(月)
子 宮 頸 が ん 希望される方は砺波市健康センターまで
11 月 21 日(月)
乳 が ん 検 診 ご予約ください
12 月 5 日(月)
パパママクラス 出産予定24年 1 月~ 2 月の方
11 月 25 日(金)
予防接種名
BCG
初回
追加
三種
混合
受付時間 午後 1 時〜 1 時 45 分
対象者
月 日
ところ
23年8月生
11月29日(火)
23年3月~4月生
11月15日(火) 砺波市
健康セ
11月22日(火) ンター
12月 1日(木)
23年5月~6月生
22年3月~4月生
精神保健福祉相談(要予約)
開催日時 毎月第1木曜日 午後1時30分~4時
内 容 専門医による相談
場所・予約先 富山県砺波厚生センター(☎ 22-3512)
と こ ろ
波市健康センター
川 健
波市健
川 健
波市健
康
康
康
康
プ ラ ザ
センター
プ ラ ザ
センター
午前 9 時 30 分〜午後 7 時
砺波市健康センター
午前 9 時 30 分〜 11 時
砺波市健康センター
午前 9 時 30 分〜 11 時
砺波市健康センター
庄 川 健 康 プ ラ ザ
午後 1 時 30 分〜 3 時
砺波市健康センター
第 1・2・3・4 水曜日 午後 1 時〜 3 時
胃 が ん 検 診
予 防 接 種
砺波市健康センター ☎32-7062
月 日
11 月 4 日(金)
12 月 8 日(木)
11 月 24 日(木)
11 月 25 日(金)
11 月 17 日(木)
12 月 7 日(水)
11 月 10 日(木)
11 月 18 日(金)
12 月 9 日(金)
11 月 11 日(金)
12 月 2 日(金)
肥満、高血圧、高脂血症、高血糖等が
毎週月曜日
気になる方 ※要予約
食 事 相 談・
子ども〜高齢者 ※要予約
お 口 の 相 談
希望される方は砺波市健康センターまた
健 康 体 操
は庄川健康プラザへご連絡ください
希望される方は砺波市健康センターへ
心の健康相談
ご連絡ください
乳幼児の各種健診・教室及び予防接種は
砺波市健康センターで行います。
高 齢 者 能力活 用センター
午前 7 時 30 分〜 9 時 30 分
砺波市健康センター
午後 1 時~ 3 時
庄 川 健 康 プ ラ ザ
午前 7 時 30 分〜 9 時 30 分
砺波市健康センター
午後 1 時〜 2 時
砺波市健康センター
開催時間 午後 7 時~ 9 時
砺波市健康センター
メンタルヘルス
(こころの健康相談)
50 人未満の職場で働いている方や労働衛生管理を
担当している方を対象にこころの健康相談を無料
で実施します。
日程・場所
11月 1日(火)
福井病院(☎ 33-1322)
11月 8日(火)
小矢部大家病院(☎ 0766-67-2002)
11月15日(火)
福井病院(☎ 33-1322)
11月22日(火)
松岡病院(☎ 0766-67-2002)
11月29日(火)
小矢部大家病院(☎ 0766-67-2002)
時間 午前9時〜午後5時
問合せ・予約先 富山県砺波地域産業保健センター (☎ 33-7715)
※予約制につき、必ず事前にセンターへお電話ください。
休日・夜間急患診療 【小児科・内科】
休日在宅当番医 【歯科】
診療時間 午前9時〜午後5時
(市立砺波総合病院隣接)
10月30日(日) 中尾歯科医院
11月 3日(木) 近川歯科・矯正歯科
砺波医療圏急患センター
【小児科】
☎34−7744
【内 科】
☎34−5005
〈受付時間〉
○月〜土曜日 午後 8時〜午後10時30分
○日曜日、祝日、年末年始
午前10時〜午後 5時、
午後 8時〜午後10時30分
25 広報 となみ 2011.11
6日(日)
13日(日)
20日(日)
23日(水)
27日(日)
山本歯科クリニック
北川歯科医院
林歯科医院
ほほえみ歯科
成瀬歯科医院
南砺市やかた
南砺市理休
南砺市井波
南砺市寺家新屋敷
南砺市井波
南砺市二日町
南砺市福光
☎ 22-2489
☎ 62-2711
☎ 82-5000
☎ 22-7336
☎ 82-3283
☎ 22-8118
☎ 52-0552
休日当番医は都合により変更になることがありますので、受診前に電
話で確認してください。また、受診の際は保険証を持参してください。
砺波総合病院で
治療に取り組む必要があるとの認識か
などの病気と同じように、医療の中で
す。このため、禁煙も高血圧や糖尿病
究・検討から科学的に証明されていま
的に減らすことができると数多くの研
生や死亡を少ない費用で確実かつ短期
す。禁煙治療によって重篤な病気の発
喫煙は、病気や死亡の原因の中で防
ぐことのできる単一で最大のもので
禁煙治療が
保険適用になった背景
禁煙しよう
市立砺波総合病院 ☎32-3320
http://www.city.tonami.toyama.jp/tgh/
18
禁煙外来開設のご案内
れぞれの人に合った支援やアドバイス
のスタッフが時間をかけて問診し、そ
をしてみませんか。
ん。この機会に「病院での禁煙治療」
を行い、さまざまな疑問にも複数回の
能となりました。ちなみに禁煙治療の
開設し、保険を使っての禁煙治療が可
ニコチンパッチのみが保険薬として使
ら比較的楽に禁煙できます。これまで
まるだけでなく、離脱症状を抑えなが
これにより禁煙成功率が2~3倍、高
ます。皆様の一層のご協力をお願いい
敷地内の禁煙を徹底したいと考えてい
たびの禁煙外来開設を機会に、さらに
平成 年度から実施しています。この
となみ 26
2011.11 広報
以前より禁煙外来や禁煙治療のお問
合せがありましたが、当院でも今年8
保険施設の医科医療施設数に占める割
用可能でしたが、平成 年度から内服
面談の中で丁寧にお答えします。治療
最後になりましたが、禁煙治療の保
には禁煙補助薬を使うことができます。 険適用施設基準の一つに「病院敷地内
が禁煙であること」があり、当院では
合で、富山県は全国第5位と上位にラ
月から「保険適用となる禁煙外来」を
ンクされています。
たします。
保険適用となるには条件があります。
対象となる患者さんの条件は、
※当病院に通院中でない方は、かかりつけ医または最寄りの開業医で接種を
受けていただくようお願いします。
※インフルエンザ流行期には予防接種の対応を変更することがあります。
薬のバレニクリンが使用可能となり、
=病気です
▼ニコチン依存症と診断されること
問合せ 市立砺波総合病院 ☎32-3320 内科(内線2100) 小児科(内線5200) (平成 年9月末日現在、日本禁煙学会)
喫煙習慣の本質はニコチン依存症で
あり、治療が必要な「病気」です。ニ
▼喫煙年数(およその目安で1日 本
小 児(2回接種) 小児科で予約してください。
治療の選択肢が広がりました。
コチン依存症やタバコの有害性につい
で 年以上)などです。
ば治療のプログラムについてご説明し、
禁煙を支援します。また、ご希望で自
由診療での禁煙治療を行うこともでき
ます。
禁煙は自己流でやるより、医師の指
導のもとに禁煙の薬を使って進めるほ
うが楽で確実です。禁煙したいけど自
信がない、これまで自分で禁煙したけ
れどうまくいかなかった人には特にお
薦めです。ヘビースモーカーでも、長
年タバコを吸っていても、タバコのせ
いで何らかの病気にかかっていても、
一般の方(1回接種) 受付時間 午前8時 30 分~午前 11 時
申込場所 通院中の診療科の窓口
喫習はニコチン依存症
ては当院の院内広報誌「おあしす」最
▼直ちに禁煙しようと考えていること
新号で紹介していますので、ぜひご覧
条件を満たさない場合でも禁煙のア
ドバイスや資料の提供、ご希望があれ
ください。
禁煙外来での治療
20
19
当院に通院中の方を対象として、11月1日(火)から予防接種を実施
します。
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始の休日は除く)
20
禁煙するのに遅すぎることはありませ
インフルエンザの予防接種のお知らせとお願い
23
治療は、 週間にわたり計5回行い
ます。毎週金曜日、完全予約制で専門
10
白石浩一
ら、禁煙治療の保険適用が平成 年度
より制度化されました。
12
循環器科
開館日 月∼金曜日 開館時間 午前9時∼午後3時
ちゅうりっぷ保育園
東野尻幼稚園
☎32-7978/FAX 33-4479
北部こども園
☎/FAX 32-2712
1日 身体計測
4日 MaMaトーク
11日 県外出身ママ達♪あ∼つまれ!
17日 家庭児童相談員の相談日
21日 小麦粉粘土で遊ぼう
22日∼29日
すくすくメモリーを作ろう
30日 キッズマッサージを楽しもう
(要バスタオル)
☎33-7515 FAX 33-7751
1日 子育てわいわいトーク
2日 とやま子育て応援団のお話
4日 さつまいもパーティー
7日∼18日 勤労感謝のプレゼント作り
11日 家庭児童相談員の相談日
15日 手作りサロン
18日 おはなしなあに
21日 生活発表会の振替休業日
25日 ほっとひといき
28日 身体計測
30日 歯科衛生士さんの「ハ・ハ・歯のはなし」
太田こども園
8日 身体計測・健康相談
9日 歯科衛生士さんの「ハ・ハ・歯のはなし」
17日 おはなしサークル「紙ふうせん」
のおはなしひろば
18日 家庭児童相談員の相談日
21日 親子であそぼう「リズムダンス」
24日 給食体験会※要予約
28日 手作りおやつ
29日 身体計測
30日 yum yum yummy
東般若保育園
☎/FAX 33-6288
庄 川
☎37-0005/FAX 37-0020
1日∼2日 お散歩ウィーク
7日 手作りおやつ教室
8日 子育て「あれこれ ば・な・し」
10日 家庭児童相談員の相談日
11日 身体計測・健康相談
16日 親子で遊ぼう「リズムダンス」
22日 給食体験会※要予約
25日 身体計測
28日 ベビーマッサージ教室
※要予約
9日 レッツクッキング
14日 育児相談日
16日∼18日
メッセージカード作り
21日、22日 ねんどであそぼう
25日 身体計測
30日 お誕生会
(10、11、12月生まれ)
☎/FAX 82-6470
11日 おはなしなあに
ベビーマッサージ
14日∼25日
どんぐり制作をしよう!
17日 家庭児童相談員の相談日
24日 身体測定、健康相談
25日 お誕生会(10、11月生まれ)
「あそびの広場」 開館時間 午前9時30分∼11時
五鹿屋 11月10日(木)小麦粉粘土遊び
幼稚園 11月20日(日)生活発表会招待
中 野 11月 2日(水)お話を聞こう
11月 9日(水)発育測定
幼稚園 11月19日(土)生活発表会招待
高 波 11月10日(木)子育て講座
幼稚園 11月23日(水・祝)発表会を見よう
般 若 11月 2日(水)園庭で遊ぼう
11月19日(土)生活発表会招待
幼稚園 11月30日(水)楽器遊び
栴檀野 11月10日(木)積み木遊び
11月19日(土)生活発表会招待
幼稚園 11月24日(木)おやつ作り
11月生まれの
ひゅう
野澤 彪皇く ん
(1歳・鷹栖)
ゆ う み
松井 優実ち ゃん (1歳・太田)
ほ
の
か
水口 穂乃香ち ゃん (2歳・中村)
は る き
武田 脩生く ん
(1歳・柳瀬)
こうだい
堺井 豪大く ん
(1歳・柳瀬)
だいじゅ
蓑輪 大壽く ん
(1歳・杉木)
て ん ご
堀田 天悟く ん
(2歳・石丸)
み
ゆ
稲垣 実優ち ゃん (1歳・太田)
27 広報 となみ 2011.11
市 内 の 幼 児・児 童 施
設の今月の行事予定
をお知らせします。
自由に参加できます
の で、お 気 軽 に ご 利
用ください。
出町児童センター ☎/FAX 33-3890
開館日 月∼土曜日
開館時間 午前9時30分∼午後5時30分
(※月曜日は午後2時∼)
毎週木曜日 にこにこひろば(午前10時∼)
12日(土) クレープを作ろう
午後2時∼ 要申込み
参加費100円 定員15名
21日(月)∼26日(土)チャレンジ検定週間
24日(木) 子育てサロン
26日(土) クリスマスリース作り
午後2時∼ 要申込み
参加無料 定員15名
東山見・青島・雄神・種田児童館
開館日
出 町
11月 9日(水)リズム遊び
幼稚園
11月
開館時間 午後1時∼5時
東山見 ☎82-4099 月∼土曜日 青 島 ☎82-6470 月∼土曜日
雄 神 ☎82-7350 土曜日 種 田 ☎82-5430 土曜日
11月のイベント ・工作教室(木の実などを使って) ・軽スポーツ
「たんぽぽひろば」
午前10時30分∼
出町青葉幼稚園 24日(木) 英語で遊ぼう
(年齢は11月末現在)
いつき
䑓藏 樹 く ん
(2歳・鍋島)
ひ か る
南本 晄瑠く ん
(2歳・小杉)
あおい
北島 碧 く ん
(1歳・太田)
ゆ う と
は る き
山下 晴生く ん
(1歳・小杉)
か ず は
釣 雄羽く ん
(3歳・柳瀬)
ひ さ き
森河 悠稀く ん
(1歳・野村島)
てっしょう
石附 鉄正く 大橋 優人く ん
ん
(1歳・三郎丸) (3歳・八十歩)
えいすけ
杉本 瑛祐く ん
(1歳・栄町)
ゆ う き
藤井 祐光く ん
(2歳・鷹栖)
ひかる
谷川 輝 く ん
(2歳・三郎丸)
なごむ
権田 和 く ん
(3歳・宮森)
は る み
伊川 晴海ち ゃん (3歳・石丸)
なるただ
藤井 成忠く ん
(1歳・上中野)
応募対象 12 月中に1・2・3歳の誕生日を迎える市内在住
のお子さん
応募方法 写 真データをメール送信するか、プリント写 真
を提出してください。その際、Eメールまたは写真裏面に、
氏名、ふりがな、性別、生年月日、保護者の氏名、住所、
電話番号を記載してください。写真データのサイズは3MB
(3,000KB)程度以下とし、
かつ E メールのサイズを 4.5MB
(4,500KB)以下にしてください。Eメールは件名を「すこ
やか」としてください。市が正常にEメールを受信した場
合は確認の意味で返信します。プリント写真は返却できま
せん。
応募期限 11 月 10 日(木)
(必着)
提出先
(問合せ先)
砺波市広報情報課
「すこやか!砺波っ子‼」
E メールアドレス [email protected] 〒 939-1398 砺波市栄町7番3号
エル
☎33−1111
(内線223)
*写真はCATVでも紹介させていただく場合があります。
市職員の給与などの状況を公表します
総務課 ☎33‐1111(内線215)
給与・定員管理などの状況を市民の皆さんにご理解いただくため、次のとおり公表します。
1 職員の任免及び職員数に関する状況
(1)職員数(各年4月1日現在)
部門
職員数
平成23年 平成22年
区分
一般行政
85
171
19
20
29
85
168
17
22
30
0
3
2
△2
△1
小計
324
322
2
86
96
△10
86
96
△10
631
12
9
8
620
12
9
8
11
0
0
0
660
649
11
1,070
1,067
3
育
小計
病 院
水 道
下 水 道
そ
の
他
公営企業
等会計
対前年
増員数
総務企画・税務
民 生・衛 生
商 工・労 働
農 林 水 産
土
木
教
特別行政
(単位:人)
小計
合計
(2)採用及び退職の状況
(病院医療職員を除く)
主な増減理由
採 用
(平成23年4月1日)
健康センター保健師の増員
観光協会への職員配置
農林振興業務の配置見直し
都市計画業務の配置見直し
退 職
(平成22年度中)
学校給食センター調理業務等
の民間委託
19人
31人
(注)
職員数は平成23年地方公共団体
定員管理調査の基準によります。
臨時・非常勤職員は含まれてお
りません。
看護師等医療職の増員
(3)定員適正化計画の進捗状況 (病院を除く部門で計画を策定しています)
平成21年
(計画始期)
平成22年
1年目
平成23年
2年目
…
計
数値目標
平成27年(6年目)
職員数
455
447
439
…
−
415
増減数
−
△8
△8
…
△16
△40
平成16年4月から平成21年4月ま
でに58人削減しました。現在の
計画では平成21年を始期として6
年間で40人削減を目標としてい
ます。
職員の給与の状況
(1)人件費(平成22年度普通会計決算)
住民基本台帳人口(H23.3.31)
歳出額 A
(2)職員給与費(平成22年度普通会計決算)
49,489人
1,245,781千円
人件費 B
3,382,800千円
人件費率(B/A)
給与費
20,306,676千円
実質収支
16.7%
(参考)平成21年度人件費率
1,490,026千円
給料
職員手当
165,707千円
期末・勤勉手当
526,733千円
2,182,466千円
計 B
1人あたり給与費 (B/A)
16.2%
(注)人件費は、平成22年度中に支給された一般職員の給与・退職
手当・共済費と首長・議員などの特別職に支給された給料・
報酬などの合計です。
417人
職員数(H22.4.1) A
5,234千円
(注)1.職員数は平成22年給与実態調査の基準により教育長を
含みません。
2.職員手当には退職手当を含みません。
(3)職員の平均給料月額及び平均年齢(平成23年4月1日現在)
平均給料月額
平均年齢
一般行政職
336,800円
44.2歳
技能労務職
268,100円
46.3歳
(注)1.「一般行政職」とは、国の行政職俸給表(一)の適用を受ける者に相当
する職員で、税務職、看護・保健職、福祉職、企業職、教育職を除く職
員です。(以下同じ)
2.「技能労務職」とは、国の行政職俸給表(二)の適用を受ける者に相当
する職員で、運転手、調理師、用務員などです。
(4)職員の初任給及び経験年数別・学歴別平均給料月額(平成23年4月1日現在)
10年以上15年未満
15年以上20年未満
20年以上25年未満
大学卒
172,200円
279,400円
320,900円
364,800円
高校卒
140,100円
222,100円
288,800円
317,300円
窓 口
一 般
行政職
初任給
2011.11 広報
となみ 28
(5)一般行政職の級別職員数(平成23年4月1日現在)
1級
2級
3級
4級
5級
6級
7級
計
標準的な
職務内容
主事
技師
主事
技師
主査
主任
係長
主査
主幹
次長
課長
部長
―
職員数
15人
18人
95人
40人
33人
33人
9人
243人
構成比
6.2%
7.4%
39.1%
16.4%
13.6%
13.6%
3.7%
100.0%
(注)1.砺波市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
2.標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職名です。
(6)職員手当
①期末手当・勤勉手当 (平成22年度支給割合)
⑤その他の手当(平成23年4月1日現在)
2.60月分
勤勉手当
1.35月分
職務上の等級による加算措置あり(5 ∼ 15%)
※支給割合は国と同じです。
内容及び支給単価
管理職手当
期末手当
②退職手当 (平成23年4月1日現在)
20年
23.5月分
30.55月分
25年
33.5月分
41.34月分
35年
47.5月分
59.28月分
59.28月分
59.28月分
なし
定年前早期退職
特例措置
(2%∼20%加算)
最高限度額
その他の
加算措置
支給職員1人当たり平均支給年額
(22年度決算)
423,019円 (20,256円)
職員全体に占める手当支給職員の
割合(22年度)
56.4% (22.7%)
手当の種類(手当数)
外勤手当、保健衛生手当、研究手当、救急勤務医手当、分娩手当、
病院手当、夜間看護手当、生活保護手当、救護収容手当、
変則勤務手当、用地交渉手当、下水道業務手当
支給総額
職員1人当たり
支給年額
22年度決算
286,734千円
(53,088千円)
193千円
(126千円)
21年度決算
256,411千円
(56,271千円)
244千円
(132千円)
(注)③及び④については、職員手当の支給実績(決算)等に地方公営
企業法を全部適用する水道事業分は含まれていません。
29 広報 となみ 2011.11
(2)配偶者以外
①1人につき6,500円(職員に配偶者がない場合は
そのうち1人については、11,000円)
(1)借家等 12,000円を超える家賃について、その
超える額に応じ27,000円を限度に支給
(2)自宅 2,500円(新築・購入後5年間に限る)
(1)交通機関利用職員
定期券等の価額による一括支給(全額支給限度額
55,000円/月)
(2)交通用具使用職員
(7)特別職の給料・報酬(平成23年4月1日現在)
区分
報酬
④時間外勤務手当( )内は病院事業を除いた場合
(1)配偶者 13,000円
距離段階区分に応じ2,600円∼35,000円
給料
12種類 (7種類)
通勤手当
支給実績(22年度決算)
251,274千円 (1,965千円)
しています)
る子1人につき、5,000円を加算
※支給割合は国と同じです。
③特殊勤務手当( )内は病院事業を除いた場合
(上記金額に対して平成22年度は1%減額して支給
②満16歳年度初めから満22歳年度末までの間にあ
住居手当
勧奨・定年
扶養手当
勤続年数
自己都合
職の区分に応じて21,000円∼66,400円
月額
市長
839,000円
副市長
691,000円
議長
454,000円
副議長
404,000円
議員
374,000円
期末手当
(22年度支給割合)
6月期 1.45月分
12月期 1.50月分
計
2.95月分
※給料は減額(市長10%、副市長8%)して支給しています。
(平成24年3月まで。表中は減額後)
より詳しい情報を市のホームページでご覧になれます
(トップページ →くらしの情報/各種サービス/
各課・施設の案内 → 企画総務部総務課)
第44回
砺波善意色紙頒布会
84
福祉
と き
平成23年12月2日(金)~4日(日)
午前10時~午後6時(4日のみ午後4時まで)
ところ
チューリップ四季彩館(砺波市中村100-1)
「となみの福祉」は共同
募金の助成金を受けて
発行しています
県内外でご活躍中の作家のみなさんや、京都・奈良の高僧の
方々に寄贈いただいた作品約300点を展示頒布するものです。
入場は無料です。お気軽にご来場ください。
【頒 布 方 法】
入札制
(入札価格は軸物8千円以上、色紙・その他は5千円以上)
【問 合 せ 先】
砺波善意銀行(市社会福祉会館内) ☎32-0294
※収益金は、歳末たすけあい援護資金など、市内の福祉事業に活用させていただきます。
ボランティア募集情報
福祉センター北部苑・北部デイサービスセンター
日 時 12月21日(水)13:00~16:00
内 容 もちつきの協力(もちつき、手返し、もち
の成形)、子どもたちとの会食など
場 所 富山県立砺波学園
募集人数 5~7名
申込期限 11月30日(水)
その他 もちつきの道具は学園で用意されます。
日 時 11月27日(日)8:30~16:00
内 容 北部ふれ愛フェスタでのお手伝い
(販売補助、準備、後片付けなど)
場 所 砺波市福祉センター北部苑
募集人数 5名程度
申込期限 11月18日(金)
その他 昼食が支給されます。
は っ ぴ ぃ た い む ボ ラ ンティア募集
砺波市社会福祉協議会
日 時 11月16日(水)13:30~16:00
内 容 3市(砺波市、小矢部市、南砺市)の障がい(身体、知的、精神)
をお持ちの方の合同交流会におけるおやつづくり補助やレクリエー
ションの補助
場 所 小矢部市総合保健福祉センター
募集人数 10名程度
申込期限 11月4日(金)
その他 参加費として200円が必要です。
エプロンと三角巾をご持参ください。
問合せ・申込先:砺波市ボランティアセンター ☎32ー0294
2011.11 広報
となみ 30
第84号
北部ふれ愛フェスタボランティア募集
富山県立砺波学園
福祉
もち つ き ボ ラ ン テ ィ ア 募集
「北部
年に1度の一大イベント
ふれ愛フェスタ」を開催します。
入館料は無料です。みなさん
のご来場をお待ちしています!
福祉センター北部苑
北部デイサービスセンター
秋田民謡で
楽しいひととき
受賞おめでとうございます
月 日(金)の富山県社会福祉
大会において、次の皆さんが表彰さ
れました。 (敬称略)
祝・種田線開通!
富山県社会福祉協議会会長表彰
社会福祉事業関係功労者の部
(ホームヘルパー)
工藤 順子 高桑 るり子
ボランティア活動参加者の部
西本 多美子 宮嶋 弓子
森松 さち子
ボランティア活動参加者(団体)の部
ねこの手 31 広報 となみ 2011.11
富山県知事表彰(部門功労)
優良民生委員児童委員の部
雄川 法子
17,297,101 円(219 件)
各団体などのご利用について
【ステージ発表】
北部こども園児発表、詩吟・
オカリナ・大正琴・舞踊(幼児)
の発表、
「おきらく座」の寸劇、
キッズストリートダンス、楽し
くエアロビ
9月 日(土)に、チューリッ
プ 四 季 彩 館 に お い て「 平 成
年 度 砺 波 市 ボラ ンティアフェ
スティバル」を開催しました。
好 天 に 恵 ま れ 、た く さ ん の 来
場者で賑わいました。
ちゅう りっぷ 保 育 園 児 に よ
るオープニン グ や 地域活 動 支
援 セ ン タ ー と な み 野 、青 年 学
級たんぽぽ、トゥインクル・ス
ターズのステージ発表、砺波工
業高校「おもちゃの病院」のほ
か 、起 震 車 を は じ め と し た 各
種体験コーナーなども盛り上
がっていました。ちびっ子広場
で は 、た く さ ん の 子 ど も た ち
が楽しく過ごしていました。
また、市が募集した「1人1
ボランティア」作文・標語の表
彰式・発表も行われ、作文3作
品 、標 語 5 作 品 の あ わ せ て 8
作品が表彰されました。
( P・ Pに関連記事掲載)
これまでの義援金累計額(10/14 現在)
【にぎわいコーナー】
食べ物・喫茶コーナー、福 祉
の 店 、ふ れ あ い 市 、お 茶 席 、
ハーブ・水墨画・山野草作品展示
ゆず・りんごの販売について
27
【ちびっこコーナー】
ち び っ こ 似 顔 絵 タ イ ム 、着
ぐるみ「くまさん」「うさぎさ
ん」とあそぼう!
11月中旬から12月下旬まで、地元で採れ
た新鮮なゆずとりんごを販売します。
30 11
※当日無料バス運行
第84号
11月中旬から平成24年1月中旬まで、庄川
特産のゆずを使った「ゆず風呂」を実施しま
す。ご利用ください。
10月1日のバス運行の変更にともない、
新たに庄川方面から種田線の運行が始ま
りました。苗加苑では初めて種田線を利用
して来所されたみなさんに記念品を贈り、
初運行を祝いました。
10月12日、砺
波市飲食店組合の
川邉茂組合長か
ら、東北地方の支
援のためにと、市
内の52店舗の店
頭で実施された募
金359,760円を義援金としてご寄付いただき
ました。ありがとうございました。
14
ゆず風呂のご利用について
23
旧福祉バスの火曜日②コー
ス・木曜日③コースを運行
します。
福祉
東日本大震災義援金の報告
9月23日、となみ野民遊会と秋田民謡富
山梅青会の共演による「唄と踊りのつど
い」を庄東センターで開催しました。富山
と秋田の民謡など31演目に、大勢の来場
者が拍手を送っていました。
スポーツ少年団や学校の部活動などの宿
泊研修にもご利用ください。利用料金につい
てはご相談ください。
【問合せ先 ℡ 82-5188】
10
やまぶき荘からのお知らせ
【と き】 平成 年 月 日(日)
午前9時 分スタート
【ところ】
♪北部ふれ愛フェスタに集まれ~♪
満員御礼♪ 砺波市ボランティアフェスティバル
11
24
13
23
11月の施設行事案内
庄東センタ−
北部苑
安川 297 ☎ 37-1550
◇お楽しみタイム
「ザ・あんぽんたん」 7日(月)午後1時 30 分
◇空音華タイム 14 日(月)午後1時 30 分
◇介護予防と運動 21 日(月)午後2時
◇子育てサポーター「おてだまの会」 25 日(金)午前 10 時
◇いっぷく体操
1日 ・ 8日 ・15 日 ・22 日 ・29 日(火)午前10時
◇第5回北部ふれ愛フェスタ 27 日(日)午前9時30分
当日は無料バスを運行します。
詳細は北部苑までお問合せください。
休館日:2日・4日・9日・16日・20日・23日・24日・30日
◇「浅井企画」
11日(金) 午後1時30分
◇「劇団 輝」
15日(火) 午後1時30分
◇「NPO法人たんぽぽ」 18日(金) 午後1時30分
◇「すずらんの会」
25日(金) 午後1時30分
◇「砺波伸縮自在金管楽坊演奏会」
26日(土) 午後1時30分
◇「夢来舞」
29日(火) 午後1時30分
◇カラオケの日
5日・19日(土) 午後2時
◇映画の日
6日(日) 午後1時
麦秋苑
三郎丸 183-2 ☎ 33-2846
苗加苑
休館日:4日・7日・14 日・20 日・21 日・24 日・28 日
休館日:土・日曜日および祝祭日
善意の窓口
社会福祉事業振興基金
11月
500,000円
100,000円
2,000円
相
談
内
容 市社会福祉会館の開催日 庄川支所の開催日
法
ボランティア基金
社会福祉法人中央福祉会ちゅうりっぷ保育園
福祉総合相談日程表
相談は無料で秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。
〔相談時間〕午後1時30分~4時(法律相談以外)
〔相談専用電話〕 市社会福祉会館 ☎ 33-5511
庄川支所 ☎ 82-3520
30,000円
砺波善意銀行
富山県立砺波高等学校家庭クラブ 20,000円
3,000円
匿 名
手縫い雑巾 40枚
舘田 信子
手縫い台拭き 120枚
手作りミニ草履200個
松本 宏子
車イス 2台
とやま気球連絡会
切手 83,078円分
匿 名
10月8日、とやま気球連絡
会よりスカイフェスとなみ
2011の係留飛行の収益金で
購入した車イス2台をご寄
付いただきました。
ありがとうございました。
律 相 談 11月 1日(火)
〔弁護士〕
午後1時~4時
* 市 内 に お 住 ま い で、 11月16日
(水)
初回 の 方 を 優 先に 受
午後1時30分
付させていただきます。
※予約が必要です。 ~3時30分
12月 6日(火)
予約番号
(☎ 32‐0294) 午後1時~4時
11月25日
(金)
午後1時30分
~4時
行
政
相
談 11月4日・18日(金)
―
人
権
相
談 11月4日・18日(金)
11月 9日(水)
健 康・ 介 護 相 談
悩
一
11月10日(木) 午前10時~正午
※会場はやまぶき荘です。
み ご と ・ 11月11日(金)
般 相 談 25日(金)
11月16日
(水)
生活福祉資金・ケアネット・ボランティア・福祉サービス利用
援助に関するご相談は随時受付しています。
2011.11 広報
となみ 32
第84号
◇みんなでカラオケ 1日・15 日・29 日(火)午後2時
◇3B体操 7日(月)午前 10 時
◇転倒予防体操 14 日(月)午後2時
◇マジック・玉すだれ 17 日(木)午後2時
◇生きがい健康体操 21 日(月)午前 10 時
◇みんなで遊ぼう 24 日(木)午後2時
福祉
◇みんなで歌おうカラオケタイム 2日(水)午後1時 30 分
◇介護予防のお話と体操 10 日(木)午後1時 45 分
◇苗加苑お楽しみ会
「京田実とミュージックフレンド」
8日(火)午後1時 30 分
「砺波散居節保存会」 13 日(日)午後1時 30 分
「リバティウインズふくの」 23 日(水)午後1時 30 分
「マジックサムチップ」 25 日(金)午後1時 30 分
◇月の市 25 日(金)午前 11 時
◇いっぷく体操 2日 ・ 9日 ・16 日 ・30 日(水)午前 10 時
◇河合百合子さん作品展
11 / 18 日(金)~ 12 / 16 日(金)
出町生きがいセンタ− 表町 3-1 ☎ 33-3358
9月16日~10月14日(敬称略)
苗加 824-1 ☎ 32-7294
休館日:4日・7日・14日・20日・21日・24日・28日
◇健康体操教室 2日・16日(水)午前10時30分
◇カラオケタイム 3日(木)午前10時
◇お楽しみ会「実鈴会」 15日(火)午後1時
◇一日出張健康相談 16日(水)午前10時
◇秋季囲碁大会 18日(金)午前9時30分
参加費 1,500円
小野医療器株式会社
吉田 真逸
匿 名
林 1202 ☎ 33-6633
休館日:2日・4日・9日・16日・20日・23日・24日・30日
砺波市美術館
午前10時∼午後6時開館 月曜休館(※祝日は開館いたします)
常設展示 一般200円
企画展示
第7回市展
開催中11月6日(日)
まで 工芸の秀作
開催中11月3日(木・祝)まで
髙橋節郎の漆芸
11月12日(土)∼12月25日(日)乘杉瑛子染色展
11月12日(土)∼12月18日(日)
日本芸術院会員で、
文化勲章受章者でもある、
髙橋節郎の華麗な漆芸世界を
紹介します
■観覧料 一般500円
高校生以下無料
髙橋節郎≪星座創記≫1975豊田市美術館蔵
開催中11月27日(日)
まで 広田郁世(日本画)
11月29日(火)∼ ロベール・
ドアノー(写真)
開催中12月11日(日)
まで 岩城信嘉(現代美術)
関連催し
市民ギャラリー 観覧無料
お茶席
席主:茶道裏千家
上田宗朝 教授
11月12日(土)
午前10時30分∼正午
1階ロビーにて(要呈茶券)
11月 3日(木・祝) 第7回 市展
記念講演会
「髙橋節郎の漆芸」展によせて
吉田俊英 豊田市美術館長
11月12日(土)午後2時より
市民アトリエにて(聴講無料)
市民アトリエ
学芸員のギャラリートーク
11月19日(土)午後2時より
展示会場にて(要観覧券)
11月11日(金)∼13日(日) たかのす美術展
11月16日(水)∼20日(日) フォトクラブとなみ野
11月23日(水・祝)∼11月27日(日)武波一夫古稀展
11月30日(水)∼12月4日(日) 市役所写真クラブ作品展
スケジュール
11月 1日(火)砺波南部小1-1 18日(金)出町小2-3
2日(水)砺波南部小1-2 22日(火)砺波北部小1-3
15日(火)ひよどり学級
24日(木)砺波北部小1-2
16日(水)出町小2-1
29日(火)砺波北部小1-1
17日(木)出町小2-2
30日(水)油田保育所つき
松村外次郎記念 庄川美術館 午前9時∼午後6時 火曜休館(※祝日は開館いたします)
企画展示
次回展
第4回公募 庄川を描く風景画展
吉川信一展
10月29日(土)∼12月4日(日)
12月10日(土)∼
平成24年1月22日(日)
清流庄川を望む絵画作品を公募し、
その入選入賞作品を展示します
■観覧料 一般・大学生300円、
小中高無料
砺波市の洋画家 吉川信一さん
の80年代から現在までの洋画
の世界を紹介します
加藤清≪水と森の四重奏≫前回大賞作品
常設展示
庄川出身の彫刻家・松村外次郎(1901∼1990)の大作群をお楽しみください。
庄川水資料館
午前9時∼午後6時 火曜休館(※祝日は開館いたします)
ミニギャラリー
田中孝明 木彫展
「たいらな心でみえるもの」
11月12日(土)∼12月18日(日)
南砺市井波の漆作家 田中早苗さんの心のこもった作品の数々をご覧ください
■観覧料 一般・大学生200円、
小中高100円
開催中11月6日(日)まで
常設展示
田中早苗展
流木に生きた先人たち−流木と庄川− 庄川の人々の暮らしの知恵や生活文化を紹介しています。
お問合せ
Tel.0763−32−1001
〒939-1383 砺波市高道145-1
ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/shisetsu/bijyutu/bijyutsu.html
33 広報 となみ 2011.11
Tel.0763−82−3373 〒932-0305 砺波市庄川町金屋1066(美術館)/1100(資料館)
ホームページ http://www.city.tonami.toyama.jp/shisetsu/shogawa_bijyutsukan/index.htm
100号
砺 波 市 文 化 協 会
砺波市文化会館内 ☎0763-33-5515
第
(平成23年11月号)
平成23年度 第39回
大 会 名
開 催 期 日
砺 波 市 文 化 祭(11/3以降)
会 場
内容・開催要項・応募要項など
民 謡 の 世 界 11/3(木・祝)開演12:30
文化会館大ホール
※プログラムは99号に記載
(広報となみ9月号26頁)
盆 栽 ・ 山 野 草 展 11/4(金)∼6(日)
( 会 員 展 ) 9:00∼16:00
文化会館多目的ホール
問合せ 島田 博昭(☎82-4093)
会 11/13(日)10:00∼17:00
文化会館大ホール
※プログラムは下欄に記載
前句大会(公募) 11/13(日)14:00∼16:00
文化会館視聴覚室
※詳細は99号に記載(広報となみ9月号27頁) 問合せ 川田 湧栄(☎33-6028)
フォトクラブとなみ野展
11/16(水)∼20(日)
( 会 員 展 )
砺波市美術館 市民ギャラリー
問合せ 永田 強 (☎32-3136)
謡
曲
大
映 画 鑑 賞 会
11/23(水・祝)
文化会館大ホール
上映13:40 16:00 18:30
※詳細は下欄に記載 問合せ 熊野 智浩(☎32-2398)
月
日
(日)開演 午前
13
謡曲大会
10
時
素 謡 竹 生 島 中野支部
〃 熊 野 太田支部
連 吟 鶴亀 高砂 庄南児童クラブ
〃 右 近 胡蝶会
素 謡 山 姥 寿康会
舞囃子 紅 葉 狩 大鼓連調 羽 衣 素 謡 花 筐 林支部
舞囃子 安 宅 素 謡 松 虫 高波支部
連調一管 絃
上
仕 舞
草 紙 洗
村岸清子
谷朝子
〃 藤 キリ 大
〃 八 島 児島紀子
辺博之
〃 田 村 クセ 田
〃 鵜 ノ 段 長田久松
〃 弓 八 幡 永井 進
素 謡
巴
庄東支部
仕 舞 巻 絹 キリ 中
島礼子
〃 蝉 丸 金子月子
素 謡 草 紙 洗 胡蝶会
仕 舞 鉄 輪 四十万絹江
〃 高 砂 澤田一美
〃 三 輪 萩原康夫
素 謡 籠 太 鼓 東野尻支部
〃 経 政 出町支部
〃 半 蔀 庄川支部
〃 百 萬 鷹栖支部
〃 鳥 追 五鹿屋支部
付祝言
砺 波 市 宝 生 会
11
◆第
砺波えんじゃら節
盆踊り大会
回砺波市文化祭◆
11
月
30
23
オーケストラ
小さな村の小さなダンサー
◆上映時刻(3回上映)
日(水・祝) 「えんじゃら夏祭り」が7月 日
(土)に南般若公会堂前広場で開か
れました。
心配された大雨もあがり、伴奏と
唄の生演奏のもと、小松市からの
「やっちん保存会」の参加もあり、
盆踊りの輪が広がりました。動画撮
影も取り組まれました。
39
① 13:40 〜「小さな村の小さなダンサー」
② 16:00 〜「オーケストラ」
③ 18:30 〜「オーケストラ」
◆入場料
前売券 一般 1,000 円 中・高生 500 円
当日券 一般 1,200 円 中・高生 500 円
小学生以下 無料
◆発売所 砺波市文化会館 ☎ 33 —5515
2011.11 広報
となみ 34
砺波市文化協会は、
加入団体の連絡提携と組織化に努めます。
16
26
三びきのこぶた(9月26日)
回砺波市文化祭◆
9
◆第
将 棋 大 会( 月 日 )成 績
39
日)
(大谷中1年)
優勝 山下寛人
(井口中3年)
次勝 中井慎吾
(成美小6年)
三位 岩井丈弥
四位 飯田 天
(北部小4年)
回観月会 (9月
優勝 伊藤澄夫(東中)
次勝 西田一裕(東石丸)
三位 小櫻祥一(三郎丸)
第
38
天正いなほ太鼓保存会
優 雅 な 仕 舞 と 勇 壮 な 太 鼓 で 始 ま り、 雲 一 つ な い 夜 空 を 照 ら す 仲
秋の名月を詠んだ短歌や俳句、前句の投句発表に、散居村ミュー
ジアムに集った約百人の皆さんが耳を傾けました。
11
【一般の部】
優勝 斉藤裕章(南砺市)
次勝 松村浩二(南砺市)
三位 山藤 修(南砺市)
【砺波市Aクラスの部】
優勝 斉藤和芳(苗加)
次勝 西田豊二(神島)
三位 加藤 厳(広上町)
【砺波市Bクラスの部】
文化祭恒例の将棋大会が砺波市文化会館で行われました。
(参加者 名)
【小・中学生の部】
10
砺波市宝生会
砺波市文化会館 館長 竹正 哲郎
会 館 の 事 業 と は 別 で す が、 楽を鑑賞する楽しさを知って
砺波地区の各高校においても、 もらうため、音楽授業科目の
芸術鑑賞の一環として全生徒
なかで、プロの演奏家による
の演劇鑑賞会が当館で行われ
ワーク・ショップやミニ・コ
ています。
ンサート、また大ホールでの
大規模編成によるオーケスト
ラ演奏のコンサートを年間を
通して実施するものです。こ
の プ ロ グ ラ ム 事 業 に よ っ て、
子どもの情操教育の充実と感
性を豊かに育む活動となるこ
とを期待するものです。
芸能、芸術の質を高めるの
に必要なのは、感性豊かな子
どもの時から、本物と親しめ
る環境づくりから始めなけれ
ばなりません。子どもには個
人差があり、なにかのきっか
けで、子どもが感性に目覚め
るのを期待するところです。
文化施設は文化芸術につい
て、未来に託す子ども、児童
青少年の「心」にかかわる役
割を果たしていると思います。
子どもたちにも本物に触れ
合う機会を今後とも提供して
いきたいと考えております。
また、当会館の来年度事業
には、日本交響楽振興財団の
助 成 を う け、
「小学校におけ
る通年音楽教育プログラム事
業」を予定しております。こ
れは小学生にオーケストラ音
35 広報 となみ 2011.11
26
本物に触れ合う
文化会館は開館して三十年
目を迎えました。これまで文
化協会の皆様には開館時から、
いろんな分野でご支援、ご協
力をいただきながら、芸術文
化普及のため共に歩み、今日
に至っております。
開館以来継続しているもの
の一つとして、文化協会と連
携開催している各芸能発表会
な ど の ほ か、
「 幼・ 保 園 児・
小中学生約5,200名の団
体鑑賞」があります。
年1回、文化会館で年齢に
応 じ た 催 物、 演 劇、 交 響 楽、
ミュージカル、伝統芸能など
を鑑賞する事業です。
ちなみに今年は、8月 日
劇 団 俳 優 座 の「 ア ン ク ル ト
ムの小屋の灯に」
(中学生対
象)
、9月 日劇団わらび座
のミュージカル「セロ弾きの
ゴーシュ」
(小学校3〜6年)
、
9月 日劇団東少のミュージ
カル「三びきのこぶた」
(幼保・
小学校1〜2年)を実施して
おります。プロによる生のス
テージに接し、みんな感動し
て観ていました。
26
その年は昭和天皇の御不豫
を慮って実施の是非を考えた
末、9月 日に実施したとの
副会長伊藤太美さんの開会の
挨拶があり、折悪しく雨が降
る中、昭和天皇の一日も早い
ご快癒を祈っての静かな「無
月」の月見であったが、思い
出 の 一 つ で あ る。
(文化とな
み第九号掲載)
月見の宴の席で名取川雅司
副会長が「この太鼓の思い出
として文化となみ第十四号の
表紙絵は庄川の水害と触れ太
鼓 を 描 き ま し た。
」と太鼓の
文化に言及されました。当時
の「誌」の表紙は概ね美術協
創刊号編集委員 尾田武雄
昭和 年 月1日に「文化
となみ」創刊号が発刊された。
広報委員会が組織され、委員
長に藤井武雄、委員に黒田信
一、千 秋 武 雄、 広 瀬 慎 一、 安
念龍三、伊藤太美、喜田新一、
近藤敏之、飯田和夫、小西竹
文の各氏と私の 名体制で船
出をした。鬼籍に入られた方
も多いが、この中で私が最も
若く末席に座らせていただい
ていた感がある。当時は年1
回の発行で、数回の編集会議
を経て8頁ばかりの会報を出
し続けた。
頁の多くは砺波市文化祭の
報告が主であったが、俳句・
短歌・前句・現代詩などの文
芸欄もあり賑わった。
私は
「砺
波の文芸」欄を担当し、その
年に発刊された砺波に関する
単行本や冊子などを紹介し
た。創刊号を眺めると藤井健
三 著『 鷹 栖 里 漢 詩 集 』
、北日
本新聞社編『砺波散居村 緑
の知恵』
、 片 岡 清 一 著『 バ カ
正直の効用』
、 下 保 昭 著『 水
墨桂林』
、
砺波婦人ボランティ
ア 活 動 講 座 編『 砺 波 市 の 石
碑』などである。文化とはカ
ルチャ(耕す)であり、その
耕した足跡をきちんと残した
いという意識が当時あった。
会が担当していました。
創刊百号を記念して
砺波地方は庄川の水害との
戦いでしたが洪水の川音に消
されない緊急の連絡方法とし
て大太鼓がうちならされたも
のと思います。近年までこの
大太鼓が保存されていました。
創刊号で初代会長の神沢さ
んが文化協会の足跡を「文化
となみ」誌に残しておけば即
二十年誌の資料になるとの卓
見は、見事三十年誌へと花が
開きました。
会員の高齢化、組織のマン
ネリといわれていますが、そ
れも積み重ねの立派な文化で
はないかと思っています。
昭和 58 年 12 月発行の創刊号より
神沢初代会長の言葉、表紙絵は吉川信一氏
となみ 36
2011.11 広報
魂 の 糧
りゅうこう
砺波市文化協会 会長
飯田 敏雄
ないでしょうか。
〝文化となみ〟創刊百号誠に
慶ばしい限りです。継続の成
これからの広報〝文化とな
み〟が私たちに刮目の力を与
果が見事に実を結びましたの
えてくださいますことをお願
は、 ひ と え に 編 集 に た ず さ
いします。
わってくださった皆様の労作
のたまものと深く感謝申し上
み重ねの文化
積
げます。コロンブスの卵の逸
創刊号編集委員 飯田和夫
話ではありませんが、あたり
「太
まえに思えることが、実はな
本年の観月会は「謡曲」
鼓 」 が 演 じ ら れ た。
「鶴亀」
みなみならぬ努力に裏打ちさ
の舞を舞わせていただきなが
れた結果であることを痛感い
ら思い返していたのは、昭和
たします。
年に出町真光寺さんで行わ
さて、世の中のすさまじい
れた観月会である。
変化と共に、文化の多様化は
息つく暇もない程私たちのま
わりに氾濫してまいりました。
まさに玉石混交の様相です。
ふ えき
易流行〟と
俳聖芭蕉は〝不
申され、世の中の変化と共に
新しいものはこれを取り入れ
ること。しかし変えてはなら
ない本質的なものはしっかり
身につけ守らなければならな
いといわれております。また
姜尚中氏も〝情熱に裏付られ
た知性としての文化〟という
ことを強調しておられます。
マスメディアの発達、生活
様式の多様化、あらゆる意味
でのグローバル化、このよう
な時流の中で私たちは芭蕉や
姜尚中氏の警句を今一度深く
考えてみる必要があるのでは
63
25
58
12
11
砺波市文化会館 TEL(0763)33-5515 FAX(0763)33-5516
〒939-1382 砺波市花園町1-32 休館日/毎週火曜日・第3月曜日・12月29日∼1月3日 URL http://www.city.tonami.toyama.jp/~ culture.hall/index.html
指揮者のオカピをはじめ、演奏するのは全て希少動物
というズーラシアンブラス。今回はサキソフォックス、
弦うさぎも参加して、本格的なクラシックから、ジャズや
アニメに童謡まで、動物たちが奏でる多彩な音楽の
世界をお楽しみください。
チケット発売中
※3歳以下、ひざ上観賞無料(お席が必要な場合は有料)
※0歳からご入場いただけます。
●終演予定 15:30
月
大ホールイベント案内
11
催 物 名
開演
(予定)
主催者(連絡先)
入場料(☆印は関係者のみ)
3日
(木・祝) 第39回砺波市文化祭『民謡の世界』
砺波市文化会館
開演13:00
(16:00終演予定) 0763-33-5515
入場無料
13日
(日) 第39回砺波市文化祭『謡曲大会』
10:00開演
砺波市文化会館
(17:30終演予定) 0763-33-5515
入場無料
17日
(木) 砺波税務署 年末調整説明会
①10:00∼12:00
②14:00∼16:00
砺波税務署
0763-33-1073
☆
19日
(土) 音楽の絵本∼クールブラス∼
14:00開演
(13:30開場)
砺波市文化会館
0763-33-5515
全席指定
大人2,000円
中学生以下1,000円
第39回砺波市文化祭 映画鑑賞
23日(水・祝) ①『小さな村の小さなダンサー』
②『オーケストラ!』
①13:40∼
②16:00∼
18:30∼
砺波映画サークル
0763-32-2398(熊野)
一般1,000円
(当日1,200円)
中高生500円
小学生以下無料
27日
(日) (社)実践倫理宏正会 壮年の集い
10:30開演
社団法人実践倫理宏正会
076-441-9043
入場無料
13:30開演予定
北日本新聞社砺波支社
0763-32-2012
入場無料
(整理券が必要)
14:00開演
なんと!吹奏楽団
[email protected]
(14日)18:45開演
(15日)13:30開演
となみ演劇鑑賞会
0763-33-0725(上田)
☆
(入会詳細は主催者まで)
14:00開演
砺波工業高等学校
0763-33-2047
300円
24日19:00開演
25日14:00開演
劇団すばる
090-5680-3910(小幡)
大人 1,000円
高校生 500円
(当日各200円高)
中学生以下観劇不可
月
詳しくは主催者にお問合せください
12
期日
3日
(土) となみクリスマスこどものつどい2011
11日
(日) なんと!吹奏楽団 10周年記念演奏会
14日
(水) となみ演劇鑑賞会
15日
(木)『妻と社長と九ちゃん』
(青年座)
18日
(日) 砺波工業高校吹奏楽部 第41回定期演奏会
24日
(土) 劇団すばる結成40周年記念特別公演
25日
(日) 『現地死守』
(3歳以下膝上鑑賞無料)
500円
(当日券700円)
未就学児、65歳以上の
方は無料
※上記の時間などは変更になる場合があります。ご了承ください。☆印は関係者のみ
37 広報 となみ 2011.11
TONAMI TULIP GALLERY
チューリップ四季彩館
11 月
開館時間:午前9時∼午後9時(ただし展示室は午後6時まで) 11月の休館日 11/2、9、16、17、30
〒939-1381 砺波市中村100-1 TEL 33-7716 FAX 33-0090
http://www.tulipfair.or.jp E-mail:[email protected]
季節
展示
☆Twitterでリアルタイム情報配信中☆@tulipfair
☆好評!
!リップちゃんのBLOG ∼市HPとなブロで配信中∼
チューリップテラス
『四季を彩る』シリーズ⑤∼ゴールド
・ガーデン∼
と き 11月15日(火)まで
キク、
コリウスなど黄色や橙の花で彩る庭をお楽しみください。
『四季を彩る』
シリーズ⑥
カラフル・ガーデン
と き 11月18日(金)
∼12月27(火)
「多肉植物を楽しむ」
と き 10月28日
(金)∼11月8日
(火)
いろいろな形の多肉植物の寄せ植えを
展示します。
平成23年度【県民緑花オープン講座】 受講者募集!!
☆コンテナガーデン③(ハボタンを使った寄せ植え)
申込み10/26開始
日 時 11月26日(土) 午後1時30分∼ 材料費 2,000円 定員 30名
第11回
開催日11/13(日)
午前6時∼10時
日曜の朝はチューリップ公園へ行こう!! 朝ヨガやラジオ体操で体を動かし、
おいしい朝ごはんを食べよう!
大人気!タオルアートもできるよ♪
場 所 チューリップ公園北門付近
(冬期:12月∼3月はお休み)
【問合せ先】「ラ・ナトゥーラ」 ℡37-1733
(一社)砺波市観光協会 ℡33-7666
2012となみチューリップフェア情報
ボランティア養成講座 受講生募集
①チューリップ花びら染め体験 アシスタント
2012となみチューリップフェアの期間中に実施するチューリップ花びら
染め体験のお手伝いをしていただける方を募集します。
3回の講座では、
チューリップの花びらを使って、
実際に染める手順を学びます。
*チューリップフェア期間中の土、
日、
祝日の活動となります。
第1回
2階ギャラリー
富山県花総合センター(エレガガーデン)
ポインセチア、
シクラメン、
ミ
ニバラなど色とりどりの花で
クリスマスを演出します。
受講生
募集!
企画展
平成24年2月26日(日)午前9時∼正午 場所:チューリップ四季彩館
平成24年3月11日(日)午前9時30分∼正午 第2回
場所:砺波市文化会館
平成24年4月22日(日)午前9時∼正午 場所:チューリップ四季彩館
募集人員 25名程度
申込期限 平成24年1月31日
(火)
第3回
②チューリップ四季彩館ガーデナー
チューリップ四季彩館やチューリップフェア会場内の花の手入れの
お手伝いをしていただける方を募集します。2回の養成講座では、
花の
管理の基本やチューリップフェア会場に展示するハンギングバスケット
作りなどを学びます。養成講座受講後は「チューリップ四季彩館ガー
デナー」として月2回程度活動します。
第1回 平成24年3月4日(日)午前9時∼正午
第2回 平成24年3月18日(日)午前9時∼正午
場 所 チューリップ四季彩館
募集人員 20名程度 申込期限 平成24年1月31日(火)
☆フラワーアレンジメント②
「クリスマスの花」(プリザーブドフラワー)
申込み11/3開始
日 時 12月3日(土)午後1時30分∼ 材料費 3,000円 定員 20名
☆シクラメンの育て方
申込み11/10開始
日 時 12月10日(土)午後1時30分∼ 材料費 2,000円 定員 30名
申込み 開催日の1か月前から2週間前までに、当センター受付窓口
にて、
またはFAX、
往復はがき、
メールでお申込みください。
*定員になり次第、
締切ります。
問合せ先 〒939-1383 砺波市高道46-3 ℡32-1187 FAX32-1219 イベント参加者募集!!
デコレーションパネル
コンテスト
毎年チューリップフェア期間中に実
施している、
チューリップの花首で
作る「花の絵」を競う「デコレーショ
ンパネルコンテスト」。
縦3.6m×横2.7mのパネルに、
色とりどりのチューリップの花首を挿
し、
絵を描くコンテストです!
作成日 4月27日(金)∼4月29日(日)午前
使用できる色 赤・黄・桃・白・紫の5色
応募期限 平成24年2月28日(火)[先着5団体]
●詳細についてはチューリップ
四季彩館(TEL33-7716)
までお問合せください。
なお、
チューリップの花首は
主催者が準備します。
参加者
募集!
最優秀賞
優秀賞
佳作
参加賞
1点(賞金5万円)
1点(賞金3万円)
1点(賞金2万円)
2点(賞金1万円)
市民の皆さんで花を咲かせよう!
2012となみチューリップフェア会場の花壇にあなたが植えた球
根で花を咲かせ、
全国からのお客様を花で迎えましょう!!
会場内の花壇に球根を植えていただける方を募集します。個人、
家族、
団体、
企業などの参加区分は問いません。
実施日 11月27日(日)午前9時∼(雨天順延)
集 合 チューリップ公園ステージ前広場
申込み チューリップ四季彩館 ℡33-7716
2011.11
広報 となみ
38
親子映画会 ▽
11 月の休館日
4日
(金)、 7日(月)、10日(木)、14日(月)、
21日(月)、24日(木)、28日
(月)
一 般
あやしい探検隊北海道物乞い旅
椎名 誠
心のクスリ
読売新聞医療情報部・編
がんばらなくていい生き方
香山リカ
亡国の宰相 ★ 読
売新聞政治部
宮台教授の就活原論 宮台真司
いつでも土なべ 松田美智子
向田邦子の陽射し 太田 光
となみ地区特派員だより
開館時間
火~金 午前 9 時 30 分~午後 6 時 30 分
土・日・祝 午前 9 時 30 分~午後 5 時
※庄川図書館は、金曜日は午後8時まで開館します。
児 童
12日・26日(土)
午後2時~
庄川町青島 3607 TEL・FAX 82-0266
メール [email protected]
ジュリー・フェリス
おはなしのじかん
◆庄川図書館
発明大図鑑
◆庄川図書館
表町 13-16 TEL32-4128 FAX32-4144
メール [email protected]
30日
(水)午前10時~
「そらいろのたね」は絵本のお楽しみ会です。
妖精のぼうし、おゆずりします。★
そらいろのたね
あんびるやすこ
もぐらのおまわりさん
斉藤 洋
梨屋アリエ
ココロ屋 これもむしぜんぶむし
齋藤隆夫 絵・内田麟太郎・作
いもいもほりほり 西
村敏雄 作
ラーメンちゃん ★
長谷川義史 作・絵
あした7つになれますように★
藤川智子 作・絵
15日(火)
午後7時30分~
『これでよろしくて?』川上弘美 作
※テキストは図書館にあります。
読んで語る会
ほかにも新着図書が多数あります。
19日(土)
午前10時30分~/午後3時~
☆
「かばのポトマス」
アニメ25分
☆「くまのおいしゃさん」 アニメ23分
◆砺波図書館
佐々木 譲
志水辰夫
11月のテーマ
「冬じたく」
5日・12日・19日(土)午後2時~
9日・23日
(水)午後4時~
トップページから「くらしの情報」を
クリックすると左側に入口があります。
▽
おはなしのじかん 市のホームページで
蔵書検索ができます!
警官の条件 ★ 待ち伏せ街道 ◆砺波図書館
高杉 良
虚像 上・下 ★ 消失グラデーション 長沢 樹
漁港の肉子ちゃん ★ 西
加奈子
畠中 恵
こいわすれ ★ 坂東眞砂子
くちぬい 三浦しをん
舟を編む ★
おまえさん 上 下
・ ★
宮部みゆき
諸田玲子
幽霊の涙 平成猿蟹合戦図 ★ 吉田修一
山本兼一
黄金の太刀 ★ 催し物案内 11 月
新 着 図 書
10.
27~11.
9
★印は庄川図書館も所蔵しています。
“信じよう、本の力”
小 説
カンタ 石田衣良
古手屋喜十為事覚え
宇江佐真理
金米糖の降るところ ★
江國香織
遠藤武文
木 内 昇
幸田真音
小林信彦
今野 敏
デッド・リミット 笑い三年、泣き三月。★
ランウェイ 流される 転迷 ★ 第65回 読書週間
・都合により放送内容が変更となる場合があります。
・市のホームページで過去の放送をご覧になれます。
・放送中の番組構成表を市のホームページに掲載しています。
ケーブルテレビ 091ch〔6:00 〜、8:00 〜、11:30 〜(土曜日を除く)、18:00 〜、22:00 〜(土曜日のみ 22:30 〜)〕
10/
31(月)
▼
11/
6(日)
11/
7(月)
▼
11/
13(日)
11/
14(月)
▼
11/
20(日)
東般若●
油 田●
雄 神●
般 若●
東野尻●
林 ●
若 林●
東山見●
栴檀野●
栴檀山●
柳 瀬●
投 稿●
出 町●
東般若●
中 野●
油 田●
雄 神●
林 ●
敬老会
油田地区民体育大会
雄神地区大運動会
地区民運動会
東野尻幼稚園くらぶ
地区民運動会
地区民スポーツ祭り
東山見地区老人クラブ研修旅行
栴檀野幼稚園運動会
森づくりボランティアの集い
柳瀬地区民体育大会
民遊会 秋季民謡ライブショー
出町公民館文化展
東般若保育園の運動会
地区民大会
油田保育所運動会
防災訓練
公民館まつり
11/
21(月)
▼
11/
27(日)
11/
28(月)
▼
12/
4(日)
高 波●
栴檀野●
栴檀山●
柳 瀬●
種 田●
青 島●
東般若●
若 林●
中 野●
油 田●
林 ●
南般若●
敬老の集いと公民館まつり
増山城戦国祭り
歩こう会
やなぜ苑まつり
古上野どんどまつり
青島保育所カレーパーティー
公民館まつり
若林ふれあいフェスティバル
めぼし会の立山登山
油田公民館まつり
北部苑お楽しみタイム
砺波東部小学校 50 周年記念式典
市内のニュースやイベント情報は、TST(091ch)のオリ
ジナル番組「TSTウィークch」
〔1日5回(土曜日は4回)放
送〕ほかで紹介されています。
「となみ地区特派員だより」の後に、
引き続き放送しています。ぜひご覧ください!
広報情報課 ☎33-1111
(☎内線221)
「FM となみ」
(76.9MHz)でも砺波市の情報を発信中! 毎週月~金曜日 1日3回(8:10~、11:50~、17:50~)
39 広報 となみ 2011.11
広報
11月
イベント・行事のご案内
第27回砺波市冬のふれあい市
11
27 日
午前9時30分∼午後2時 となみ駅前商店街通り(あいれふ砺波)
2011
●生鮮食料品などを一堂に集め販売するほか、
各種飲食コーナーが多数出店します。
●“ふれあい鍋”や、
日用品、
衣料品などのお店が出店するほか、
フリーマーケットも開かれます。
●餅つき大会(正午∼)、
ちびっこカラオケのど自慢大会ほか楽しいイベントが盛りだくさん!
!
11
※当日は、
砺波総合病院駐車場、
図書館駐車場、
駅前商店街駐車場、
砺波駅南駐車場(有料)をご利用ください。
フリーマーケット出店者募集中!
(有料・市内在住者に限る)問合せ・申込みは砺波商工会議所まで
砺波市冬のふれあい市実行委員会(砺波商工会議所内) 33−2109 平成23年11月号
(毎月25日発行)
開催!
同時
庄川ゆずまつり & となみ野農業まつり
11
11
午前9時∼
午後4時
12 土・ 13 日
開催期間中は、
「庄川ゆずまつり」と「となみ野農業まつり」の2つの会場を結ぶ無料シャトルバスを運行します。
(午前9時∼午後4時の間で30分ごとに運行) どうぞご利用ください。 第24回庄川ゆずまつり
2011 となみ野農業まつり
庄川水記念公園
イベントが盛りだくさん!
どうぞお越しください。
編集・発行 / 砺波市
〒939−1398 富山県砺波市栄町7番3号 ( 33−1111)
収穫したばかりの生ゆずのほか、
ゆずもちやゆずみそなど風味豊かな
ゆずの香りの商品も販売します。
“ゆず
づくし”
の2日間。ぜひ、
ご堪能ください。
会場でお買い物をされる方は、
買物
袋(マイバッグ)をご持参ください。
となみ野農業協同組合本店
●農産物品評会
●たまねぎ料理コンクール
●散居大鍋まつり
●スタンプラリー
●特産品直売
●地元新鮮野菜直売
ゆずまつり実行委員会
(農業振興課内)
33−1111(内線424)
となみ野農業協同組合企画管理課 32−8609 農業振興課 33−1111(内線427) 国際交流のつどいinとなみ
となみ青年会議所公開例会
11
長年の教育現場での体験に裏打ちされた、
子育てのための、
具体的で、
すぐできるアイデアが絶賛されています!
26
親力で決まる子共の将来
午前10時30分∼
土 砺波東部小学校地域交流ホール
EVENTO DE INTEGRACAO/
INTERNACIONAL EM TONAMI/砺波市国際交流聚会/
International Get Together in Tonami
中国のお菓子づくり、
たまねぎカレー試食、
チューリップ染め体験、
クリスマスリースづくり、
太極拳、
チューリップ踊りなど
日時 11月10日(木) 午後7時∼
場所 オークス砺波平安閣 3階
ち か ら
講師 親野 智可等氏(人気漫画「ドラゴン桜」の指南役)
※入場無料。事前の申込みを受付けます。
席に限りがあり、
事前の申込みを優先します。
http://www.city.tonami.toyama.jp/
砺波市ホームページ
社団法人となみ青年会議所 33−5544 参加費は、
大人100円、
小児無料です。申込みは不要で、
どなたでも
参加できます。いろいろな国の人々と楽しいひとときを過ごしましょう。
※ボランティアスタッフを募集しています。詳しくは、
お問合せください。
国際交流のつどいinとなみ実行委員会 企画調整課内 33−1111(内線204) 砺波医師会 市民公開講座
11
13 日
午後2時∼4時 チューリップ四季彩館 ホール
携帯電話用
ホームページ
冬が危ない!心筋梗塞!予防と治療について
講演1
「コレステロール、大丈夫?
脂肪酸分画って何?」
砺波総合病院循環器科 齊藤伸介 氏
講演2
「心臓リハビリテーションって何?」
砺波総合病院循環器科 白石浩一 氏
砺波医師会事務局 32−5271 印刷所/株式会社チューエツ
環境に配慮し、植物性大豆油インキを使用しています。
東日本大震災で被災した地域の
復興支援のための募金を受け付けています 募金箱は、
市役所、
庄川支所、
(社)砺波市社会福祉協議会
など公共施設に設置されています。
社会福祉課 33−1111(内線125・126)
入場無料
市の人口
人口
平成23年9月30日現在
( )
は前月比
49,
452人(+17)
男 24,
014人 女 25,
438人
転入
出生
婚姻
96人
29人
17件
転出
死亡
離婚
78人
30人
4件
491世帯(+13)
世帯数 15,
外国人登録者数
515人(−3)
男 206人
女 309人
広報 となみ
2011.11
40